◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ゲーム】『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代 ★3 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1646687818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2022/03/08(火) 06:16:58.57ID:CAP_USER9
2022年3月7日
まいじつ

『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代

2月25日に発売されたフロム・ソフトウェアの新作ゲーム『ELDEN RING』(エルデンリング)。世界中のゲームファンが同作に熱狂する中、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(ブレワイ)のファンからは意外な反応も上がっているようだ。


フロムが切り拓いた新時代

「エルデンリング」は、フロム・ソフトウェアの代表作である『ダークソウル』シリーズと同じく、初心者お断りの高難易度アクションRPG。しかしそれだけでなく、広大なフィールドをシームレスに探索できるオープンワールドゲームとして作り込まれている。

また、独創的な世界観も大きな魅力。『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者であるファンタジー作家、ジョージ・R・R・マーティンがストーリーの下地となる“神話”を手掛けたという。


発売前から、海外の大手メディアでは高く評価されていた模様。2月24日の時点で、海外サイト「Metacritic」によるPS5版のレビュー集計(メタスコア)は97点を記録していた。ちなみにこの点数は歴代でもトップクラスの高得点で、『グランド・セフト・オートV』など、ごく限られた名作しか到達していない。


オープンワールドの“王”となるのは…

ちなみにニンテンドースイッチの大ヒットタイトル「ブレワイ」も、メタスコア97点を獲得した作品の1つ。オープンワールドの新時代を切り開いたタイトルとして、高く評価されていたことも記憶に新しい。

しかし「エルデンリング」の登場により、「ブレワイ」がついに乗り越えられたと考える人もいるようだ。SNS上では、《エルデンリングもうブレワイ超えたわ。没入感が半端ない》《敵や武器・スキルの豊富さを考えるとブレワイより評価高いかもしれんな》《探検要素だけで言ったらブレワイ越えてる》といった声が上がっている。

とはいえ、「ブレワイ」は今でも熱狂的なファンに愛されているタイトル。「エルデンリング」と比較されることすら不快な人もいるようで、《エルデンリング、ブレワイと同レベルの評価は納得いかない。圧倒的にブレワイの方が上》《ブレワイの方がよほど歴史的名作という感想》《ブレワイ超えることは流石に無理だろ てかそれはブレワイより売れてから言えよ》といった反論が繰り広げられていた。

奇しくも今年中には、「ブレワイ」の続編が発売される予定。ゲームオブザイヤー(GOTY)にて、「エルデンリング」と真っ向勝負することにもなりそうだが、はたして軍配はどちらに上がるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/101406



前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1646631182/

2名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 06:18:13.91ID:HMEVK+Xd0
クソゲー
あほらし

3名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 06:19:29.77ID:i5CCoLrB0
まいじつ
クッサ

4名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 06:24:22.78ID:EY5nrNk30
ゲハ来そうやな

5名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 06:27:37.90ID:n6dV2ola0
まいじつはこの間はネガキャンしてただろ

6名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 06:27:49.21ID:6Orom1lu0
死にゲーっておもろいの?

7名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 06:28:01.18ID:0LsBJb2x0
ゲハでやれ

8名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 06:29:58.50ID:FTzffwP70
途中までは楽しくやれてたけどボスも雑魚も硬すぎ火力高過ぎえげつないディレイ攻撃のオンパレードでストレスしかない
探索は楽しい

9名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:12:20.16ID:FNjOwJYm0
またまいじつか
botw5年前だろ、懐かしい

10名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:29:46.69ID:n4AU3S7r0
バグ多すぎで国内外から批判レビュー多数

なおPC版は自作機か数十万するハイスペックモデルじゃないと普通に動かない模様

11名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:40:07.13ID:u0EKKJL70
ダクソ1やデモンズの方が遥かに傑作
オープンワールドつまらん

12名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:44:22.96ID:pHSWet4v0
日本のメーカーの作るオープンワールドって
スッカスカなのしかない
これも死にゲーとしてはおもろいのかもしれんけど
オープンワールドとして見たらゴミでしかない

13名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:46:08.54ID:tfAy55Rv0
ステマンリング

14名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:46:26.19ID:MoGoWAPT0
>>10
デマを流すなカス

15名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:47:19.51ID:/ce6XbU80
国内でPS5版が9万本しか売れなかったって本当?

16名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:48:53.21ID:iSPDvm+O0
これ祭に混じりたくて買ったけど難しくてフロムゲーは向いてないな思いました
丁度いい難易度のゲームのが好きだ

17名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:49:59.61ID:lz6XrcSv0
フロム・ソフトウェアの代表作は『キングス・フィールド』やろ

18名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:52:39.08ID:47bCEn7x0
ps5もってるけど買ってないわ

キングスフィールドは名作

19名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 07:59:52.29ID:1Buf1k0d0
終わったのはホライゾン定期

20名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:08:32.00ID:pX9Hg68p0
途中マップがあまりにも広すぎてだれ気味だけどダンジョン攻略はやっぱ楽しいんだよなあ
性格的に隅々まで調べないと気が済まないからそうなるんだけど
フロムは隠し道隠しアイテム多いからなあ。ついついやっちゃう。
他プレイヤーのメッセージは有難いし自分のメッセージが評価されると嬉しい

探索嫌いな人は既存のソウルシリーズの方が面白いと思うかもね
でも初心者に勧めるなら選択肢豊富なエルデンリングだわ

21名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:10:06.22ID:pX9Hg68p0
>>15
本当か知らんがそれはパッケージだけでしょ。今はDL版の方が売り上げ多い気がする。

22名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:12:27.32ID:eLBrqRgE0
国産?
けっこう面白そう

23名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:23:24.21ID:JtaPDP810
>>22
死にゲーに抵抗なければやるべし
死にゲーというジャンルが無理なら手出しちゃ駄目

24名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:23:48.79ID:J21Pfvp70
エルデンリングはスカイリムみたいに街の人との会話や自分の家があったりする世界観で、戦闘だけがダクソになってたら最強だった

25名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:27:46.88ID:1UQAWkUf0
方向性が全然違うだろ

26名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:29:21.40ID:gnYXo1Nm0
迷子にならないならやってみたいけど

27名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:45:53.62ID:odcc0wTT0
海外の大手ゲームメーカーの開発者が「自分達のUXデザインの方が優れてる」と一斉に攻撃してきて
それを見た海外のゲームオタが「優れたUXデザイン」の洋ゲー風画面を作って盛り上がってるらしいな

現在のメインクエスト○○
○○収集率2/10
敵まで○○m
○ボタンで感覚を研ぎ澄ます
「洞窟を調べた方がよいな…」
今日のメッセージ「たった$9.99」
みたいな

28名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:53:30.66ID:M+nly73Q0
やってもいない任豚が必死で貶してるのが笑える

29名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:55:08.08ID:Xw3zyZVd0
3スレとかw

30名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:56:10.83ID:AUgOpQ5T0
これを超えるゲームなんてしばらく出ないぞ プレステ持ってて遊ばないのは人生損してるw
ただボリュームが半端ないし死にゲーだからすぐ心が折れる人とか忙しい人は止めたほうが良い

31名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:57:27.44ID:bnzN++/H0
エヴァーグレイスしかやったことない
糞ゲー

32名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:58:09.54ID:XGwt9c1j0
死にゲーではあるけどフロムにしてはデスペナルティが軽い
SEKIROなんかと違って武器強化やら召還やらレベルアップやらで強化して再戦できるし、ライトゲーマーでも楽しめると思う

33名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 08:58:31.30ID:EuXTLBMi0
>>24
女とイチャイチャすることもできないオープンワールドなんて

34名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:00:11.97ID:VhSo4m660
アホっぽい女性VTuberの実況見てるだけでも相当楽しめるなこれ
てか実況者多過ぎ

35名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:03:54.24ID:e95pbDTy0
PS5だと5秒くらいでロードされるから、死んでも心が折れる間もなくリトライできるのがいいな
馬のおかげで経験値のロストもほとんど無いし

36名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:04:18.02ID:CtAxtUkZ0
>>12
ほんそれ
ぜんぜんサブクエ充実してない
できもしないのにオープンワールドとかほざくくらいなら、龍が如くみたいに一つの町にサブクエ散らした方がマシ

37名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:07:22.37ID:H19OJVFw0
高難易度なゲームとか若い頃は出来たけど今はもう無理

38名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:09:25.83ID:AggGqJ8Z0
ゼルダってIPじゃなかったらここまでの評価されてなかったと思うけどね

39名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:10:22.92ID:QskSCaad0
>>36
オープンワールドにサブクエなんてお使い要素ある方が不評買うんだが…

40名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:15:25.91ID:JrNrt3J60
オープンワールドってフィールドが
殺風景なんだよな
ダクソとかの方が良い

41名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:17:45.66ID:TIb5djxZ0
ブレワイは風や重力が存在しあらゆる木に登れてあらゆる木を斬り倒すことができて、
時停め能力やらマグネット能力やら氷の足場作る能力やらと面白要素が多すぎる
続編では時間巻き戻し能力や壁抜け能力も確定
自由度のレベルが違うよ

42名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:18:10.33ID:tpUVnSX20
剣を持ったデカいボス?と戦う動画を見たら
遠くから投げてくる手裏剣を躱したり大きく振りかぶった剣攻撃を弾いたりフワッと浮いて来る攻撃の隙に後ろに回り込んだり
最後は腹に突き刺して止めで簡単で快適そうだった

43名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:20:41.70ID:vX96Xkwz0
>>32
でもSEKIROは逃げ道として握り灰があるから…とは言えアイテム使うと「あれ?」となるくらい簡単になるのもSEKIROの特徴

44名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:22:53.67ID:AUgOpQ5T0
可愛そうなのはこのゲーム遊びたいと思ってもPS4も5も普通に買えないことだな
ハード牽引できる力作なのに勿体ない

45名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:25:35.61ID:JrNrt3J60
ゼルダも時オカくらいの長さでいいんだよ
広くすればいいってもんじゃないし
だったら最初から洋ゲーで十分だろ

46名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:26:52.25ID:Dda/qfI60
グラフィックがそれほどでもない
ダクソ3と変わらないのに驚き

47名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:27:02.27ID:TzDKh4nn0
これがswitchで出たら任豚も史上最高のオープンワールドゲーム!とか賞賛するんだろうな

スペック的に絶対無理だけど

48名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:27:22.18ID:pX9Hg68p0
>>42
相手の攻撃を読んで交わしたり受けたりして倒せるとめちゃくちゃ気持ちいい
そこまでには死にまくるんだけどね。
防御極限まで高めてごり押しか、紙装甲でローリング性能上げて避けまくるかはプレイヤーの腕次第

49名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:30:17.54ID:vT8NyEEl0
>>46
PS5でHDR対応モニターでダクソ3とエルデンを両方プレーしたらはっきりと違いが分かるよ
解像度だけでなくフレームレートもまるで違う

50名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:33:42.70ID:AmA246T40
>>36
サブはある。ただ表示されて行き先教えてくれるわけじゃないからわからないだけ

51名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:36:43.55ID:M6PN6upi0
>>36
サブクエたくさんあるけどな
プレーヤーが誰に何を依頼されたかとか誰がどこにいるかとか憶えておく必要あるけど

フロムゲーに慣れてないとキツいかもね

52名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:36:45.50ID:73Se56w70
これ系の建物というか足場みたいなの作りながら闘うゲームよくテレビでやってるの見るけど何が面白いのかさっぱりわからないよな
画面もごちゃごちゃして見にくいし

53名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:38:52.41ID:b7Wo1eiO0
デカブツより雑魚と小競り合いしてる頃が一番楽しかったな
物陰から襲って来たり、三匹とかで来たけど得物の振りが大きすぎてお互いと邪魔してたり可愛かった

54名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:38:58.27ID:JrNrt3J60
>>52
バトロワのやつか
やった後疲労感凄くてすぐやめた

55名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:39:08.25ID:hc1xloZy0
>>41
ブレワイ以外のオープンワールドやったことないだろお前w

56名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:45:00.55ID:LggIppye0
エルデンの出来が素晴らしいからって
ブレスオブザワイルドの価値が下がるわけじゃない
両方素晴らしいじゃいけないのかだよな

57名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:48:04.13ID:/GagjfNl0
強い敵に出会う→こいつは後回しにして探索しよう→探索中、他の強い敵に出会う→こいつも後回しにして探索しよう

あると思います

58名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:50:51.22ID:HJJ4eN870
スルー出来るモンスターはスルーして良いって凄いよな
レベルが絶対じゃないんだから

59名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:52:07.90ID:QP7rYIFt0
ライトゲーマーはブレワイ、コアゲーマーはエルデンリングってことでいいのに、なんで対立させるような記事書くかね
どっちも神ゲーだよ

60名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 09:58:16.66ID:hy0hDr3C0
PS5でプレーしてるけどロード速すぎてキモいレベルだなこれ
技術の進歩にビビるわ
快適過ぎてやめ時が無いから困る

61名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:08:05.07ID:4/zez86C0
ウマ娘は?

62名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:11:24.80ID:oK8x8zDW0
>>12
それってゼルダ?

63名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:16:08.16ID:S4mWDfRj0
没入感=ごっこ遊び

64名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:17:40.96ID:YzGgJO0w0
アホのまいじつ

65名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:18:25.42ID:vX96Xkwz0
>>44
4なんか中古でいくらでも売ってるんじゃないの?

まさか今は4も入手困難なのか?

66名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:19:15.77ID:/4AmPagi0
フロム初心者。昨日から始めたんだけど、
最初の兵士がたくさんいるアジトで20回、転送罠がある遺跡で犬に20回くらい殺されたけど向いてない?
ストーリー進もうと左上の方に向かったけど、巨人と弓使いに殺されてストーリー進めないし、どこでレベル上げするかわからん。
最初の兵士がたくさんいるアジトでひたすらレベル上げれば良いかな?

67名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:21:39.17ID:vX96Xkwz0
>>36
サブクエばっかだといわゆるおつかいゲーになるからな

68名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:24:51.16ID:ozbzfzyd0
>>66
最初は右じゃなくて左行け

69名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:26:42.97ID:vX96Xkwz0
>>66
そこでレベル上げとあとなるべく敵と一対一で戦えるような状況を作り出す練習をする
背後からのバックスタブの練習にもなる

あの巨人倒すならまずそこの野営の兵隊を片付けてから巨人を門の外まで引っ張ってきてタイマン
弓隊はあそこから動かないし門の外まで矢は届かない

70名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:27:49.67ID:cx29AxRH0
>>66
右の方行った方がいい

71名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:32:51.76ID:aXmwnngx0
また、まいじつの対立煽りですか

72名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:37:25.03ID:pX9Hg68p0
倒せないならダッシュで裏に突き抜けて祝福までたどり着く
巨人は無理に倒す必要もないよ
もしくは東側から大きく迂回する。途中ワープする所で経験値美味しい所行けた気がする

73名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:37:44.63ID:/4AmPagi0
右に行くのか左にいくのか分からんw
とりあえず野営でステルスしてバックアタックしたら少しづつ勝てるようになった。
しかし犬は許さん!
ウィッチャー3、ツシマ、ホライゾンはクリアしたから余裕思ってたんだけどなぁ

74名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:38:10.98ID:zXoEFQXq0
まんまデモンズダクソ+オープンワールドなだけなのにこんなに楽しいとは思わなんだ
何のヒントも指示も無く、ぽっかり空いた洞穴を見つけてワクワクして入って殺されるのを繰り返してるがw

75名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:43:54.10ID:X2v3+MrS0
死にゲーが主流になる事は無いよ
そうなるとゲーム業界そのものが沈む

76名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:45:06.06ID:XN/f6Vw30
原神よりはるかにレベルが低い

77名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:45:33.48ID:HmDZrB3W0
ゲームで3スレ目ってめっちゃ人気やんけ

78名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:46:02.71ID:Tt6rIdNi0
ブレワイってオンラインで同時接続出来ないから

79名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:46:42.23ID:CSfOK6Ay0
そりゃあ工作員が頑張ってるからな
ぐうの音も出ない正論には絶対に噛み付いてこないから分かり易い

80名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:47:59.13ID:osOQ5uUP0
急に出てきた没入感って言葉使うやつバカしか見た事ないわ

81名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:48:13.95ID:MD6hkOCj0
>>63
RPGってそういうゲームだしな

82名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:50:51.23ID:knVipphD0
ゲームメディアが満点付けまくってたのに、発売後のユーザーレビューで60〜80点がつく謎ゲー

83名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:53:18.09ID:vX96Xkwz0
巨人と死闘の末に倒して祝福で休憩して「よし行くぜ!」と門くぐったらまた湧いてた時の絶望は味わってもらいたいw
そこで初めて「馬で抜けようw」となる

84名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:53:49.91ID:Np+tgR3W0
>>71
別の記事じゃ売上低すぎて草とか書いてるし
まいじつソースは駄目だなw

85名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:53:54.53ID:Co1/6EOT0
フロムゲー信者にとって神ゲーならそれでいいと思うが
血しぶき飛びまくり死にまくりのゲームが万人向けだとは製作側も思ってないよ
記事が対立煽りになってるけど、任豚は少し冷静になれよ

86名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:55:57.15ID:Np+tgR3W0
>>73
フロムゲーで犬が弱いのってSEKIROくらいじゃないかなw

87名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:56:09.96ID:NZtljOkI0
Steam版いくらハイスペックでもラグあるからひどいわ

88名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:56:32.48ID:FjtxXStF0
>>66
そこは効率悪いから馬乗ってゲール砦北の戦車上からR1付ループで幸せなれる。

89名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:58:09.04ID:LlxCCGte0
アクション苦手な人とか残虐表現が苦手な人とか根気の無い人とか絶対に向かないから、そういう人は最初からやらないでほしいわ
それこそブレワイでもやってろよって話

90名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:58:29.74ID:iBnrXJNh0
今回の犬弱いぞ、あと戦技怯みゲーって事理解してやらないとクソゲー!ってなるのは分かる
困ったらジャンプしてこん棒でぶん殴れ、大体解決するぞ

91名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 10:59:13.07ID:HFH/qvdT0
街が無いから宿屋の代わりに祝福がある感じ?
そういう世界観なのかもしれないけど素っ気ないし手抜きしてる感じもする

92名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:03:27.91ID:zVz3fF7E0
>>91
オープンワールドは情報量多くなると作り込むの大変なんだよ
もし現代物のオープンワールドを今どきのスケールでやったら開発費開発時間が青天井だろうな

93名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:04:38.57ID:dGMOSJQ00
あの世界に宿があっても誰も泊まりに来ないしな。

94名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:04:56.93ID:iMT5WaE50
エルデンとか何で中世系にするんだよ。GTAみたいに現代ゲーにすりゃマシだったによ
しかも侍じゃなく

95名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:05:38.00ID:vtUB5+Id0
>>55
お前らはゲハから出てくるなよ

96名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:09:14.34ID:NhGW2Sm+0
しかしオープンワールドになってもフロムゲーのマップの作り込みはヤバいな
建造物とか風景とかいちいち芸術的で見入ってしまうわ
鎧や武器もカッコいいのが多い

97名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:15:09.37ID:vX96Xkwz0
>>90
今回の犬は賢くなった気がするw
気づくといつの間にか三匹くらいに囲まれてたりww

98名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:47:23.99ID:vhY79xKX0
>>66
馬乗れるようになったらまず強力なカプセル怪獣を手に入れた方がいい
遺灰だっけかな
それでかなり難易度下がるよ
手順はYoutubeに山ほどアップされてる

99名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 11:50:53.72ID:vO/CvZ8d0
まいじつはオワコン煽り好きだねぇw

100名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 12:14:46.52ID:y7pPDcb60
だからこういうアホな煽り記事に乗せられるのも一興なんだよ
スレ賑わって色んな話もできたし

101名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 12:26:58.69ID:1timA2xC0
オープンワールド飽きた

102名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 12:40:03.76ID:swoxlB4J0
ダークファンタジーが飽きた

103名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 12:49:05.14ID:hFhUBFJb0
gta5は今でも最高のゲームだな
パンツいっちょうのトレバーで広大な世界を暴れ回るのが最高だ

104名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 13:08:48.26ID:AOwtaR9t0
動画見たけどモーションがなんか不自然なんだよね
和ゲーの文脈でしか使われない変な派手さみたいな

105名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:23:58.90ID:MX7zKWxT0
やらずに文句言ってる奴がキモい
てか、任豚を刺激するような対立煽りの記事を書いてるやつが悪いわ

106名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:30:14.43ID:LF5xewRB0
>>10
刺激しなくたって勝手にイチャモンつけてくるだろあいつらは

107名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:30:47.75ID:LF5xewRB0
>>106
>>105 だった

108名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:31:33.91ID:CSfOK6Ay0
湧いてる工作員はフロムの工作員やで

109名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:42:11.91ID:hPTWcCLD0
任豚の常套句
・信者
・工作員
・売上

110名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:44:45.36ID:f5J/gtFB0
ブレワイしか知らんみたいなハナタレが得意げにものを言っちゃう感じがマジで鼻につく

111名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:47:41.63ID:5aNAAhcA0
任天堂で唯一ゲームオブザイヤーを穫ったのがブレワイだから、それをオワコン呼ばわりしたらこうなるのは当たり前

112名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:48:02.86ID:7G2rhsqI0
フロム信者ではない一般ゲーマーの感想

話題作『エルデンリング』を26時間やってみた正直な感想


113名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 14:58:22.39ID:CSfOK6Ay0
ほらみろ、正論突かれたフロムの単発連投工作員が悔しくて反応してるやん

114名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:12:45.63ID:K15w6nvh0
なんか任豚独り言始めたぞw

115名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:25:45.85ID:Tt6rIdNi0
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの出来が凄すぎた
どれもモノマネの2番煎じになってる

116名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:25:50.58ID:pdx3CJE+0
>>103
小5の息子は航空密輸のパイロットやるまでに成ったわ

117名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:46:08.72ID:6ooG6f3a0
何かのゲームが人気だからといって他のゲームがオワコンになるわけじゃないだろ

それはともかくGTAの次作はいつ出るんだろう

118名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:48:28.68ID:LpKlYW7I0
なんかよく名前見るな
FF14から転生しようかな

119名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:53:08.29ID:8uZsr26K0
>>105
ゲハに巣食ってる連中はこういうのを餌にして生きてるから、連中からすればむしろ恍惚の表情でこのバカ記事読んでるから問題なし

120名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:57:16.89ID:sAI62BoQ0
ツリーガードとかいう理不尽
聖杯瓶をfpに全振りして何とか勝った

121名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 15:58:34.39ID:hFhUBFJb0
>>116
小5の子供には内容が激し過ぎない?Steam版とコンシューマ機版は違うのかな?

122名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 16:09:49.30ID:CSfOK6Ay0
>>114
IDコロコロで工作するアホが喋るな
任天堂ゲームなんてアホ臭くてやらんわ

123名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 16:33:15.90ID:XNKsYvUY0
任豚ってブレワイ以外のオープンワールドやったことないっぽいよな
ブレワイがオープンワールドの礎を築いたくらいに思い込んでる

124名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 16:39:39.88ID:TKr2WcSc0
あの宇内梨沙が配信はじめやしたか

125名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 16:46:28.68ID:hL05/El10
>>124
宇内はフロムゲーの申し子になりたいらしいから
デモンズはともかく、ブラボを最後までやり切ったのは感心したわ

126名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 17:06:57.06ID:Um2IUSFy0
>>10
ハイスペックモデルでもダメだぞ

127名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 17:09:25.42ID:lNUUVeA60
>>21
日本よりもDL版の売り上げが多い海外でも5割もないから
日本だと普通にパケ版のが売れてるよ

128名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 17:35:06.52ID:idK63slY0
>>66
>>66
そんくらい当たり前、
そこの巨人を坂の下まで真っすぐ引っ張って、ラッパ噴いて敵集める兵士が反応したら
巨人の方まで戻って巨人の周りをローリングしてれば、巨人が兵士を殺してくれるから
武器強化石1とスピアと武器防具一式手に入る
ローリング練習場所としては優秀

129名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 17:43:09.74ID:Mrlh3KRu0
大衆に迎合しFPSを切り捨てたフロムに未来は無い
俺らのキングスを返せ

130名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 17:47:52.19ID:TQk633Zb0
オープンワールドって結局世界がこじんまりしちゃうから壮大感が無いというか
いわゆる地域でしょ
星(世界)全体の話じゃないからあんまり危機感みたいなものがないのよね

131名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 18:16:12.07ID:oUxCr7lo0
ジャンル違いのエルデンリングに噛み付き続ける妊豚

132名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 18:26:10.01ID:2nJxGzGc0
発売当初はすごく欲しくて転売から絶対買いたく無いという固い意志を胸に結局抽選外れてそのうち買えるだろうと思って今に至る。そしてどうでもよくなる。
これはVRの時もそうだったが結局旬が過ぎ買う気失せた。
全て転売屋の抱えこみのせいやで。

133名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 18:44:30.42ID:R194pfXI0
まいじつのコタツ記事かよ

134名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 18:47:23.32ID:xBMVBaky0
エルデンリングは難しかったわ
俺には原神くらいでちょうどいいわ

135名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 19:00:04.66ID:6ooG6f3a0
オープンワールドの定義からすると
『行けるならば最初からどこへでも行けますよ、死なないのならね』ってことでしょ

だとすると2Dの昔のゲームでもこれに当てはまるのってあるよね

136名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 19:03:04.63ID:dbaMfFPj0
>>134
クリアしたの?投げたの?

137名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 19:03:33.15ID:rPZUudnl0
回復薬飲むときにタラタラ歩きになるのがスゲーいらつく

138名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 19:12:52.47ID:pX9Hg68p0
>>130
それはゲームやってから言ってくれ
マップめちゃくちゃ広いんだわ

139名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 19:18:51.58ID:xBMVBaky0
>>136
友達が買ったからちょっとやらせてもらったんだけど
こりゃ無理だなって感じたわ

ニーアくらい簡単なら良かったんだが

140名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 20:11:50.08ID:LDZ0dwe60
>>115
ブレワイの方がパクったの間違いだろ。塔登るのはファークライからだろうし、海外ゲームやれよ。

141名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 20:41:48.30ID:oUxCr7lo0
ブレワイは既にある物をパクって掻き集めて良い感じにしただけのゲームだろ
何も革新的な部分は無い

142名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 20:51:59.27ID:50DEr9CE0
ブレワイは1周だけなら最高に面白いけど、周回する気になれない
ベセスダゲーとかだと何周もするんだが

143名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 21:28:05.04ID:LNsjgd9j0
確かにブレワイは一回やったっきりだな
エルデンはどうなるかわからないけど育て方でゲーム性変わるから周回しそう

144名無しさん@恐縮です2022/03/08(火) 22:00:54.28ID:bbi2gKau0
このオープンワールドは凄いな、コレでロマサガやりたいわ〜クズエニには作るの無理だろうけどな
ワンチャンでベイグランドストーリー2とかどうだ?w
コレって1回模型とかで城内部作ったりしてんのかな?どうやって作り込んでるんだろう

145名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 01:28:37.75ID:WM7k+aXJ0
>>135
FF2が有名だな

146名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 01:39:24.47ID:zl5jFGF20
ブレワイとエルデンリングどっちもクリアしたやつはエルデンリング一択だろう
ブレワイとか言ってる奴はブレワイしかやってないか
下手くそで途中で投げた奴だわなw

147名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 01:46:29.92ID:1XeWSAxI0
>>145
ミシディアに買いに行ったな

148名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 02:06:54.90ID:Nyp5+5PP0
PS5みんなハード持ってるの?すげーな

149名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 11:20:59.27ID:ev1lp1Ys0
>>135
このゲーム
ドラクエの旅の扉みたいに序盤から終盤ぽいところに飛んだり
WIZの宝箱トラップみたいにやばいところへ転送されたりって懐かしい要素があるんだわ

150名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 11:29:14.56ID:LiOIh2+p0
>>89
ブレワイ良いけど逆にパズル要素で挫ける人もいるんじゃないか w

151名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 11:39:36.59ID:HHpXmWrS0
そんなに面白い?
ドラゴンエイジインクイジション

ホライゾン

ウィッチャー
で燃え尽きて抜け殻みたいになってるアラフォーだけどまたゲーム楽しめるかな

152名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 11:40:45.22ID:/Y2G5qEW0
なんつーか、苦労して倒したボスともう一回戦ってみたくなるんだよな
次やったらもっとスマートに戦えるんじゃないか?とか思ってしまったり

153名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 11:44:20.88ID:/Y2G5qEW0
>>135
ただ昔のは明らかに敵が強すぎてそこより先に進めないみたいな半ば強制的に行けない部分があった
敵に見つからないように移動するのも出来ない仕組みだし

154名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 11:58:53.41ID:/KjvvWVN0
死んでセーブポイントからやり直すとゲームしてるなぁって萎えるんだよね。
死んだら新しいキャラに転生してストーリーも分岐とかにしてほしい。

155名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 12:52:53.56ID:ekQ1xNHw0
>>154
あの難易度でそれやったらクリアほぼ不可能じゃね?

156名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 12:56:27.75ID:8EfFCBMN0
霜踏み

157名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 12:56:46.00ID:tRlbXxD90
ゼルダは当時のパクリの集大成であって別に革新的でもなんでもないからなぁ
グラフィックもぶっちゃけショボいし過剰評価だけど正直にそう言うと一部界隈が異常に五月蝿いから・・・って感じ

158名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 12:59:49.95ID:yI4ENWKQ0
フロムゲー新規がたぶん中盤に入った状況での感想
序盤→誰にでもおすすめできないけど根気あってわからないことは調べたり試行錯誤するのが平気な人には神ゲー
中盤→敵の配置強さダンジョンマップ嫌らしすぎクソゲー
待ち伏せで削ってくるんじゃねーよモブくらいとっとと殺させるか配置数減らせよただでさえ面倒なのにダンジョン複雑にすんな
どこも全力で殺しにくるようになる。ただただ嫌がらせのように殺しにくる
しかも経験値を全ロスするから成長もしにくい仕様なのに
なんか疲れちゃった

159名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:04:54.09ID:bRq1mHUe0
で、これ何で出来るの?PS5?パソコン?スマホ?switch?
PS5なら持ってないから出来ない…

160名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:05:05.90ID:sLzwV38w0
ゴリ押ししか出来ない単細胞には向かないゲーム 仕事じゃないんだから嫌になったらやめろ
ちょっとお値段高めだけど今後フロムゲー買うこともないだろうし授業料ということで

161名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:07:26.19ID:yI4ENWKQ0
そもそも神ゲー認定するにはクリアまで気持ちを引っ張られる要素があるのが条件だと思うから
200時間かけてもクリアまでやれたゼルダの方が自分にとったら神ゲーだわ

162名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:15:48.78ID:B4bSyVHJ0
>>159
おまえはやらなくていいよ
馬鹿には出来ないゲームだから

163名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:27:40.14ID:yI4ENWKQ0
挫折者へのそういう叩きはやめた方がいいよ
まぁたぶんフロム信者でもない自分ではやってもいない荒らしなんだろうけど

164名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:30:45.06ID:DDhiCiLp0
いつものダクソじゃん

165名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:36:33.86ID:8IwfLL8T0
ゲーム障害がたくさんいそうなスレですね

166名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:43:26.34ID:SotZEQKi0
>>161
フロム信者の中では神ゲーなだけです・・・
でもフロムゲ初めてでこれやったけどそこまで難しいとは思わないから難易度は低めなのかもね

167名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 13:53:49.72ID:WFHUdFn90
正直このレベルで挫折するようならゲーム自体向いてないと思うけどね
アクション下手でも救済措置的な壊れ技あったりするし地道に育成すればちゃんとクリア出来るようになってる
フロムゲーの中でも広く薦めやすい傑作だよこれ

168名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 15:25:44.20ID:1/VzLi0c0
>>46
眼科行った方がいいレベルてか持ってねえだろお前

169名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 15:31:59.69ID:rpJ8QfY60
steamのレビューではすべてのレビューで非常に好評に変わってるね
不評は最初の不具合だけだったんだろう

170名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 16:56:23.38ID:1ycHlF7X0
まぁとにかく面白いわ
ボス倒せなけりゃ探索に出かければいいし

171名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 18:54:30.59ID:q2GSCGNJ0
>>158
それはフロム脳ではなく常人だからだな
フロムゲーははっきり人を選ぶ

172名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 19:08:10.26ID:sxdjNTLd0
>>153
しかし、それがRPGの醍醐味だった気がする
レベルを上げて倒せなかった敵を倒して洞窟に入れたりという喜びは大きかった

173名無しさん@恐縮です2022/03/09(水) 19:56:33.67ID:ev1lp1Ys0
そこら辺はエルデンリングでも味わえるからうまく出来てんだよな
魔界村みたいに絶対クリア無理ってこともなく、レベル上げたり装備整えれば強くなれるRPGしてるから

174名無しさん@恐縮です2022/03/10(木) 06:53:10.43ID:M5CDPO/k0
cpuフェノムUじゃチート熊先の画面真っ白でスタート画面まで辿り着けなかったマン

グラボとメモリは余裕なんだがなー


lud20220310121633
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1646687818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ゲーム】『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代 ★3 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【悲報】 ハゲ
【朗報】ヒロシ逮捕
【朗報】ゲハ、消滅
【FF14】光のヒキ
【悲報】俺氏、ハゲる
【松源】マツゲン
読書するゲイ【第5版】
【朗報】仁王2神ゲー
【PS2】安い神ゲー
【悲報】東出昌大さんハゲる
【速報】女、ゲスい
【問題】金銭奪取ゲーム
【動画】進撃のアヒル
スーパーニヒル【男】
【PCゲームをDVDに焼き鯛】
【SS】勇者ウミヒコ
【画像】富士山もハゲる
月桃【ゲットウ】2
【良設定】メダゲー自作
【ブーゲンビリア】
【SEGA】オンゲキ
【悲報】波平ついにハゲる
【悲報】ゲハに末尾6現る
【ゲーム実況】shu3
【悲報】ヒステリーの語源…
【悲報】チビはハゲやすい
【悲報】ハゲノスケ爆誕
【PSO2】ハゲの王国
【NGS】結局緊急ゲーに
【MGS】Δはクソゲー
【朗報】今泉さんのハゲが治る
【悲報】このハゲ、落選
【朗報】風花雪月 神ゲー
【PSO2】ハゲの王国
【NHK】連想ゲーム
【速報】カリアゲ倒れ重篤
【悲報】ハゲ、盗撮される
資格ゲッター【1つ目】
【TWICE】ヒチョモモ
【緊急】九州ゲハ民集合
特撮ヒロインの画像【7】
【ゲイ】そふといちば9
【帆上夏希】 獄丁ヒグマ
【フリゲ】WORLFARD
【悲報】ゲイ界隈、荒れる
【殺人ゲーム】開始
【二輪】バイクに乗ってるゲイ
ゾンビゲー【もうやだ】
【悲報】ヒルナンデスさん
【殺人ゲーム】開始
【ブーゲンビリア】
【悲報】KOF エロゲ化
【爆笑14】ヒカセン逮捕
【最凶の生物】ゲジゲジ
ゲイのひとり旅【海外編】
【沖縄】ゲイバー【桜坂】
【悲報】ハゲ、盗撮される
【フリゲ】霧雨が降る森
【悲報】エロゲ業界、終わる
【PSO2】出川ネトゲ回顧録
【画像】ヒゲ脱毛やった結果
西部邁68【コーヒー専用】
【PSO2】チョンゲなの?
【ヒソカ兄】ゆうせー 2
【M字ハゲ】おぱたんのAA
【悲報】ワイ、完全にハゲる

人気検索: 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse
03:48:20 up 95 days, 4:47, 0 users, load average: 9.32, 16.04, 28.80

in 1.5491049289703 sec @1.5491049289703@0b7 on 072116