◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国民生活調査】「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 前年度比−86,000円 厚労省 ★2 ニコニコ動画>1本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562063518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/07/02(火) 19:31:58.06ID:pDssTNT/9
1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は毎年、一部の世帯を抽出して所得の状況を調べる「国民生活基礎調査」を行っていて、去年7月、全国6000世帯余りから回答を得ました。

それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。

所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。

子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円、高齢者世帯の平均所得は334万9000円でした。

また、生活の状況についてどう感じているかをたずねたところ「大変苦しい」と答えた世帯が24.4%、「やや苦しい」と答えた世帯が33.3%と、合わせて57.7%が生活が「苦しい」と回答しています。

子どもがいる世帯で生活が苦しいと答えたのは62.1%、高齢者世帯では55.1%でした。

厚生労働省は「比較的所得が低い高齢者世帯が増加していることで平均所得が減少したとみられ、低所得世帯への支援に引き続き力を入れていきたい」としています。

2019年7月2日 17時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011979331000.html
【国民生活調査】「生活苦しい」57%  平均所得4年ぶり減少 前年度比−86,000円 厚労省 ★2 	ニコニコ動画>1本 ->画像>32枚

★1が立った時間 2019/07/02(火) 17:51:16.85
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1562057476/
2名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:32:34.96ID:75lvvnwo0
公務員だけどなんか質問ある?
3名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:33:02.49ID:zuzXWNwb0
>>2
生きてるのが恥ずかしくない?
4名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:33:05.85ID:GdazjImW0
それでも消費税は増税するとか。
誰か財務省を潰してくれよ。
5名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:33:14.01ID:zCwgNQZh0
日本人のAA=(^q^)
6名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:33:38.17ID:v48f2E1H0
余裕が無いから贅沢ができないってのと、
一通り簡単な娯楽をやり尽くして目新しい楽しみが無い
その辺りのどうにもならなささを「苦しい」って思い込んでるだけだな
周り見ても本当に疲弊してる奴なんて殆ど見た事無いよ
後は分不相応なカネの使い方してるとかだろ
車とか家とか、色々頑張りすぎてそれらに吸い取られる分の
見込み違いで苦しいとか自分のせいだし
7名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:33:40.62ID:BlS5VMbS0
日本の余命はあと三ヶ月 残り時間楽しもーや
8名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:33:53.56ID:G0zM6tsx0
餓死寸前だよ
9名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:34:13.83ID:8ymHHRhZ0
>>1-2
 
ジタミも下野しなよ(笑)

ミンスは下野して責任取ったぞ??(笑)
 
10名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:34:20.05ID:vs/F57Nr0
でも消費税は上げます
法人税は下げます
経営者の組織票は大事です
11名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:34:20.93ID:uIeef+jE0
安倍「悪夢のような民主党政権よりマシでしょwww」
12名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:34:40.28ID:1DyYnu3b0
ネトウヨ怒りの生活保護
13名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:35:17.95ID:T6w1QHng0
雇用保険の記録消えてたわ
統計改竄
14名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:35:23.62ID:zCwgNQZh0
>>11 お前にはもうこりごり。
15名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:35:30.83ID:aF7btwfA0
10%と言わず15%まで上げよう。安倍さんと共に日本人を駆逐するんだ。
16名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:35:39.75ID:SvVwdhn40
 2018年報 「都民のくらしむき」

 消費支出の対前年増加率の推移(全世帯)
消費支出(1世帯あたり年平均の1カ月分) 32万2,314円
対前年比 ・名目(↓ 1.7%) ・実質(↓ 2.9%)

 消費支出の10大費目別の対前年実質増加率(全世帯)
 + 3.5 % 教育
 + 1.9 % 保健医療
 - 0.1 % 住居
 - 0.7 % 食料
 - 2.4 % 光熱・水道
 - 3.5 % 交通・通信
 - 3.9 % 被服 及び 履物
 - 4.5 % 教養 娯楽
 -11.4 % 家具・家事用品

増加 2費目(教育/保健医療)
減少 7費目(家具・家事用品など)

全国平均を上回ったのは 6費目
(教育/住居/教養 娯楽/被服及び履物/保健医療/食料)

全国平均を下回ったのは 3費目
(家具・家事用品/光熱 水道/交通 通信)

消費支出に占める食料費の割合を示すエンゲル係数
食料、エンゲル係数の推移(全世帯)
 エンゲル係数 26.7 % (対前年比 ↑ 0.6ポイント)

2018年年報「都民のくらしむき」(東京都生計分析調査)
対象〜都内の2人以上の世帯
調査〜家計における収入と支出
→ 家計調査(総務省実施)と合わせ792世帯の結果を集計

(by.MX モーニングCROSS 07:15 20190617)
17名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:35:47.09ID:+zTdXvsI0
厚労省はこういう仕事しっかりやってるな

評価できるよ
頑張れ厚労省(o^∀^o)
18名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:03.38ID:4jrXcHwr0
安倍いざなぎ超え景気www
19名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:12.63ID:JDhDKaoO0
自民党政治で貧しくなる一方のニッポン
増税自民党にまだ投票しようとしている白痴はどこまで生活苦が悪化すれば満足するのか
20名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:16.22ID:i4TGdGYH0
働き方改革とやらで残業減ったしねー
21名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:17.05ID:gAK3th5l0
>>10
法人税下げても経営者ってあんまり得しないけどね
22名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:22.47ID:5zdISL770
厚労省頑張れ
23名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:25.15ID:yzZRhbxP0
ネトウヨがはしゃいでるけど、韓国への経済制裁でますます貧しくなると予想w
24名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:31.18ID:DXZ5TN1E0
愚民『生活がくるちぃお…安倍ちゃん助けて!!!』

安倍『それは大変だー(棒)消費税を増税するお!!!』

愚民『あ…ありがとうごぜいますm(_ _)m』

安倍『うむ』


何故なのか??
25名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:33.79ID:75lvvnwo0
>>17
ありがとう(^^)
26名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:41.66ID:vxh6OvFQ0
賃金下落要因になる移民政策もスタートしたし更なる増税も控えてる
社会保険料は右肩上がりで年金は減る一方

ありがとう安倍首相
ありがとうアベノミクス
27名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:45.90ID:i6w3yvtF0
>>2
俺は公務員だったけどあまりにもみんな無能すぎて
イライラするから辞めたわ
その後起業して今は社長だが公務員なんかよりずっと楽しい
28名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:47.05ID:13iEWIU50
ベピョン支持のネウヨどうすんのこれw
29名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:36:55.49ID:F219UhPP0
バブル期以上の納税額でたほどの
好景気に生活苦しいとかさ
いままでなにやってきたんだか
こいつらは景気不景気関係なくいつまでも生活苦しいのだろうな

要は無知、無能、無自覚の三冠王なんだろうな
30名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:37:05.84ID:zk9kkE/z0
http://2chb.net/r/newsplus/1562057476/854
俺が、中国のかただったら、お前はその発言を俺にはしない。
俺が、韓国朝鮮のかただったら、お前はその発言を俺にはしない。
俺が、東南アジアのかただったら、俺がアフリカのかただったら、俺がアメリカ人のかただったら、お前はその発言を俺にはしない。

俺に甘えるな。キモイ

予算は有限だし 、能力主義だそうだし 、生産性が大事だそうだし 、仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。 誰でもいいんだろ。

だったら留学生に使え

ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。

君達ジャップの苦境がいかほどのものか、 英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
同情なんてされないってわかっているからだよねえwww

俺んところに来るなよ。

英語を日本の公用語にしよう!
31名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:37:07.60ID:Bi3tQjtB0
データ捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
32名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:37:10.08ID:QvdhVm7A0
安倍情報ではパートでも年250万超えてるはずなんだがおかしいね
33名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:37:11.96ID:EWgnTRMt0
生活苦しいのが他国のライバルなら蹴落とせ。
日本政府は全力実行中なら応援するのが筋だろw
34名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:37:26.24ID:G1JFOVFc0
>>1
そら、みんな苦しいわ

安倍になってから、酷いからな
35名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:37:32.14ID:SvVwdhn40
 国民負担率 新年度42.8% 6年連続40%超で高水準続く

国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の
割合を示す「国民負担率」は、新年度には42.8%と
なる見通しで 6年連続で40%を超える高い水準が続き
そうです.

「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や
社会保険料の負担の割合を示すもので、公的な負担の
重さを国際比較する際の指標の1つにもなります。
〔略〕
一方、税金と社会保険料などのほか、国の財政赤字も
加えた「潜在的な国民負担率」は48.2%と、前の年度
を0.2ポイント下回り、2年ぶりに減少する見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/k10011831981000.html
(by.NHKニュース 2019年3月1.日 9時18分)
36名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:37:32.58ID:joi+S40U0
この記事を書いた人は所得と収入の区別もついていない馬鹿
マスゴミほんとゴミ
37名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:38:13.02ID:G1JFOVFc0
>>32
いや

統計みたら、民主がかなり良い統計

安倍はやばい

上級国民優遇だけ
38名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:38:22.88ID:RhtzuCXi0
働く〜♩パパは男だ〜ぜ〜♩
39名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:38:23.32ID:BbFv6wh70
ひでー話だな
40名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:38:25.34ID:nnMMzkj/0
一般国民は大変だな
我々エリート+民はアベノミクスの恩恵受けてる側の人間だから凄い景気良いのに
41名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:38:34.47ID:frCwzbf10
重税国家だから仕方ないな
経営者も脱税に血道をあげているし
42名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:38:47.50ID:QFydnQK10
>>24
安倍さんにとっての国民は上級国民だけだからな
43名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:38:51.82ID:G0zM6tsx0
>>35
世界一高税の国だな
44名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:39:06.26ID:zk9kkE/z0
最近、お前らは、とある罵倒語を使わなくなったよなwww。


荘園制度って、農民レベルでは、事実上、テンノー朝廷への反乱独立運動だよなwww

「田んぼをくれてやる」、じゃないんだぞ。
「これで働け!税金を納めろ!(しかもその税がものすごい重税)」って言われてんだぞ。

だから、「じゃあ、そんな田んぼ、いらねえ!」って言って、浮浪者だらけになったんだ。
浮浪者www歴史ある単語だよなwww
「土人」って「テンノーの犬め!」って意味じゃんwww

浮浪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%AE%E6%B5%AA
浮浪(ふろう)とは、古代律令制において、民衆などが戸籍・計帳に登録されている本貫から離脱した状態にあること。
浮宕(ふとう)・流宕(るとう)とも呼ばれ、逃亡と併せて浮逃(ふとう)とも称された。また、浮浪状態にある者は浮浪人(ふろうにん)と称され、略して浪人とも称された。
また、これに対して本貫に在住する者を土人と呼んだ。
歴史
日本においては律令制とそれに伴う公地公民制・班田収授法・戸籍制度などの導入によって、民衆はその本貫地に原則的に拘束されて課役を受けることになった。
だが、調庸をはじめとする課役は決して軽いものではなく、しかも度重なる宮都造営などの大工事への人夫動員や出挙などの債務も重なって貧窮した人々は戸籍を偽ったり(偽籍)、土地を捨てて流浪・逃亡を図ったりした。
勿論、流浪の存在は律令制における土地・租税制度を揺るがすものであったから、浮浪人を「あるべき公民のモラルに反する存在」として国家から処罰されるべき存在であり、またその発生を抑制するための方策も採られた。
例えば、五保制が採用され、浮浪・逃亡の事実が発覚した場合には同じ保を構成する者に3年間(戸口のみの場合は6年間)の捜索とその期間の口分田の耕作及び租庸調の代納義務を負わせ、その期間の終了後に戸籍・計帳から外して口分田を没官した(絶貫)。
45名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:39:07.67ID:G1JFOVFc0
民主時代と、安倍政権


統計みたら、比較にもならんしな

安倍で生活悪化の指数だらけ
46名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:39:32.50ID:sgmt8d/c0
生活苦しい景気回復w
47名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:39:45.48ID:OUX7pL+f0
税収が史上最多なのにどうしてなの?
意味がわからないよ
48名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:39:50.80ID:gAK3th5l0
>>26
俺ネトウヨだけど君に認識は間違ってるな
最低賃金上昇と経済のグローバル化のおかげで賃金下落なんて起こらない
社会保険料は右肩上がりにならないよう、抑制されている。
さらなる抑制のために移民を受け入れている
そしてこれらって安倍首相じゃなくても民主でも社民でも同じ政策をとると思われる
だって答えがそれしかないんだもん
49名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:40:07.23ID:G1JFOVFc0
>>45
ただし上級国民と富裕層だけは別

むちゃくちゃ、金があつまり、権力握れてる

庶民は奴隷化へ。加速
50名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:40:24.87ID:h85vvGcF0
>>36
え、お前収入で食ってんの?本物の人間は所得で食ってんだけど
51名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:40:24.95ID:gZYxNvwS0
NTTが高過ぎる
1/3に全て値下げするべき
52名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:40:37.89ID:f8BLDT280
ネコが可愛すぎて生活が辛い
53名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:40:40.70ID:/JonGaDq0
民主政権のが明らかに生活しやすかったw
増税でトドメを刺しますw by安倍
54名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:40:47.77ID:v3QN3IjP0
景気後退局面での消費税の増税が、非常に待ち遠しい
ワクワクする
55名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:40:50.45ID:PLz8r/G/0
そら在日も帰化しねえわけだ。
いい加減宗教、在日税設けろよ
56名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:02.32ID:v5CJjOiB0
生活苦しいはいかん。 もっと、切り詰めないと
57名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:10.59ID:RhtzuCXi0
>子どもがいる世帯で生活が苦しいと答えたのは62.1%

聞き方やろw
そらロールス・ロイス買えるほどではないな大学受験も控えてるし
てなるやろw
58名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:11.29ID:AwNyL4Gr0
-1.5%/年ってやばくねーか。
59名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:11.47ID:SRYr4KH20
>>1
>世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り


>所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。

格差が順調に拡大していますね


安倍は下流日本人を殺しに来てます
60名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:20.58ID:gAK3th5l0
>>40
俺は底辺の+民だから景気いいってほどではないな
それでも年収1400万と、金融資産5000万ほどは確保してる
底辺の俺よりも稼げない人は+民を名乗らないでほしい
61名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:22.42ID:adI1424Q0
>>29
それ単にマイナバー制度のおかげで徴税率が上がった結果のお話。

つまり、今まで国税庁がちゃんと仕事してなかったってだけのお話。
62名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:50.05ID:uja+Deos0
安倍に忖度した統計にぼろが出てから割と景気後退してるデータ出してくるようになったな
しかしあれだけトドメ刺すと言われてんのに消費税は上げるという
63名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:41:52.32ID:J9aHVS5v0
うわあああああああああああああああああああああ

逝ったあああああああああああああああああああああああああ

ネトウヨ逝ったああああああああああああああああああ

パヨク!パヨク!ぱよぱよち〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と叫びながら、肉屋を応援する豚みたいに

自ら屠殺場に逝ったあああああああああああああああああああああ
64名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:42:19.56ID:oyiKpVPb0
苦しいのは底辺パヨだけ定期
65名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:42:20.43ID:7P5bqW6C0
中卒でパソコンすらも使えない俺でも電工屋で年収1000万有るというのに
今まで何をやってたん?
66名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:42:26.98ID:joi+S40U0
>>50
サラリーマンの場合・・・給料800万、所得600万
年金生活65歳以上・・・年金300万、所得180万
何かおかしいです?
67名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:42:28.97ID:dMsJhmh+0
グローバル企業の奴隷だからだな
68名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:42:41.90ID:tE+g6zo/0
ゲリゾーの下痢のクズって言葉、最近聞かないよなw
それと日銀の糞田の2年で2パーってのもw
それで最近のゲリゾーの謳い文句が民主党時代の悪夢〜w
テメェが悪夢だっての!
マジ終わってるわwww
69名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:42:49.55ID:DXZ5TN1E0
ネトウヨ『生活がくるちぃお…安倍ちゃん助けて!!!』

安倍『それは大変だー(棒)韓国に対して経済制裁を発動するお!!!』

ネトウヨ『大変気分がいいです!!ありがとう安倍ちゃん!!!』

安倍『うむ』


何故なのか??
70名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:42:50.16ID:FKA/+gMu0
消費税増税から逃げてはダメ!
もう待ったなし!
次世代につけを回してはダメ!
71名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:21.80ID:mlPH+NYV0
>>2
人にへばりついて法律で金巻き上げて
恥ずかしくない?
72名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:21.96ID:rl7flUd/0
独身は知らないが
家族持ってる男は厳しいよな
上がり続ける保険料、学費、税金もういい加減にして欲しいわ
73名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:25.98ID:mxx+v0SH0
モリカケも統計不正も、官僚が悪いの一点張り
アベノミクス失敗とも絶対に報道しないNHK
74名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:38.80ID:cPzlK/rD0
>>6
死ねカス
75名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:44.82ID:DuNUlJw60
空前の好景気で日本人の大半生活苦
自分の発言に自分が遺憾砲

誰かどういうことなのか説明して
76名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:49.73ID:dMsJhmh+0
>>62
グローバル利権で美味しいからだな。日本丸ごと奴隷化。
77名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:49.90ID:mlPH+NYV0
>>72
今や独身も厳しいよ
78名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:52.11ID:4Ddt8VxY0
前年度比−86000円って相当ヤバイの安倍とか麻生は分からないのかな
79名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:53.72ID:YA8ADKkK0
あべちゃんGJ
80名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:53.83ID:rhP1HJrv0
「そうですか大変ですね、でも税金は間違いなく納めて頂きます」
81名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:55.26ID:oQZ/tjLT0
税金取り過ぎ。
移民からも取るべきだし(移民は還付金で全額返ってくるから納税死てるとかは言わない)
事務系公務員を時給1500円にすべきだし
残りは介護士にすべきだし
NHKは解体すべき。
82名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:43:58.16ID:Vq5yO+mC0
独身車無し家賃5万円の年収450万円でも苦しいのに家のローンあって車所有の子供いて年収740万円とか水道止められるレベルのヤバさ
83名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:00.44ID:XGwrlj070
>>2
なんで>>3みたいな頭の悪いクソB層に文句言わないの?
84名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:01.71ID:cPzlK/rD0
>>72
いい加減死ねよ
85名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:03.15ID:wBW9UvOM0
そして更に増税へ
86名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:07.29ID:G1JFOVFc0
>>1
安倍になってから、会社員の手取りも、何十万円と悪化してるよ

生活悪化

統計を、いろいろみたら、わかること

安倍政権は不正統計したが、
理由は、それを明らかにされたくなかったからではないだろうか
87名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:12.26ID:QUlc6UL70
昨年度の国の税収60兆円余 バブル期上回り過去最高に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011979311000.html
88名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:12.60ID:lauHt/OS0
もしかして民主のままだったほうがよかった?
89名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:13.38ID:EsRLnolw0
夏以降、台湾・香港有事が生じるから増税延期だよ。
90名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:15.39ID:/JonGaDq0
安倍はどんだけ日本人にトドメを刺したいんだよw
移民も入れたし日本人じゃないのか?
91名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:25.41ID:XGwrlj070
>>2
なんで>>71みたいな頭の悪いクソB層に文句言わないの?
92名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:26.54ID:WRg12GvC0
政治家というのはまず政策だけどその政策が間違いだらけの
ダメダメなのが安倍政治だという事にそろそろ日本人も
気付いたほうがいいと思うよ消費税上げところで税収変わらないから
93名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:44:34.40ID:zj+wtcUZ0
今年の10月から増税。

インボイスで収入がさらに収入がさがり、働き方改革で失業。

地獄はこれからやで。
94名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:02.19ID:v5CJjOiB0
水多めにして、炊飯器から吹きあがる糊分を利用するぐらい切り詰めてやっと生活が苦しいと言える。 ガンガレ!
95名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:07.39ID:RhtzuCXi0
>>47
超富裕層はますます増えて儲かり
平均年収を引っ張り上げてるんやろ
とありきたりな回答をしてみる
96名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:07.73ID:4c7Bze2l0
これも統計不正なんでしょ
実際は景気いいよ
高級レストランの予約なかなか取れないし、
新幹線のグリーン車も常に埋まってる
97名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:19.06ID:mlPH+NYV0
>>86
見ても統計不正してたし
意味ないよね そもそもデータ捏造してんだし
98名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:27.09ID:sl0/iLNF0
本当はずっと減少してるけど為政者支配者層は頑なに認めようとしないからな
99名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:30.03ID:h85vvGcF0
>>66
年金も収入
おかしいのは頭
100名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:37.06ID:XPhXOatJ0
闇営業→数時間でウン百万(税金収めてるか謎)

パート→1年間で百万程度(もちろん税金は収めてる)

今の日本は有名人が神格化されすぎて人の価値のバランスが崩れてるわ
101名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:37.35ID:rl7flUd/0
>>77
そうか?扶養いなかったらいなかったで天引きもでかいしな
102名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:40.36ID:8FeO+UeP0
>>2
平成18年 全世帯平均所得 566.8万円 第一次安倍政権 
平成31年 全世帯平均所得 551.0万円 第二次安倍政権 


なんで13年前より貧乏になってるのに豊かになったことになってるんですか?
これがアベノミクス?
103名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:43.48ID:vuYCStJI0
安部のクソさがどんどん露呈するな
104名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:45:55.87ID:4Ddt8VxY0
>>70
じゃあ元凶の前世代にツケを
105名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:06.68ID:JJafn9U80
こんな状況なのに日銀が株を買いまくってるのがヤバいんだよね
株価が半分になるってのは普通にあると思う
106名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:08.21ID:+g3eInVY0
安楽死制度を採用すれば楽になるのにさ。
107名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:11.92ID:htGthG+t0
JNN世論調査、2019年5月
アベノミクスによる景気回復
「実感がない」87%
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557722152/l50
108名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:15.16ID:CoIIyaw40
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも選挙では安倍自民党に票を入れるのだから、
そりゃ安倍もお仲間の上級国民達も好き勝手やるわなw
109名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:23.37ID:XBklj+Hn0
韓国なんかを見ているとわかると思うけど、
格差がものすごくて、
大企業に就職できないと、乞食になってしまう
みたいな感じらしいんだよね。

チキン屋台の話は有名だけど、個人事業主が多いといっても、
そういう分野くらいしか、
一般人は入っていけないということでもあるんだよ。

そして、日本も、土建だとか、投資だとかで
派手に散財しながら、そっちに向かっていってるってわけだよ。

しかし、国民のほとんどが貧困層に落ちてしまうと、
就職の口が、実質的には、
誰でもできるような仕事しかなくなってしまう。

誰でもできるわけだから、当然、限界まで買い叩かれるし、
最後は使い捨てにされて、お先は真っ暗だよ。

そこで、民主主義の原理によって、雇用が政治テーマとなって、
「景気対策」というか、土建の仕事をたくさん打ち出すんだけど、
これは金ばかりかかって、言うほど効果はないんだよ。

原因の一つとしては、市場の寡占化、非正規化が進んでいることがある。

建設業界の談合や多重請負は有名な話だけど、
福島の除染利権だとかは、8次請けぐらいまであって、
中間搾取が半端ない。

そのせいなのか、派遣会社の数も米英の約5倍と
人口から考えても、明らかにおかしなことになっている。

韓国の場合は、サムソン電子だとか、稼ぎ頭の分野が
グローバル化、省力化を・推進していることもあって、
業績が上がったとしても、国内での経済効果は薄いよね。
110名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:28.47ID:9088OJFM0
日本人に蒸発が多いのも、村の人間も逃げるしかなくなっていくんだろうな
111名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:29.69ID:SRYr4KH20
>>78
所得が減っているんだからな
この減っている所得から
さらに消費税増税が直撃すると

これでも安倍を支持する底辺ネトウヨが信じられない

あいつらって上流国民に操られているバカだって自覚ないのかな?
112名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:42.45ID:XBklj+Hn0
一般人の言論を妨害する方法
【国民生活調査】「生活苦しい」57%  平均所得4年ぶり減少 前年度比−86,000円 厚労省 ★2 	ニコニコ動画>1本 ->画像>32枚
113名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:43.84ID:DuNUlJw60
>>96
レストランつぶれて
新幹線は災害か故障で止まってますよ
114名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:45.83ID:rl7flUd/0
>>84
随分イライラしてるねw
気持ちに余裕がないのは貧しい証拠だよ
115名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:47.28ID:Z5XL+Oxw0
そのぶん上級には
金が吸い上がってるから
ええんやで
アベノミクス全開!
116名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:51.08ID:uYjs1Atm0
んで、実際お前らどうよ?苦しい?
117名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:53.29ID:dMsJhmh+0
>>105
国営化だし。手放しても円安でグローバル企業大儲けw
118名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:58.43ID:Hz9T6ngD0
>>103
あの民族集団のクソさもな
119名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:46:58.55ID:XBklj+Hn0
まあこの日本興業銀行と
内田茂とを結ぶ接点といえば、
経世会(竹下派)なんですね。↓


竹下登と興銀の中国人脈
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B


内田さんと鳩山威一郎さんとか、
山田慶一と田中角栄の元秘書など、


だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

http://56285.blog.jp/archives/48259079.html

・。
120名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:09.10ID:dhYuBFs70
>>61
マイナンバーは無駄遣いが多くて税金を浪費してるだけだよ
121名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:09.11ID:/JonGaDq0
>>102
不正統計とマスコミ忖度でそういうことになってるだけでしょ
ボロが出てきてるけどw
それでも増税して日本をトリコワス
122名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:12.25ID:XBklj+Hn0
与党の選挙対策、狂言かな?


金大中が創価学会の藤井富雄と密約?

http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/NC0XMUtMUtR


・。
123名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:14.69ID:WqkvBp490
>>7
3か月ってなんで?
124名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:20.20ID:QniQzbsn0
>>2
誤字ってるよ、工務員だろ。今日は雨で休み?
125名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:21.53ID:rl7flUd/0
>>116
苦しいよ
126名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:24.07ID:EreGkS+l0
消費税増税こそ、唯一の景気回復策!
このみちしかない!
127名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:24.16ID:v5CJjOiB0
悲しいな。 この国 なんとなく
128名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 19:47:24.49ID:XBklj+Hn0
日本の政治家は、わいろには抵抗をまったく見せなかったそうな。


韓国政府による米議員買収事件 コリアゲート事件(2)




lud20250305142444ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562063518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国民生活調査】「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 前年度比−86,000円 厚労省 ★2 ニコニコ動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
【厚労省審議会】最低賃金上げ、議論大詰め=前年度比26円増の時給874円が軸、労使に隔たり
生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査 ★2 [首都圏の虎★]
【経済】5月の給与総額 平均27万円余 前年比0.7%増、実質賃金は0.1%増 [厚労省]
【社会】6割の世帯が「生活が苦しい」 厚労省調査
【社会】生活保護世帯の大学進学支援へ 厚労省方針、来年度に
【アベノミクス】世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査
【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し ★8
【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し ★5
【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し ★7
【外国籍世帯の生活保護】総受給世帯の約2.9% 2024年度、厚労省調べ 《おわび》誤情報の基になった記事を削除 ★2 [ぐれ★]
【貧困対策】貧困の子供 国が生活改善助け 家の片付け、規則正しい食事…生活改善支援、厚労省が来年度から
【社会】労働組合員数、7年ぶり減 全体の16.9%と過去2番目の低さに パートが初の減少 厚労省 [上級国民★]
【外国籍世帯の生活保護】総受給世帯の約2.9% 2023年度、厚労省調べ 《おわび》誤情報の基になった記事を削除 [ぐれ★] (1002)
【厚労省】27年度生活保護、受給世帯が過去最多
【労災】精神疾患の労災認定、16年度は最多の498人 厚労省まとめ [6/30] いじめや嫌がらせも後を絶たず、職場の環境改善が必要
【社会】紹介状なしの大病院受診、初診の追加負担額は最低5000円…厚労省、2016年度からの導入に向け関係者と調整を進める
【しごと】漁師の数が過去最低 50年前比で7割減 平均所得235万円
【厚労省】生活保護世帯2カ月ぶり減 高齢者も減少、6月時点
生活保護減額分、最大数千億円に 厚労省、追加支給に [蚤の市★]
【ナマポ】生活保護世帯、大学進学に給付金 厚労省検討
生活保護減額分、最大数千億円に 厚労省、追加支給に ★3 [蚤の市★]
生活保護減額分、最大数千億円に 厚労省、追加支給に ★2 [蚤の市★]
【厚労省調査】1日に摂取する野菜の量 過去最少に 平均250gあまり [香味焙煎★]
5月の生活保護申請、11.4%増 4カ月連続で2桁の伸び 厚労省 [首都圏の虎★]
【国保】国民健康保険保険料、上限2万円引き上げへ 来年度 厚労省方針 [ぐれ★]
5月の生活保護申請、11.4%増 4カ月連続で2桁の伸び 厚労省 ★2 [首都圏の虎★]
夏のボーナス、平均77万円 12年ぶり下げ幅―厚労省集計 [首都圏の虎★]
【社会】生活保護世帯が微減、人数も減少 - 2014年11月時点、厚労省まとめ [15/02/04]
【もはや低収入職ではない】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ
【政治】外国人技能実習、介護分野を容認 厚労省報告書 2016年度に受け入れが始まる見通し
厚労省「国内の労働者の平均給与は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」
厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★2
厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★4
1~3月出生数18万2千人 厚労省発表、前年同期比5%減 婚姻数は14.2%減★4 [煮卵オンザライス▲★]
厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★6
算出法変えたら「賃金高い伸び率」 毎月勤労統計、前年比較は誤解招く 信用性が問題に…厚労省「説明が不十分だった」
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★2 [Stargazer★]
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★3 [Stargazer★]
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★14 [Stargazer★]
【医療】がん検診の年齢引き上げ 厚労省、来年度にも指針見直し
30代男性の平均所得は97年の500万円台から300万円台になる みんな貧しくなってると判明 下り坂の衰退国家 [アッキー★]
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★9 [ぐれ★]
【医療】入院時の光熱費を患者負担に 厚労省検討、1日300円台
【原爆】長崎県と長崎市の「被爆者健康手帳」交付数、併せて3万3000人余り。前年度より2000人余り減少 [記憶たどり。★]
インフルエンザ、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か 厚労省「手洗い徹底続けて」★3 [ばーど★]
【自殺】11月の自殺者1798人 前年比11%増 女性は19%増…コロナの長期化で生活苦や悩みが深刻化か [ばーど★]
【自殺】11月の自殺者1798人 前年比11%増 女性は19%増…コロナの長期化で生活苦や悩みが深刻化か ★2 [ばーど★]
【日本放送協会】NHK決算、受信料収入が6328億円(前年度比396億円減)で過去最大の減額 [窓際被告★]
【精神障害】労災の原因、パワハラが最多 2年連続最多更新、前年度比99件増の608件 [かわる★]
【令和の不景気】2019年度の法人企業の経常益が前年度比マイナス−4.6%と減益へ ※製造業(自動車など)はマイナス−9.1%と大幅減益
【厚労省】7月の実質賃金は前年比0.9%減、7カ月連続=毎月勤労統計
24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 ★9 [首都圏の虎★]
【社会】「子どもいらない」独身の若者、増える傾向 厚労省調査★9
介護施設職員などが高齢者虐待 昨年度739件 過去最多 厚労省【NHK】 [少考さん★]
小林製薬の紅麹供給先173社を公表 厚労省「被害の有無報告を」 [蚤の市★]
【毎日新聞】首相「ワクチン、年末にも」ネット番組で前のめり発言 厚労省「……」 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】水際対策応じず 海外から入国の日本国籍3人の氏名公表 厚労省「悪質である」 [シャチ★]
2024年の自殺者 過去2番目に少なくなるも「小中高生の自殺」は527人で過去最多 厚労省「深刻な状況として受け止める」 [少考さん★]
【悲報】日本人、平均所得200〜300万円未満が最多で主要先進7ヵ国最下位と判明 終わりだよこの国
貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル
貧困急増…平均所得「200万〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★5 [ぐれ★]
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★2 [ぐれ★]
【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル [スダレハゲ★]
貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル [バイト歴51年★]2 [バイト歴50年★]

人気検索: ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll
06:23:30 up 92 days, 7:22, 0 users, load average: 7.30, 6.78, 7.00

in 0.27077484130859 sec @0.27077484130859@0b7 on 071819