◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★6 [ネトウヨ★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621949949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★
2021/05/25(火) 22:39:09.89ID:uslF253Z9
政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。

新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。約20万人の利用を見込んでおり、財源は約500億円で2021年度予算から捻出する。困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており、同党は26日にも政府に提言する。

対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。持ち家の世帯も対象にする。生活保護世帯は対象外だ。

政府は新型コロナで生活に困窮する世帯を対象にした緊急小口資金などを拡充してきた。貸し付けた件数は100万件を大きく上回る。コロナ禍が長引き、既存の支援制度を使い切ってしまった人が出てきていることから短期の生活費を新たに支援し、就労までの期間を穴埋めする方針だ。

2021年5月25日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/


※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621944997/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:40:00.19ID:fTCTGGRw0
所得制限がどうなるかだな
年金世帯だったらそもそも支給する必要もないだろ
公明党の選挙対策にしか見えない
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:40:20.05ID:xMOR+XT+0
生活保護でベンツの奴とかぎょうさんおるがな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:40:37.98ID:BsLZi4Fa0
子育て世代にまけ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:41:33.36ID:WEepz4a60
安倍の方がよかったなwww
菅はケチすぎて話にならん
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:41:45.16ID:akmDmOP00
ただいま収入 0で 30万円ください
貯金額は聞かないでね
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:42:05.49ID:ntwNTInI0
それでも氷河期世代が除外になるような絶妙な条件にしてくるはず
年収200万以下と予想
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:42:06.66ID:gH1rDi2+0
増えてる生活保護申請数を抑える為か
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:42:47.52ID:BOlnlRMY0
市町村が条件に該当する人間に連絡すんの?
申請方式だと本当に困ってる人より貧困ビジネスの連中が全部持っていって終わりだよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:43:04.87ID:aEym0G/s0
支援は大切ですが、条件をつけるべきと思います。
1.日本国籍を有している
2.日本に20年以上居住している
3.前科前歴がない
4.その人を支援すべき理由を各人が記載した20人以上からの推薦状
5.支援を受けた後社会にどのように貢献するかを記載した計画書の提出
少なくともこれらの条件は必要と思います。
あと、給付ではなく貸与にして、条件違反があれば返済を求められるようにすべきです。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:43:30.55ID:/G63aeau0
◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼

対象者は

> 対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。

行政からの借金が限度額に達した者だけが対象だから、
それ以外は関係ないから、あんたらの話じゃないよ。


◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼ ◼
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:43:48.32ID:bWk10eMn0
貯金額100万か
銀行口座は70万でFXの口座に50万入ってるから対象外だ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:43:51.79ID:4ZlUl9+N0
いい加減所得で区別するなよ
所得の多い少ないに関係なく、みんな苦労や我慢してるんだよ
なんで分かってくれないんだ、政治家さんは
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:43:57.20ID:CqO/LFRv0
貯金下ろしておいた方が良いの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:43:59.97ID:Bm915Tjn0
政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。

新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。約20万人の利用を見込んでおり、財源は約500億円で2021年度予算から捻出する。困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており、同党は26日にも政府に提言する。
あゝああ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:44:06.40ID:kL/yKQsy0
たったの20万人だぞ借金して首が回らない奴だけ対象だろ生活保護対象を減らす為に一時金の小銭で誤魔化す為だな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:44:07.41ID:e4JnR2tM0
生活保護だと預金調査は本店に照会かけると全支店の結果がわかる
たぶん全都市銀行と周辺県の地方銀行くらいしか調査はかけてないと思うが
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:44:18.18ID:DEZZQr5b0
また全員に配れって
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:44:21.44ID:Bm915Tjn0
対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。持ち家の世帯も対象にする。生活保護世帯は対象外だ。

政府は新型コロナで生活に困窮する世帯を対象にした緊急小口資金などを拡充してきた。貸し付けた件数は100万件を大きく上回る。コロナ禍が長引き、既存の支援制度を使い切ってしまった人が出てきていることから短期の生活費を新たに支援し、就労までの期間を穴埋めする方針だ。
いいおい
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:44:24.27ID:/nkG5auE0
税金非課税だけでよくない?
そういう支援は国民一律にすべきだと思う。
飲食店の支援金とかいらないよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:44:31.05ID:8qouQtUu0
世帯収入が24万以下ならそういないだろう
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:44:46.83ID:alIgGhe10
お前らは金の奴隷
死ぬまで金に執着するだろう
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:45:26.18ID:eyiOjuQ60
朝日で詳報がキター

コロナ貸し付け支援
満額の人が対象ですよ

ただの低所得者の貯金なしでは
1円ももらえませんよ


困窮世帯へ最大30万円 政府が新支援金を検討
2021年5月25日 21時36分
https://www.asahi.com/articles/ASP5T73KBP5TUCLV00Y.html

政府・与党関係者によると、

新たな支援金は、

上限額に達するなどして
新たに特例貸し付けが受けられなくなった人を

対象に検討されている。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:45:36.70ID:B1EGz+AN0
5万円減額の給付案を公表 丸亀市長「公約違反とは考えていない…」 【香川・丸亀市】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6394286

ちなみに
無条件で5万円もらえるのに、非難している丸亀市民は贅沢だと思う
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:45:40.26ID:mZK4HnaN0
今更何やってんのって感じ
こいつら日本に必要ねぇ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:45:41.98ID:7ugHrOkI0
なんで一部だけ?
苦労してんのはみんな同じだろ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:46:01.43ID:0iaAEwXx0
>>2

>>1 約20万人の利用」だったら「選挙対策」にすら
ならなさそうだけれどな。少なすぎる。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:46:03.71ID:gXD9/snm0
なんか信心が足りてないと貰えなそう
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:46:12.51ID:Fr1fX/4S0
自殺者の実体調べて基準を決めたらいいのでは
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:46:17.05ID:Y9+nfKOZ0
なんで条件つけるんだよ
全員一律で出してくれよ

年収なら500万以下は全員とかにしてくれよ
年収1000万の奴が月に10万20万貰っても
かわらんだろうから
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:46:25.57ID:0fcG5MEb0
>>1
500億もあったら全国民にマスク配れるぞ?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:46:40.70ID:1vUNmTlb0
100万はクリアしてるけど金借りてねーし
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:46:54.02ID:eyiOjuQ60
朝日で詳報がキター

コロナ貸し付け支援
満額の人が対象ですよ

これなら20万人の数字に納得やな



困窮世帯へ最大30万円 政府が新支援金を検討
2021年5月25日 21時36分
https://www.asahi.com/articles/ASP5T73KBP5TUCLV00Y.html

政府・与党関係者によると、

新たな支援金は、

上限額に達するなどして
新たに特例貸し付けが受けられなくなった人を

対象に検討されている。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:03.71ID:e4JnR2tM0
>>30
前回の給付金はほとんどが貯蓄に回った調査結果が出てるから
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:19.84ID:3skbpfv60
お前らは残念www
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:24.90ID:uQrPjAbN0
20万人とか・・・なめとんのか・・・
中抜き1回分もないじゃないか
まじどうなってんの
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:25.62ID:mQU0WMWh0
飲食店1日6万の協力金に比べたらショボすぎるな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:40.24ID:3WNs2/vi0
預貯金とかそんなの調べてたら 支給糞遅れそうやんw
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:40.78ID:Y3+3fEEXO
>>9
これはそうかも
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:50.25ID:NZXxFIC/0
お肉券は
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:50.71ID:gEao9Pub0
マジで頭狂ってんなこの国のやる事。だからハゲてんねん
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:47:55.69ID:wgErVgFm0
まーた不正で逮捕者続出の流れかよ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:48:12.03ID:eyiOjuQ60
朝日で詳報がキター

コロナ貸し付け支援
満額の人が対象ですよ

ただの低所得者の貯金なしでは
1円ももらえませんよ
お前ら残念でした



困窮世帯へ最大30万円 政府が新支援金を検討
2021年5月25日 21時36分
https://www.asahi.com/articles/ASP5T73KBP5TUCLV00Y.html

政府・与党関係者によると、

新たな支援金は、

上限額に達するなどして
新たに特例貸し付けが受けられなくなった人を

対象に検討されている。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:48:44.01ID:5IAr4AmE0
これを期に世帯分離しても貰えるの?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:48:50.55ID:saa9jyBC0
生活保護に近い水準なら生活保護だろ、もうw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:48:50.65ID:6a/bzYf50
>>30
お前の年収が500万以下なのは理解したが、主張は全く理解出来ん

1000万が対象外なら一理じゃないやん
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:48:50.78ID:39831WQP0
年収とか調べるの面倒だろ
中抜で儲けるつもりか
全員に10万円くばれよ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:48:59.72ID:HMuNrVSg0
>>1
また公明党案かしら?
こりゃ自公共にダメだな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:04.28ID:RZbtb4t+0
貸付が上限きてるのに給付とはわけわかんねえ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:07.55ID:g+bDvEAq0
>>1
自民党お家芸の
選挙前の飴玉配り炸裂!
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:23.99ID:h/9Fs5Xr0
菅は全国民に配りたいが財務省と麻生が反対してんだろ、この国は官僚が1番偉いんだよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:29.13ID:B1EGz+AN0
よーするに、
今すぐコロナ貸付制度を満額借りておいて
30万円げっとしたら、借りた金をすぐ返済

これでいいだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:30.25ID:uYmI0Cwe0
選挙行け選挙にな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:48.67ID:fTCTGGRw0
>>27
(公明党の)だよ
所得が高い人もいるだろうが
低所得の信者も多いだろう
純粋にパート等で所得が下がった人には支給していいと思うよ
ただ、年金暮らしの世帯は関係ないだろと思う
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:50.53ID:gJRb6pWz0
貯金100万ってまた自主申告だろw
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:49:57.44ID:Qg0YoG5a0
>世帯で預貯金が100万円以下、3カ月間で最大30万円
生活保護の方が割いいじゃん、生活保護認定してやれよ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:50:02.06ID:3WNs2/vi0
支持率下がりまくってて焦っていそうだな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:50:17.39ID:6a/bzYf50
2週間ロックダウンして、その間は食料現物支給でいいんだよ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:50:42.41ID:GuOy8ky40
>>1
世帯収入120万円以下だろ

つくづく馬鹿で無能政府

あのな、生活保護水準になっている奴は元々その水準で低所得なんだよ
コロナがあろうがなかろうがコロナの影響は殆どなく元から低水準

コロナの影響で減収した世帯や
米国みたく所得上限で一律給付金を配れよ、税金泥棒、少しは還元しろよ.!
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:50:48.63ID:5SSE5EV80
いずれ所得税増税で回収されます。
本当にありがとうございます。
ちなみにお金を貰える人は対象外です。
重ねてありがとうございます。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:50:50.08ID:Y3+3fEEXO
>>14
まず、これクリアしてる?熟読

対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。
収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:50:52.08ID:J5SpxDgi0
むしろ政府が支援してもらった方がいいんじゃねーの?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:19.77ID:fw3BTNU+0
>>7
何それ氷河期だけどコロナ前の最大年収は140万ぐらいだぞw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:26.06ID:Kz9wBhF50
納税すんのまじでアホらし
いくら払っても決して自分には還元されない
むしろ、納税してない人ほど得するとかさある意味逆差別やわ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:29.22ID:0ye4IoYq0
>>47
年収というか貸付の情報でやろ
非課税かどうかはすぐわかる
非課税にならなかったら貸付金180万だかを返済せないかん
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:33.86ID:39831WQP0
自民党のクソっぷり
次の選挙覚えとけよ
国民全員に10万円くばれ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:36.48ID:5NJhMhQz0
アメリカ見習えよ、ショボ過ぎるだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:39.92ID:ntwNTInI0
>>61
などって付いてるから事実上ザル
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:44.86ID:njZVhcXg0
銀行預金99万円なら貰えますよね
明日から50万円ずつ20日間かけて引き出すわ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:50.11ID:ZNFyHf060
>>29
せめて去年まで働いて納税してきたけれど失業をしてしまった人は助けてあげるべきだとは思うけれどね
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:51:57.92ID:qi7o468U0
アパート借りて親の支援で生活しているニートだけど
6万円貰える?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:04.21ID:a9nK/SjL0
貧乏とされる基準がおかしいし
お得がありすぎ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:04.57ID:YxMCAaM40
よかったなおまえら
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:13.17ID:0gkugeXJ0
浮浪者を使ったビジネスを営む輩が喜んでそう
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:18.79ID:fTCTGGRw0
>>33
これなら理解出来る
ただモラルハザードが心配だな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:22.27ID:dlZx34gj0
一律じゃなきゃ不公平ですよ😡🔪
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:39.14ID:/aXQmi+B0
>対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる
>「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして

借りに行くの面倒くさいわ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:42.14ID:Aw8htPEo0
欲しがりません勝つまではwwww
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:46.01ID:siB8OQra0
>>20
コロナで儲かってる企業もあるんだから
一律はもういいよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:52:59.99ID:e4JnR2tM0
>>67
常任理事国で核保有国な世界の警察様と一緒にするなよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:53:05.10ID:gWj4KP8R0
これおもしろい
生活保護水準の人間と生活保護の人間の違いが分かったらまたスレ立てて教えてくれよな(´・ω・`)
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:53:11.42ID:47gmt1ov0
俺の家はもらえるかなー
30万かーおいしいな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:53:14.82ID:b4mqOeP50
去年の減収世帯30万の時の条件でさえ
こんなきつい条件じゃ当てはまる奴が少なすぎるからって理由で一律給付になったのに
初期案よりさらに条件きつくした上で給付額まで減ってるのは草w
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:53:19.95ID:4VBmjWDJ0
ここ一年で訃報が多いんだけど、思ってる以上に困窮家庭って多いのかもと思ってる
働き盛り世代ね
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:53:37.41ID:doumqdnX0
上級国民と乞食と移民に優しい国づくり、移民党です!w
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:53:47.50ID:cauTbsn00
>>1
20万票を手に入れるためには金に糸目を付けぬわけですね
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:53:50.66ID:siB8OQra0
>>74
生活保護手前の世帯だから
ホームレスは対象外じゃ?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:06.26ID:LjsJlWrX0
特例貸付って無職は借りれないしコロナの影響で収入減ってないとダメだから年金暮らしも無理だからね
これ満額借りてる人のみなら相当少ないよ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:10.01ID:loeWZUX50
>>1
コレ、ホントの困窮者に月6〜8万をたった3ヶ月だけ配る施策だぞ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:13.64ID:R0Enrccy0
よっしゃ!!
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:15.86ID:0ye4IoYq0
>>81
単純に非課税かどうか
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:19.81ID:5NJhMhQz0
国会議員と公務員以外に配ればいいだけだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:32.00ID:Y9+nfKOZ0
ガソリン下げてくれ
商品券で国民一律でくれ
なら貯金できないだろ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:33.39ID:BS7hpiQZ0
まずは公務員の給与からどんどん上げていくべき
二割くらいはあげなきゃ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:34.93ID:ehyK+e3/0
預貯金ある時点で困窮じゃねーだろ
死ねハゲコラ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:36.89ID:R0dgvyuE0
なんでこういう不公平がまかり通るんだろ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:37.76ID:r+YMnRCj0
労働階級に対する施策が全くないのは、
選挙に行かない層だからって事だろうな。

高齢者は票田だからワクチン接種優先。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:54:44.84ID:MIZf6Xr70
また公明党(創価学会)に頑張ってもらって国民一律の支給に変えてもらおう
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:05.34ID:fk6DpOJD0
貯金100万もない無能底辺に申請が出来るのかが謎
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:09.43ID:Y3+3fEEXO
>>69
まずこれをクリアしてる?
↓熟読

>対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。
収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:12.13ID:6AkuyEJn0
月6万ほちい...
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:17.44ID:fw3BTNU+0
>>13
全員に30万ばらまけば30兆だろ
そんな予算は無いんじゃね
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:26.16ID:7oYBU9nt0
低年収にして欲しいな。
低年収なのに何も買わず金使わずに貯金してて100以上あるのがバカらしい。
金おろして使って100以下にするのもありか?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:35.12ID:lqOMJ7K20
良くわからんが在日ナマポ20万世帯にばらまくって事で合ってる?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:41.58ID:DsYO0O7t0
コロナで儲かる仕事や影響のない仕事と
壊滅状態に陥る仕事の差がすごい
もちろんこれに再就職となると
中高年は職種が限られるから絶望的な状態になる
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:55:47.69ID:9fIi4peH0
やったぜ
銀行貯金100万以下だぜ
証券講座には1億以上あるけど
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:56:11.73ID:OPsNtNOa0
貯金丁度100万くらいなんだよね。ビットコインとか貴金属も持ってるのだけど貰えるのかな?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:56:19.10ID:ntwNTInI0
>>103
金延べ棒とかだなw
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:57:01.20ID:5NJhMhQz0
こんな経済対策じゃ全然インパクト無いだろ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:57:05.45ID:j59mopr40
アホか!持続化給付金もう一回出せや!
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:57:11.54ID:gJRb6pWz0
銀行預金からタンス預金の移動が始まるw
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:57:24.51ID:onXSsUFX0
在日ナマポが二重取り うまうま
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:57:28.79ID:Aw8htPEo0
自粛とかバカらしくなってくる
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:57:41.47ID:uHdVBq+O0
>>104
ナマポは貰えないしとにかく間違っとる
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:57:46.94ID:wflPlm7D0
生活保護世帯向けだと公明党だな。
創価学会だろ。

7月に選挙を控えているから、生活保護者への票集めだ。

老人と生活保護と創価学会員で選挙に勝つという作戦か。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:58:09.90ID:fw3BTNU+0
>>18
全員に配れば30兆だろ
麻生が許すわけないじゃんw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:58:17.52ID:iQhfRMnh0
また反社だけに金が回りそうな条件を付けてきたな

本当に困ってる日本人は絶対に助けたくないという鉄の意志を感じる
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:58:18.27ID:KvuQVnMu0
非課税証明と預貯金自己申告のみならいいな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:58:56.73ID:ojvp6LIt0
財源500億

ゴミか
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:00.01ID:a+LMWDGm0
なんだこれ??
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:02.52ID:qnp/lNum0
選挙目当てのばらまきがはじまったか。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:05.41ID:THpHrOsY0
自己名義の預貯金100万以下?
自己申告してそれが虚偽でない確認はどうするつもりだ?
マイナンバー紐付けの想定も1つの口座だけ

これは実現絶対不可能な案と分かってて出してるだけ

俺たちを馬鹿にするのもいい加減にしろよ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:21.26ID:Y3+3fEEXO
>>68
ん?

「総合支援資金」「緊急小口資金」を借りてなくても対象なん?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:25.93ID:iQhfRMnh0
>>103
借金してないともらえないからカタギは対象外だぞ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:30.66ID:PMcAhzs90
これ申し込みたい
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:41.83ID:8i2HSRTF0
4月から看護師になったシンママです
正規職員(正看護師)なのに手取り15万です。貸付金は利用してません。
借金や生活保護は受けたくないから必死に頑張って、薄給で危険な環境下でキツイ仕事してるのに該当しないのかな、、、
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 22:59:54.40ID:LWfdMocs0
だから総合や緊急の貸付満額借りたことがまず条件てお前らちゃんと読めよw
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:00:15.63ID:UfImHlXo0
>>113
でもコロナかかるんいややん
髪の毛抜けるんやで
ハゲはいややわ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:00:33.47ID:Q3E9tlEb0
大体、小口資金とか総合生活支援で借金MAXが対象者とか舐めてんのか
頭おかしいだろ
それはナ  マ  ポ
自民だけは次はねーわ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:00:37.51ID:CCftD4Tk0
生理用品いっぱい買えるね
まんさん、よかったね
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:00:42.88ID:wflPlm7D0
>>117
中国人と在日や、ナマポビジネスの反社向けだよね。

自民党は創価学会に取り込まれて、そういう人達の票だのみなのか。
二階はダメだな。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:00:45.05ID:b9gpIzsl0
ナマポ廃止にしろよ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:00:49.73ID:gEPfpBDv0
今年の確定申告で非課税とかの条件じゃダメだったん?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:00:56.96ID:jRPV5n120
いいなぁ30万。お前らの中でも貰える奴いるんだろうけど。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:01:00.10ID:ntwNTInI0
>>123
などってことは別の条件でも可になるし、支援を受けられなくなったのは自己申告と解釈できる
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:01:09.71ID:xP4OueLt0
まあこれぐらい条件厳しいなら出していいわ
家持ちミニバン持ちでローンで生活苦なんていう世帯も子持ちやシンママ属性ってだけで優遇されるのは許せんが
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:01:18.59ID:4VBmjWDJ0
>>126
預貯金おいくら
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:01:22.49ID:vhaL4SLt0
選挙後に新しい政権から給付金貰うからいいよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:01:23.53ID:5UpUBW7z0
100万円以下もあるなら十分くってk行けそうだけど…(´・ω・`)
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:01:42.08ID:J3xT2led0
選挙前のばら撒きもやらないってことですね。
ありがとうございました。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:01:44.74ID:iQhfRMnh0
とてつもなく複雑な手続きを必要とする事で堅気の本当に困ってる人は絶対にもらえないようにするからムカつくんだよな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:02:42.23ID:vanGphkj0
ナマポや年金は総合やら緊急の貸付対象外なんだってば おまえ等のナマポ嫉妬はすげえな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:02:44.87ID:u1ulUyik0
借金を給付金で返済させるつもりなのか。
これじゃ借りたもん勝ちだな。
もっとまともな政策しろよ、政府は。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:02:51.37ID:os9oC+vy0
>>123
まずそっちを限度額まで借りてなきゃだめなんじゃないの?
既存の支援制度を利用できなくなった世帯が対象だから
申請したけどはじかれた人はどうなるか知らんけど
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:02:52.01ID:zvIM/CDl0
まじか
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:02:54.24ID:Y3+3fEEXO
>>126
いつもありがとうございます。
感謝 m(_ _)m
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:03:10.11ID:ctEodUjn0
タンス預金を調べるのって国税にやらせるのかな
たった100万以下の預金調べるのに3人がかりで。人的リソースをそんなとこに使うのか
人件費のほうがバカにならない
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:03:23.82ID:D9U5rnF20
で預金額ってどうやって調べるの?
ダンス預金は?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:03:26.82ID:j59mopr40
住民税非課税に公的融資限度額一杯とか・・・
そんな奴おるんか?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:03:30.90ID:f5eRVRS/0
もう伸ばさないでいいぞw俺らには関係のない話だ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2aaecde9c297ea7954db999d4c1f051a537b2045
政府・与党は、新型コロナ感染拡大の影響を受けて困窮する世帯向けに新たな支援金をつくる検討に入った。政府による特例の貸し付けをこれ以上借りられなくなった人らを対象に最大30万円を配り、生活の自立を助けることを想定する。月内にも詳細を決める。

 政府は現在、コロナ禍で収入が減った世帯を対象に、無利子の特例貸し付けを実施している。「緊急小口資金」と「総合支援資金」で、菅政権は貸し付けの上限額を合計200万円まで拡充した。ただ、返済の見込みがないことを理由に貸し付けを断られる人がいるほか、上限額に達して新たな貸し付けが受けられない人も出てくるとの見方がある。

 政府・与党関係者によると、新たな支援金は、上限額に達するなどして新たに特例貸し付けが受けられなくなった人を対象に検討されている。単身世帯で月額6万円、2人世帯で同8万円、3人以上世帯で同10万円とし、7月以降の3カ月間、給付する案が出ている。この場合の給付総額は500億円程度となる見通しで、厚生労働、財務両省が最終調整している。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:03:40.43ID:LITAwNvI0
預貯金をどうやって証明するんだよ?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:03:46.66ID:BIss9vLJ0
サンキュー寄生するぜ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:03:51.26ID:NS9+M6Cl0
世帯分離で大勝利?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:04:15.31ID:iQhfRMnh0
>>131
堅気の日本人でこれらの借金をしてる人はまずいないだろうからね
反社は借金チャラ+今回の30万円で数百万もらえるのに日本人の困窮者は1円ももらえないという理不尽
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:04:18.04ID:vcXz1jbo0
貯蓄全然ないけど生活保護ほど困ってないから貰えないしどうでもいいわ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:04:18.97ID:gf0w3JRd0
支給対象少なっ
それこそ生活保護で良いじゃん
しかもそんな奴らにあげたって消費に回らんだろーが
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:04:36.68ID:HeYPUdMk0
借金MAXで預貯金100万以下って生活保護予備軍やんか
ナマポって貯金10万あったら受けられないって言うし
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:04:50.22ID:TwN0Xi8F0
対象の殆どが在日外国人という愚策
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:04:58.45ID:+FTB3dYz0
まず「総合支援資金」「緊急小口資金」で借金漬けにしてからじゃないと給付しない
しかも給付はMAXで30万円という雀の涙ほどのケチりよう
ひどいな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:04:59.10ID:/aXQmi+B0
小口貸付は昔1回だけ借りたけど
銀行通帳コピーと職業訓練中だったので証明書とか提出した記憶が
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:07.35ID:0J61Bf8s0
大阪で「太閤園」(約7600坪)を購入し、兆単位の資産を蓄えている
似非宗教法人に課税しろ!
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:17.44ID:8i2HSRTF0
>>137
来月払う車検代ぐらいしかないです
3月まで病院の奨学金とタイムセールでなんとかなってた看護学生だったのでまだ4月分のお給料しか貰ったことないし、実家暮らしとかでもないので。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:21.42ID:hdnwHN1c0
コロナで、街中 昔ながらの店は閉店したのに
他国の中華料理屋ばっかり増えまくっとるのよ。
こんなの、日本人でいることがアホらしくなるわ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:25.62ID:7YzVYKOo0
預金10万もないからほしい
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:29.70ID:Ng44i7yV0
預金なんてややこしいことせんと20年度確定申告非課税じゃダメなんか
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:37.44ID:tbIlO/o70
緊急小口支援すら「コロナと関係あること証明できないので……」って断られたのに?

本来は誰にでも貸し付けてくれるセーフティのはずなのに
「コロナの影響で減収した人に限る」っていう謎の条件付与されたのが現実だからな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:46.17ID:+FTB3dYz0
これならもう生活保護申請したほうがいいだろ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:05:50.56ID:TKGa/TAb0
>>37
それな
というか一日中6万円が破格
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:00.60ID:7N92RVBv0
乞食認定されてまでたかが30万が欲しいのか
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:00.63ID:6AkuyEJn0
>>150
はいはい解散解散 自公いらね
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:07.72ID:aMUTOitV0
消費税を廃止しろよ、金配っても消費税で目減りしてるだろ。
去年の100万配ったのも実際に使えるのは約90万。
所得税や地方税、自動車税を納付したら残っるのは僅かなんて話しが、そこら中であったけど、
今年は100万もやるつもり無いんだなw
完全に国民を殺しにかかってるな、財務省と菅政権
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:10.89ID:CXrmVF1Y0
もうむちゃくちゃだな。
少ない収入でも、将来に備えて少しずつ貯金し、堅実に生きている世帯には支援なし。

むちゃくちゃやってる世帯には支援あり。
あのナマポ牛肉半額シールを思い出すわ。
誰かあの写真を貼ってくれ。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:18.43ID:df/GrIRV0
>>126
看護師いうてもピンからキリやし  個人クリニック勤務かな?
病棟勤務なんてことはないと思うけど
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:26.51ID:47gmt1ov0
>>100
働かずに障害年金生活してるから
貸し付けなんてしてくれなかったけど・・・
預金はタンスに隠すか
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:26.89ID:P7J6AChf0
支持率10パー台なのにまだ国民にケンカ売ってるね
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:32.28ID:TwN0Xi8F0
>>2
第一条件が国からの借入を制限一杯まで借りているのが日本人がほとんどいない。これを借り入れてるのがほぼ外国人
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:34.26ID:gJRb6pWz0
タンス預金1000万大勝利w
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:34.95ID:M9K+9ZFd0
市営団地住みでレクサス乗ってる奴等に支給されてそう
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:43.32ID:pVPFlM2e0
>>148
職業カミングアウトするなよ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:06:47.90ID:B1LjE/e70
>>10
>>37
zeimo.jp/article/30404
www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html

小池スガ維新が 飲食外国人に巨額バラマキ


大阪  2020/11/27〜2021/5/31  時短金1150万円 
東京 2020/4/16〜2021/5/31    時短金1032〜1352万円



その他

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 600万 → 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産



gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ

>>64
>>112
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:03.13ID:0AUWKg9a0
はあ?就労までの穴埋め名目なら給付じゃなくて貸し付けにしろよ。
就労後に回収しろ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:04.74ID:5NJhMhQz0
>>151
自己申告だろ、ヘソクリしてたら全額没収、マスコミに顔と住所と名前晒されて、社会的制裁されるだけ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:21.25ID:/G63aeau0
> 政府は現在、コロナ禍で収入が減った世帯を対象に、無利子の特例貸し付けを実施している。「緊急小口資金」と「総合支援資金」で、菅政権は貸し付けの上限額を合計200万円まで拡充した。ただ、返済の見込みがないことを理由に貸し付けを断られる人がいるほか、上限額に達して新たな貸し付けが受けられない人も出てくるとの見方がある。

要するに、行政からの借金が既に100万円から200万円ある人が対象。
行政からの借金があるから、生活保護は受けられない。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:22.26ID:J3xT2led0
給付金って言うより生活保護の水際作戦資金だろこれ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:24.32ID:sHiQKZM70
俺年収700万しかなくて困窮してるから支給して
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:46.05ID:A+3cEXOF0
年収300万以下だろが支援が必要なのは。馬鹿が
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:48.06ID:V9fTd2jU0
普通に生活保護をもらっておらず3年以上預金100万円を超えた事のない非課税世帯でいいだろ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:48.24ID:K13oVuy90
あまりにも多くレスポンス来てビックリです、まず基幹相談支援センターに話してみようと思います。どうもありがとうございます
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:07:57.77ID:B1LjE/e70
>>10
>>37
小池スガ維新が外国人の店に何千万円のコロナ給付バラマキ




銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」

昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの
雇用調整助成金、持続化給付金などで、合わせて1億円以上の支援がありました。
それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。うちの経営規模だと、
これでは休みたくても休めませんよ」
www.moneypost.jp/748500


>合わせて1億円以上の支援がありました。
>合わせて1億円以上の支援がありました。
>合わせて1億円以上の支援がありました。





>>176

>>180
>>64
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:01.12ID:TwN0Xi8F0
自民党は終わった
日本第一党か国民民主しかないな
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:12.15ID:LjsJlWrX0
gotoのバラマキに比べたらなんとも無い
あれは金持ちに金配るという最悪なことしたから
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:17.10ID:wa83UXJq0
こんな乞食みたいなのが20万人もいるのかw
驚いたなーもう
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:18.59ID:Y0Rs9JVV0
借家の人でなければ
無理そうだな。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:19.24ID:g2XI4aFp0
全世帯に配るんだよバカ!
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:29.51ID:39831WQP0
変な条件つけんなよ
全員にくばれ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:40.78ID:Aw8htPEo0
>>192
美しい国だからな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:41.67ID:OnrgVudM0
>>182
たった30万で残りの人生終わらせようとしてる奴多いよな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:42.60ID:U1QILsOr0
めんどくせいから年収300万以下一律とかすればいいだろ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:08:45.71ID:UYtR/p4z0
>>1
貧困層にいくら配っても焼け石に水
富裕層に8億円ずつ配る方が日本の価値向上になる
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:09:08.15ID:LITAwNvI0
>>182
ザルだな
あと住居は公団か賃貸で月5万以下とかにすべし
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:09:21.60ID:B1LjE/e70
>>176
>>180
もはや選挙目当てですらない
外国人優先で給付されるような条件つけて


選挙は不正で勝てるから
日本人なぞ眼中にないんだろ 

>>189
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:09:29.18ID:vukSUfUl0
ちゃんと真面目に貯金してる人が馬鹿をみるこんな制度はおかしいだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:09:37.54ID:usQ7NvYt0
働かない世帯より働く人や子供を元気にしないとダメだろ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:09:42.21ID:P7J6AChf0
選挙絶対自民に入れません
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:14.82ID:TKGa/TAb0
>>66
国民全体に配るのは意味がないよ
後でそれ以上に税金で回収されるだけ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:17.98ID:hdnwHN1c0
預貯金100万以下なら、株でも債権で買っちゃえば誰でも100万以下になるだろ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:35.76ID:Fr0F5oHf0
こんなん対象者かを調べてる間に金尽きるで
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:39.02ID:8i2HSRTF0
>>146
新人なのでコロナ病棟で勤務しているわけではないのですが「コロナ受け入れた病棟のコロナじゃない患者さん」がうちの病棟に回ってくるので転院手続きだらけです(病棟が移動するだけで転院扱い)。
やり甲斐という幻想のせいで良いように使われてるのかもしれないと思いつつもやり甲斐があるおかげで毎日充実して常に早歩きで仕事してます

貴方に直接何かできたわけではないけど嬉しいです!明日も張り切って働いてきます。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:39.63ID:V9fTd2jU0
年収2000万円以上の大富豪や幼児を含む国民全員に配って貯金に回って消費が増えなかったとか言い出すんだよな

自民党と財務省は
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:45.24ID:1DScZsOA0
これ緊急小口と総合支援資金MAX借りてないと
貰えない給付なのに何でこんなにスレ伸びてるの?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:48.69ID:sLM0CKPl0
生活保護水準で貯金100万以下の奴なんて存在するのか?

たくさんの株を持っていて金はどんどん投資に回してる奴とかなら支援不要だろ?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:49.76ID:ntwNTInI0
>>206
住宅ローンでもマイナスになるな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:50.95ID:J3xT2led0
安倍ちゃん給付金とは予算規模が3桁違うな無能ハゲ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:10:56.57ID:B1LjE/e70
安倍になってから選挙集計が人力から
バックドア付ムサシになった


だから
もらえない日本人
もらえる外国人
みたいなおかしな巨額バラマキをコロナにかこつけてやってる


飲食時短金で 
中国人が急速に資産拡大してるぞ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:00.20ID:jCEi8QX30
30万いいね
もらったらパチンコで
倍に増やそう^_^
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:06.65ID:r1/I1wxG0
はやく自民をクビにして
まともな給付ができるやつらに変えたいわ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:08.93ID:zX8qy35i0
そんなカスども自分で何とかさせろ
こっちだってそうならないよう必死に働いてきてるのによー
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:18.88ID:Fr0F5oHf0
>>205
対象者を調べる人件費やらは?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:35.49ID:VZMUbCFd0
全世帯に配れカス
こいつら許せねえわ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:36.08ID:hBWzp5XP0
>>210
借りてるが協力金も一千万近く貰える予定
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:42.56ID:juL0DllZ0
世帯じゃなくて前回みたいに個人に配れよ
一番重要な奴隷が死んじまうぞ…
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:44.30ID:+FTB3dYz0
これで困窮世帯の救済になると思ってるとか、この政権はもう色々と末期だな
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:48.62ID:6AkuyEJn0
公明党の為に渋々やるんだろうなw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:11:59.84ID:/wxN/x1O0
世帯分離しようかな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:03.44ID:/G63aeau0
本当の経済対策は、東京オリンピックを中止にして、損害賠償の金がら2兆円だろうと払って、それでコロナを終わりにして、経済を動かすのが1番の早道。

あるのか無いのかわからない損害賠償の支払いの必要性を口実にオリンピックをやって2ヶ月近く時間を止めてコロナを増やしてたら、感染者も困窮者も増える。

オリンピック中止が最高の困窮者対策。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:14.05ID:B1LjE/e70
>>210
借りてるのが日本人でなく
ほぼ外国人だとよ


安倍移民の外人を日本に定着させるための
バラマキだね

飲食中国人に時短金一千万+
持続化給付・雇用調整助成金 などで
2000万くらいばらまいてるし
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:15.69ID:Ng44i7yV0
>>154
日本人だけど飲食業だからコロナの影響でって言って即借り入れ出来た
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:22.61ID:P7J6AChf0
ワクチン打ったし選挙絶対行くよ
自民以外な
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:27.94ID:Q2djPKeu0
×:ナマポ
〇:預金のない年金生活者(持ち家含む)
〇:単身フリーター
〇:新卒単身正社員(中小企業)
×:新卒単身正社員(大企業、大企業子会社)
〇:低所得の専業がいる家庭
×:低所得の共働き家庭
×:低所得の産休中共働き家庭(嫁正社員)
〇:確定申告していないタンス預金や海外に預金のホストキャバ嬢風俗嬢
って事か?
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:29.74ID:Fr0F5oHf0
>>223
公明党の支持層と合ってないだろ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:32.05ID:Jxznot660
今回は無視でいいが今後は預貯金100万以下にして、投資とかにまわした方がマシだな
支援は預貯金100万未満が多いからな
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:44.77ID:5NJhMhQz0
アメリカは全国民15万円なのに日本は天然記念物くらい少ない世帯に月6万
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:50.79ID:QD59xjZc0
100万以下の預貯金って。
俺じゃん。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:53.15ID:Y3+3fEEXO
>>1
【新型コロナ】緊急貸付金、申請4割が外国人 就労に制約、困窮顕在化 栃木県内 [凜★]
//2chb.net/r/newsplus/1620059077/
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:12:59.84ID:ogDS/Gx00
預貯金とかどうやって調べんだよ、タンス貯金は無視か??
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:00.92ID:V9fTd2jU0
なんで自民党は庶民に金を配って消費を刺激して景気を回復させるという常套策を頑なに拒否するんだろ?

そんなに日本人が憎いのか?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:05.58ID:5SCqL/DE0
国民民主の玉木雄一郎は一律給付の政策を出してるけどな。
一律給付がいいんじゃね?
政府はケチでおかしいな。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:10.13ID:df/GrIRV0
去年の持続化給付金100万円給付も申請を鵜呑みで調査なんかしてへんやろ
その証拠に身におぼえのない俺んとこに「口座振り込み完了通知書」が届いてぞ
誰かが俺の住所で申請やりよった

今回も色々条件あるけどどうせ調査なんかザルだろ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:15.74ID:7N92RVBv0
給付と聞けばかぶりつきやなお前ら十分乞食予備軍や
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:22.15ID:47gmt1ov0
30万を貰ったら
新車の予算にするかー
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:22.71ID:QkIY/P+V0
小口資金+総合支援が満額借り入れで、かつ貯金100万以下が対象って
本気で配る気あんの?
20万人を対象想定ってどこから出た数字?
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:23.84ID:ei6iGYkI0
いいからささっさと一律20万配れよ
それで一息つけるだろ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:27.00ID:5UfcWN8G0
生活保護に近くないと駄目ってことは
預貯金100万以下でも失業しただけだと該当しないなんてことにしそうだな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:39.89ID:wy7Eb8xK0
預貯金100万以下とか調べる方法無いよね
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:40.73ID:XHPqSJoL0
タンス預金と遊び呆けて貯金ない人ラッキーだな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:42.26ID:9waMjC4w0
よく読めよ

支給は世帯単位で、単身は月6万円、2人なら同8万円、3人以上は同10万円を3カ月間、給付する。7月から申請を受け付ける。生活保護世帯は対象外とする。 
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:43.07ID:pM7DZNty0
またやってます感政策のせこい給付かもう騙されないぞ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:13:47.80ID:8i2HSRTF0
>>173
病棟勤務です(看護師400人規模の病院)
まだ夜勤出来てないから安いだけだよーって言われてる
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:14:01.63ID:WR2olHI90
無意味に飲食店に配りまくった後でコレです
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:14:08.70ID:TKGa/TAb0
>>101
店だと一日6万
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:14:23.43ID:uZBIGiZt0
総合はもう延長しないって事か
単身月6万は厳しいね
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:14:41.52ID:QFRslu2k0
まぁいいんじゃないかと思うがはたしてどれだけ 「中抜き」 されるんだろうな
500億のうち400億くらいがパソナに回りそうだなw
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:14:58.46ID:P7J6AChf0
利権中抜きする金だけは配るくせに
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:02.64ID:0Oiqeuxi0
何かただ実績だけ作ろうというアリバイ証明か何かか?
やってます感だけ出して国民を分断工作。
コロナ対策と同じだなこの政府は。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:03.08ID:rdjJGGbp0
自民というかジジィじゃ無理よ
これが精一杯
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:06.66ID:os9oC+vy0
>>241
小口と総合借りてる人数が大体それぐらいなんじゃね?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:09.38ID:TKGa/TAb0
>>218
当然みんな上乗せだなー
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:13.51ID:qGFOyFaW0
>>204
18歳になってからね
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:21.89ID:vZTgic9y0
>収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。た世帯を想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。


月24.2で101万円の困窮世帯は貰えないんですね
うらやましいです対象の世帯が
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:24.94ID:yryNUX6i0
今回は生活保護は含まれなそう
まずそれ以前に通るかどうか。麻生は反対するだろうし
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:25.84ID:5SCqL/DE0
給付金を絞って絞って生かさず殺さずみたいなラインをキープしようとする政府は気持ち悪いよ。緊急事態宣言は政府が出してて、それで営業できない地域もあるんだもの。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:26.97ID:6Q3gKiH90
>困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており

元々創価党から要求があったんだろうな、選挙対策で
支給条件でいろいろと揉めて決まったんでしょう
263巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/05/25(火) 23:15:31.53ID:3al7m58w0
菅のやる事って貧乏臭くてセコいんだよ愛想も尽きる
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:44.06ID:4zUBbqgH0
一律給付金くれれば助かるのにな
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:15:56.77ID:78SGw1oM0
>>240
それで良いんだよ
消費すれば金は回るし税収も増える
いくら配ったって最終的には全額税金で返ってくる
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:03.13ID:IgzCn6N60
>>1
生活保護に近いなら生活保護でよくね?
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:22.95ID:J3xT2led0
安倍ちゃん「ほらな。お前らワイに冷たくないか?」
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:28.32ID:6AkuyEJn0
全員給付になったら事務作業でパソナの出番よ!
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:33.59ID:3aO728540
>>252
中抜きはさほどなんじゃね
金借りてるヤツが対象だからw
でも金貸してお金あげるてなにそれ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:34.44ID:baM7ebbt0
>>251
総合の園長が出来るのは3月末迄に申請した人じゃなかった?知らん系ど。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:45.79ID:5NJhMhQz0
>>236
野党が微生物だから庶民なんて気にしなくても選挙に勝てるからだろ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:50.31ID:LjsJlWrX0
これ以上対象絞れないレベルに絞ってるのにお前ら何を文句言ってるの?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:16:52.65ID:B1LjE/e70
>>241
>>234

そういや 外国人は母国に送金して
いくらでも資産隠しできるよな

母国で豪邸もってても
日本では貧困層みたいな顔して
こういうバラマキ給付うけられる

これも支給されるのほとんど中国人だろ
出産一時金とか 中国での海外出産の申請が
人口比より突出してるから
>>226
>>180

>>176
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:17:22.08ID:9waMjC4w0
生活保護世帯って公に報道されてないだけで
かなり増えてきてるぞ
5月申請数
275巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/05/25(火) 23:17:24.20ID:3al7m58w0
カンバックあべー

手続きや基準を面倒臭くさせて竹中うはうは
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:17:25.19ID:mAb/jkS30
生活保護打ち切って、こういうゴミ共に金配るの止めたら
どのぐらいの予算が節約になるの?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:17:33.22ID:yXvFyqio0
公明党がんばって間口広げてくれ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:17:47.53ID:df/GrIRV0
でも選挙になったら自民党に投票するんだろ 
「他に選択肢がないから」と  おまえらいっつもそうや
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:17:52.17ID:pM7DZNty0
全世帯に10万半年くらい配れよ、汚い金稼ぎばっかりしてないで
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:17:58.10ID:bNKM7VLD0
ちょっと自民が、力つけすぎたな。
次は絶対にいれない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:17:58.94ID:TKGa/TAb0
>>218
ああ、全員配るのと対象者を調べる人件費と、どちらが多いのかは自明
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:03.82ID:flcbRVKT0
自民はボケだけど
立憲は防衛費を削減してばら蒔くつもりだからな
コッチは売国

まだ「企業増税でまかなう」とか信じているバカ居るみたいだけど
それ、民主党政権の時に思ったほど増収にならないから諦めただろ

まだこんな寝言を言っているバカがいるのか
それか嘘つき
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:08.98ID:r1/I1wxG0
オリンピック後の政府は
お金もうないしー増税しますーの舵取りするんだろ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:16.56ID:WIAbfXm30
これって「総合支援資金」や「緊急小口資金」をすでに利用してる人に
限られるの?

それもまた不公平な話
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:18.32ID:l96OEX/F0
また外国人と紀子に流すんか
チタン屋根の差額は懐にいれたとさ
秋篠宮家は公金横領

こんなことさせて
国民だけ苦しむ政権

日本は破綻する
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:21.38ID:KItx5SoS0
総合支援限利用してるけど限度額まで行ってない
預貯金は無しで当てはまってる世帯もいけるのかな
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:29.00ID:ugK98Rmg0
はよせい、はよせい見なくなったな無駄な努力と気付いたんだ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:35.87ID:baM7ebbt0
>>266
必殺!水際作戦\(^o^)/
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:37.05ID:IgzCn6N60
>>261
飲食店には時短金だした @菅政府
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:37.73ID:5SCqL/DE0
これ、前の給付金の時も自民党は出し渋ってたんだよ。野党が一律10万円にしろって言って修正がかかったんだよな。また同じ事を繰り返すのか。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:39.62ID:ogDS/Gx00
絶対対象外だけど申請してみよ
何かの手違いで振り込まれるかも知らんwwww
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:55.06ID:bNKM7VLD0
>>278
他に選択肢がなかったら白票いれてる
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:18:57.63ID:qG9huSuh0
>>218
すでに金貸してる人対象だから
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:19:00.13ID:9waMjC4w0
よく読めよ だから

新制度は「新型コロナ生活困窮者自立支援金」(仮称)。一時的な生活資金を提供する「緊急小口資金」といった特例貸付制度が限度額に達するなどの理由で、制度を利用できない世帯を対象とする。預貯金が100万円以下、3人世帯で月収24.1万円以下などの条件もある。

 支給は世帯単位で、単身は月6万円、2人なら同8万円、3人以上は同10万円を3カ月間、給付する。7月から申請を受け付ける。生活保護世帯は対象外とする。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:19:04.48ID:78SGw1oM0
生活保護を除外するのは当然だけどな
前回は生活保護にまで配りやがったからな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:19:11.23ID:zX8qy35i0
100万以下の預貯金しかない世帯に配っても焼き肉行ってパチンコ行って終わりだろ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:19:19.25ID:G8+7Glq/0
使う人だけに配ればいい
私は使いますよ!
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:19:20.74ID:B1LjE/e70
>>278
それ言ってるのネトサポと五毛だろ

実際には不正選挙こみでも
自民党得票数なんて野党以下だから

2016衆院選の総得票数は
比例でも小選挙区でも自公票より野党票のが総数で上回ってる

野党分裂の死票と 小選挙区マジックで
有権者の四分の一も得票してない自民が議席七割
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:19:27.92ID:5NJhMhQz0
>>278
だって野党に投票したって何の意味も無いじゃん、投票権ドブ川に捨てるのと同じ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:19:52.87ID:39831WQP0
>>278
もう自民に入れない
全員に10万円くばれば考えてやるけどな
301名無し
2021/05/25(火) 23:19:59.19ID:Gkqa6fB+0
30万ウォンニダ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:05.39ID:JNldtGRd0
これまでの支援制度を全て使ったなおかつ今も金なし貧乏のやつ限定だぞ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:16.88ID:bNKM7VLD0
てか次の選挙いつ?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:21.83ID:78SGw1oM0
>>284
自民党は不公平で出来てるからな
こいつらは公平にしたら死んでしまうんだろ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:31.35ID:kKe0ztlo0
コロナの影響で給料下がって緊急小口などmaxで借りれて
なおかつ貯金が100万円以下の人に
給付金上げますよって話だろw

6スレ目突入して沢山書いてる人いるのに タンス預金だのw金のべ棒だのw

お前ら良く今まで生きてこられたなwwwwwwwwwwww
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:37.19ID:IgzCn6N60
>>290
安倍ちゃんの決断もあったんじゃね
トランプは出してたしな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:37.33ID:Yjqobgch0
ヤクザチンピラは勘弁ですよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:38.40ID:KlEUsmmM0
>>1
基準が馬鹿
また不正受給し放題
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:44.62ID:J3xT2led0
まてまて、これをどう去年並にするかが俺らの腕の見せ所だろ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:48.00ID:G8+7Glq/0
おい!
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:55.53ID:o81FNhUV0
>>273


同じようなこと



http://hissi.org/read.php/newsplus/20210525/QjFMakUvZTcw.html

ずーっと言ってるの?一日中

なんのためになるの?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:20:58.45ID:5UfcWN8G0
>>290
この国の政府はアメリカから五輪中止にしろって言われてるのにも気づかないくらい馬鹿だから
何度でも繰り返すよ馬鹿な事を
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:05.48ID:B1LjE/e70
>>284
対象がほとんど外国人になる

だから
安倍か連れてきた中国人の資産拡大が目的なんだよ

>>292
そんな無意味な事しても自民票に
計算されるだけだよ
バックドア付ムサシだから
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:12.33ID:5SCqL/DE0
これ、また預貯金がどうとかだと、審査が大変になって、虚偽申請みたいなことも出てきてめちゃめちゃになるんじゃね?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:16.14ID:NGCjhm9u0
>>230
いや、層化信者も格差になってるんだよ

層化信者の南部が立ち上げたパソナやGoToの層化企業JTBとか

富裕層の企業ばっか優遇してるから不満出てるかもな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:16.60ID:G8+7Glq/0
アジア人暴行差別してるくせに
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:33.36ID:hBWzp5XP0
>>294
総合支援金の延長みたいなもんだな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:37.65ID:u2J2sVIZ0
>>2
選挙対策での公明党の演技
実際は公明党婦人部が歯軋りしながら廃止に動いてる筈
公明党婦人部は貧困層を叩きのめした過去がある

アベちゃんの英断であった非課税世帯30万を連立をたてに廃止に追い込んだのは公明党婦人部
これによって貧困層は一家離散および命を絶った人も多い筈だ

今回もヒステリックに公明党婦人部が暗躍している筈
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:39.55ID:df/GrIRV0
>>303
10月
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:44.61ID:e5xn8p6J0
どのみちダメダメなド底辺助けてどうすんのよ?
中間助けないと。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:49.04ID:DsYO0O7t0
非課税世帯
貯金100万円以下
生活保護世帯は除外

こいつらもう生活保護申請しろよwww
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:51.50ID:ogDS/Gx00
俺も自民に入れたくないけど、自民入れない奴ってどこに入れんの??
まさかミンスじゃねぇよなw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:57.61ID:X54Aips10
>>278
自慢じゃないが自民に入れたことない
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:21:59.25ID:5SCqL/DE0
預貯金100万なんか、どうやって確認するのよ。家のタンスに札束隠してたらわかんないじゃん。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:22:00.58ID:r1/I1wxG0
日本にまだ住んでる外国人を対象にした制度だな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:22:18.35ID:iedhIh1X0
>>311
ちょっと恐怖を感じるね
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:22:25.01ID:LITAwNvI0
>>295
だろ
下手したらリーマンやら年金受給者よりもらってるからな
ワイらが汗水たらして納めた税金で
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:22:38.18ID:OwWqW1h70
給料が安い人やお金に困ってる人だけにあげればいいのに
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:09.95ID:Xek2LNkr0
ビットコインは資産じゃないよな?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:10.42ID:QbhAeLuW0
>>320
その中間ってなんかコロナの影響で困ってるの?
しかもたかだか18〜30万で助かるの?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:17.36ID:IgzCn6N60
>>321
しかも20万世帯限定とか意味わからんよなw
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:26.69ID:HMHXlS8v0
どーやって100万円以下を調べるのか見物
馬鹿たれ菅義偉と財務省
観測気球はもういいからきちんとした事やれ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:27.54ID:3wPHxWEa0
20万人だけか、、、
こいつらハナから国民に配るつもりないやろ、、
糞政治家共くたばれ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:33.04ID:9waMjC4w0
1人暮らし 6万円支給。。

でも

家賃光熱費払って
年金払って
国民健康保険払って
所得税払って

足りなくね??????
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:34.59ID:KFkgueyG0
年収200万円以下ってこと?
政府の話はわけわからん
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:44.73ID:B1LjE/e70
>>322
外国人の飲食店に時短金一千万円超ばらまいてるのが
小池スガ維新


お前の税金を外国人の飲食店に
ばらまいてほしいなら
小池スガ維新に投票しつづけろ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:46.12ID:T7f6D5Le0
今年は2月3月しかまともに働けなかったから5月までで30万ぐらいしか収入がない
こういうフリーターに支援してくれや
一昨年の年収ベースで支給してくれ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:53.73ID:bNKM7VLD0
>>313
白票は、シンプルに老人優遇対策。
現役世代の投票率あがれば政治家にプレッシャーかけれるだろ、もちろん俺一人の力じゃ無力だが、みんながおかしいと思って世の中変わって欲しいなら、やっぱり投票に行くしかないだろ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:09.07ID:uyCZV2fi0
>>1
生活保護受給の水準なら、それ、生活保護受給させればいいでしょ??
意味が分からない
何をしたいの?????
ホントは受給資格あるのに、渋って出してませんでしたってこと?
そっちの方が問題でしょ
頭おかしい
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:18.05ID:NFPHurBf0
無能政府は不要。

つまり自民党は不要だ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:23.31ID:zX8qy35i0
クソミソにまみれた仕事を斡旋してやればいいのに
借金した奴の肩代わりしてやっても本人が返さなきゃまたすぐ借金するのと同じ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:38.96ID:QwISRMAc0
>>292
白票でドヤってるアホ多いけど選挙行かない奴と全く違いはないからな
自民党以外に数字つけてサイコロふってそいつに入れろと言いたい
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:43.36ID:gUUdKvr20
>>311
阿部ガーの本気を見たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:45.84ID:AZaXxRhT0
>>320
本当の底辺は首くくったり電車に飛び込んだりするからね

たまに行ってた飲み屋の常連の元気な日雇い兄ちゃんがそんなことになってたらしくて結構ショック
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:47.43ID:2HGbNtOg0
>>328
マジそう願いたい。
生活が苦しい。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:47.58ID:hBWzp5XP0
>>334
国民年金と健康保険は免除か減額できるよ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:24:53.39ID:kKe0ztlo0
生活保護に近い水準のやつらだぞ
金持ってるわけないだろw
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:02.69ID:df/GrIRV0
給付は20万人限定 抽選するんか?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:06.06ID:gZC8qOai0
一律10万を半年間配れ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:07.25ID:CUepwbVw0
なんでめんどくさいことやるんだろ 手間増えるだけやん
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:08.37ID:TKGa/TAb0
>>339
そうすると生活保護受給者が増えちゃうじゃない
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:13.81ID:Ow6hdyVe0
それは生活保護レベルではないのか?
俺がおかしいのかな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:15.73ID:B1EGz+AN0
対象者が全国で20万人じゃ選挙対策にもならないな
まったく意味不明な政策
政府は何がしたいんだ?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:22.86ID:NGCjhm9u0
>>318
それは嘘だな

ナマポは層化信者のBが多い

しかも在日信者のナマポもいる

それで釣って信者増やしてるからな

安倍チョンの移民政策で在日ナマポも過去最多になってるしな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:27.52ID:u2J2sVIZ0
中国のことわざ

溺れる犬を棒で叩け
溺れる犬は石もて打て

日本人の貧困層を叩きのめす公明党婦人部
そのくせ創価学会の勧誘は貧困層がターゲットの公明党婦人部

今回このスレで廃止活動に勤しんでいるのは一体どういう団体の方ですかねぇw
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:25:31.81ID:Peh8u8H90
家に乗り込んで来てタンス預金まで調べるのか?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:12.67ID:5SCqL/DE0
株式で持ってたら変動するけどどうするの?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:17.19ID:IYxmEGQl0
ノアの泥舟政策
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:18.96ID:NWoct7hU0
タンス預金最強
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:20.06ID:msqr1lcj0
>>1
財源が約500億円って…
舐めてんの?
そんなことより個人の借金を全部帳消しにするか1割くらいまで減額してやれよ
みんなコロナ前の借金を払えなくて苦しんでんだよ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:23.17ID:QwISRMAc0
貯金1千万あるやつでもタンス預金に切り替えたら調べようがないだろ
過去にまでさかのぼって金持ってそうかどうか調べるんか?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:29.80ID:19+10A/O0
せめて全員に換金できない期限付き商品券でも配れや
そうすりゃ全部消費になる
少しは頭使え
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:34.47ID:8i2HSRTF0
>>339
働いて生活保護水準を保てるなら生活保護受けなくていいやん?その方が健全。
働くことってお金も大事だけど人間らしくいるために必要だから生活保護水準しか稼げなくても仕事辞めて生活保護受ける必要はないし。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:41.09ID:95s7JYQN0
>>324
国税庁に捜査お願いするのがよさそう
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:41.58ID:Y3+3fEEXO
>>273
いや、記事に中国人は出てこない。ピックアップ↓

>貸付上限額は合わせて200万円。いずれも無利子で保証人は不要。
>出身地では県内居住者が多いアジア・南米が目立った。
>留学生の申請が目立ち、非正規で働く外国人の申請が多い。大半が「アルバイトが減った」「雇い止めにあった」などの理由。
>日本語専門学校に通うネパール人の20代男性留学生
>食料品店を営むネパール人の20代男性

など
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:44.67ID:u2J2sVIZ0
>>354
当時新聞各社でもその旨報道されましたが?
あなたはどちらの団体から雇われた方ですかねぇw
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:51.04ID:sHUc8bwi0
むしろここまで困窮してるとこは準生活保護みたいなの作って一時的に保護すればいいのにな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:26:59.23ID:e5xn8p6J0
>>330
足しにはなんだろ。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:27:12.06ID:bNKM7VLD0
>>342
現役世代の投票率あがるからいいんだよ、政治家は落選したら終わりだからな、結局、投票に行かない若者よりも投票に行く老人優遇するのは仕方ない
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:27:23.30ID:3JGh042n0
>>322
小選挙区制って二大政党の選挙制度だから自民も民主も嫌だって事はアメリカで例えるならアラスカ独立党に投票するも同義だぞ

自民党がダメならシンプルに野党統一候補に入れるしかないでしょ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:27:29.08ID:5NJhMhQz0
>>347
生活保護者の方が優雅な生活してるだろ
医療費タダ、住民税タダだし
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:27:37.98ID:F4pmYBLP0
年金生活のジジババ対象かよ。
年齢制限して、ひとり親に配ってやれよ。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:28:01.12ID:jswdlj9K0
収入月24万円以下が生活困窮者と思われてるというのがなかなか衝撃的だな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:28:05.46ID:PBF4njF00
これ早くても給付7月からだろ?
一律じゃないからラーメン屋みたいに申請しても実際は給付されないってオチになるんじゃないの
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:28:06.38ID:df/GrIRV0
これを公表してから預金を降ろした奴は除外 あるかも
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:28:07.76ID:7N92RVBv0
自分が貰えなきゃ駄目だと言ってる馬鹿よりは自民党は考えてるよ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:28:15.25ID:e9HpCg060
親のすねかじりの自宅警備員が対象になってしまいそう
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:28:21.09ID:B1LjE/e70
>>338
白票はムサシで自公維新票に換算されるよ

そんなめんどくさい事するなら
自公維新て書いとけ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:28:42.57ID:QwISRMAc0
いざというときに備えてバイト暮らしだけど貯金100万なんとか貯めてたなんて奴は
残念ながらアウト
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:09.61ID:TwN0Xi8F0
>>167
日本人は生活保護は受けられないというか追い返される
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:16.46ID:msqr1lcj0
早く徳政令出せよ
マジで庶民が全員貧困化するぞ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:16.60ID:47gmt1ov0
>>256
障害で働けてないままだから
貸し付けなんてしてもらえんかったわー
ひとまずは、口座を100万以下にだけ抑えて
待ってみるは
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:18.72ID:gZC8qOai0
ばら撒きをやると「インフレがぁ〜インフレがぁ〜」と経済ド素人がほざくが、今の日本は国民一律50万ぐらい配ったとしてもインフレなど起きんわ
100万でも大丈夫なレベルだ
 
しかし、あまり配り過ぎると仕事辞める奴やニートが増えるからやはり10万、20万ぐらいがベスト
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:19.32ID:NsU4U0fw0
>>360
200兆円のコロナ対策予算はどこに消えたんだろうな?
一般庶民は1円も恩恵受けてないぞ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:25.43ID:ukqPz4re0
>>367
時限でやればいいとは思うんだけどね

来年くらいにはワクチン接種拡がって景気も少しは戻るだろうからそれまでとか
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:34.66ID:6N+UFZ9q0
サブの口座は100万円以下なので給付資格あるよな?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:35.41ID:19+10A/O0
>>371
全部手取りだからな
現代の貴族じゃね?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:40.19ID:6YdInjCG0
無職はダメか
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:29:51.73ID:5SCqL/DE0
>>364 そうなると、審査に莫大な労力がかかるよね
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:30:01.65ID:gclPiZS30
公明党が東京都議選近いから、バラマキをやれって言ってるんやろう
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:30:14.45ID:pMnJr8oW0
本当に困ってる人は貰えるな

お前らは困ってないみたいだから貰えないけどww
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:30:33.44ID:8i2HSRTF0
>>371
家賃も学費も国保もNHKもタダ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:30:35.22ID:TwN0Xi8F0
>>365
これ日本人はほとんどいないそうだ。
外国人は国外に逃げられる後先考えずに借りれる
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:30:38.48ID:ctEodUjn0
タンス預金とか調べるの相当難しいぞ
マルサの女みたいなの雇って、内偵捜査とかを徹底的にやって
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:30:46.05ID:g+o7qIxA0
貸付のでいいから審査通してくれ
仕事あるんでちゃんと返すから
今の急場を凌がせてくれ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:30:46.28ID:98EyUGUb0
今更感
飲食観光には腐るほど配ったのに
票が絡まない層にはとことん冷遇だな
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:12.20ID:JFW7lS6H0
この支給の前に他の公的支援を受けて詰んでることが条件とは
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:19.99ID:hBWzp5XP0
>>388
コロナ前から収入減ってる人でないとダメかもしれん
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:20.42ID:TwN0Xi8F0
>>386
国から上限一杯金借りてるのが条件だぞ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:30.46ID:u2J2sVIZ0
片親と子育て世帯には何回も配ってるだろ
今度は貧困層支援だ

公明党婦人部の手下かと疑いたくなるような奴等がアンチ勢にいるよな?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:31.58ID:QwISRMAc0
選挙に行くやつの中で白票は絶対やっちゃいけない行動
立憲とか共産とかを勧めるとなぜかヤバい奴認定されがちなので
白票という思考停止を取るなら、自民党員以外に数字振り分けてサイコロを振って決める
方が遥かに効果的
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:33.03ID:B1LjE/e70
>>354
最近はナマポでなく
別の形で税金ばらまいてるよ

無償奨学金
ヤングケアラーという親が外国人の子供に補助
飲食時短金
博士課程外国人に年間240万円
外人の店の従業員に雇用調整助成金ひとり一日1,5万円

などなど


飲食時短金だけで 東京大阪は累計一千万円を超えた
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:40.39ID:wtxVKoNU0
もろとけばエエんや
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:31:58.90ID:STcUZsnU0
給付
税金が無駄に使われる
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:10.90ID:9waMjC4w0
秋頃 選挙近いのにな

もう手遅れかな。。
何もかも めちゃくちゃ
諦めたのかな自民党
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:14.40ID:df/GrIRV0
光熱費と公金の自動引き落としに間に合う額しか預金してないわ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:21.44ID:TwN0Xi8F0
>>401
国民民主か日本第一党だろう
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:30.44ID:tAK78tke0
貯金額とかだといくらでも抜け道できるじゃん
や無能
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:32.64ID:UoRpGpeC0
>>369
意思表示されない投票なんて意味ないわ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:34.76ID:kw3H246a0
>>394
口座内のお金の流れを調査。不審な出金があれば追求。かもなw
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:39.81ID:rx8R8fY/0
生理用品すら買えない人もいるのに給付金無しとか腐った政府だなぁ

412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:39.88ID:B1LjE/e70
>>365
留学生の大半は中国人だよ


H29 留学生 
一位中国人 10,7万人 二位ベトナム人 6,1万人 三位ネパール人2,1万人

中国人留学生の6割以上に無償奨学金  
・私費留学生  月5万円〜8万円
・国費留学生  月14万円〜27万円
  ※院生 月27万円〜 +研究費50万〜100万円 

文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 日中租税協定により中国人学生・実習生は 免除

■「物質・材料研究機構」 
職員1450人うち約300人外国人、支援対象の7割99人=留学生

■「沖縄科学技術大学院大学」
教員・学生ほぼ中国人 
沖縄振興費から13年間1787億円   主任研究者65人 1人2億円超の手当!

■宮崎県私立高 生徒の9割中国人 

■博士課程外国人に無償奨学金とは別に 年間240万円コロナ給付
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:48.30ID:0u8nA86Q0
巫山戯るなよスダレこら
さっさと全員に10万再配分しろや
オリンピック中止しろって騒ぐぞコラ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:52.42ID:pMnJr8oW0
>>384
お前が困ってないか情弱なだけ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:57.80ID:uyCZV2fi0
>>363
何か君勘違いしてるみたいだけど
生活保護は働いている人も貰えるし、もらってるやつたくさんいるよ
受給資格あるのに不正に弾いていたとするならそっちの方が問題
君にもわかりやすく言えば、それが事実なら憲法違反なんだよ
この国、法治国家なんだけど??
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:32:58.21ID:QwISRMAc0
>>386
メイン口座も調査されるんじゃないの
今回のは生活保護なみに調査はあると見てるけど
生活保護と違って身内への連絡はなさそうだが
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:11.63ID:XMnTCzGQ0
>>284
対象20万人って数がわかってるんだから
100万人以上あの制度を利用してるみたいだけどそのなかでMAXいってるのが20万人なんだろうね

「など」がついてるから対象はザルだと書いてる人がいたけどだったら想定される20万人なんて数字でてこんやろ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:11.69ID:u2J2sVIZ0
>>402
日本人の貧困層を無視して外国人にばかり大金配ってるのか!

これが公明党か!
これが公明党婦人部か!
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:14.40ID:vfDOOYs+0
選挙目当てならもう少しあとにもっとたくさんの人にばら撒かないと効果薄いだろうな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:23.48ID:wYEuG2Wm0
母子家庭だけじゃなく子育てしてる世帯全部支給して
中途半端に頑張ったら負けとか辞めて
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:40.08ID:NsU4U0fw0
>>404
国内で使われるなら最終的には税金で全額戻ってくるだろ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:43.22ID:fccjlxL40
貧困層より事業者を助けろよ
一時支援金じゃ全然足りねーよ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:44.75ID:oNXRnI0w0
給付金の話になると直ぐ財源の話するのにこれは良いのかよ
麻生とかバカにしてんのかよ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:50.24ID:pMnJr8oW0
>>413
あーやっぱり本音はそれか。今更撤回するなよ?

給付金貰えないから五輪反対
給付金貰えないから五輪反対
給付金貰えないから五輪反対

(爆笑)
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:57.46ID:9waMjC4w0
役所などは
口座あらいざらし調べるからな。。。

舐めたらいかんぞうーー
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:33:57.52ID:B1LjE/e70
>>405
不正選挙してるだろ

もはや日本人は眼中すらない自民公明
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:34:08.08ID:47gmt1ov0
>>294
障害年金暮らしだから
貸し付けてくれなかったけど「限度額に達する『など』」などにかけるかー
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:34:17.45ID:vfDOOYs+0
せっかく投票所に行って白票は勿体なくないか
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:34:30.87ID:5SCqL/DE0
アメリカは一律給付金をスパッと出してたのになあ。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:34:34.73ID:LjsJlWrX0
20万人ってかなり絞ってるし、明確だから特例貸付全額借りてる人だけだと思うぞ
つまり無職も年金も反社も無理
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:34:49.12ID:ZBAdGlYq0
一人暮らしで貯金5万以下の俺にもくれ頼む
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:34:56.00ID:47gmt1ov0
>>297
コロナで配られた給付金以上に
一先ずは使ったから
欲しいわなー
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:02.91ID:A4CCiIMc0
またタンス預金の老害が得するだけか
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:04.02ID:8+4eEjjP0
厳しい罰則も一緒に付けとかないと二の舞
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:10.05ID:W9tI3+lX0
>>427
などにする、なんかにしたら20万人越えるからしない
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:15.51ID:df/GrIRV0
自民がアカンでもなにも共産党に政権とらさんでもええねんで
自民が脅威に感じるぐらい議席数をやったらええ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:18.23ID:KwPJ9tiQ0
>>431
貰えそうだな
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:35.38ID:NsU4U0fw0
>>414
情強だけが得をするっておかしくないか?
アメリカ政府なんて5年働いてただけで日本に小切手送り付けてきたぞ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:45.36ID:a2m5BguX0
>>420
子育て世帯は基本的に強者だろ
困窮世帯を重点的に救うべきだわ
去年の非課税世帯30万がベストだった
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:35:59.22ID:Eqhz4+bE0
貰えそうにないから民主にするわw
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:02.53ID:2N7uZp2/0
貧困層にら30万与えたとこで貧困のままだろ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:08.54ID:B1LjE/e70
>>430
借りてるのがほとんど外国人

日本人は返済しなければならないものをむやみに借りない

外人は帰国して借りにげ前提で借りまくる

そいつらを日本に定着させるための今回のバラマキ追加でしょ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:08.67ID:w/XAek0v0
たった20万人wwwwwwwww
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:15.53ID:8i2HSRTF0
>>415
家賃や子供の学費とか国保とかまで換算して生活保護の人より月5000円低い程度とかなら不自由な生活保護よりこのままを選んじゃう
日本のために頑張らなきゃ!って無駄な愛国心もあるのかもしれない
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:23.33ID:cj67e6R50
対象人数からいって非課税世帯でしょ
生活保護受けれる基準なのに保護受けずに頑張ってる世帯

良いと思うけどね
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:40.43ID:47gmt1ov0
>>435
2年連続非課税だから欲しい
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:47.38ID:W9tI3+lX0
>>438
あれ手違いやで、返さなかったら取り立て来る
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:48.15ID:hafCtR3U0
禿げてるのに貰えないのかよ。おかしいだろ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:50.87ID:pezfquZD0
結局は、情弱困窮者には渡らずに、インテリ893とか在日軍団に取られるだけやろwwwwwwwwwwwww
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:36:52.05ID:fccjlxL40
持続化給付金をもう一度出せよ
飲食店ばかり貰いやがってズルいぞ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:06.19ID:NfcHMDBy0
公明党のいつものバラマキ案件だろ

ほろんど、そうかそうか有権者の懐に
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:08.02ID:EoouXV6g0
だから今度の選挙で自民に票を入れるな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:12.03ID:MwjOjO8v0
生活保護ってどれくらいなのか分からん
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:14.14ID:7N92RVBv0
満額借りてる奴はこれ貰ったらもう後は無いんだよ
そんな奴らが羨ましいのかお前ら
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:15.34ID:7ZYoZ0CV0
またそうやって制限を設けることを考える
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:39.82ID:a2m5BguX0
ぶっちゃけ、5ちゃんに書き込めてる時点で余裕ある層だからな
ツイッターとかで一律給付なんて叫んでるやつは悪平等を目指してるだけ
常識的な判断ができれば、普通は課税額とか所得で区切る
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:45.56ID:W9tI3+lX0
>>446
気持ちはわかるけどスダレは甘くない平民には
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:46.23ID:cj67e6R50
>>430
非課税世帯でしょ
生活保護受けれるのに受けずにやってる人
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:47.12ID:FKhM0Oe00
夫婦二人暮しパートとかは受給不可で、生活保護や底辺YouTuberなら受給可
何かおかしないか…
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:48.94ID:B1LjE/e70
>>450
持続化給付金こそ糞だよ

タワマン住まいの尻芸人の下品グラドル倉持由香やら
外国人コスプレイヤーみたいな糞が
100万もらってたからな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:49.00ID:9waMjC4w0
これの支給対象の方々には

せめて年金払い免除、税金免除、健康保険料免除 ぐらいにしてあげないと。。。

この支給されたお金の中から払う事になるんだよな。。。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:51.70ID:+tzMrNR40
うれしいアルニダ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:55.22ID:+nimKnu/0
>>424
実際にオリンピック反対してる連中の8割は給付金もらえない事にムカついてるからだと思うよ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:55.55ID:gR33Uo4n0
20万人限定で最大30万円ってとこがミソ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:37:58.97ID:pMnJr8oW0
>>438
総合支援金なんか去年からずっとアナウンスしてるんだが?ココを見れるのに何で知らないの?あれは非課税世帯なら返済不要の実質給付金だよ?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:10.17ID:QwISRMAc0
そこそこの持ち家があるジジババは絶対100万くらいはどっかに隠してるから
問答無用で審査落とせよ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:12.78ID:fjZdwsGl0
500億だから
まあやってる感
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:16.01ID:se6jNOA40
明日は取り付け騒ぎだなw
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:16.84ID:cj67e6R50
>>459
生活保護は対象外だぞ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:19.82ID:wtxVKoNU0
選挙が近いから

餅まきするよ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:26.11ID:QbhAeLuW0
満額借りてる奴=借金200万あるのに非課税で貯金100万以下のやつだぞw
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:27.55ID:yO/EKgJv0
こういう思考回路が理解できない
マジョリティになりたいだけで自分の意思は持ち合わせてないから周り見て動くしかできないのか

299 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/25(火) 23:19:27.92 ID:5NJhMhQz0
>>278
だって野党に投票したって何の意味も無いじゃん、投票権ドブ川に捨てるのと同じ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:27.81ID:mkj9qC+x0
また不正受給で逮捕者が続出しそうだな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:28.04ID:jZ7Tfv+30
こいつらにまともな政治は無理や
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:28.34ID:xP4OueLt0
>>420
何故子育て世帯という括りで支給しなきゃいけないんだ?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:34.07ID:Quz0wE9i0
日本の世帯数5800万世帯(外国人世帯含む)のうち20万世帯がもらえる

かなり限定的な世帯しかもらえないのわかるよな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:49.53ID:RSPy9i3L0
なんにせよ早くしろ、一年後か?
そんな条件のやつは今は文無しだろうが
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:53.75ID:u1DTJA/50
自民に期待しても無駄
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:57.13ID:df/GrIRV0
>>445
非課税何人いてるかしってるか 約3100万人いてるんやで
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:38:59.61ID:rJYsjmSe0
>>18
自公じゃムリだよw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:04.19ID:2UHdZq9g0
>>470
逆効果だろ...
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:05.44ID:YTFBxTMl0
>>441
電車が止まるのを少しでも先に伸ばそうってことだな

なんとか世の中が元に戻るまで耐えろと
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:18.27ID:B1LjE/e70
>>458
条件に該当する借り入れ者が
ほとんど外国人

30万で生活つないでそいつらがナマポ申請受かるまでの
つなぎにするための給付
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:23.71ID:W9tI3+lX0
>>458
非課税に配ったら4兆円いる
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:53.56ID:2drP7U0D0
だから貧困対策はナマポがあるだろっての
不正の温床だし調べるコストも無駄
全員に支給以外はやめろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:54.92ID:0mcl2NsA0
はよ政権交代してくれ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:55.84ID:9InaVo/g0
こんなのクリアしてる家庭あるのか
うちは無理だわ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:39:59.76ID:kw3H246a0
>>461
非課税世帯なら既に免除されてるよ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:40:09.11ID:gR33Uo4n0
国民の半数以上がオリンピック開催に反対してるのにやろうなんて
みんなの税金が誰のために使われてんだ
ホントおかしいよこの国
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:40:21.25ID:a2m5BguX0
>>453
生活保護は決して贅沢はできないけど、慎ましくは生活は出来るぞ
少なくとも困窮してる状態ではない
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:40:21.31ID:2xqNRRsH0
5chのおっさんには無理や
期待せん方がいい
氷河期のオッサンたちへの仕打ちを見ててもわかるだろ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:40:27.30ID:72vjikFh0
また選民バラマキ
だめだこの政権
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:40:30.47ID:47gmt1ov0
>>457
すだれかー・・・
コーメーが動いて行くんかねー
まーくれても自公には入れてないけど
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:40:44.89ID:riOprGMH0
実際のところ貧困層にはまだ10万とアベノマスクしか来てないからな
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:40:59.83ID:pMnJr8oW0
>>463
やはりそうだよね。札束でコロナ治まる訳がない
ならハッキリそう言えば?ってなw
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:19.35ID:QwISRMAc0
>>476
外国人世帯狙い撃ちのような気がしてきたわ
あいつら金稼いだら本国に送ってるから貯金ないし
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:21.32ID:hxtyo4Ud0
>>430
もう答えが出てるよ ソースは政府

https://news.yahoo.co.jp/articles/2aaecde9c297ea7954db999d4c1f051a537b2045
政府・与党は、新型コロナ感染拡大の影響を受けて困窮する世帯向けに新たな支援金をつくる検討に入った。政府による特例の貸し付けをこれ以上借りられなくなった人らを対象に最大30万円を配り、生活の自立を助けることを想定する。月内にも詳細を決める。

 政府は現在、コロナ禍で収入が減った世帯を対象に、無利子の特例貸し付けを実施している。「緊急小口資金」と「総合支援資金」で、菅政権は貸し付けの上限額を合計200万円まで拡充した。ただ、返済の見込みがないことを理由に貸し付けを断られる人がいるほか、上限額に達して新たな貸し付けが受けられない人も出てくるとの見方がある。

 政府・与党関係者によると、新たな支援金は、上限額に達するなどして新たに特例貸し付けが受けられなくなった人を対象に検討されている。単身世帯で月額6万円、2人世帯で同8万円、3人以上世帯で同10万円とし、7月以降の3カ月間、給付する案が出ている。この場合の給付総額は500億円程度となる見通しで、厚生労働、財務両省が最終調整している。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:28.33ID:lwbdgElB0
食い物屋ももらえるんか?ずるくね?
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:35.80ID:OucIStVw0
余りに一部の資本家に回し過ぎた結果のしっぺ返しだな

金持ち程ドケチなのは、はなから解っていた訳だから
人前でパフォーマンスだけはお見事で

あくまで個人的にだけど、世帯収入400万以下には
21年22年の間は、月に10万程度給付の底上げで全く構わないと思う

景気とこれからの希望がどっと上がってくるぜ
いつまでも悲観的にジリ貧になっててもしょうがねえーし
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:36.52ID:X2zBwOT/0
30万は緊急小口とか総合支援の返済に差し押さえられるんのでは?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:43.19ID:PfTcVpXj0
真面目に納税してるのが馬鹿らしくなってきたわ。
何も返ってきやしねえ。納税ボイコットしてその分自分の生きるために金使いたい。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:46.38ID:B1LjE/e70
>>489
安倍が連れてきた中国人の資産拡大

観光飲食など中国人の多い業種だけ
兆単位の税金投入

東京の去年の時短金だけで
都の予備費三兆円カラ


五輪中止違約金のがよほど経済的だわ
宣言だすたびに 外人の飲食店が
ボロもうけ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:53.02ID:wGe8VURd0
> 政府・与党関係者によると、新たな支援金は、 上限額に達するなどして
> 新たに特例貸し付けが受けられなくなった人を 対象に検討されている。

特例貸し付けっていずれ返済するもの? 借金?
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:41:58.46ID:fccjlxL40
緊急小口融資があるからいらねーだろ
収入が上向かなければ返済不要みたいだし
どうにもならないならナマポを申請しろ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:42:07.74ID:NGCjhm9u0
>>470
まてまて検討だからなw

こいつら移民党は嘘ついてどんだけ空手形出したことかw
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:42:10.52ID:FKhM0Oe00
>>469
さんくすー
見落としてた
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:42:21.55ID:8i2HSRTF0
>>445
非課税世帯って生活保護基準満たしてるの?
非課税>生活保護なのかと思ってました

来年度は脱非課税世帯になれるように頑張らなきゃ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:42:37.27ID:a2m5BguX0
>>485
ナマポはコロナ関係なく困窮状態に陥っている世帯だからな
給料が下がっただけの世帯を救うものではないわな
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:42:53.33ID:lwbdgElB0
>>501
日本史上はじめて首相が選挙区で落選するのみられるよ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:43:10.56ID:B1LjE/e70
>>496
だよな
母国に送金するから
母国で豪邸たてても日本で貧困層みたいな顔して
各種給付もらえてる

ヤングケアラーとかいって
親が外国人なだけで子に税金投入する
話もすすんでるし
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:43:21.21ID:n+DBVTQY0
いちいち線引きするのやめろよw
若い官僚が益々嫌気がさすだろ
無駄な仕事をさせるなよ。一律配れば早いだろ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:43:44.72ID:cj67e6R50
>>479
へー
じゃあそこから生活保護抜いて
貯金100万以上を抜いてもそこそこ居そうだな20万人はすぐ一杯になりそうだな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:43:49.59ID:oAT+Jdw90
親戚親類間での資金移動が増えそうだね
不正受給で逮捕者も出るだろう

正確性を上げるために一応は非課税世帯を
対象条件の一つにした方がいいだろう

調べればすぐに嘘だと分かる人も多そうだね
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:43:59.11ID:9waMjC4w0
派遣や非正規のフルタイムで働いてる人達って
月15万円ぐらい貰ってるのかな?

そこからいろいろ引かれて手取り6万円ぐらいで生きてるの?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:09.05ID:df/GrIRV0
>>509
幹事長も
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:10.86ID:tWJfrvpZ0
そんなことするなら、低所得者に毎月7万ぐらい給付して高所得者からは徴収して、富の均一化はかったほうが賢くないか?
日本ぐらい豊かなのに低所得者めちゃくちゃ多いのも変だし
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:15.49ID:CUepwbVw0
前回の口座に配れば早いのにアホかよ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:28.01ID:pqK71aM40
>>494
困窮世帯以外にはスガノマスク2枚給付
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:30.80ID:t7trflBV0
>>495
言わなくても普通はわかるでしょ
例えば田中角栄が首相だったら給付金配るからオリンピック開催に協力しろって、滞りなく開催させてたと思うよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:35.01ID:Sn1S0qV80
>>3
何処にいるんだよ
維持費の面でもアレだが、精々知り合いの車をたまに借りてる
程度でないと登録の関係で役所にはすぐバレるから
所持はまず不可能
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:48.43ID:hGALhp8K0
そうかそうか

今から入会
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:44:48.66ID:/fe961zd0
非課税世帯数は3000万人はいるぞ
給付対象者が20万人しか居ないとなると
もう月給5万の人とかかw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:45:10.65ID:Uu+1QpT70
>>10
4.その人を支援すべき理由を各人が記載した20人以上からの推薦状
5.支援を受けた後社会にどのように貢献するかを記載した計画書の提出


これはバカすぎw
これだから日本会議のメンツは馬鹿っていわれんだよwwww
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:45:13.14ID:a2m5BguX0
>>501
納税は国民の義務だからな
見返りを貰うためのものではない
納税は国民全員が各自の負担割合に従ってみんなしていること
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:45:14.60ID:zOfPHff80
このレベルってナマポもらってない?
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:45:23.66ID:flcbRVKT0
>>511
麻生と財務省が猛烈に反対する
菅はそれを突破できない
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:45:31.25ID:wiBTsw7M0
こんなんより消費税免除してくれる方がうれしいわ。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:45:32.09ID:XMnTCzGQ0
>>445
住民税非課税って
平成 22 年現在における「住民税世帯非課税 となっている対象者は、約 3100 万人

日本の3分の1くらいそうじゃねw
20万どころじゃない
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:45:35.56ID:IeGat+Aj0
>>446
前の申し込まなかったのか?
>>503
返すんだよ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:46:17.28ID:NGCjhm9u0
>>509
それはないわw

たとえ無党派動いて高投票率になって落選しても

ゾンビ当選も出来るように比例名簿の上位で保険かけるしなw
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:46:27.86ID:AYFSC8aw0
>>511
一律にしたらナマポや死刑囚や年金ぐらしにも配られるけど?
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:46:29.46ID:NtDxZvi40
また外人にばら撒くのか、ほんとクソが!!!
苦労して貯金して低い給料でもコツコツコツ血反吐吐く思いで一生懸命仕事してやっと貯金してるのに
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:46:30.62ID:Uryl3H770
3人もいて貯金100万もない家庭やばすぎるだろ…
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:46:34.47ID:t7trflBV0
所得で給付の額を変えればいいのに100か0かで分けようとするから揉めるんだよな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:46:46.27ID:73/Wvt620
父年金15万、母年金7万、自分障害年金5万で27万
対象外か残念だ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:46:46.53ID:8i2HSRTF0
>>488
非課税世帯だと健康保険料は免除にならんよ
年間40000ぐらいは取られた気がする
非課税で国保代払えなかったときに「国保加入してません証明書」みたいなのを渡されたことがある
そうなる前に「有効期限3ヶ月」の国保とか渡されるんよ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:47:29.25ID:NLwRs5T40
1回で配れよ
回数増やしてややこしくてかを増やすんじゃねー
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:47:29.54ID:cj67e6R50
細かい条件あったわ

一時的な生活資金を提供する「緊急小口資金」といった特例貸付制度が限度額に達している事

預貯金が100万円以下、3人世帯で月収24.1万円以下

緊急小口資金の条件プラス上ってことか
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:47:54.59ID:a2m5BguX0
>>535
3人世帯で27万なら生保世帯より上だからな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:47:55.46ID:AYFSC8aw0
コロナ関係ないところにまで配って支持率下がって安倍は退陣に追い込まれたからな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:47:58.07ID:NfcHMDBy0
選挙が近いから今のうちにバラマキw
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:01.09ID:a4ay58Za0
>>525
このレベルをなまぽに落としたくないから苦肉の策なんだよ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:01.10ID:r1/I1wxG0
家族連れて日本住んでる外国人が対象の制度
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:06.90ID:NLwRs5T40
>>10
それやると審査で金と時間がかかって
また中抜きされるぞw
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:14.20ID:IukALcFt0
貯金100万以下って、確認できるのか?
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:38.90ID:SDisD/9c0
やることなす事ピントがずれてる猿政治だな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:39.62ID:EngYo8ht0
無職の時点で可能にすべき
そうしないと女性様が希望する年収で働けない人には至急できない
女性女王様が希望する年収600万円以上でない民には毎月10万円を支給
こうだろ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:42.14ID:sX4Ihs5e0
ボケ菅『低所得者層&公務員限定に支給するから、
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:48:52.20ID:byCUtxOw0
障害年金で生活している非課税世帯だが
相続で貯蓄が増えたから対象外になっちまった
だがそれ以前の金の無い生活は本当に惨めだったわ
だからこの条件で対象になった人らには50万くらい配ってやれよと思う
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:11.11ID:47gmt1ov0
>>529
最初の頃にコロナ前から働いてないから
生活変わってねーだろ?って突き返された。
要介護が家族にいるんだけどねー
あれから緩和されたのか
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:12.95ID:Uu+1QpT70
>>542
どうせ弾いてナマポ申請が増えるだろうな。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:16.72ID:xJLfinOF0
こんなもん支給されるやつほとんどいないw
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:18.70ID:fccjlxL40
30万円ぽっち配るのにまた無駄なコストを掛けるのな
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:22.02ID:9waMjC4w0
このままのやり方 政治だと

政府、国も日本国民も
共倒れする勢いだな
一昔前でこんなことは考えられなかった日常

そしていつか近い未来
他国にもし攻め込まれたらと思うと
長生き出来ないと思ってるよ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:29.65ID:B1LjE/e70
>>532
ほんとに

もらえる外国人と
もらえない日本人

選挙不正してるから もう日本人なんて眼中にないんだよ
メディアの株主スポンサーも中国だし


たった数年でここまで気持ち悪い国になるとは
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:35.78ID:olpKPFqa0
この金でまたビットコイン買えるやん
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:39.12ID:HSjYDG0H0
ケツに火がつくとこれ
クソ笑える
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:47.74ID:ebE/MeZ40
20万人限定って、該当する人でも溢れるのかな?
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:51.86ID:fo6pdV0A0
あのさぁ…ってレベルだな。コロナ関係なくねー?このレベルだと。そもそもここまで落ちるとマトモに社会復帰できんだろ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:59.20ID:dDQGXj4P0
せっかくのオリンピック開催なのに国民をバラバラに分断してる自民党の無能さに腹が立つわ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:09.79ID:NGCjhm9u0
>>531
それがおかしい

そもそも一律が何故公民権がない受刑者にまで飛躍するのか変な話
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:13.86ID:ZectX/il0
今年は選挙があるんだから、パーと配ればいいのに

アメリカなんて全国民に30万円だぞ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:21.18ID:blRDwdas0
30万円のフードチケットにしろよ、馬鹿か
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:21.37ID:Y3+3fEEXO
>>535
お父さんお母さんを大切に。ご家族みんな長生きしてね
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:21.81ID:/OaB6trx0
>>439
同感
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:28.06ID:fccjlxL40
選挙に勝ちたかったら
もう一度持続化給付金を配りなさい
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:34.40ID:47gmt1ov0
>>535
障害年金はカウントしないってなるかと。
ただし?コロナの借入をどう扱うによるんでは?
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:35.29ID:gclPiZS30
貸付金制度を使ってる奴らにやるんでしょ? それが20万世帯くらいいるから丁度いいと

こいつら金は出したくないけど、政治的なアピールはしたいから、非課税世帯なんて広すぎる枠は使わないわ。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:50:43.92ID:Uu+1QpT70
>>554
ジリ貧 という言葉がぴったりである。

コロナの対策からしてそうだし。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:51:08.95ID:NSKISLs50
どう考えても選挙向けだね。支給世帯も自民党員にふるい分けされそう。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:51:22.83ID:kjjcpqNC0
世帯給付で20万人なら数万件対象か
貸付け限度対象にしても少なすぎる気がするが
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:51:27.15ID:Uu+1QpT70
>>568
それが広すぎるって時点で 日本終わってんだがな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:51:29.77ID:NtDxZvi40
>>1
低収入で一生懸命何年もかけてコツコツとなんかも仕事して夢中で貯金してるのに日本人切り捨てて
来たばかりの
外国人やベトや盗人に金ばら撒くんか!
ほんまくそ!!!!!!!
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:51:33.82ID:bNKM7VLD0
>>409
白票も立派な戦略ね。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:51:41.30ID:C9xeSSzv0
預金額なんてどうやって調べるのよ?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:51:56.21ID:cCSsr0+H0
600億円も予算を使ってばらまいて支持率を更に下げるのが菅の無能な所だよな
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:02.44ID:AYFSC8aw0
>>561
前回は実際に死刑囚も対象に入ってましたよちゃんと当時の法務大臣の答弁もある
10万円一律給付「受刑者や死刑囚なども対象」法相 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012408771000.html
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:03.21ID:SR23X8rF0
緊急小口資金上限まで借り入れしてる人が対象とか
焼石に水なんじゃないのこれ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:20.45ID:sX4Ihs5e0
秋の総選挙前にこんな話しが自民からクソほど出るぞ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:21.25ID:8yPtNo9U0
あわてるな、まだ検討してるだけだ、多分実現しない
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:34.34ID:B1LjE/e70
>>568
貸し付け利用の大半が外国人

この制度も大半外国人が受給するとよ


自民支持のネトウヨって ほんとに日本人がレスしてるのかな あれ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:38.21ID:cCSsr0+H0
白票は自民党に投票するも同義だからね
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:43.88ID:9V/8pgdQ0
※←の注釈が小さい文字でずらっと並ぶ携帯のプランみたいなもんだなw
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:52:45.68ID:a0vqUs6i0
結構前に立花が解説動画出してるけど
全員一律に金配ると金持ちが損することになる
前やった10万給付を渋ったのもそういうことなんだろう
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:53:22.43ID:PfTcVpXj0
疑問なんだけど、政府は日本人見捨てて国を潰したいのかな?
ここまで酷いと最近そうとしか思えなくなってきた。
中国に吸収されたいのかな?
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:53:27.34ID:fccjlxL40
>>578
政府の融資を限界まで借りてナマポ寸前の人間に
30万円ぽっち配っても2カ月程しか持たんわな
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:53:30.40ID:Sn1S0qV80
>>490
生活保護は基本的には住居と電気ガス水道、そして携帯電話
(所在確認と生死確認の目的で契約を求められる)と
アパート共益費のインフラ維持できるのが前提の金額だな

単身の生活扶助費月/6万円ちょっとから上記のものを引くと
食費は一日1000円(それが自炊Dえ節約を心がけた上での
独り1日3食・一般的な食費計算の目安らしい)も使えない
場合が殆ど
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:53:35.64ID:B1EGz+AN0
対象世帯が少なすぎて選挙対策にもなってないな
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:53:54.57ID:ntwNTInI0
>>584
ネトゲでも一律で配布するとそのアイテムの値打ちが下がるからな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:02.96ID:OJQuCvgI0
生活保護は貯金数千万円あるから。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:12.24ID:7soAySlm0
一律じゃなくなって種銭もらえなくなったパチンカスざまぁwww
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:21.36ID:AYFSC8aw0
一律にしたらコロナ関係ないとこにまで配ったから安倍の支持率は下がった
これが現実なんだよね
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:32.21ID:pMnJr8oW0
>>519
つまりコロナ自体は大したことないと認めてしまってる訳だw騒いでも単なる騒音でしかないなw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:41.65ID:hJvPv/SU0
俺は100マン切って収入もなくなった状態、家賃払えないから実家に引っ越した。
しかし親は俺に金を出さないし、いくら持ってるかもしらん。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:43.05ID:Ssz5kul80
>>550
厳しいなそれは
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:47.78ID:/Do27QqS0
その基準でナマポ受付でええやんもう
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:56.82ID:9waMjC4w0
逆にこれ
かなり人数限定、支給者対象が
かなり絞られるから
皆の支持率下がるんじゃないのか?自民党
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:55:15.13ID:4LqZuZPl0
コピペで30万円支給はよせえとかあったけど
日本国民全員にではないのか?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:55:17.31ID:9V/8pgdQ0
あれこれ条件付けずに広く万遍なく一律10万円が一番いいんだよ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:55:26.68ID:UuwV3lUf0
凄い限定的な支援だな…
どんな貧乏でもまともな経済感覚があればいざという時のために100万位の預金は
維持しそうなもんだけど、それでもう対象外になる訳だからな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:55:31.32ID:NGCjhm9u0
>>574
何故わざわざ白票を入れろと誘導してるのか胡散臭い

あとで候補者と政党を書き込みたいのかなw

確かにそれは立派な選挙戦略だなw

ま、この手の誘導は昔から層化だけどなw
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:55:43.45ID:B1LjE/e70
>>585
意図的にやってるよね

日本人でなく中国人を資産拡大させてる

税金はらってない何も生産しない外国人の飲食店に
時短金だけで累計一千万円超

雇用調整助成金 外人スナック従業員ひとり一日1,5万円
外人のキャバ飲食に 無利子無担保融資も

堅気やワープア日本人には10万のみ


明らかに意図的にやってる
どんなに反対しても、いまだに貫徹してるだろ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:55:50.34ID:ZNFyHf060
助ける気はないけれど税金はちゃんと納めろってことかw
マジで腐ってるな
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:55:50.40ID:zFyTbhhF0
>新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯

ってコロナのせいで生活困窮してるってわけじゃないんだ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:56:02.37ID:r1/I1wxG0
働いたら負け
貯金したら負けの国
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:56:10.65ID:Vre4Ywnl0
一律給付なら国民かれいわ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:56:13.37ID:oAT+Jdw90
>生活保護に近い水準の世帯
>短期の生活費を新たに支援し、就労までの期間を穴埋めする方針だ。

生活保護は働けない人が対象
一方で今回の制度は働けるけど、何らかの理由で失職中の人をフォローすると

なんとなくだが、これ生活保護の斡旋になるのでは?
そもそもなぜ生活保護に申請しないのかという話が多そうだね
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:56:54.99ID:8i2HSRTF0
>>590
生活保護は老後の2000万円問題がない分、貯金2000万円あるのと同等ね
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:57:28.90ID:5lBpw3Z00
害国人には渡すなよ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:57:38.00ID:gdxRydyY0
で、口先だけで何も出来ない糞ヘタレで腰抜け生ゴミのおまえらwwwwww
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:57:40.21ID:bWzaJTrg0
>>600
その日暮らしの人って案外いるもんだよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:01.31ID:B1LjE/e70
>>601
だね
自民に入れたくないけど・・という奴に白票させて
あとで自公票に数えるために
こういう妙なレスしてるんだろ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:06.30ID:WA5yPF2m0
7月以降って!遅すぎだろ
困窮してるのにどうやって生活するんだよ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:21.88ID:j8A9PC0k0
>>593
オリンピックをやろうがやるまいが都民以外は関係ないもの
都民を3ヶ月くらい都内に隔離しておけばなんの問題もない
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:24.66ID:pqK71aM40
結局、また政府内でゴタゴタ揉めて、最終的に一律10万円給付になる気がするw
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:27.49ID:945C3M6u0
いやいやマジで普通に給付金配れよ
ほんまおかしいわ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:53.44ID:B1EGz+AN0
弱小野党に票入れるのも、白票投じるのも、同じことなんだよなあ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:56.36ID:EE46XklN0
自分も月24万以下だ
もらえるのかな
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:58:58.18ID:3azQ/Dkk0
暗号資産とゴールドのみ、フィアットは30万だから行けるか
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:59:01.84ID:ZiP+dOTn0
対象となる家庭は少ないし、しかも旧態依然の「世帯給付」。
こういう家庭に限って知らされないまま終了となるんだよね。

つまり【やってる感だけが満載の下らない政策】というわけ。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:59:10.80ID:GS0rBPuU0
>>535
緊急貸付を限度額もう借りてるの?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:59:15.17ID:BD5rwq6F0
ナマポ最凶やな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:59:20.83ID:6qgy3jrH0
貸し付けが受けられなくなったかどうかで
貯金が有るかどうかを判断するのか
今は個人の貯金を把握するなんてできないしなー
その内全口座マイナンバーと紐づけするんだろうけど

というかしれっと貯金0円口座のマイナンバー紐づけ義務決定されてるね
誰も話題にしないけども
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:59:22.52ID:9waMjC4w0
受付開始が7月1日からだよ

お役所仕事だから
審査3ヶ月
支給6ヶ月になりそうだなw
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/25(火) 23:59:58.27ID:sLHZb9fb0
わいのおかん一緒に住んでるが対象になるのか?
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:00:16.39ID:Cb8Q4EY80
>>566
別に他の政権で配れないという事はないだろうしもう無理だと思う
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:00:34.59ID:MXGuKtdA0
どこまで脳足りんなんだこの政府は、消費税を廃止すればいいんだよ!
それが一番簡単で公平で効果抜群なのは間違いない、これじゃまた支持率下がるぞ。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:00:35.35ID:aAOqFV/U0
この世帯て生産性のある知的層じゃないから、現物とかを支給したほうがいいぞ
もうちょい上の真面目に仕事して苦労してる層救ってやれ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:00:40.82ID:AkgZG+0g0
貯金額隠して貰う人続出しそう
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:00:50.82ID:H2zPhT5z0
>>384
自分は地方に住んでるが、例えば家族だけでやってる酒屋、飲食店などのもらった給付金の額なんて半端ないみたいだぜ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:28.43ID:tQoDvPmR0
給付金配れと言ってる人は理解してないw
確か昨年10マン配った後に
殆どが使わてなくて貯金に回ったから
麻生がブチぎれて、今回このような形になったのかなと
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:32.84ID:xDQSErqO0
>>156
生活保護者こそ消費しまくるぜ
もらってすぐパチンコ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:33.31ID:FwPt8s550
>>566
いや持続化給付金は詐欺横行するから駄目だわ
普通に一律給付金だわ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:33.79ID:Hnl/6ll40
国賊自民党には票は一切入れるな!
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:39.44ID:RDJagzcJ0
どうしても一律給付金はやりたくない訳か
こんなんで総選挙乗りきれると思うなよw
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:49.88ID:TRwIsr6O0
>>602
それが見えてきたから真面目に納税してるのがほんと嫌になってきて。
日本人には自助強制。 でも外国人にはガバガバ金使う。
納税は国民の義務なんてことは知ってる。
でも自助ももう限界なんだよ。手取りも税金上がって減り続けてるし不安しかない。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:49.90ID:oLPDuldt0
貰える貰えないで不公平感が出るよこれ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:53.19ID:2DN7iLxy0
素人が水鉄砲で火災を消火してる感じだな
マジで世襲馬鹿に国民の血税を使わせるなよ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:02:03.51ID:L8vB2lli0
それで500億円の何割が派遣会社に流れるの?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:02:17.49ID:ArSzSJSq0
まともに配る気が無いのは良く分かった
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:03:27.04ID:cDsCvPrk0
好きじゃないけど前澤の金配りのほうがマシじゃねぇかよ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:03:30.02ID:z3aNssH/0
実家のピンチを救うべく3月の半ばに緊急小口資金を申請してみたのですが、約2ヶ月過ぎてからの審査落ちの通知が届きました

緊急小口資金審査落ちしました....
2回目です....
自分のやりくりが下手なのも確かですが、県によって承認率が違うのはおかしいですよ..

緊急小口資金…

審査落ちーーー!

支払いどうしたらいいんですか!?


ツイッターに審査落ちしてる人けっこうおるな
誰でも貸し付けしてくれるわけでないのだな
不公平やん
そしてMAX借りれた人にまた追い銭って

なんで自民党さんはこうしてお金貸さないだけでなくて人が見捨てられるような嫌な気持ちになる政策出してくるの?
みんなもらえないならいいけど、すごくもらえる人と全くもらえないひとの差がありすぎでしょ!!
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:03:41.51ID:aP8gLNYL0
世帯主と嫁子供は困窮してて頭抱えてても
金出さない意地悪ばーさんが100万以上貯金持ってたらアウトだろこれ。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:03:41.70ID:E53HD/WQO
>>574

566:ニューノーマルの名無しさん 2021/05/25(火) 18:47:29.77 ID:bNKM7VLD0
ま、自民にはもう入れないけどね。
維新さんこれからよろしく

//2chb.net/r/newsplus/1621934304/566
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:03:42.25ID:jqV+HyZ80
一律になるようにとりあえず公明党に意見送っておくか。それとも入信しなきゃ意見聞いてくれない?
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:03:46.56ID:exbIzcwB0
この政策、かなりおかしい
借金満額させといて、そいつらに30万円だけ配るって、
その30万円使い切ったら借金どうやって返すんだ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:04:23.32ID:uYu83il90
選挙にも行かんだろこんな乞食どもは
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:04:24.39ID:mZTxNNM30
この菅総理の発表で

困窮者に支援!! 素晴らしい政府だわ!

って思う人って結構いるんだぜ。。未だに。。
そして次も自民、公明に投票するって人が多数出来る。。
お人好しかよ。。日本人w
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:05:44.62ID:uDlhEhGp0
自民党による公明党連立離脱阻止目的。
カルト信者に対する国費投入。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:05:55.85ID:FvRMrdaI0
麻生も一律で配った結果支持率が下がり結果政権交代される
安倍も一律で配った結果盤石だった支持率が急降下
国民は一律給付を求めてないんだよね
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:07:10.95ID:5x4NkeIO0
宝くじみたいに、マイナンバーをダーツで決めれば良いのにね
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:07:18.53ID:+GceL/r10
>>1
預貯金なんてどうやって調べんだ?
マイナンバー?
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:07:27.94ID:zi5gtsbh0
国民の間に格差を付けて国民同士でいがみ争わせる
為政者がよくやる手口
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:07:53.35ID:fH6zUAF50
借金制度の利用者限定なの?
なんだそりゃ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:08:02.81ID:FIqwEk610
自民党は一律給付しないね2度と。
選挙今まで行った事無かったが次の選挙は必ずや行くわ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:08:03.85ID:tI6nH+z20
@生活保護を受けていない
A預貯金100万円以下
B緊急小口資金、総合支援資金をすでに限度まで借りてる
C所得制限

これ全部当てまる人が対象だから少なそう
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:08:08.23ID:aP8gLNYL0
もう1回、持続可能給付金100万お願いします。
それで1年、事業を廃業せず、世界が戻るまで耐えられるかもしれない。
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:08:14.61ID:ORqBmk2E0
>>520
ガーイwww
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:08:59.28ID:UqBd3Mh+0
預貯金全部タンスにしたほうがいいの?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:09:18.12ID:tQoDvPmR0
与党は選挙のためにジャンクの餌を与える感覚だろう、国民が大分バカにされとるわw
金融緩和やめて10円ほど円高にするだけで
世帯で年間数十万円は家計うくだろうね(燃料代、食費などなど)

それが金融緩和による円安で株価高騰で
富裕層の資産が増えて笑いが止まらないだろう

おまえら馬鹿にされてんだよ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:09:22.13ID:H2zPhT5z0
>>191
それは言えるな
しかもGotoは感染を全国に拡大させるし
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:09:23.94ID:IcAb+vBx0
この支給対象の奴って生活保護受けた方が早いだろ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:09:27.24ID:SVlV1Mmt0
>>123
そもそもマジで金なくて暮らしてる奴はその制度知らないからな
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:10:04.41ID:7kAPrTMl0
ほんと働いたら負けは絶対真理だな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:10:17.60ID:RDJagzcJ0
>>656
何が何でも国民には1円もやらないぞと言う自民党の強い意志を感じるな
特に麻生な
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:10:45.27ID:vNmvKtcn0
去年と同じ持続化給付金プラス一律給付でいいだろ
ごちゃごちゃ条件を付けて金を配りたくないのが見え見え
gotoトラベルも再開しろ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:11:12.38ID:Hnl/6ll40
日本政治家は馬鹿2世とか無能ばかりだからな
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:11:36.51ID:NsVE+B/e0
>>662
むしろ、そいつらは生活保護世帯よりも困窮しているよ。世間体が邪魔してナマポの受給を拒否している層だよ。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:11:45.93ID:C/gbkaNh0
誰ももらえない詐欺だからな
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:12:50.54ID:Yn8k0B2q0
普通の人と、生活保護受給者との、境目に位置する人の救済なんかね。政府なりの。
まあ、俺はかろうじて一般人なんで関係なさそうだ。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:13:04.43ID:M5wZAhA20
サラ金屋の社長にゴルフで負けたんじゃね
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:13:13.00ID:MYAS587y0
こういう時くらい全員に配りまくればいいのに
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:13:13.15ID:bi9rxwfS0
この4つの要件を全部満たしたら
給付金ゲットできるよ

@生活保護を受けていない
A預貯金100万円以下
B緊急小口資金、総合支援資金をすでに限度まで借りてる
C所得制限

コロナ対策の
特例の貸付制度を満額まで借りてないとだめだよ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:13:15.44ID:LIaBlSdJ0
苦しいのに この枠には入らない もっと苦しめというのか
本当税金払っても報われない国だな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:13:37.12ID:YbfbBSTp0
全員に配ればいいのに
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:13:39.48ID:E53HD/WQO
>>653
わかる。あくまで矛先は政府
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:14:11.30ID:bY6bC+a10
苦しいなら生活保護受給しなよ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:14:33.80ID:uXKe2KFK0
困窮世帯ってコロナじゃなくても困窮してるんだろ
意味ない給付するなよ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:14:36.48ID:CvM6VsH10
>>649
このレベルの層って市営団地で創○学会みたいなの多いよなw
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:14:42.22ID:YbfbBSTp0
>>673
ほんとの貧乏人やないか
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:14:48.46ID:8L2Rr9UP0
お前らもっと騒いで今回も一律にさせろよ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:14:58.01ID:bi9rxwfS0
この4つの要件を全部満たしたら
給付金ゲットできるよ

@生活保護を受けていない
A預貯金100万円以下
B緊急小口資金、総合支援資金をすでに限度まで借りてる
C所得制限

コロナ対策の
特例の貸付制度を満額まで借りてないとだめだよ

ただの低所得者の貯金なしには1円もやらないよ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:15:36.15ID:lTF5t8ph0
増税で回収
以上
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:15:43.20ID:OA/0WkUP0
予算余ってて使い切れてなかったんじゃないっけ全国民に10万配れるだろはよしろ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:15:52.54ID:+ezf8MbW0
>>659
空き巣や
ATM張られた奴に狙われんようにな
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:16:24.42ID:zmA1SayB0
結局貰えない人多数なんだろうな。救う気ないせこいやり方だな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:16:35.58ID:pzP+hyY70
ナマポ受給者を除いたら自殺寸前の個人事業主しか対象が居なくね?
貯金無ければ良いってもんでもないし、普通の人には行き渡らないね
そもそもこの条件に当てはまる人が20万人も居るとは思えない
そもそも資産とかどうやって調べる気なんだ?給付が決まるまでに対象者はみんな自殺してそう…
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:16:40.52ID:vNmvKtcn0
持続化給付金は他国にない迅速で素晴らしい政策だったのに
財務省と麻生のクズのせいで第二弾が無くなった
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:16:52.88ID:c7sW/28g0
癒着企業にはどんぶり勘定なのにせこいよなあ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:17:25.88ID:mkJXIX4R0
俺も精神的に困窮してるからくれ
預貯金100万以上あるけど
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:17:30.03ID:bi9rxwfS0
この4つの要件を全部満たしたら
給付金ゲットできるよ

@生活保護を受けていない
A預貯金100万円以下
B緊急小口資金、総合支援資金をすでに限度まで借りてる
C所得制限


3番目の要件については
達成できてない人が多いけど
ほんとに困窮してたら満額借りてるはずだよね



困窮世帯へ最大30万円 政府が新支援金を検討
2021年5月25日 21時36分
https://www.asahi.com/articles/ASP5T73KBP5TUCLV00Y.html

政府・与党関係者によると、

新たな支援金は、

上限額に達するなどして
新たに特例貸し付けが受けられなくなった人を

対象に検討されている。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:18:16.05ID:X/mYKeGM0
は?まともに税金も払わない奴を助けて
何のメリットあるん?
普通に働いてる中流層がアホらしくなる
下層ばっか助けて無駄金使ってんじゃねーよ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:18:19.10ID:KMEjlIgn0
全世帯に配って!
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:18:36.65ID:RDJagzcJ0
>>686
貰えない人ってか逆に誰が貰えるんだよってぐらい如何に誰にもやらずにやった感出すかにしか見えんだろ
自民党は本当に腐ってるのが誰でも理解出来たから総選挙は自民党以外に投票するしかないよ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:18:46.29ID:M5wZAhA20
これの対象者って基本借金してるから潤うのは誰かって考えよう。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:18:50.96ID:DIPgYZaC0
>>682
生活保護二歩手前の時給1000円の年収150万でも無理ゲーやんけw
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:19:01.37ID:aIemxFWa0
>>686
公明党議員の口利きがあればもらえる
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:19:05.61ID:aG8ef/D90
>>449
ナマポビジネスおかしいよな
手続き難して支給されにくくしてる
納税と同じ
取る時は取るのに
払いすぎたら自分で税部署行かなきゃいけない
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:19:19.60ID:MSqokTOa0
このレベルで生活苦な人は給付金以前にもっと支援する必要あるだろ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:20:03.52ID:DIPgYZaC0
>>692
その下層助けとかないとお前のとこに金回ってこないけどな
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:20:11.91ID:K6m8MJk90
これまた支持率下がるわ
菅は庶民の気持ちが全く分かってない
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:21:14.83ID:yZ25qUWP0
キックバックのない奴らに出す金はありません!てはっきり言えばいいのにな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:21:15.08ID:ZAIeQ8Sc0
安倍「俺なら全国民に配れるよ?」
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:21:24.00ID:vNmvKtcn0
gotoトラベルはいつになったら再開するのか
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:22:03.86ID:dOcPPFXt0
その条件だと
生活保護申請できるのでは
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:22:07.02ID:ppawGi0G0
>>691
泥棒に追い銭やんけw
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:22:29.79ID:sdHLiEQM0
半グレなんかは頭使って自ら
金とりにいくから
たいしたもんだよな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:22:44.81ID:vNmvKtcn0
去年はgotoトラベルで30泊ぐらいした
また税金で旅行したいから早く再開してくれ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:22:46.96ID:z2Oaz+8F0
どっからみても選挙対策
これ原資は血税ですからっ! 残念!
高額納税者の方よろしくね♡
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:23:02.27ID:RDJagzcJ0
底辺だとか自業自得とか言ってる奴はそれを排除したら次に自分達が便所掃除させられるってわからないんだよ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:23:08.53ID:pzFlQO9k0
また社会福祉協議会で手続き?嫌だよ大恥かくから

別の場所担当にしてよ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:23:31.18ID:Gucisq8M0
>>1
信じられないくらい間抜けた政府公務員だ
日本の政治屋は長きにわたって公務員におんぶに抱っこでやってきてるから
公務員がいなければ何も出来ない
予算編成くらいできる政党が出てきて欲しいもんだ、アメリカは与野党合同で予算作ってるぞ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:23:48.31ID:QoDpGJlx0
無駄な税金のバラマキに過ぎない。菅自民って頭おかしいんじゃねえのか?

こんな条件をクリア出来る奴なんか皆無だろ・・・。前回の給付金も異常な

内容だったな。今の日本で単身でも家族持ちでも普通に働いてればまず給付

なんかされないぜ。ゲット出来るのは税金ごまかして私腹を肥やしてる悪徳

自営業者とか親の隠れ遺産がたっぷりあるニートとかだろ?
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:24:24.51ID:oLPDuldt0
>>1 母親は収入が年金しか無いけど、これだと貯金が越えてるからダメだな。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:24:48.12ID:aHOTXXTj0
単身6万って舐めてんのか?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:24:54.87ID:BRaZbDFr0
総合支援資金の審査落ちてる人もいるみたいだけど、そういう場合どうすんだ?
困ってるから申し込みしてるんだろうに
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:25:01.33ID:7DCqOZwn0
>>420
食にも事欠く人々への支援だよ
あんた結婚して子供いて、なんで優しい気持ちが持てないのか母親だろ
こんな母親だと子供が可哀想だ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:25:17.97ID:oLPDuldt0
老後のためになけなしの貯金してる老人は、どんなに低所得でもだめじゃん。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:25:40.20ID:DL6rfP6H0
>>716
もちろん対象外
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:25:49.57ID:pzP+hyY70
貧困層を救いたいなら非課税世帯に一律給付
国民全体を考えるなら消費税を始めとした各種税金の緩和
法人税上げれば可能だろうに政治家どもはいったい何がやりたいんだよ…
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:25:57.44ID:NH1Xvaj70
生活保護世帯に近い水準ってところだけ評価できるね 10万円はコロナで収入は全く関係無いナマポ、公務員どころか罪人(受刑者)にまでばらまく飛んでも政策だったからな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:25:58.60ID:DIPgYZaC0
>>705
残ってる貯金を箪笥に回して生活保護申請だな
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:26:42.67ID:T7WpSNp30
緊急小口融資とか総合支援貸付とか受給者の半分が外国人らしいじゃん
職種を限定されてるから再就職が難しいとかニュースで読んだが

外人に返済不要の貸付をし、さらに支援しようとしてる

移民先として日本が人気になるの当たり前だわな
外人はすぐ生活保護通るしなー
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:27:13.97ID:67Iw8RBT0
野党候補がまた10万配れと訴えて当選したるくらいなんだから素直にまた10万配って五輪中止にしたらいいのに
こんな事だと今度こそ選挙で普通に自民負けるぞこれ
立憲も勝てないだろうが
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:27:16.94ID:JyiLUo3o0
20万人?!
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:27:54.09ID:oyQcN1xv0
>>673
うちの母親は返す気で借りてたから満額まで借りてなかったのよね
2人世帯で年金の恩恵も受けているので無理か
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:27:55.52ID:c7sW/28g0
そら自民を支持してくれる大企業の票はほしいよね
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:28:21.03ID:kdH+aRaj0
困窮してても借金しなかった、出来なかった人は対象外だとしたらおかしいなーなんだよークソ政策かよーアホかよー
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:28:50.85ID:FvRMrdaI0
>>720
安倍の時にやろうとした非課税世帯への給付金は乞食が発狂して一律にしろと喚いたからなくなった
消費税減税は戻したときの政権が吹き飛ぶからやらない
法人税増税は経団連に逆らえる政党なんて日本にはない
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:29:41.76ID:Ln/bgsXx0
日本て一億二千万人くらいいるはずだよね
20万人??え?
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:30:08.03ID:7DCqOZwn0
>>726
年金は少ないようだから御苦労もお有りだろうが、年金も貰えずコロナで仕事を無くし食うや食わずが続いている方々への支援だ
御両親には清廉な心で理解を得て頂きたい
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:30:49.77ID:yevMIGc80
日本現政府のクズ連中を一族郎党吊し上げて資産没収すれば解決する。
日本人は日本人が思っている以上に搾取されている。
気づいていない愚鈍とも言えるが、日本人は日本現政府は詐欺師ばかりだとさっさと悟って戦え
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:31:12.03ID:BRaZbDFr0
確か6月までだよな、総合支援資金と緊急小口資金
明日から申請増えそう
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:31:32.46ID:oLPDuldt0
>>1 たった20万人じゃ給付してるうちに入らないよ。選挙対策で、やってる感出したいだけとしか思えない。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:31:36.33ID:aHOTXXTj0
>>673
給付条件厳しすぎなくせにしょぼすぎて怒りが沸くレベルやな
利権絡まないとトコトンしぼりやがる
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:31:37.01ID:WIG15KUe0
さすが菅さんだ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:31:45.65ID:QD79UfSv0
バカ政府って効果のある金の使い方
まったくできていないだろ
飲食にばら撒いても何度も緊急事態やってるしな
ほんと投げ捨ててえ、いらなすぎるこの政府
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:31:57.74ID:jG6tnVUq0
在日、共産、立憲支持者、生活保護に配らなきゃいいんじゃない?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:32:22.18ID:NHC41+B20
>>723
マジかよーなんだよそれー
外人なんか追い出せよー
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:32:24.34ID:0fSyuZxg0
1月30万しか売上ない飲食店に180万配る制度はとっとと止めてこちらを手厚くしろよ。1月30しかない飲食店が去年は1000万だぞ。おかしくないか?
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:32:44.30ID:NNc4gNac0
これってまた詐欺師共が動きだすんじゃないの
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:33:38.82ID:n42i1vvM0
>>733
それ限度一杯まで借りないと給付されないって、ちょっと意味が分からない
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:33:41.76ID:BRaZbDFr0
借金しないと給付しませんよ〜ってどこの悪徳業者だよ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:33:47.67ID:NfauYMTY0
>>1
貧困層に回して、その使い道はタバコ、お酒、ギャンブルなら笑えない
焼け石に水となるのが見えるから、住民税や所得税を免税した方がまだいい気がする
現金ばら撒くのは、苦肉の策ではなくて単なる無策
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:34:04.04ID:l9RVEmIX0
うーん、


自工滅びろ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:34:40.50ID:h96xPYBT0
流石に不公平
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:34:42.15ID:RJrD3zjM0
>>733
今から申請したら、これに間に合わないんじゃないの?
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:34:46.78ID:qMsKszEl0
>>691
3受けてみようかな
まあこういうのに限って外れ続けるから期待はしないが
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:34:57.61ID:FRCM7FQJ0
20万人限定の意味とは?????
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:34:58.74ID:+ezf8MbW0
>>714
貸付金が満額でもないから
今のとこは無理だけど
預金も100万以下とかで・・・
ほとんど配る気なく
中抜きの為の発表かと
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:35:28.59ID:uCqzJrs10
>>743
ほんとそれな
しかも借金MAXな
政府がこれやるから悪質
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:35:28.62ID:z8jrhPtB0
マジレス

これ貰えるなら生活保護の申請受けろ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:35:32.69ID:fwPfjGDF0
乞食どもが今度は貧困世帯に嫉妬してるのか
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:35:33.02ID:BRaZbDFr0
家賃給付のもあるけど知られてないよね
そもそも申請しないとダメって本当に困窮してる人にはハードル高過ぎる
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:35:35.70ID:7DCqOZwn0
>>742
限度額いっぱいまで借りてるからこそ、返済のためにナマポ落ちせず復活しなければならないのだよ

借りる気でおられる方々、返済義務はあります
給付金ではありませんが大丈夫ですか?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:35:50.45ID:EVxd0cPC0
生活保護資金から給付金を調達すれば問題ない。ナマポが貰いすぎ!
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:35:59.94ID:oyQcN1xv0
>>731
レスありがとう
まあ何とかするしかないですね
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:36:06.45ID:TaxwAjrJ0
>>741
なんかそれを狙ってるとしか思えんよなー
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:36:15.71ID:0rK4ch+P0
アホ過ぎる 自分でも恥だろ
二階にやらされてるの?
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:36:18.65ID:FRCM7FQJ0
>>714

むしろ
貯金100万以下にしないと
年金老人ばっかになっちゃう
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:36:40.01ID:Vf8g6O250
公明党に俺にはくれないのか?って怒りの電話すれば、全員にもらえるようになるのか?
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:37:23.55ID:OKj8oVOc0
明日から銀行が激混みだな
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:37:30.45ID:CtOPE39G0
国保払えなくて資産を差し押さえるって通知がずっと来てる。
それ何とかしてくれ。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:37:54.52ID:+ezf8MbW0
ここが日本でよかったなーって・・・
海外なら
燃やされてるかもくらいに
コロナ対策で改めて
ダメなのがわかりつつ・・
子供には箪笥預金なりでも貯めておくしかないな
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:38:14.19ID:ACT47QnV0
>>1
売国奴自民党wwwwwwwwwww

支持層のチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもが大喜びwww

露骨な選挙対策のバラマキwww
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:38:32.80ID:uCqzJrs10
>>763
やられるよ
国税滞納処分の例により
マジで
行政はやる時はやるよマジで
時効消滅する前に
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:39:01.05ID:enZzm8Iy0
選挙対策?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:39:22.03ID:9qtxDsJH0
頑張って金を稼いでたくさん納税しても、

働いてないキリギリスにその税金がいくww

働くだけ無駄だろこの国
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:39:34.83ID:+ezf8MbW0
>>762
混雑嫌だから
年金のときもだけど
コンビニATM使ってるよ。

明日もその予定
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:39:49.42ID:FSfYdCNm0
>>1
>預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定)

100万あったら困窮世帯とは言わんだろ
つかナマポ使えじゃなかったのかよw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:39:59.75ID:7DCqOZwn0
>>761
電話はどうかと思うが貧困層叩きのめしたい支援を一切奪いたい、貧困層死んでくれとの思いのならば、公明党婦人部がその旨に強い理解が有ると思われる
以前自民党が決断した非課税世帯30万の支援を水際になり連立をたてに阻止したのは公明党婦人部
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:40:16.96ID:odebwdeL0
これ受け取れるとしたらナマポを除く日本の下から20万人ってことだよな
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:40:40.46ID:+ezf8MbW0
>>763
利息もしっかりと・・年利安いと思い返さないと
遅延金がすげーことになるよ。

1000円でも良いから毎月払うとかしないと
差し押さえに来るって
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:40:42.50ID:RDJagzcJ0
>>772
そう
笑うだろ?
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:40:42.61ID:CtOPE39G0
>>766
去年のコロナ限界の時に一回やられてる
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:41:22.72ID:n42i1vvM0
ほとんどの人貰えないし、自民地雷踏んだな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:41:24.12ID:FRCM7FQJ0
>>770
おまえ100万も貯金ないの?
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:41:39.50ID:XLFE4I7C0
生活保護に近い水準って…そんなに困ってないので給付金出ないわ。どうしてこんなつまらない線引きをするんだ無能政府。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:42:33.50ID:HbUyiZiA0
困ってる人に配ればいいよ
ウチはコロナで収入増えてるのに家族で給付金40万も貰って使い道無かったもんな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:42:53.37ID:oQhg61bc0
おまいらは全員もらえるんだからよかったヤン
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:43:27.54ID:OKj8oVOc0
このせいで引き出しが殺到して取り付け騒ぎが起きたら笑う
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:43:33.87ID:Fk1O1yp80
200億のクソシステムにはポーンと金使うのに国民には使いたくないでござるの巻
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:43:49.61ID:XLFE4I7C0
>>777
100万円なんてなくなるのはあっという間だよ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:43:56.77ID:6DmE49HLO
ワイドショーとかで詳しく解説されて不満爆発で結局は一律給付になりそうだな…選挙前だし。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:43:57.04ID:WygSUS/S0
中途半端に困窮してる層には救済措置はいっさいなし
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:45:08.74ID:OdcLLsTg0
20万人て。ほとんどの奴あたらんがな。心の底からアホやなこいつら。こんなんなら何もせん方がマシやろ。やってる感だけ出しやがって
糞が
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:45:25.45ID:249M1ZNS0
飲食店とかへの支援金は緩いのになぁ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:45:34.26ID:kjPGKPjC0
乞食救うために日本潰れそう
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:45:35.62ID:G8XtmT9J0
シンプルに非課税に30万あげればいいだろ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:45:41.20ID:kF/Pg7bz0
これ俺が前々から
給付金の30万配れば立憲よ政権取れるぞと散々レスしてたの
そのまま自民党取りやがったw
ぐずぐずしてるからだぞ立憲よw
5ちゃんねる政府見てるの本当だなw
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:45:41.81ID:lOPGDmO+0
>>739
安倍の成果やぞ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:45:46.82ID:FRCM7FQJ0
>>785
それな

日本は最後のセーフティネットである生活保護しかないw

なので本当は年収400万以下とかの層にバラまけたらいいのにね
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:00.30ID:fA9AMwxO0
詐欺横行して混乱。焦ったハゲ菅は日本をドンドン混乱させるな。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:03.38ID:BRaZbDFr0
20万人限定って早い者勝ちなの?
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:05.52ID:CtOPE39G0
>>773
去年の今頃、店の家賃差し押さえられて、借金して、その借金が倍になってる。
もう自己破産して生活保護やな。
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:11.39ID:+ezf8MbW0
>>784
Twitterなんかの#をつけたがるのが
頑張ってくれて
わいどしょーに盛り上がるかもね
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:12.57ID:DbLQa4bW0
賃貸の価格も加味しろや
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:19.89ID:MpRSanqA0
貰った奴ら、納税者に感謝しろよな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:46:32.02ID:7DCqOZwn0
>>763
国保を払えなくても遅延金はサラ金なみに加算され増え続ける
膨れ上がったところで請求される
職場へも連絡が有り職も失う
税金に時効の援用は阻止され延々と支払い義務は続く
税金ってさ、本当に残酷で公務員より闇の方々の方が話が通るんだから不思議だよ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:47:02.40ID:FRCM7FQJ0
>>789

非課税世帯の大半は控除が大きい年金老人なのよ

これがよくない
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:47:08.34ID:LDhK+/u70
生活保護に近い水準の世帯てのが引っかかるな
どういう世帯なんだよ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:47:27.00ID:+ezf8MbW0
>>795
自己破産しても国税はチャラにしてくれないとか
以前聞いたことがあるけど・・
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:47:40.23ID:Bk6EpqxY0
どうせ最後には全世帯になるよw
全く心配してない
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:47:52.24ID:OKj8oVOc0
>>769
ATMだと何千万も引き出せないだろ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:47:59.21ID:U8MaWrlhO
そういや昔、ハロワの学校通ってたジリ貧のオッチャンが学校通うのに交通費と昼飯代もらえると言ってたような…

まさに働くのに必要な交通費と昼飯代出すからとっとと納税者になるよう働きに行けって金額
それ以上金渡すと働かないと察した頭良い人が考えたんじゃないの?
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:48:08.76ID:U7HLenVM0
20万人ってそこで選別する必要あるか?
なんぼ程ケチくさいんなら
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:48:12.44ID:WygSUS/S0
貰えた20万人は嬉しいだろうけど 
選に漏れたそれ以上の人数から反感を買うアホ施政 だれが考えた
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:48:38.19ID:kF/Pg7bz0
非課税に配るになるだろ
安倍ちゃんの前の案が創価学会によって頓挫したから
それ復活させろってずっと言ってたんだよ俺は
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:49:23.64ID:s9XdLWdX0
先着20万名様(笑)
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:49:28.82ID:P7OmyktA0
6万じゃ家賃も払えない
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:49:34.05ID:KSI6xnB20
ほとんどの年金老人が非課税

また選挙対策かよ
馬鹿もほどほどにしろよ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:49:33.85ID:+ezf8MbW0
>>799
すごいよかー・・・
どこの口座から毎月いくら貰ってるだろ?
みたいな手紙が着て・・
それを無視するとかなのか?ある日上司に
呼び出され
税務署から納税するようにと連絡が着てると言われ
青ざめていた人いたよ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:49:36.48ID:AobK2tdE0
秋の選挙、自民党歴史的な大敗だろうな。官僚の言いなりにしかならない管のせい。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:49:55.51ID:kF/Pg7bz0
安倍ちゃんの最初の案はホームページ載るまで行ってたのに
施行直前で創価学会に邪魔されたんだよ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:50:26.03ID:FRCM7FQJ0
非課税世帯の大半は老人

年金老人 = 年収220万でも非課税
現役世代 = 年収100万以下で非課税

これどうにかせんとあかん
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:50:38.75ID:7DCqOZwn0
>>801
この掲示板でみんなが言う、ナマポシネの言葉に怯え、ナマポになるなんて恥との意識を持っているナマポ以下の暮らしの方々
もういいだろみんな
なぜ溺れる犬を棒で叩く
それなら中国人と同じで公明党婦人部と同じでは無いか
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:50:40.94ID:5H+t3Zsl0
>>800
選挙行くの年金老人なんだから
非課税に30万あげればいいわな
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:50:45.56ID:ae2yUqjW0
年収700万借金1000万です
とても困ってます
僕にもください
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:51:00.66ID:WygSUS/S0
>>808
あのな、非課税は約3100万人いてるんやけど
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:51:01.60ID:KxgTOoCa0
20万人限定
荒れるなw
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:51:03.63ID:0rK4ch+P0
>>763
国保の権利無くなって医療費100%実費
だけで済まないの?
資産差し押さえってどういう理屈なんだろね
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:51:03.72ID:Ib9ahDBX0
これ秋の衆議院選挙対策のつもり?
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:52:08.75ID:AobK2tdE0
飲食店に補助金配って、食材を提供してる農家とか、食費卸業とかはもう自民の敵だからな。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:52:58.59ID:ACT47QnV0
>>822
だろうなw
チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもをピンポイントに狙ったバラマキ政策だろwww
これは効くぞwwwww
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:53:05.29ID:CvM6VsH10
金融機関が焦げ付きそうだから救済策だな
底辺の口座に30万着金した瞬間に、ローン会社に引き出されるやつw
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:53:15.11ID:ev1ECt8I0
預貯金見るのは財産権の侵害なのでは?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:54:23.52ID:NNc4gNac0
まぁ20万世帯でも少ないと思うのに20万人って選ばれし者だよな
小口と総合支援って非課税世帯になったら返さなくていいんだっけ?それでこれも貰えたら普通にすごいなあ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:54:44.05ID:tzVcXtk90
これ生活保護でいいだろうw
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:55:10.24ID:0rK4ch+P0
自民つくづくダメだなここまでとは
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:55:22.80ID:5DKfjtAl0
対象は日本人だけにしてな。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:55:23.39ID:WygSUS/S0
>>826
調査承諾書に署名する欄がきっとある
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:55:29.95ID:LDhK+/u70
>>822
選挙対策にしては中途半端すぎるからな
ベーシックインカムのテストかもしれんぞ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:55:34.65ID:upuYtSgI0
生活保護じゃいかんのか?
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:55:39.75ID:V+VLXAps0
>>827
世帯あたり1人で、20万世帯想定では
別に先着とかじゃないだろ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:55:48.70ID:7DCqOZwn0
>>812最近そういう人増えてるよ
ここ5年近く民間企業では不景気が加速してる
自分の職場でも過去に何人かいた
いきなり給料全額差し押さえ
以前は給料の何割かという決まりが有ったが、いつしか無くなっていた

自己責任を唱えるにはあまりに悲しい光景ばかり見てきた
そろそろ日本人同士で足を引っ張ったり暴言吐いたりをやめたいと思ってる
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:56:06.04ID:Y4WieWl+0
5万人限定でいあから100万やれよ。
30万じゃなんもできないだろ。
焼け石に水の奴じゃなく、100万あれば死なずに済むヤツにやれ。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:56:14.86ID:kF/Pg7bz0
>>819
だからなに?
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:56:50.57ID:AKtKFGkc0
意味がよーわからん
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:57:35.82ID:sTtRwHFb0
とにかく金払いたくないんだなw

ワロタ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:57:54.25ID:FRYLPb8x0
なんだかんだケチつけて
誰ももらえない謎制度だよ。
でも制度のためにどっかのパソナに大金が落ちまーす
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:58:27.54ID:FRCM7FQJ0
やることは意味あるので
もっと大規模にやるべき
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:58:28.80ID:grMVbacc0
国民を選別するな!




国債を発行すれば毎月国民全員に10万円を配れる。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:58:37.76ID:sTtRwHFb0
あの家計簿アプリの結果本当に信じてるみたいだな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:58:50.16ID:26t2WUGe0
これって貸付?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:58:55.40ID:iD7ChKj50
前澤が100万円配ったのと変わらない
これが政府のやる事かよ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:58:59.55ID:wRloylAP0
俺がもらえないなら一切やる必要なしw
無駄な税金使うな
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:59:02.50ID:+ezf8MbW0
お偉いさんになれば
なんでもやりほうだいで
金なんて着服したり色々なのに
本当に払えない人やいざとなったときに
甘やかさないよな。
働いて納税していたのがバカらしくなってきたさ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:59:21.92ID:gPWaqv1P0
書いてる内容が難しくてわかりにくい
非課税世帯に配りますってこと??
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 00:59:22.58ID:OZuep5ei0
コロナのせいでコロナ後遺症認定されたので仕事行けないので私も欲しいっす。
十ヶ月ぐらいほぼ37.5前後の熱常にあって動悸がすごいから動けない。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:00:37.09ID:zuO0PzQG0
>>3
ベンツを見たら生活保護キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:01:06.17ID:sTtRwHFb0
だって一応セーフティネット歌ってるけど前提の自治体による小口貸付とか家賃補助とかほとんど機能してないじゃん
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:01:08.03ID:j0XgT77H0
最悪生活保護があるんだろ!さざ波程度で無駄遣いすんなハゲ!
853
2021/05/26(水) 01:01:14.75ID:9r/3VNla0
不公平
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:01:47.51ID:HwO17beD0
年収1000万円で貯金0
むしろ奨学金など借金500万円の俺はもらえないんすか??
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:01:52.76ID:c5FxZs310
連休明けに申請した緊急小口20万円着金してたわ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:01:58.05ID:mHNOpnPH0
前に却下された岸田案をまたやろうっていうのかよ
しつこいな
それより国民に受け入れられた全国民に現金給付っていう方法があるだろ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:02:04.93ID:FRYLPb8x0
息子のコネ入社程度には真剣に取り組んでほしいですね。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:02:05.76ID:kDwXkVSd0
外国には湯水のようにバラ撒き朝鮮人には健康で元気でも生活保護をホイホイあげるのに日本人には厳しい日本政府…もう自殺しようかな…生きる希望がない…来週結婚するけど
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:02:09.73ID:yhvNqT0U0
これたしか、コロナが原因で収入が減って、数人世帯だと20万+60万×3のトータル200万をお国から借りられた世帯に
こんどは30万支給の権利があるって話なんでしょ
これはこれで良いんだけど、選挙の為なら別途なんかせんとほんまにアカンやろうね
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:02:19.05ID:+qnE0j+E0
20万人限定て早い者勝ちなのかw
あっ!新世界秩序にいらない人間の炙り出しかな
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:02:25.73ID:U8MaWrlhO
>>835
その非人道的なやり方を訴えられる制度がないなら完全に奴隷そのもの

公平性を盾に恐喝して一人の人間の生活基盤をぶち壊すとか狂ってるな
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:02:38.52ID:WygSUS/S0
条件のひとつに、公的貸付金が上限に達した人  
この条件は無職やリーマンには無理じゃないかい?
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:02:49.41ID:qMsKszEl0
>>705
もしできても増額分を返納しないといけない
生活保護の給付は収入が足りないぶんまでなんだ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:03:01.15ID:qu7KeL+m0
ソースが日経なので観測気球っぽい。
ここで「日本国在住の日本国民に一律支給」との声を上げないと。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:03:44.11ID:CsEunP0d0
検討しましたー、検討しましたー、検討しましたー...
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:04.40ID:4Ly3xr/00
貧困層で貯金が100万円以下が20万人って既に把握済みなんだから
貯金引き出して貰おうとする奴は詐欺で逮捕コースだろw
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:16.16ID:hjAHDJ7l0
>>849
というか必要なのはそういう人の救援制度じゃないの?
減収世帯とかの馬鹿な発想は無用不要
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:23.26ID:dJlqlHQR0
収入は非課税だけど貯金1000万円あるから対象外だわクソ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:26.40ID:eXdYLGSH0
どうせ反社糞カスパヨクに詐取されるんだろ?
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:35.13ID:YEsd8R+P0
対象者20万人て
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:36.89ID:qvTIMhHZ0
預貯金は条件満たしてるけど収入が分からんなぁ…扶養に入ってる場合は無理かな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:38.86ID:n42i1vvM0
>>848
困窮者貸付金を限度一杯まで借りてないと、給付金貰えないとか、ちょっと分かりづらいね
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:39.85ID:SiRQ+ffL0
しみったれたポンコツ政府
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:04:46.53ID:FRYLPb8x0
まじで二階とか小泉うんこ郎とかスダレの選挙区民は
間接的に国民をころすのを手伝ってるって自覚してほしい
おまえらきょうハンだよ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:05:06.19ID:cHajGl100
最後に就労までを支援って。これなに?小口の延長?
預貯金がないとかどうやってわかるの?
なんだかハッキリわかりにくい。非課税世帯に出しますでもない感じだね。
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:05:07.12ID:BRaZbDFr0
今から緊急小口と総合支援資金は重複して申し込めないらしいぞw
なんだよそれwww
877七種類
2021/05/26(水) 01:05:40.78ID:TzCT36vR0
本当に困窮してる人は、これ借りるより先に小口や総合借りた方がよくね?
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:05:46.84ID:m9bcgYCk0
最底辺しか助けないとか
上級の自己満だろ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:05:50.31ID:WygSUS/S0
こんな厳しい条件に当てはまるのは20万人でおさまるということだろ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:05:51.72ID:vQRbPRZB0
在日とヤクザに行くだけ
もはや上納金だなw
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:06:01.81ID:hih6XE2y0
>>568
去年借りてないとダメって変だわ
その後困窮した人もいるのに
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:06:21.70ID:4oiw2Yo90
総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付け
↑これって返済不要とかじゃなかったっけ?
実質 給付みたいなもんじゃないの?
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:06:38.24ID:ifCoOk2B0
これは相当条件きっちり揃えないとまた不正横行するぞ
しっかり監視
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:06:50.72ID:m9bcgYCk0
とりあえず救った気になってるだけ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:07:04.77ID:sTtRwHFb0
だったらこれを期にセーフティネットのきめ細かい&敷居の低い&スピーディーな段階的構築に着手しろよ今なんかいきなりナマポじゃねーかさ
対処療法じゃなくて
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:08:02.72ID:ifCoOk2B0
もう非課税世帯天国じゃん
887パパラス♂
2021/05/26(水) 01:08:12.84ID:UNgbB30x0
少しでも金払いたくないからって回りくどいややこしい条件を決めれば、
混乱するのは現場だっつーの。
こんなもん住民税を算定する時に使う数字を利用して、納税額によって
足切りラインを作って、その基準をクリアした連中には自動的に給付が
行われるようにすればいいんだよ。
いちいち問い合わせたり、自分が基準をクリアしてるのかどうか申請したり、
だから日本はイチイチ鈍間な対応しかできないままなんだよ(*^ー^)ノ~~☆
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:08:31.08ID:WygSUS/S0
どしぶちん自民党
いっそ、条件に年齢100才以上とか それなら10人ぐらいで済むぞ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:08:42.02ID:CvM6VsH10
借り入れマックス行ってるやつは速攻で回収されて手元には残らんしな
借金は30万減るけど、どうせまた借りるし、意味のない政策だよ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:08:43.54ID:zuO0PzQG0
>>868
貯え吐き出せばいいんじゃね
貯金の役割ってそんなもんだ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:08:51.02ID:nsNKgjsX0
結局、全日本国民均一支給でないと
不平等感しか残らなくて一致団結できなくて
いつまでもズルズルすることになるのに
税金の使い道間違えてんだよ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:08:59.22ID:7DCqOZwn0
>>861
その不満や怒りの矛先が貧困層叩きへと向かってるよな
公明党婦人部といい、このスレに潜むBBAといい、女は本当に怖いよ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:09:31.39ID:ArSzSJSq0
貸し込んで死なれたら返済して貰えないから生かさないといけないしな
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:09:57.28ID:cHajGl100
当てはまってるけど?今まで緊急小口とか借りてないからどうせもらえないんでしょ?
極貧生活してるのを誰も知ってないはずだし。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:10:11.65ID:RDJagzcJ0
結局如何に国民に金配らないか考えてるのが自民党だからな
助けるが先ずでは無いんだよ
他に選択肢が無いからってもう自民党だけは投票するのやめようぜ
いやマジで
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:10:13.32ID:ag8UUmgE0
>>873
困窮して無いなら要らんやん
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:10:30.35ID:rfiy/pw10
オレももらえそう 住民税非課税で年収60万円
貯金は5千円以下。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:10:43.06ID:neSoaiX20
何でそんな極貧世帯にだけしか金配らないの?
税金ちゃんと納めてる我々も全員苦しいんだけど?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:11:14.84ID:qM4rEkUB0
>>763
弟がだいぶ前だけど給料日に全額差し押さえられたから気をつけて
ほんとうにあいつらはやるよ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:11:16.55ID:m9bcgYCk0
一生懸命働いてる人が一番割を食う世の中
得するのは奴隷から搾取する人間と寄生虫だけ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:11:21.70ID:zwTa6PX+0
惨敗しろ今世紀最悪のクソ政党、ゴミンスよりうぜぇわこのカス政党全員殺されちまえ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:11:38.23ID:UhMeZjsO0
税金をたくさん払っている人から見たらこういうのってどう思うんだろうなと思ったけど
そもそも生活保護制度があるからなんとも思ってないか
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:11:49.88ID:2kF/7VQM0
>>895
せやな
今回の選挙は誰かを選ぶ選挙じゃなくて、自民を拒否する選挙や
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:11:59.76ID:WygSUS/S0
>>897
公的貸付金利用してないから貰えませんな
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:12:13.25ID:2+zaT3oH0
糞ハゲいいかげんにしろよ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:12:17.90ID:XJ1ruOw60
え 24万以下なら生保にも配りなさいよ?
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:12:24.79ID:neSoaiX20
宗教が食い物にしてる貧乏人だけが得する政策 笑笑
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:12:25.48ID:s4W+n9aO0
生活再建のための「総合支援資金」や、
生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付け
を利用できなくなった世帯を想定する

まずは借金しろ

っつーことか
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:12:26.06ID:cY2FUUh40
特例貸付でお金借りてるのに貯金あるって何だよ
貯金崩して制度利用してないオレは貰えんのけ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:12:46.13ID:ze3SUNYX0
預貯金は合格だけどコロナが原因じゃないからダメだな
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:12:48.63ID:pMLZHRg50
就労までの期間を穴埋めって就労してたら当てはまっててももらえないの?安い夜勤のバイト週数日でもさ。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:13:06.07ID:7FL8pdbs0
>>900
普通に働いてればボーナスとか奢りあんだろ
これは無職みたいな層だろ該当するのは
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:13:20.16ID:yBIUqZn60
選定作業をトロトロやってるうちに対象世帯数が膨れ上がっていくww
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:13:30.73ID:tlFyXlOZ0
この条件なら素直に生活保護受けろよ

ってみんな思うんだろうけど現実は門前払いなんだろうな
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:13:32.72ID:U8MaWrlhO
>>899
未払いを何年貯めたらそうなるの?
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:13:46.34ID:UhMeZjsO0
>>10
それなら生活保護を受けた方が遥かにマシだと思うけどw
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:13:51.41ID:s4W+n9aO0
生活再建のための「総合支援資金」や、
生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けを
利用できなくなった世帯を想定する

まずは限度額まで借金しろ、給付はそれからだ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:13:57.76ID:m9bcgYCk0
完全に上級の自己満政策
奴ら奴隷はとりあえず死ななければええとしか思ってなさそう
死んだら搾取できないもんな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:14:23.00ID:6um11+oF0
中途半端は最悪の道
次の総選挙、れいわに入れとくわ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:14:33.87ID:7FL8pdbs0
>>910
意味不
コロナが原因とか関係ねーぞ解雇された人限定とかではないから
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:14:45.39ID:UUjSNUIk0
そっちから当てはまってるあげたいと思ってる人間に封書でも送れや
安倍さんのときに低所得者給付金をした同じ世帯にやればいいだけだろ、面倒くさい書き方しやがって
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:14:57.28ID:neSoaiX20
アメリカはすごいよな
ワクチン効果でいち早く普段の生活に戻りつつあるし
金もたくさん配ってきたから消費もたくさんして経済も復活してる
日本はドケチだから経済回復もしないしワクチンも作れない打つ人いないだから
とりあえずジジババだけ早く接種させようとかいうザマw
コロナで自民は本当ダメだって思ったわ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:15:07.01ID:yhvNqT0U0
>>882
動画で誰かが非課税なら免除になるかもとか解説してたと思うが
これ10年がかりで返済かなにかだから年ごとに区切るじゃないかな
貸付金にしたって月ごとに分割の貸与かなんかだったから、満額借りるのでも数か月は掛かるような気がする
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:15:11.94ID:Y6OLLqkr0
自民党の選挙対策なのか。騙されたらあかん。トロイの木馬だな。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:15:13.29ID:n42i1vvM0
>>919
れいわって、第二共産党と言われてるところだろ?
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:15:46.38ID:ag8UUmgE0
>>903
とは言え中国船の為に国民を粛清逮捕するミンスやJKドラム缶詰め放題共産テロリス党は無いから維新か
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:15:46.57ID:WygSUS/S0
貧乏なくせに借金せずにがんばる奴はアホ そういうことね
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:16:07.35ID:0mnjr1T+0
>>1
世帯収入120万円以下だろ

つくづく馬鹿で無能政府

あのな、生活保護水準になっている奴は元々その水準で低所得なんだよ
コロナがあろうがなかろうがコロナの影響は殆どなく元から低水準

コロナの影響で減収した世帯や
米国みたく所得上限で一律給付金を配れよ、税金泥棒、少しは還元しろ-!
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:16:31.60ID:Ox999NZb0
こんなややこしい制度にしないで
確定申告で機械的に審査すれば手間も時間も削減できるのに
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:17:03.92ID:iK/HqTgi0
貯金200万あったら貰えないの?
不公平だ!!
931超第六感で真hihiA
2021/05/26(水) 01:17:09.25ID:9RKJ4yoP0
GOTOや外人入れまくって変異ウィルス蔓延させたのは自民公明党w
そんなことをしたら経済打撃食らうから困窮者続出するのも当然w
わざとやったと思われてもしょうがないねw
そんなことをしていながらこの出し渋りw
やっぱりな民主党のほうが国民のことを考えていたw
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:17:09.36ID:7FL8pdbs0
一度貰えたんだしいいじゃん
別に反対してる人は毎回必ず出てくるけど政府が決定しちまえば聞き入れるのが国民

しばらくしたらどうでもよくなるさみんな
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:17:12.34ID:DOvEWQKf0
わたしはオクラ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:17:17.78ID:5ClIYb120
出来るだけ配らない様に必死やな
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:17:35.66ID:iK/HqTgi0
貯金500万以下にしろ!!!
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:17:53.54ID:pMLZHRg50
>>921
ねぇ、前に2回もらったわ向こうから封筒送ってきたもの
こんなのなんかリストラされたやつ限定ぽい
あたし当てハマってるよ、でもさらに条件ありそうな記事よね。

てかなにこれくれるんじゃなくて貸付なの?いらんわそんなもん、ゼニよこせ。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:18:02.56ID:RRhRydQe0
月収25万
貯金40万は支給対象になりますか?

一生懸命働いています。
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:18:13.31ID:3BarI1MV0
また貧乏人限定か
やっぱりこの国では働いたら負け
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:18:25.34ID:WbOsi7f90
真面目なやつがアホ見る社会ww
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:18:28.09ID:VLvmrF+R0
>>937
一生懸命働いててえらい!!
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:18:32.90ID:x/VQgbJi0
貯金は100万無いけど年収で引っ掛かるな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:19:06.60ID:qM4rEkUB0
>>915
詳しくは覚えてない、ごめん
滞納分を分納の手続きしてそれを払わなくて1年とかだったと思う
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:19:08.89ID:n42i1vvM0
>>926
維新って、竹中党と言われているじゃん
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:19:22.86ID:7FL8pdbs0
世帯収入120万以下とかナマポ受けろやwww

多分まだ甘えないで自分の力で頑張りたいって人もたくさんいてるんやろな
おまえらみたく甘えた考えのくずばかりじゃないわけだし

けどこんなのじゃ足りないだろwww
少なすぎ可哀想だわ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:19:55.74ID:7FL8pdbs0
在日はくんなよ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:19:56.03ID:vCMVcUWT0
税金で票を買う

ぱてぃーん来たね
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:20:18.30ID:2kF/7VQM0
>>926
維新は自民以下だよ

てか他党に対する知識が全部ネトウヨ経由やん
トランプ再選とか言ってた連中が無責任にネットに流したデマなんか信じてないでちゃんと自分で一次資料調べたり国会見たりして決めるのが大人の義務やで
948ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:20:28.64ID:0mnjr1T+0
>>922
スガ無能政権は後手後手のグダグダ
海内に甘く国民には自助

総務省接待問題、54件に拡大!
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:20:33.89ID:6um11+oF0
>>925
共産主義目指してるようには見えないけど、割とまともな政策だよ


950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:20:39.81ID:yGqHPEaW0
>>944
家持ちもいるからな
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:20:56.64ID:6XF2XZ/H0
中国人ウェルカムで国民危険に晒しといて一人100万でも少ないわ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:21:00.98ID:Xvh9IIpR0
稼いでいるやつはその分税金を納めているんだから、
こういうのは全国民に一律でいいだろうに。
貰える人と貰えない人の境付近だと不満出るよ。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:21:25.71ID:7FL8pdbs0
30万三発三ヶ月してあげてとりあえずは体制整わしてあげなよ
したら自殺も減るわ

こんな6万とか三ヶ月渡してもなんもならんやろな
954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:21:36.13ID:nsNKgjsX0
>>937
対象外だよ
生活保護って月10万位じゃね
955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:21:56.56ID:O8sWXCcA0
>>1
預貯金はむしろマイナス1500万くらいなんだけど何とかならん?
956ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:22:00.46ID:ag8UUmgE0
>>943
ならJKドラム缶詰め放題共産テロリス党や中国船の為に国民を粛清逮捕するミンスに入れるなら自民で良いわな
「書いたら潰す!」は未だにミンスの名言やもんね
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:22:45.73ID:7FL8pdbs0
>>952
俺らが貰う金じゃねーだろこじき
働け

おまえなんかたいした税金払ってねーだろ
しかもそれはみんな同じだ
嫌なら日本から消えろ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:22:50.03ID:O8sWXCcA0
>>951
まあでも日本で広まってるのは中国人からではないんだわ、帰国した日本人からなのね。
959超第六感で真hihiA
2021/05/26(水) 01:23:19.29ID:9RKJ4yoP0
なんかさっきばぐりやがってむかついたんでこの時間にやったろw
GOTOや外人入れまくって変異ウィルス蔓延させたのは自民公明党w
そんなことをしたら経済打撃食らうから困窮者続出するのも当然w
わざとやったと思われてもしょうがないねw
そんなことをしていながらこの出し渋りw
やっぱりな民主党のほうが国民のことを考えていたw
やっぱり民主党だったなw
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:23:23.66ID:Q7RrZCGw0
パチ屋に流れるだけ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:23:30.33ID:0mnjr1T+0
>>944
生活保護を申請させない為にこんなクソ特措法を考えたんだろうな

ケチで狡猾だ、スガ政権を現しているぜ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:23:31.51ID:RRhRydQe0
>>954
まじですか。。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:23:51.52ID:7FL8pdbs0
世帯収入120万以下だとほぼ解雇されたりバイトで賄ってるような層だろうな
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:23:55.73ID:ag8UUmgE0
>>947
映像も残っててデマは無理があるぞw
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:24:27.30ID:HvOTN80f0
真に給付金を支給しないといけない層は、、、
こんな生活破綻者ではなく真面目に稼いで底辺で頑張ってる層だけどなw

生活保護を受けてる、受けてないのラインではない。
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:24:46.23ID:ucPE7JQk0
3か月で最大30万ってずいぶんけち臭いなw
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:25:18.85ID:xdyMmq2B0
もうね。役人の仕事が増えるだけのややこしいことは止めて、
減税すりぁいいじゃん!
政府はバカなの?

煩雑な政策はなにかと悪用されやすいし、利権の温床になる。

あと、感染リスクの高い医療従事者に国からボーナスだせよ。

いつまでもケチケチしてるんじゃねえよ!バカタレがああああ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:25:29.49ID:WygSUS/S0
ケチなこといわずに国民全員にもう一度10万円給付 これが一番だろ
金なんて輪転機回せばいい
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:25:30.09ID:gDlQZMuy0
>>763
まず役所の国保担当へ困窮状態の申告と相談
役所に相談している間の差し押さえ処分はまずない
逆に言うと、役所を無視しているから差し押さえされる
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:25:45.65ID:7FL8pdbs0
解雇にしてる経営者達も悪いわな
そいつらに対する政策が主だなこれは

真面目に働いてたのに解雇にあいバイト生活みたく
971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:25:51.53ID:ErJ+Ayx30
ただの選挙前のばら蒔きじゃねえか
麻生がキレそう
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:25:59.76ID:6NcGaWkd0
底辺を根絶やしにしないとこの国は良くならん
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:27:31.19ID:ag8UUmgE0
>>972
後団塊もな
974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:27:37.72ID:7FL8pdbs0
>>965
頭悪すぎて話にならんわおまえwww

店が上手くいかないからと勝手な都合で首にしてる経営者の尻拭いを政府がしてるだけ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:27:45.68ID:KmttK4m20
生理用品もかえない
母子家庭とか 
国会議員数をへらすとか
公務員の高給をへらす
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:27:57.54ID:IVPgQ/aV0
検討してるうちに死人が出るだろうな
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:28:00.85ID:tQlDjFWE0
くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。
『30』という数字が。シルエットが浮かんできたんです。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:28:15.85ID:2kF/7VQM0
>>964
書いたら潰すってやつ?
なんでその事を君が知ってるの?書かれたからだよね?その社は潰れたの?潰れてないよね?

それだけで一点突破してどうすんの?
つい最近は安倍の弟が新聞社脅してたけどそれはいいの?

冷静になって考えた方が良いよ
今まで信じてきた宗教を否定するのは大変だろうけど、事実とあまりに乖離してるんだから認めなきゃ仕方ない

別に立憲や共産が良いって言ってるワケじゃない、自民が酷過ぎるんだよ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:28:58.48ID:ifCoOk2B0
働いてない非課税年金老人は排除
ここ3年きちんと確定申告か住民税申告書出してるやつに限定すべき
反社の資金源になるだけだよこれ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:29:39.03ID:7FL8pdbs0
普通に考えてまともな仕事してる人は25万以上稼いでんだろwww

それが現段階できなくなった解雇層に対しての支援だよ
何がいけないんだよ


前の所得減ったヤツらのと似てるだろ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:29:41.02ID:tQlDjFWE0
安倍さんは山口なんだし、よくね?
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:29:44.08ID:pFedJlXV0
田舎の田舎だと実際には受けてないのに噂話好きな年寄りが貧乏な家の噂話を作りそうだな
酷いわ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:29:56.98ID:j6zN3dVp0
おまいら「給付金30万円あざーす。」
役所「単身は6万×3=18万円限度です。」
おまいら「じゃナマポ申請します。」
役所「生活保護水準には達してませんね。」
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:30:06.92ID:yhvNqT0U0
これだから200万借りた人らがもうこれ以上借りれんから、じゃあ少し給付しましょうって話だから
たぶん、去年の一人10万とかのばら撒きとは全く別物
もう一回ばら撒くんなら、それは別でやってもらわないとw
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:30:58.48ID:pMLZHRg50
>対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。


なんだ当てはまってても助けて!とか言ったことないともらえないのね。不公平だね。
生活を助けてもらえる身内がいる場合はそのままやってろって事か。チっ
生活保護出さない時の条件と同じじゃない。非課税世帯全員にして!
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:31:30.93ID:OsSItdl10
生活保護受けたいけど世間の目が気になって受けれない人が主な対象者かな
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:32:11.06ID:Jtpb04bR0
>>978
いやwミンスはねーわw国民を粛清してメディアを脅すってスターリンやヒトラーと同じ手口やん
え?何?ミンスだったら許せちゃうの?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:32:19.76ID:tQlDjFWE0
まあな、日本人が生活保護を取得するのはハードル高いよー

扶養照会、自動車、生命保険・・・
989ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:32:24.62ID:7FL8pdbs0
>>979
この政策は非課税関係とかねーよwww
世帯収入が120万以下だよ去年のが
過去の給与明細や振り込み記帳を提出したらわかるからな

嘘つけば詐欺で逮捕されるしな
調べればわかるんだわこんなのは

まず去年のを出すから嘘つきようがない
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:32:27.31ID:pmchD8mS0
外国人の生活保護止めて追い出せ!
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:32:27.92ID:kjNPw/Kx0
アホすぎて泣けてくるわ
自民公明に入れたやつは今回のコロナを忘れるなよ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:32:30.66ID:OsSItdl10
>>985
声をあげないやつは徹底的にサンドバックってのが
世の中の仕組みなのよね
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:32:56.14ID:+ezf8MbW0
>>897
小口資金とかはマックスで借りたんか?
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:33:17.18ID:tQlDjFWE0
+就労指導

基本、病人専用でしよ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:33:19.39ID:gJq44Mta0
>>985
なんだまたからくりしてるのかハゲは
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:33:21.43ID:nEVoFOSI0
>>988
全部、贅沢品じゃねーか ( ´Д`)y━・~~
997ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:33:43.12ID:lIsjfDtQ0
ドケチ政府
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:34:02.57ID:yhvNqT0U0
>>992
しかも判り難くしてハードルを上げているって感じ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:34:23.77ID:tQlDjFWE0
あ、日本人はね。生活保護は半島専用!
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/26(水) 01:34:25.35ID:iTM1SIv50
そもそも返すあてのない年寄りは支給条件の『総合支援資金』と『緊急小口資金』のどちらも借りれない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 55分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250709090806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621949949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★6 [ネトウヨ★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★8 [ネトウヨ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★2 [ネトウヨ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯 [ネトウヨ★]
【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定)★2 [ネトウヨ★]
【乞食速報】預貯金が100万円以下⇒ 政府、最大30万円給付金支給へ
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★3
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★16
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★13
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★26
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★20
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★21
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★18
【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
政府、子育て時短勤務に現金給付検討 財源は雇用保険★3 [WATeR★]
政府、子育て時短勤務に現金給付検討 財源は雇用保険 [WATeR★]
【政府】生活保護世帯は給付増額 大学無償化で閣議決定 ※満額支給の世帯年収は270万円未満
【大阪放火】谷本盛雄、預貯金1114円 借金50万円 就活するも不採用 トイレさえ無い売るに売れないボロ家持ち 生活保護申請も却下★9 [スペル魔★]
年収600万円以下の低所得層
年収200万円以下の一人暮らし37
生活保護で貯金が300万円くらいになったけど褒めてほしい
右翼生活苦 生活保護詐取容疑 1000万円分 右翼代表逮捕
【EV】ヤマダ電機が電気自動車事業に参入。20年までに、100万円以下
【超速報】立憲「うちが勝ったら年収1000万円以下世帯は所得税免除」
【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★4
【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★7
【北海道】「働かないと食べていけない」虚偽申告で生活保護費約200万円不正受給…63歳男逮捕 札幌市
【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外★2
【謎】80代女性に家を売却させアパートに引っ越させた上生活保護を申請させた男逮捕。女性の口座からは1億2000万円消える
【注意】今日から都内でJC JKに「マンコの画像くれ」というと30万円以下の罰金です 実際に受け取ったかは無関係 要求したらアウト
侮辱罪、ネット中傷対策で厳罰化 「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」に 公訴時効は1年から3年に延長 ★4 [スペル魔★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★8 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★4 [スダレハゲ★]
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]
【おそ】ロシア政府、「30万人招集」は嘘 100万人を招集へ
【安倍政権】コロナで所得急減の世帯に現金20万円給付…自己申告制で調整 不正申請には罰則検討
生活保護
愛媛の生活保護
生活保護と物価高
生活保護の貯金スレ23
生活保護の貯金スレ37
メンヘラで生活保護80
大阪の生活保護 part167
大阪の生活保護 part195
大阪の生活保護 part184
メンヘラで生活保護79
生活保護者の貯金スレ
大阪の生活保護 part165
兵庫県の生活保護part6
50万円以下の借金生活 その6
【政府】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★5
【アコギ】10万円以下のアコギ購入相談室
【社会】生活保護不正受給容疑で57歳男逮捕 群馬
【富山】高岡市職員、生活保護受給者名簿紛失
【東京】生活保護受給者の個人情報を不動産管理会社に漏らす 板橋区
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★3
【ワープア感涙】非課税世帯以外の低所得世帯に10万円給付検討 政府の経済対策
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ
【群馬】町の生活保護受給者、外国人が3割超 ・大泉町★2
生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ [蚤の市★]
【菅首相】生活保護ある発言「最後は政府が守る」 [ばーど★]
【社会】生活保護受給世帯 9か月ぶり減少 高齢者世帯は増加
【社会】生活保護費を不正受給 容疑で75歳の男を逮捕 兵庫県警
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★4

人気検索: 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli
18:36:58 up 104 days, 19:35, 0 users, load average: 19.54, 18.63, 18.62

in 0.26546907424927 sec @0.26546907424927@0b7 on 073107