◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京】首都高で大規模な立ち往生 10時間以上続く [七波羅探題★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641507110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★2022/01/07(金) 07:11:50.33ID:sL5vSsg+9
6日の大雪の影響で東京の首都高速道路では大規模な車の立ち往生が発生し、10時間以上が経った今も続いています。

警視庁によりますと、首都高速・中央環状線の板橋ジャンクションから江北ジャンクションの間、7キロの区間で路面が凍結し、多くの車が動けなくなっています。

この区間は、遅くとも6日の午後8時ごろには通行止めになり、立ち往生はその時点から、少なくとも10時間は続いているということです。

運転手や同乗者は車の中で一夜を明かしました。

高速の出入り口からレッカー車が入り、動けない車を少しずつ移動させています。

テレビ朝日2022/01/07 06:14
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000240661.html


※リンク先に動画あり

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:12:52.33ID:x3HS6pJy0
10センチの積雪程度で交通マヒとはどんだけヘタレなんだ

氷河期来たら終わりだな

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:13:00.12ID:mpSlgS+B0
雪予報で突っ込むヤツが悪い

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:13:04.03ID:EQMCB6dY0
まさか新年早々こんな大災害がおこるとはな
自然は怖いわ

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:13:15.62ID:1l8gnDfU0
>>2
ノーマルタイヤだから

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:13:52.10ID:ZL8STfWo0
立ち往生してしまったら何をすればいいんだ?

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:14:27.06ID:3NNlyGGp0
わざわざ立ち往生しに行く東京民

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:14:50.23ID:x8qQutEd0
早めに規制しなかった首都高はクソ

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:15:19.37ID:wJ5pj/vR0
>>6
車のキーを刺したままコンビニに行く

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:15:20.88ID:H08ZYQtu0
11-3月はスタッドレスに変えないと

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:15:23.71ID:bIzUJYuT0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、勃往生だよ
  |  ω |
  し ⌒J

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:15:42.75ID:1LZXU9gs0
タクシー移動してた人とかどうなってんのか気になるわ

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:15:57.32ID:cOl1RzpZ0
トイレどうしたんだろう

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:16:57.66ID:K1XM3kWS0
うける
高速タイヤ規制しろよ

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:16:57.91ID:MlFwpUcv0
スタッドレスタイヤに交換しても
他の一部の不用意な車のせいで

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:17:09.84ID:buNnDQT20
まだやってんのか
暇かw

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:17:10.77ID:H08ZYQtu0
>>13
そりゃ野糞だろ

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:17:29.96ID:REVoDQ4B0
みんな血栓詰まりやすい体になってるから今までの立ち往生より危険かと

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:17:49.16ID:5dUU+tiK0
首都なのにたった10cmの積雪で麻痺してたら駄目だろ
根本的に都市計画間違えてるわ

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:18:07.14ID:e9+Z+az20
 

850台中24台の電気自動車
乗員32名全員凍死したそうだな

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:18:10.79ID:jb1dSDdM0
地球温暖化なんてゴキブリ朝鮮人安倍チョンが息を吐くように嘘をつく嘘

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:18:27.75ID:vQnw/kwC0
積雪じゃなく凍結で動けないとかwww

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:18:33.44ID:3yEJ2xe60
あんだけ大雪警報が出てたのに
何やってんだよ

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:18:56.48ID:53UKDvWE0
またトン菌か


しっかりしろや10贅沢大雪トン菌

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:19:19.69ID:K1XM3kWS0
>>2
雪国出身のやつと違って慣れてねーんだよ

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:19:27.22ID:4QBn+PGa0
糞尿どうしてるの?

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:19:34.59ID:v0YE0q3o0
凍結のがやばい

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:19:36.44ID:PHkAeYd50
東京は夏タイヤのまま変えないやつも多いんだろうなぁ

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:19:43.28ID:t4Yx3CkM0
うんちおしっこどうすんのw

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:19:51.03ID:Q7RzyV/+0
本当に雪に弱いな

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:05.18ID:rIkZEJTP0
ちゃんと費用請求しとけよ

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:19.52ID:fcLiZM1I0
>>13
首都高の縁から一般道に向けて踏ん張るんだよ
上に気をつけろ!!

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:26.09ID:MJMAV2+40
ウーバーイーツを頼んだ鬼もいるんだろうなw

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:31.88ID:HfEPaR7w0
tps://i.imgur.com/9rYOsVx.jpg

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:33.27ID:BLHZlQ0D0
ちらつく雪って予報も悪かったよな。
高速止めない首都高も予報信じちゃったか?

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:39.18ID:TN+lcT690
>>2
いま氷河期なんだが?

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:49.61ID:2wkUqP3c0
貧弱すぎやろw

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:53.15ID:B6psOsDY0
>>1
アホしかおらんのかw

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:20:57.25ID:kSMUBZdM0
トンキンはわざと立ち往生しにいって今日休む理由にしたりするからな
そのくらい知能指数ひくい

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:14.25ID:HkSAKLBo0
今回は正月明けたばかりで準備できずほぼノーマルタイヤなんだよな

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:26.99ID:buNnDQT20
>>34
学校→円光
(靴の)削除

とかすんなよコラ職人ども

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:28.48ID:qNEVGpfD0
除雪車呼べよ

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:31.60ID:kw+m3K9m0
今車乗る奴頭おかしいだろ
死にたいのか?

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:34.54ID:WiTn8BVy0
>>19
雪の量の問題じゃないからな

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:45.19ID:O9e/T6SN0
真冬の夜中に大雨降って朝スケートリンクになって全面通行止めになったことあったな

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:47.49ID:dXABq3Y70
EV笑

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:49.38ID:sdXyN8Zw0
天気予報で雪
ニュースで前日から雪に注意しろって言ってんのに
車で出た奴が悪いよ
トラックの運ちゃんとかには同情するけど

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:21:55.08ID:RAMjMfec0
>>35
前日夜には都心でも積雪1センチの予報が出ていたよ

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:22:00.96ID:Mj+rYK4F0
東京人は山間部並に急坂に囲まれていることを理解していない
首都高なんて大深度地下から高架に一気に上り下りするのだが

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:22:03.69ID:WiTn8BVy0
チェーン規制してなかったの?

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:22:27.69ID:IVFHxED60
邪魔だから全部重機で押して廃車にしてしまいなさい

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:22:36.94ID:lP36CToL0
>>35
今回は気象庁と予報士が戦犯
責任とって減給だな。少なくともそれでメシ食べてるんだから極端にはずすのはダメだろ

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:22:54.15ID:TN+lcT690
給湯器とか水道管がピンチだな

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:23:07.91ID:c61an7h40
消防のヘリでガソリンまけばいいんじゃないの?

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:23:09.11ID:+90cLrOa0
規制すればいいのに

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:23:13.35ID:YKn/QtTX0
大雪(10センチ)

トンキンさん…

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:23:19.31ID:qNEVGpfD0
こんなもん対策してない自民党と小池百合子のせいだろバカ
損害賠償請求すべきやで

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:23:52.95ID:IVFHxED60
>>2
氷河期なんか来たら人類の文明が終わるわ

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:18.90ID:yVbiUV2L0
関東のドライバーは積雪だから車間開けて走ってんのに平気で割り込んでくるからな。
サンドラ並みに始末に負えないわ。

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:22.91ID:hHG3OR4R0
>>7
田舎もんがなんか自慢しとるわ

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:22.85ID:hHG3OR4R0
>>7
田舎もんがなんか自慢しとるわ

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:27.33ID:V0mITFlK0
立ち往生とか、どこの新潟県だよ
え、23区?

63橋本晃慈2022/01/07(金) 07:24:28.99ID:qIaEVeEc0
ノーマルタイヤだけど運転には自信があるから大丈夫だと思ったんだけど
前の車が下手糞で登り坂で止まりやがったせいで俺の車も立ち往生しちゃったよ・・
下手糞は雪道走るな

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:33.03ID:rITWho790
>>34
朝から勃起したわ
会社行きたくない

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:50.92ID:nzVtHE5U0
温かい室内に居てすまんな

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:51.19ID:dvsRwOce0
リーフ乗ってた奴は凍死してんじゃね

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:24:56.68ID:p3/uEst80
非常用簡易トイレが必要だな

どこに棄てるかが問題だけど

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:05.42ID:n0a/3yPz0
東京雑魚すぎへん?

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:07.69ID:/FOijAa90
やっぱりか
予想出来たことだな

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:10.63ID:CsNyfrPM0
高架道路はちょっとの雪ですぐ駄目になるのは判ってるのに前もって通行止めにしなかった首都高がアホだな

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:17.25ID:so5KkRTG0
くっそ田舎だけど塩カルまきまくってるけどなあ???
首都高は撒かんのか??

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:32.43ID:qNEVGpfD0
>>68
おまえよりマシ

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:37.47ID:plllAaRt0
>>21
何でも安倍ちゃんのせいにして…
グレタのガキに言え、糞パヨ

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:46.69ID:JTwZQLKr0
>>63
予測できただろ?お前もヘタクソなんだよ。

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:49.56ID:ORC7VKTl0
分かりきってるのに何故なんだぜ?

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:55.03ID:X3ZQ/2Yv0
>>2
40〜53歳が面接来られてもなぁ・・・

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:25:55.13ID:CFdf9+r90
やはり電気自動車なんか乗れんな。自殺行為やろ

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:26:21.21ID:sb0iobRr0
Amazonの配達予定が明日だけどゼッテー無理だなこりゃ

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:26:32.97ID:if40nyCx0
>>18
これ心配だな

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:26:41.68ID:93L2Xu/O0
>>21
事実の間にウソ入れるな

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:26:46.82ID:P/loK2oz0
首都高走る人ってもしかしてみんな運転ヘタクソなん?
しかもそれ自覚してないから高速乗るんだろうな
そんくらいの雪なら免許取りたての18歳でも余裕だぞ

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:26:52.64ID:Zw9Seo4P0
今日のテスラマン発狂スレここか

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:26:56.63ID:yU+zH83n0
北陸住みの田舎もんの俺からすると「プギャーw」なんだが
…まあ年に一回降るか降らないかの雪のために東京のドライバーはスタッドレス用意してないだろうなぁ

ノーマルタイヤだと雪道はマジで進まんし止まらん
ヤバい天候なら車で出掛けないってのをちゃんとニュースとか見て判断してほしいわ

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:26:57.85ID:rPizhDr+0
トンキン雪コピペはよ

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:06.23ID:TXsmCbub0
高速道路を未だにドーム型に出来ないんだもんな
昔夢見た未来予想図とは大違いや

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:16.87ID:EoEqY7ng0
>>46
今後EVだらけになると道路を温めなくなるから、雪が降った矢先にこうなるんだよ
今までなら排ガス、マフラーからの熱で降り始めの雪は溶かしていたが

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:20.52ID:0FVHSp0p0
温暖化は嘘やな

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:24.79ID:4OJNiZO20
>>1
早く自衛隊に災害派遣を出すんだ!

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:26.59ID:pn2OVKB50
首都高校東京再教育確定!

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:29.82ID:qNEVGpfD0
>>85
安倍のせい

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:31.41ID:2R/HDEIx0
>>40
仕事で車使ってるなら、早々に替えるべき

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:36.54ID:kIa8hzop0
都民って
「はだかの王様」
読んだことないのかな?

もし読んでたら
死にたくなるだろうから
読んでないんだろうなあ

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:27:54.13ID:18gu1QSk0
>>78
昨日は配達遅延のメールが来たけど来なかったよ

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:28:13.84ID:MD0H+VKV0
プリケツ大往生

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:28:16.84ID:cvnnDSBd0
雪降っただけで東京は麻痺するのか

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:28:22.40ID:WrT/V+Yw0
もう冬はスタッドレス必須にしろよ。
少し雪降るだけで何回同じ事やってんだよ。
ノーマルタイヤの場合、二点減点15000円くらいで。

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:28:24.57ID:0tS5hAtT0
なぜ雪の日に首都高に入るんだろ
こうなったら出られないって小学生でもわかりそうなのに

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:28:27.56ID:nPeA/qR10
俺は運転上手いからノーマルタイヤでも大丈夫という謎の自信があるからな

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:28:58.01ID:HjjXckeO0
首都高ホムレス誕生。

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:28:59.88ID:cOl1RzpZ0
>>35
空振りしたらしたで叩きまくるからな

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:04.24ID:nWNa/iaf0
>>86
溶けるから凍るんだよ

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:16.06ID:pC+Asjkg0
>>63
下手くそがイキってるw

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:18.00ID:txOBLE2/0
なんと!
バス自体が運休しちょるし
慢心したのかもしれん

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:22.78ID:L4p7zLtA0
都内は積雪があるとこうなるの分かっていてなぜ車で出る?
アホなの?

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:24.24ID:wn1LUvFQ0
>>7
江北ジャンクション下り方面に夜居るのは明らかに東京民じゃないでしょ、川口線使う埼玉民だよ
都内住んでる人は雪の日にクルマ乗らないよ

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:31.43ID:/Or6wzBT0
>>6
立ち小便でもしておちつけ

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:36.57ID:bNX00bbR0
この時期にノーマルタイヤなんて。
先見の明がない人の集まりなの?ww

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:42.31ID:buNnDQT20
>>71
錆びたら訴えるやついるんじゃね?
まあ今回撒いてなかったらその自治体訴えられるだろうが

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:42.91ID:+b7Qr0iV0
東京は案外坂多いからなあ ここらもたまにメートル積もるけど
坂あんまりないからなんとかなってるんだろーな 滑らんように気をつけて

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:45.87ID:4Z1iUVAJ0
まあノーマルタイヤだからこうなるわ

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:52.14ID:GzZ1vAjI0
もう10時間立ち往生して反省しとけ

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:29:57.14ID:5mvhFnZ50
EVだと凍死なん?

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:15.48ID:HjjXckeO0
バスが坂で停止したまま交通規制だった。都内や神奈川の坂は無理だ。

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:20.50ID:fA/KwIAB0
>>2
雪というかアイスバーンだからな

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:33.66ID:TXItXxAc0
俺は大丈夫だが、1台でも間抜けなノーマルがいるだけで麻痺するからな。
車には乗らない。

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:41.47ID:bNX00bbR0
>>26
いいこと思いついた。
尿で溶かせばいいんじゃね?www

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:45.08ID:GVllSK+40
日が出てきたらもう大丈夫?
そろそろ出勤しなきゃいけないんだけど

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:48.04ID:bImrE99z0
EV息してる?

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:53.13ID:+yK1WR4s0
バックで脱出中が生中継されてた

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:30:59.88ID:JiXrs8kP0
俺の股間もさっきから勃ち往生してるよ

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:31:08.92ID:P/loK2oz0
まさか都会人はノーマルタイヤなのか?
飲酒運転や無免許運転するやつはいても、雪道を夏タイヤで走る奴なんて
こっちじゃ皆無なのにすげーな
100万くれるといっても断るわ

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:31:13.45ID:X0e27AH10
自分だけ対策してても関係ないからな
馬鹿な奴がいる前提で動け

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:31:53.81ID:tW5xjLFJ0
あれだぞ
バカな一台のせいでみんな動けなくなる展開

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:15.11ID:bNX00bbR0
>>122
都民は馬鹿なやつ……と。

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:22.68ID:1ym9F6/z0
東京は雪に弱いとはいえ夜中でもないのに
交通量の多い首都高で凍結状態が発生するのはかなり珍しいよ

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:26.41ID:fwmN47LK0
緊急用のスプレーあっても坂道意味ないからな

登れない

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:32.50ID:jZHF2oSz0
ノーマルタイヤで雪の高速入場チェックしてないからだろ?

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:36.32ID:HjjXckeO0
水まくバカもいるし。

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:43.94ID:i+WusglH0
>>121
年に一度積もるか積もらんかの地域で律儀にスタッドレス買うのはコスパ悪すぎるわ
危ない時は乗らなければいいだけ

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:52.56ID:L/zpKQiN0
>>120
懐死したのか
使わないからまあいいだろ

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:32:57.57ID:bqLOTZse0
>>116
錦鯉の声で再生された

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:33:26.97ID:HjjXckeO0
チョンはセコい整備するから。

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:33:31.71ID:G6Gsqk1P0
EVだったらどうなってたん?

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:33:36.96ID:yqYjJ5/g0
ここまで映像なし

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:33:49.34ID:buNnDQT20
>>129
乗らなければいいだけ(乗らないとは言っていない)

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:33:57.86ID:1SdAf6OT0
トンキン脆弱すぎて草

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:33:59.82ID:1UkUdlCo0
EVしか駄目になったらみんな凍死するんだろうね
環境のためには凍死も仕方ないね

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:17.10ID:JiXrs8kP0
>>52
雪は特に予報が難しいて昨夜TBSの予報士がほざいてたわ

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:25.14ID:Oz3K9oSw0
>>1
あらあらバカッターなこと
東京五輪を全国民で3兆円の大赤字を負担させた中身に首都高の修復があるんでしょう
都民にバチが当たったんだ

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:32.23ID:VMuf3u8y0
人生立ち往生に比べたらマシ

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:33.56ID:V0mITFlK0
>>117
解けるときと固まるときとが一番やべえ時間帯
氷の上に水があると、めっちゃ滑るで

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:33.63ID:4D+cS3TY0
大地震や富士山噴火が起こったら、この比じゃないんだが、大丈夫か?

まぁ、頭のいい奴はコロナ禍になってから脱東京してるが

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:36.07ID:RJhR8bCZ0
>>129
俺もスタッドレスはいたことがない
雪ふったらタクシーでいいやって考え

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:39.06ID:5arDeQCN0
地方のインフラに使うカネはジャブジャブだけど、首都圏のインフラはめちゃ弱いからな
東京なんてソウルや上海に比べたら数段落ちる

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:44.12ID:nOAwOQ+60
>>129
北関東は公共交通機関もタクシーも足りないから
律儀に毎冬スタッドレスタイヤにしているよ
年に数回〜去年は出番なしだったがな

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:58.76ID:pl3/F5020
トイレどうしてるん?

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:34:59.64ID:zsFjHSk30
ノーマルタイヤのままの馬鹿が悪い
法令違反だからな

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:00.37ID:aUu6T7UU0
今の状態で夏タイヤで運転ってもう飲酒運転と同レベルで悪質だと思うんだが

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:02.00ID:HjjXckeO0
首都高閉鎖しないのは空港閉鎖しない自公の責任。

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:04.11ID:w2pSUJ9s0
原因となった車に罰金とか有ったような気がする

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:07.80ID:jTWOzq5E0
EVだったら凍死してるの?

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:12.50ID:nS412+ug0
道路 糞だらけだ

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:16.69ID:WSH7Lfc00
立ち往生 10時間以上続く、EV車なら凍死する

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:19.31ID:GxDUJlmk0
>>18
車の中はホカホカなのに、ドア一枚の外に出たら気温が−4℃、風で体感は-7℃くらいかな。
座りっぱなしで血栓ができやすい、心臓に負担増。
危ないわ。。。

あと、テスラとかリーフとかの人、東京だから降りれば凍死はしないだろうけど、乗り捨てるしかなくなってさらに復旧の妨げになりそう。

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:27.64ID:3F3Oo3x90
降ったら乗るな

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:39.02ID:7CKgDWDt0
電気自動車だったらどうなるかな

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:39.62ID:jPTUdwqY0
怒首領蜂 立往生

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:41.17ID:FM+8Zfwz0
>>144
地方のインフラなんて東南アジアにも劣るヘボさやないか

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:55.05ID:HjjXckeO0
金儲けのために大損する政権。公務員だから平気?

160ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:35:58.12ID:gbxU58Sa0
電気自動車なら凍死者出てくるな

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:02.90ID:bNX00bbR0
>>152
それ、人を糞に喩えてるの?ww

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:09.76ID:Tw7tZspH0
テレビで騒いでくれてるのに
なんでノーマルで車を運転するかね

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:10.56ID:f/BLiTDC0
立ち往生しまっせぇ

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:24.48ID:drejpo6L0
埼玉はあんま降ってないから余裕だと思ったんだろなw

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:25.14ID:X0DmEyQt0
雪道をノーマルタイヤで走るのは法令違反
まぁ6千円だがしっかり徴収しとけよ

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:26.60ID:HjjXckeO0
首都高ホムレス🐤

167ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:45.78ID:LQxgow4g0
マジでノーマルタイヤで走ってるプリウス
なんなの?

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:46.04ID:xXIV5uwx0
↓雪かきよりもマスカキ

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:50.03ID:i+WusglH0
>>162
スタッドレスでも極力乗らない方がいいけどな

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:36:57.37ID:U3IVj9yI0
スタッドレスは高いから冬でも夏タイヤだわ
氷河期なんだから仕方ないよね

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:00.86ID:JkkMCh3a0
>>129
今は性能の良いオールシーズンタイヤ増えて来たから、心配ならそれ履けばいい。

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:01.85ID:Kx1t6Uvs0
ザマア

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:02.93ID:tW5xjLFJ0
>>116
融雪剤として尿素は使われることもある
ただ臭いが欠点ってだけ
だからみんなでおしっこかけて脱出あるな

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:07.14ID:MEPkUSqJ0
>>114
っぷw

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:12.37ID:5k0v78JO0
お前ら雪掻きしたか?

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:12.69ID:D0WvMIpG0
>>33
朝のニュースで大忙しだし遅れるし大変とか言ってたな
悪天候はやめるか料金倍にしないと割に合わないだろうに

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:16.75ID:tNzS8mG40
立ち往生って弁慶かよw

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:21.63ID:jTWOzq5E0
EV用モバイルバッテリー早く

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:31.19ID:NBb1H0B/0
あれだけいわれてたんだからタイヤかえろての

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:31.61ID:+sezF1al0
雪の日にノーマルタイヤで高速に乗るようなキチガイは数日放置してから逮捕でいいじゃん

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:32.30ID:dDY8jcXm0
ヘリがうるさいんだ😭😭😭

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:51.21ID:YzHQDcNW0
>>113
バスがチェーン履いてないんかい。福岡より雪降るのに何で西鉄より慣れてないんだよ

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:54.74ID:P/loK2oz0
年に1回しかないならその日だけ運転しなければいいのに
なんでするんだろう
そして毎年繰り返されてるのはやはり馬鹿が多いってことなんだろうな
けど並ぶの好きそうだし案外楽しむイベント化だったりして

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:37:58.32ID:gbxU58Sa0
>>170
駄目に決まってるだろな馬鹿
タイヤ買えないなら冬場は運転するな

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:38:34.87ID:AFd1enJj0
東京・千葉・神奈川沿岸部は冬でも凍結は稀なんでスタッドレス履いてない車は多いからな

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:38:49.29ID:nY4K6xS90
アイスバーンでノーマルタイヤとか正気の沙汰じゃない
曲がれないじゃん北海道の人ならみんな知ってるのに
スタッドレスでも危ないのに

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:38:49.98ID:63yIB6B00
温暖化万歳

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:38:50.80ID:aUu6T7UU0
これ、うんことかどーするの
あと、 「ヤマザキ」 さん出番ですよ!

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:38:54.99ID:DUJrovkW0
>>2
どんどん温暖化させよう

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:39:29.97ID:mPz8zZbh0
EVだと10時間以上は危険だな
寒い時はEVは不向き

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:39:32.87ID:4Z1iUVAJ0
やいやいや

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:39:33.77ID:HBX6pT6y0
数年に一回こうなるんだからチェーンは持っておけよ

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:39:37.33ID:Lr7gQ5ZP0
オールシーズンタイヤは凍結NGというが
首都高でもわりと新設の路線でもNGなん?
板橋〜江北はなかなかの急坂とトンネルだし

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:39:55.69ID:TCjHGCFs0
>>183
俺だけは雪でも余裕で運転できるわ!って馬鹿がそれだけ多いって事

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:07.40ID:buNnDQT20
>>141
放射熱で今くらいの時間が一番キンキンに凍ってるしな

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:08.35ID:gWrpNYSM0
EVだと悲劇

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:22.71ID:KGFbeQTI0
>>34
脚フェチの俺には素晴らしい一枚
ありがとう

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:35.62ID:pZoXmJVD0
>>186
アイスバーンで原チャリ乗ってるやついるぞ。
もちろんノーマルタイヤ

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:36.60ID:lxfiPgCX0
東京ザコすぎ

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:37.38ID:vtz7PK0t0
JARTIC落ちた?見れない

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:39.93ID:AFd1enJj0
>>183
雪と雨の境が微妙だからだよ
うちも千葉の沿岸部だが、海風の入るエリアは雨でも、数キロ内陸に行ったら雪とかよくある現象
といっても数年に1度あるかないかくらいだが

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:42.92ID:1ym9F6/z0
便器自動車の時代だな!

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:40:46.97ID:4x9SeJMQ0
雪国あるある
広めの見通し良い場所でブレーキテスト

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:41:17.71ID:UaYeAuF60
昨日からずーっと首都高にいるよ
もうバッテリー無くなりそう〜
寒いけど暖房我慢だ!

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:41:20.02ID:/NFg8fUj0
雪が予報よりいっぱい降ったのね
前の日の予報で昼間少し降ってすぐ止むと思ってたから

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:41:28.92ID:JiXrs8kP0
やはり車にはオシッコ用のバケツとウンコ用の袋とトイレ紙を積んどくべきだね

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:41:30.80ID:Zn8PglVo0
>>196
それな。

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:41:41.50ID:uvlTyO9v0
>>107
年に一度降るか降らないかでスタッドレス買ってもな

209 【中部電 - %】 2022/01/07(金) 07:41:55.84ID:SflQbZUpO
>>1
こういう事態に備え、
空飛ぶクルマの開発を急げ。

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:05.31ID:txPSlDxs0
自業自得

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:08.22ID:KsyGLmxX0
>>149
閉鎖しなくても冬タイヤ規制すればいいだけなんだよ
昔首都高はチェーン規制してたことあるんだけどな
今はしないのか?

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:12.54ID:hdW1YAiE0
>>204
まじかよ頑張って

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:31.78ID:84xNn7gE0
>>181
うちも眠れん。中央区

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:34.20ID:pwpQ3Y050
毎年スタッドレス履き替えてるけど、凍結に備えてオートソックス積んでる。
ノーマルでも最低限それぐらい積んどけよ。

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:34.79ID:RuMu/WHw0
海外にばら撒く金があるなら、
国内にばら撒いて、高速くらい融雪装置つけろよ

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:53.44ID:4D+cS3TY0
>>144
経済効率最優先で、道路も何もギリギリの寸法で設計してるからな
バッファーがないから、イレギュラーな事が起こると全体に波及して復旧まで時間が掛かる

判りやすい例が渋谷のセルリアンタワー
ホテル正面車寄せに客を乗降させるタクシーが1台停まるだけで後ろが詰まって全体が機能しなくなる

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:55.49ID:rYO/ZA4j0
>>154
コロナの血栓やワクチンの心筋炎心膜炎の件じゃないの

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:57.27ID:/NFg8fUj0
>>34
そうだ
今日は防水のいい靴履いていかなきゃ
ありがとう

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:42:58.18ID:R/GF39md0
>>170
せめてチェーンは積んでおけよ

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:43:02.86ID:ra/6RyK70
流石に寒いだろ
車の中に毛布とか防寒着とか用意してない奴は厳しいなぁ

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:43:04.74ID:cSz8UegV0
一般道はいつもどおりの朝の渋滞な流れだけど、高速道路は立ち往生ってのはそもそも高速道路は雪になると体をなさないからだろう
そりゃそうで、雪道はそもそもスピード出さないのが走り方の正解だからな

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:43:14.09ID:jFMWVZ5T0
>>208
そこケチるくらい貧乏なら車乗らなきゃいいのに

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:43:27.76ID:zmlpSZcd0
除雪剤撒いてくれよ。なんも夜中してなかった。

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:43:48.04ID:6TVcSmIM0
テスラとかヤバそう

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:43:48.93ID:pm2csd9V0
あんなショボい雪でなんで立ち往生してるのか

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:44:17.13ID:uvlTyO9v0
>>222
仕事で車使うしな

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:44:20.10ID:tylRUROG0
積雪10センチで大雪って
やめろw

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:44:35.02ID:baXuKDB90
馬鹿だねぇ除雪剤撒いてないとか

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:44:37.93ID:4UW2GI3N0
トンキン雑魚過ぎて草
そのままトンキンカスは皆殺しにされろやw

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:44:44.55ID:3NNlyGGp0
>>61
連投必死だな。わざわざ空気汚染された所に高い家賃払って住んで乙

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:44:54.34ID:P/loK2oz0
>>194
自分は運転うまくても他の馬鹿な車が立ち往生してそのせいで身動きできなくなる
可能性考えないならやはり馬鹿だろ

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:01.91ID:buNnDQT20
>>222
ケチるのは経営者だろ
それこそ公用車もスタッドレスなんかはかずに走り回ってるぞ

233ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:04.89ID:oKlKJhiQ0
EVなら楽しそうだね〜

234 【中部電 - %】 2022/01/07(金) 07:45:10.04ID:SflQbZUpO
>>18
血栓は金曜日か、、、

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:13.48ID:2sjS2Dw+0
>>125

水は0℃以下になれば凍結する  東京でも
地熱が無い橋の上は特に凍結しやすい
首都高は全部橋の上と同じ 銀座と北の丸以外は

地方の道が凍結してないのは
こまめに凍結防止剤まいてるから

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:19.52ID:KL8OwEDS0
10センチの雪で10時間立ち往生は体張ったギャグだろ

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:24.19ID:AHlrRtwC0
>>7
謎の上から目線の田舎者w

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:30.34ID:r17p0g7a0
>>1
EV車の状況が知りたい

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:31.49ID:BwZLfg4O0
二輪はマジヤバいからやめろ
突然の横転に対応できない
足でバランスとろうにも滑るし

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:34.14ID:UC1ssCXt0
車でいくか歩きで行くか迷う
道路凍ってんのかな

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:35.92ID:4UW2GI3N0
この程度の小雪で立ち往生とかトンキン放射能野郎は生きてて恥ずかしくないの?

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:50.50ID:XdEr/hiO0
>>34
俺もびちょびちょ!

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:45:56.52ID:B/R9M/Fq0
5センチは大雪だろアホか

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:01.10ID:hLyK+G+t0
雪降るとめんどくさいけどわくわくしてしまうねぇ
今はテレワークだから2014と同じくらい降ってそれを眺めていたかった

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:02.51ID:1ym9F6/z0
沖縄も今寒いな(半袖とTシャツ)

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:04.02ID:GcYuKt8q0
渋滞巻き込まれた奴はなんで車メーカー訴えないんだ?
日本中沖縄以外雪が降らない都道府県は無いのに雪で滑らないタイヤ最初から付けて売らないのは怠慢

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:04.44ID:evzafky+0
>>33
そこに愛は有るんか!

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:05.61ID:1NtnSY+p0
>>21
ホンマ安倍チョンの悪行が裁かれない日本が異常だわな

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:06.84ID:tW5xjLFJ0
>>34
濡れ濡れやないか

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:10.49ID:rIsHnF/50
首都高の中にいる人、大変だろうけどもう少しだから頑張って

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:17.83ID:UaYeAuF60
JAF呼べば良いだろ。バカだなぁ

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:20.59ID:A0lmpAtF0
<ひろゆき>日本のみなさん、あなたは「奴隷」ですか? [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641503286/

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:47.01ID:uvlTyO9v0
>>241
立ち往生の原因は大型車

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:52.50ID:k/lb4dHJ0
>>236
スタッドレスタイヤがいかに大切かわかろうというものw

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:55.83ID:KsyGLmxX0
今回は中途半端な積雪だったから余計にノーマルタイヤのままのやつが一杯いただろうな
10年前ぐらいだったか記録的な大雪の時は普段交通量がある大通りでもアスファルトが見えなくなったからさすがにチェーンかスタッドレス履いてないやつはいなくて立ち往生とかなかったけどな
というかほとんど車走ってなかったな

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:56.95ID:IoZPGx1b0
高卒が
高速道路で
立ち往生

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:46:58.43ID:tW5xjLFJ0
>>209
風圧で歩道にいる人間吹き飛んだりしてな

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:02.40ID:2sjS2Dw+0
      車で動けなくなったら
      一瞬 横滑り防止装置のスイッチ切ると動ける
      空転したタイヤにブレーキ掛ける仕組みだから
      発進時に作動すると全然動けなくなる仕様

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())._())__))

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:12.46ID:MrQ1OPAO0
一晩で50cm積もっても田舎は平気だびょん
子供ら喜んで雪合戦して、ツララでチャンバラしよる

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:18.25ID:+sezF1al0
>>208
安い命なんだな
他人に迷惑かけないで逝けよ

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:19.84ID:Kvj858t60
ノーマルタイヤのまま事故ったらスタッドレスタイヤ代以上に金かかるのに馬鹿だよな

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:25.38ID:k4qVZttw0
天気予報見たのかよ
東北にはいくなと

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:27.36ID:1qWLPGD40
昨日の夕方の段階でこうなることは予測出来た

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:29.78ID:PfwpHSld0
>>2
北海道や東北北陸と一緒にすんな
何年かに一度の雪のためにわざわざ投資しねーよ

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:33.90ID:VCM3eixZ0
きのうの報ステ
[速報] 軽トラ横転でワロタわw
知るかよw

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:39.97ID:nzVtHE5U0
雪よりも皆が踏みつぶしてぺったんこになった氷道のが幼少期から怖いなと思ってた

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:47:49.97ID:6dGihNF00
>>194
雪国だってどんな雪道運転慣れててもタイヤ交換の時期を見誤ったノーマルタイヤが車列にいたら大渋滞起きるし
スタッドレスはいてても田んぼに落ちたり路肩の雪にゴールインするのにすごい勇気だw

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:48:07.31ID:SpA3WzxO0
>>6
ドアの陰で小便する

269 【中部電 - %】 2022/01/07(金) 07:48:10.35ID:SflQbZUpO
>>257
僕は気球タイプを提唱したい。

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:48:18.56ID:suLFcNc+0
>>34
もっと乱れる事してやるよ

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:48:43.65ID:cQ66qnoq0
塩まかないから…

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:48:43.41ID:1ym9F6/z0
国産メーカーはゴミやうんこしっこで動く車作らんと

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:48:55.42ID:PRyhSFOZ0
やっぱりトンキンは首都の資格ないなw
こういう事態に慌てない豪雪地帯の方がよっぽど首都の資格がある

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:49:00.60ID:4G5inn7f0
雪予報出てたんだから車動かすなや
自分がどれだけ完璧に装備しても他車がやらかしたら終わりやぞ

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:49:04.21ID:vu28QYJo0
>>243 だな。
朝鮮人にしちゃ、巨根だな。

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:49:18.86ID:Hxn5Dg6A0
>>121
数年に一度なので雪のときだけ乗らないようにするだけね。
仕事で乗るわけじゃないから。

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:49:22.66ID:3KbphKGA0
首都高で立ち往生したら狭いからどうにもならないだろうな

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:49:35.68ID:4x9SeJMQ0
>>227
追加で降らなければ雪かきしない量だな

2792022/01/07(金) 07:50:01.21ID:W/1K7V2c0
>>54
天才あらわる

280ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:50:07.38ID:iIns6Jd20
普通はテレワークじゃないの?

281ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:50:09.26ID:IoCkkkW10
ノーマルタイヤのままのやつらは法令違反なので稼ぎどきじゃん

282ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:50:28.01ID:pn2OVKB50
高校卒業取り消し確定!ザマァw

283ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:50:51.01ID:4x9SeJMQ0
>>245
20度最高でその格好はないだろw

284ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:50:59.51ID:8BcZB5yt0
ノーマルタイヤチェーンなしは罰金でよくね?

285ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:00.72ID:CBk3tzAr0
スタッドレスはかせても前の車がノーマルで止まったらこうなるからな

道路素材変えるなり何か出来るだろ

286ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:03.40ID:oKlKJhiQ0
>>273
慌ててるのは低能な愚民だけであって国家を支えてる上級は悠然と構えて今日も仕事してるよ
自然に強いだけがご自慢の地方の田舎民の出る幕はないな

287ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:06.21ID:aqbUJRFy0
スタッドレス義務にしちゃえば事故も減る

11月からスタッドレス義務にしたらいいよ

288ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:10.82ID:qk/9NYdZ0
東京がー東京がー

289ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:15.23ID:/LqdbWZ10
色々な事でいつも思うけど、東京てアホばっかりやなw

290ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:15.38ID:h7ZgCHjT0
立ち往生しまっせ。ほんま

291ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:26.08ID:HHT96azO0
トンキン右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:28.05ID:TlKTfMgW0
EVみとるかー、寝袋必須やでー

293ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:35.72ID:JJKRBK6x0
トンキンさんは冬タイヤ買う金もないから仕方ない

294ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:36.71ID:JD/MQjF40
雪って予報でてたろ
出かけるバカが悪い
ほっとけ

295ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:37.75ID:uvlTyO9v0
>>260
昨日は小松川から錦糸町まで90分かかったわ
なんで混んでるのかと思ったら、下り坂で徒歩速度で走ってんの
その先は車が一台も走ってない状況
轍を走れば滑らないのに。

296ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:42.94ID:k/lb4dHJ0
中央環状の板橋〜江北は強烈な坂があるからな
ありゃ凍結路じゃスタッドレスでも登れんわw

297ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:43.93ID:1ym9F6/z0
>>283
流石に部屋の中だからw

298ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:46.09ID:vKqgBiZw0
今年はいたブリザックだけどブラックアイスバーンで上れないわ
なんでも履いてりゃ動くとか何処の素人や?

299ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:50.43ID:C5Qy61R10
>>1
ガソリン車は駄目だな

300ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:55.21ID:0Do5BHpg0
トンキン人は土人なのかな?

301ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:51:57.02ID:nzVtHE5U0
スタッドレスでも滑るらしいけど完全体はどれが政界なん?

302ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:52:28.43ID:9jHo6X8T0
>>4
例年、成人式前後雪降ってたやろw

303ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:52:35.75ID:m8P5+voj0
通行止めにすると車が通ることで融雪出来ず積もり出しちゃうから通行止めにしちゃ駄目よな
そうなるとノーマルタイヤは通行止め解除されても身動き取れなくなる

304ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:52:38.71ID:P/loK2oz0
これに懲りて雪道は運転しないとかチェーン巻こうとかの頭はなくて
毎年繰り返すのが何よりすごいよ

305ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:52:43.95ID:sr23ht940
立ち往生という言葉を気軽に使いすぎじゃないのか
立ち往生というのは弁慶みたいに立ったまま死ぬことだからな

306ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:52:52.71ID:Zwo8ysyK0
>>301

乗らない事が最適解

307ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:52:54.96ID:uzNMespy0
車買ってスタッドレス買わない意味がわかんない
大した金額でもないし、賃貸だって置き場にそう困るわけでもないのに

308ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:52:58.18ID:eFDP25OG0
トンキンって無能の集まりだからね
さっさとコロナでトンキン人絶滅しないかなwww

309ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:01.23ID:mPz8zZbh0
EV電池切れで邪魔になるなこれ
大渋滞しそうw

310ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:02.22ID:USrUFI8q0
嘘つくなよ

311ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:03.02ID:nzMk7SMJ0
>>1
内燃機関車オワタ

312ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:06.89ID:utjLViB+0
アホな運転手大杉www

3132022/01/07(金) 07:53:07.17ID:mZBYDvzA0
都会に雪が降った瞬間マウント取り出すかっぺども草

314ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:10.79ID:pZoXmJVD0
ノーマルタイヤだけど無事職場にたどり着けた。
俺すごくね?

315ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:17.43ID:9jHo6X8T0
>>301
乗らない

316ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:19.85ID:6dGihNF00
なんで高速止めなかったんだろ?

317ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:23.72ID:DrkWs1Tb0
>>264 この季節は普通に装着済み
てか車乗るなよ

318ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:40.70ID:fvgozqkh0
>>304
ほんとだよ
降ることはわかってたのに運転してるんだからバカの集まり

319ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:49.58ID:9jHo6X8T0
だいたいコロナでテレワーク進んだんだからテレワークにしろよ。馬鹿だろ

320ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:51.96ID:fGWg9kMO0
>>303
晴れたら自然に溶けそうだけど

321ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:56.94ID:5YN19yrD0
>>2
氷河期やらで、毎年積雪するならみんな対応するだろw

322ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:53:59.00ID:6P/MHILU0
>>301
ブラックアイスバーンにおいては
坂道だと重力で車が落下していくので完全体など無いぞ

323ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:54:06.99ID:KsyGLmxX0
>>314
ただの大迷惑なバカ

324ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:54:22.05ID:I6XR7KZg0
スタッドレスにしろよ

325ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:54:24.23ID:/LqdbWZ10
>>301
四輪チェーン。
それで無理ならキャタピラ以外は諦めろ。

326ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:54:29.54ID:3/hRwiH70
毎回同じ事やってんなぁ学習能力無いの?

327ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:54:37.23ID:ZWyCBFrL0
他のノーマルタイヤの奴の立ち往生に巻き込まれれば意味ないし金の無駄だからスタッドレスは買わん

328ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:54:46.75ID:6IyxtVAm0
スタッドレスタイヤ買う金ケチるなんて安い命だな
滑って自爆してりゃいいさ

329ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:54:55.64ID:4Z1iUVAJ0
寒い寒い肉まん食べたい

330ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:01.68ID:m8P5+voj0
>>320
その前に夜が来てカチンコチンに凍るわ

331ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:02.86ID:Zwo8ysyK0
ノーマルタイヤだからとりあえず午前休にして様子見
ダメそうなら休む

332ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:05.38ID:ypBRz59Q0
>>76
これどういう意味?

333ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:14.67ID:0rsvQIy/0
>>301
そもそも乗らないのが正解。
自分の車がスタッドレスでちゃんと走れたとしても、ノーマルタイヤで走り出すバカが突っ込んでくるから。

334ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:27.82ID:0GBNehPO0
すまん、これはさすがにざまあ

朝から気分いい

トンキンはずっと引きこもってろ日本のお荷物が

335ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:32.86ID:PMZPVMun0
配送系の仕事だから今から仕事憂鬱だ
ちゃんと納品されてるといいが

336ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:34.79ID:susj2NIr0
>>2
首都圏には4000万人が暮らしそれだけ多くの物流があり
通勤通学で数百万人が同時に移動して
電車は数分数秒刻みの各社相互乗り入れの運行が行われ
列車の切り替えポイントも交通信号機も無数にあり
1つの故障や事故が数名の死傷者を出してしまう交通事情がある
これをヘタレで片付けてしまうほど何もない田舎で暮らしている者には想像すらできないだろうけどな

337ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:37.76ID:OXQ395M30
>>5
まずノーマルタイヤなら道に雪がある時点で車移動は諦めろと
どうせ同じような車で渋滞するしそこら中で事故起こすんだから
ホテルでも泊まればいいのに

338ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:41.71ID:fGWg9kMO0
>>318
天気予報だと「雪がちらつく」だったからなあ。
こんなドカ雪になるとは思わなかった。とはいっても大した積雪量では無いんだけど。

339ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:44.61ID:hdW1YAiE0
>>319
リストラ対象が何言ってんの

340ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:44.69ID:pcJjauST0
早々にスタッドレス、チェーン規制して首都高へのノーマルタイヤでの新入禁止。
すでに進入している車両は最寄りの出口で降ろさせる。
これだけやって自走出来なくなったノーマルタイヤの運転手は免許取消しぐらいの厳罰でいい。

341ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:54.20ID:Zt+gGDkY0
一般道も混んでて遅れそうだわ

342ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:57.09ID:h7ZgCHjT0
>>314のカキコを最期に帰りは無事に辿りつけないまま天に召された

343ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:59.50ID:3sew8APa0
>>332
その年代は就職氷河期

344ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:55:59.78ID:x0K67kmy0
首都高ならEV居るだろ
なんか書き込んでよ

345ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:04.32ID:4Z1iUVAJ0
ノーマルタイヤで走ってるやつ
他人の命危険にさらしてる自覚あるか?

346ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:04.91ID:m8P5+voj0
>>332
氷河期世代やろw

347ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:09.20ID:YSNCn+OD0
スタッドレス履いてるけど、大半はノーマルでも大丈夫とか考える正常化バイアスのアホだからな。

348ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:15.93ID:Q0qh1LV10
なんでどこでも下道に行ける構造にしなかったの

349ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:16.57ID:yPT7Chry0
ガス欠で死人が出そう

350ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:26.75ID:HKNAIui60
ノーマルタイヤ組
今日は徒歩で通勤片道5キロ歩きました
会社到着

351ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:31.52ID:gEo7IM1V0
首都高でとかワロタ

352ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:39.75ID:rjUD4oZI0
世界一恥ずかしい都市トンキン
有象無象しかいない証拠
過去から何も学べない知能なのか
前にも雪降って同じことしただろ

353ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:39.76ID:RAMjMfec0
>>129
関東南部だけど、毎年冬はスタッドレス履いているわ

マンションの北側とか日陰は一度積雪するとなかなか溶けない
路肩、歩道と車道の境に雪の塊が残って坂道だと数日ツルツルになったりw

354ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:44.38ID:ciVpqfWG0
はじめから閉鎖しておくべき

355ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:44.78ID:Ell2FONU0
新潟生まれの母ちゃんはパンプスで雪道をすたすた歩けるけどアタイは長靴でもつるっつる滑るよ〜!
絶対怪我するから外には出ない

356ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:46.68ID:eD/aBTMH0
なぜ首都高通ろうとするんだい?雪めっちゃ降ってたで

357ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:56.98ID:BLY3atTy0
>>332
ひょう、ひょう、

358ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:56:59.91ID:mbQ/mnzI0
こういう時は在宅勤務環境が整っててよかったと思う

359ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:04.30ID:w3eLphzC0
ノーマルタイヤでこんな時に首都高乗るなんて
迷惑な奴らだなぁ
反則金とって猛省させろよ

360ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:09.50ID:OXQ395M30
>>304
雪が積もってるのに革靴で出勤して転んで骨折も風物詩だよなぁ
知恵遅れかな?といつも思ってる

361ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:11.06ID:/LqdbWZ10
>>332
寒い氷河期と就職氷河期をだな・・・

362ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:11.21ID:4zWVFWyz0
ノーマルで走れるの何時から?
湾岸にいかなきゃいかん

363ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:12.50ID:r6APPOz+0
>>1
何日か前からヤバいって言ってたんだから、スタッドレスタイヤに履き替えていない奴らから賠償金取ったら?

364ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:16.91ID:5dUU+tiK0
>>216
雪がちょっと降っただけで仕事早上がりさせて早期帰宅させる都市が経済効率良いわけ無いだろ
人多過ぎてキャパオーバーの不効率都市だよ

365ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:22.51ID:hDtVTTEA0
>>332
小学生?

366ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:24.39ID:Lr7gQ5ZP0
利用するたびにカネを巻き上げてる首都高w

「なぜ融雪装置がないんだ————?」
    👆
利用者は疑問に思わないのか?

367ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:26.12ID:CBk3tzAr0
>>350
お疲れ様🥺👍
歩いていくのも良い運動になるよな
頭から湯気だしながら出勤よ😊

368ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:26.83ID:wUkUelq80
ベンツ、BMWなどFR車が道をふさぐいつものパターン
スタッドレスタイヤ、チェーンなどの規制時には一台づつ止めてタイヤチェックすべき
違反者は容赦なく切符切れよ

369ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:28.49ID:pZoXmJVD0
スタッドレスなんて年に1回か2回しか使わない物買えるかよ馬鹿。
資産5000万あるけど絶対買わねーよカス。

370ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:37.21ID:J46IPlCZ0
>>307
18インチブリザック20万だが?

371ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:44.25ID:RAMjMfec0
>>350
健康増進乙!

372ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:57:53.43ID:6FvTrbCH0
今日は最高にいい朝だな
これでトンキンで事故死とか増えてくれたら今夜は焼肉にでもするんだがな

373ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:00.36ID:EtkyO9v+0
>>63
ノーマルタイヤなんだからお前も乗るなよ

374ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:11.48ID:k/lb4dHJ0
高架から一気に地下に行ってトンネル抜けたら大きくカーブしながらまた一気に高架だからな
あそこは雪ヤバそうなら即閉鎖しないと

375ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:12.15ID:YSNCn+OD0
>>370
買い物下手

376ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:19.22ID:AeN8Eu340
>>2
そしたらスタッドレス買うわ〜

377ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:20.35ID:5R0b5/qo0
私有車は取り上げよ

お前らが車買うのは無駄、迷惑

378ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:30.12ID:PMZPVMun0
>>369
私用でしか使わんやつはそれでいいよ

379ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:33.55ID:SiwRnZ220
>>63
前の車が登れないのにノーマルタイヤで登れるの?

380ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:38.17ID:3NNlyGGp0
現在のネットデリバリー社会で家賃高い空気汚れた東京に住むメリットなし

381ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:47.09ID:B+6O5Qe/0
そろそろ電池尽きる頃か南無南無

382ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:58:57.58ID:8kdcKuM90
うんこどうしてんの?💩

383ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:00.32ID:sG7dxiMz0
うん子どうしてるん?

384ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:00.63ID:MTukuXur0
>>2
雪国は融雪や除雪にどんたけカネかけてると思ってるんだ
無防備マンの首都圏と比べてはいけない

385ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:00.85ID:cUifHrO80
早めに規制できないのかね

386ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:13.32ID:ZWyCBFrL0
年中雪降ってるならともかく
乾いた路面でスタッドレスはブレーキが効かなくなって逆に危ない

387ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:14.29ID:OXQ395M30
>>369
それで事故って数十万飛ぶこと思えば安いもんだろ

388ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:15.50ID:/LqdbWZ10
>>369
チェーン買えばええやん、1万前後で売ってるやろ。
チェーン巻けないとか原始人みたいな事言うなよ。

389ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:28.73ID:u82RqMZR0
首都高が通行止めだったので出勤出来ない
昨晩は多少混んだけど普通に帰れたのになあ

よって今日はお休み
4連休になったわ
さっきご近所のコンビニにクルマで行ったが
結構クルマ走ってるね

390ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:41.38ID:1ym9F6/z0
大雪の前じゃフェラーリーもポルシェもただの鉄クズ

391ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:45.30ID:7koFEx/M0
>>369
コロナで苦しんで死ね
家族ごと皆殺しにされろ放射能

392ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:53.64ID:k/lb4dHJ0
山手トンネルもあの急坂じゃ無理

393ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 07:59:59.28ID:0u7R8tKK0
ノーマルで首都高とか免許剥奪しろよ

394ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:00.15ID:iCBUpm6N0
都会の人って車持ってても冬用タイヤ置いておく場所にも困るんだろうな
駐車場付きのマンションでも、自室からタイヤと工具運ぶのめんどくさそう

395ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:08.60ID:pn2OVKB50
聴講生はどうしようもねえな

396ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:17.93ID:ZWyCBFrL0
>>388
寒い中そんな作業出来るかよ

397ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:18.34ID:87TmRnqh0
ノーマルタイヤで高速に入る勇気

398ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:20.64ID:sXaOy3UB0
やがて車が動き出すとあちらこちらに黄色い液体の入ったペットボトルが散乱

399ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:20.78ID:m8P5+voj0
>>370
ナンカン買えや

400ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:24.29ID:pl3/F5020
車の中に汚物かなぁ??

401ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:34.26ID:udvOTa6k0
>>369
うむ
雪降ったらバスや電車使えばいい

402ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:38.98ID:O/K59p6U0
雪に不慣れでしかもノーマルタイヤで雪予報が出ているのに何故乗るんだ

403ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:43.80ID:W7hAYNZM0
>>369
確かにその通り
年に1日か2日乗れないだけだもんな

404ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:45.51ID:pZoXmJVD0
>>388
チェーン巻けないし、なんならタイヤ交換もできない。
空気入れとガソリンとウォーシャー液しか補充できない

405ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:00:58.56ID:wV+32B/F0
今朝
自転車に乗ってるアホがいた
日本人の思考力低下は大問題だな

406ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:01.10ID:kGAN3XfJ0
今日も都内走ってる車はほとんどノーマルタイヤだな
まぁ急坂とか橋の上を気をつけてゆっくり走れば大丈夫だよ
事故ってるのは大抵調子こいた連中

407ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:06.00ID:n9fpuqmS0
>>380
実際今時、ネットで買えない物ほぼないよな
だいたい環境整ったらもう固定されて買い替えないし、ショーウィンドウとして参考に店舗に入っても買うのはネットでいいからな

408ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:08.88ID:YT1UrBWv0
2年前、雪の中で12時間立ち往生を経験したけどスマホいじったりラジオ聴いたり寝たりしてたらあっという間に時間が過ぎた
大した事ないからあんまり心配してない、問題はトイレだけ

409ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:14.91ID:CtP+gDpn0
棺桶自動車大渋滞

410ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:16.00ID:yH8e1y/30
>>336
でも予報で雪言ってたよ。やっぱりバカ丸出しだよwww

411ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:18.07ID:57J7pY+00
大規模な立ちんぼとかヤバいな

412ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:24.32ID:6dGihNF00
>>369
別に買おうが買うまいが知ったことじゃないけど止まれなくて横断歩道や歩行者に突っ込んだりしないでくれよ
資産吹っ飛ぶどころじゃなくなるぞ

413ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:25.67ID:0rsvQIy/0
>>369
資産がいくらあろうが、スタッドレス四本分より安い命だと自分で言っている事に気付こうな。

414ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:28.51ID:RAMjMfec0
>>307
ディーラーのタイヤ預りサービスを利用しているわ

415ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:32.87ID:wV+32B/F0
>>406
今朝の状況でノーマルタイヤはキチガイだろ

416ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:35.44ID:XCYUybAL0
>>1
真冬に10時間以上の立ち往生

EVなら…危険だったな

417ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:37.48ID:iJU5oxHs0
>>385
雪とか降りそうになったら事前に閉鎖しますって横断幕貼ってあったけど結局閉鎖判断できなかったのねw

418ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:43.09ID:8m0hWPnT0
首都高は高架だから
凍りやすいからな
スタッドレス位は最低限必須だろ

419ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:44.96ID:XJqTt5Gi0
ヤバイよヤバイよ変異株は雪感染するよ!ワクチン打たないと!!

420ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:47.74ID:ZWyCBFrL0
ノーマルでもスタッドレスでも
夏と同じ走り方してればそりゃ事故るよ

421ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:01:57.49ID:XAeLaWeh0
この雪でノーマルタイヤで首都高に乗る奴の神経が理解できない。
東京は坂が多いのだから雪降ったらノーマルタイヤで走るなよ。
そもそも福岡ですら雪降ったらこうなることを見越して都市高速を封鎖してるのに何故首都高を封鎖しなかったんだ?

422ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:12.71ID:6Zv2dxmT0
エコノミー症候群になるな

423ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:16.93ID:2cebk2C+0
夏タイヤ
冬タイヤ

424ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:17.17ID:DHQh5XlL0
SUVとかでもダメなんか?

425ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:23.22ID:MTukuXur0
>>355
地面に対して真っ直ぐ踏み込んで地面を蹴らない足首を使わない歩き方なら滑りにくい

426ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:27.32ID:0u7R8tKK0
>>406
用心して車間距離開けると割り込むバカがいて
そこでブレーキ踏んで滑って玉突きだな

427ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:27.80ID:OXQ395M30
チェーン面倒なら一万円足らずでスノーソックス買えるんだからせめてそれ積んどけと

428ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:41.52ID:C2GLzEZo0
雪国民は毎日こんな状況なんだろ?
なんで引越ししないんだろ?雪国が好きなの?イヌなの?

429ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:51.57ID:87TmRnqh0
大雪の高速でスリップして1回転した時はビビった
制限速度40kmぐらいで下道と変わらんかったから助かったか

430ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:52.07ID:ywdPs9LZ0
ちな東京は道路に塩カルまかないのか?

431ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:55.00ID:wRly2NHp0
>>369
じゃあ雪予報が出たら車に乗らないんだな?
それならよし

432ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:02:56.39ID:W4dxnVTz0
もうほとんど直ったらしいね

433ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:01.68ID:6uL0v2OD0
>>3
損害賠償請求 するべし

434ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:09.45ID:pc+7Rs5v0
物流に遅れが出ます

435ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:14.15ID:8m0hWPnT0
>>369
タイヤソックスも買えないドケチか

436ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:16.36ID:c9wznV+f0
トンキン雑魚すぎる

437ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:24.21ID:0u7R8tKK0
>>424
ダメに決まってるだろ
そんな事もわからないでよく生きていけるな

438ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:24.75ID:CIeBA2Km0
コロナよりこっちの方がよっぽど災害だろ

439ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:26.14ID:vtz7PK0t0
ゆっくり走ったらとかいう話じゃないよなノーマルタイヤは

440ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:31.87ID:OPQSAhfo0
湾岸ホワイトナイト

441ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:03:58.81ID:EsOnbo0Y0
相変わらずアイスバーンでもチャリをよろよろ乗ってるガイジだらけだな
見つけ次第殺していい法律作れよ

442ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:01.20ID:/LqdbWZ10
>>396
じゃあ乗んな。

443ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:03.15ID:u0UVzpg20
チェーンを巻いてないのか?

444ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:07.52ID:kGAN3XfJ0
>>415
今日都内運転してる9割はキチガイだな

445ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:08.99ID:Mkz5i/Kv0
>>29
何のために口が付いてるんだ!

446ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:15.18ID:RRCdn8q70
>>28
千葉と名古屋に住んだことあるけど、スタッドレスはカネのムダだから履いたことない。
雪降ったらどうする?車に乗らなきゃいいだけ。年1〜2日のことだからな。

447ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:18.46ID:9YB3GQfK0
世界一最弱の都市 東京

448ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:26.86ID:cdil41Ey0
>>28
ほとんど夏タイヤ
ウチのデイサービスなんかFR車で大雪降っても夏タイヤ
ツルツル地獄

449ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:38.35ID:D+fWoA2J0
>>34
紺ソとかいつの時代よ

450ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:46.75ID:JJgPBw0S0
この記事を読んだだけでウンコがしたくなってきた

451ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:04:58.33ID:inaFTWgO0
>>428
いや、装備してれば普通に走れるから
高速は視界がなくならなければ止まらない

452ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:02.71ID:mvEBi6dq0
車内くさそう

453ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:13.72ID:bw8P5sUu0
電気自動車ってエンジン掛けっぱなしで
どれくらいもつの?

454ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:18.11ID:gjxYkmrn0
雪の上をノーマルタイヤなんてマトモにコントロールできない飲酒運転並みに明らかに確信犯だろ?危険運転致死傷罪にしろ。

455ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:22.04ID:R6x0sLXu0
都内しか運転しないのでスタッドレスはやめた。雪なら運転しないのでなんの問題もない。

456ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:23.76ID:ZWyCBFrL0
>>442
ノーマルで都内走ってる全員に言えよ

457ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:28.91ID:UICUjb/I0
少しでも馬鹿が居ると終わりだからな

458ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:30.07ID:m8P5+voj0
>>405
チャリでも行ける
重要なのはチャリンコを傾けないこと
特に前輪部分を傾けないこと
滑ってコケるときは大抵前輪から滑ってコケる
そうすれば後輪が空転することは有ってもコケることはない
傾きそうなときは素直にチャリ降りて歩いて進めば良い
まぁ乗らないに越したことはないがな

459ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:35.28ID:susj2NIr0
>>410
積雪0.5mmの予想だったけどな

460ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:40.39ID:ztkjx3NI0
>>439
グリップしないからな
会社に置かせてもらって電車で帰ったりしないと駄目だわ
まだ止まってんなら遅刻も確定だろうし

461ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:41.51ID:wRly2NHp0
>>314
お前に早くお迎えが来ますように(チーン

462ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:05:58.35ID:h3GPqNrX0
期待を裏切らないな馬鹿トンキン人

463ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:03.03ID:C1r7Qfw00
>>355
普段の踵から着地して爪先で蹴る歩き方だと滑る
歩幅を小さくして足全体で着地するように歩くと滑りにくくなる

464ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:04.35ID:g6jv/enx0
規制してないの?

465ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:12.38ID:PMZPVMun0
>>428
雪国に夏タイヤで運転する馬鹿いないし

466ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:12.42ID:Ky+v9bv20
電気自動車買うの止めとく

467ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:18.46ID:tlNBdzYA0
これいまも大往生してんの?w
ウケるw
先頭の車何してんだよw

468ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:24.54ID:W7hAYNZM0
>>444
今日はもう融けてんじゃん
どの都内だよ

469ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:28.01ID:lQiMAmyZ0
逃げ道が無い専用道路で今日に車を乗るのは流石にアホすぎる

1台でも夏タイヤが居たら終わりじゃん

470ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:28.36ID:4Z1iUVAJ0
雪国の常識東京の非常識

471ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:28.67ID:TbABzQhs0
毎年のように同じこと繰り返してるな
馬鹿ドライバーばかりやん

472ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:45.08ID:QON12N1X0
昔はスパイクタイヤだった
雪無いところは道路削って走ってた

473ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:54.37ID:xFkDQQ0f0
2022東京豪雪マジでヤベぇ‥
こんなの会社いけねーだろw

474ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:06:58.72ID:inaFTWgO0
>>453
電気自動車のエンジン?

475ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:03.65ID:3WgehnLu0
>>402
パラっと降る位で積もると思ってないからじゃない

476ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:08.57ID:oKlKJhiQ0
>>463
それよりノーマル革靴が詰んでるんだよ
下がツルッツルのタイルだと何もできない

477ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:11.08ID:KsyGLmxX0
>>453
電気自動車にエンジンは無いが(eパワー除く)

478ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:11.13ID:u82RqMZR0
>>453
ガソリンが切れるまで
レンジエクステンダーだってガソリンが切れたら終わり

479ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:16.36ID:gjxYkmrn0
>>456
まずはチェーン巻けないお前に言ってんだよみんな

480ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:19.02ID:T/szIfol0
大半のやつがノーマルでも平気と思ってやらかす
実際ノーマルだらけ

481ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:27.22ID:/LqdbWZ10
>>456
全員に言ってんだよw
チェーンなんか慣れりゃ5分で巻けるのに、寒いからとか東京の人間の劣化は酷いわな。

482ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:46.24ID:vtz7PK0t0
>>428
備えが違うから「毎日こんな」とは全く違う

クソ暑くなった時に北海道は「エアコンすらねえのかよ」言われるし備えないことをアホとも思わないw

気をつけてね

483ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:46.73ID:nzVtHE5U0
ノーマルタイヤを察知したらそのままレール外れるシステムあるといいな

484ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:46.89ID:Epw5+yKW0
自分の車だけスタッドレスにしても
周りの車がツルりんしてるから
結局のところ無駄である、という理論

485ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:53.76ID:QkzDVZTL0
>>25
雪国は国費から道路除雪費が数百億円出てたりするからな。
普段、雪が降らない所にはそれがない。

486ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:07:53.92ID:MtWucb2a0
>>19
5年に一度の積雪の為に対策するコストはもう日本には高過ぎるんだよ。

487ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:01.14ID:4Z1iUVAJ0
チェーンやスタッドレス買うやついねーのか

488ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:03.01ID:dGpbVpid0
日銭入るからインター閉鎖しないのよ。管理官の頭と思考次第でこうなる。ドライバーの中には、プロも居るだろうけど
ほとんど頭、お花畑のサルばかり。

489ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:03.63ID:R6x0sLXu0
もう溶けてんだろ流石に

490ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:04.67ID:sG+k2+H10
やったぜ

491ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:16.78ID:e8zGTShu0
EV大丈夫か?

492ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:25.33ID:lHe5QDd50
雪なんか知るか、何が何でも納期に間に合わせろよw

493ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:32.18ID:oKlKJhiQ0
>>481
数年に1回しか機会ないのに慣れるわけ無いし
無駄にチェーンつけられたら道路の痛みが半端無いし

494ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:08:44.37ID:iLFnPYr80
>>189
ご愁傷様w

495ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:03.51ID:4Z1iUVAJ0
朝日新聞かな

496ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:06.02ID:J5RW+ykA0
いつも立ち往生状態やろ

497ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:07.52ID:MtWucb2a0
>>52
それやると一応雪マークばかりになって余計損失が増える。

498ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:11.04ID:0u7R8tKK0
>>485
除雪するほど積もってないでしょ

499ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:11.42ID:/LqdbWZ10
てか確か雪の道をノーマルタイヤで走るって道交法違反じゃなかったか?
皆んな検挙してやれば良いんだよw

500ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:11.89ID:2qApQPmj0
もう東京だけミリ換算で観測しろよ

501ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:23.63ID:gjxYkmrn0
>>493
だったら乗るな

502ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:26.77ID:inaFTWgO0
>>480
スタッドレスはかないまでも、タイヤチェーンとかタイヤソックス積んどくだけでこんな大迷惑な状況は引き起こさないのに
夏タイヤのアホがみんなを巻き込んでるんだろ?

503ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:33.10ID:H+1lQ1nl0
じゃんくしょん!

504ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:36.31ID:gJpFzq570
東京で積雪するとスリップ車で渋滞が発生する
四駆にスタッドレスタイヤを履かせていても無意味です。
夏タイヤの車もスタッドレスの車もみな公平に進めませんから。
バカが夏タイヤで走らなきゃ、ジムニーで楽しめるのにな〜

505ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:41.12ID:KSQcZDer0
おしっこ漏れちゃう!

506ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:52.13ID:A3k0vdH60
>>63
へたくそ!免許返納しろヘタクソ

507ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:09:52.64ID:KwU0Pi1a0
カーショップ出番ですよ

508ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:01.87ID:VFNNtFvt0
凍結が原因言うてるな

脆弱すぎぃw

509ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:07.21ID:9gtWwm750
>>1
こういうのって入口で封鎖するものだと思ってた

510ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:17.23ID:azHFf00d0
>>369
頭悪っ

511ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:23.08ID:duYCSON30
東京はスタッドレスの置き場所も無い人が多い。
タイヤの為にトランクルーム月4000円で借りてたけど、去年一回も使わなかったからやめたわ。

512 【末吉】 2022/01/07(金) 08:10:23.54ID:qqpfBhJI0
ウーバーの稼ぎ時、チャンス到来。立往生車に注文取りに行け

513ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:25.34ID:kGAN3XfJ0
>>481
今日都内でチェーン巻いたら浮くよ
もうほとんど溶けてるし

514ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:25.81ID:KsyGLmxX0
>>488
いやだからチェーン(冬タイヤ)規制にすればいいだけだろ
昔は首都高でも規制してたぞ

515ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:30.65ID:tWUtGuVG0
もう溶け始めてるわwww
バカゴミマスゴミwww

516ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:42.28ID:Zx8EHYZY0
都会の終焉。コロナが基本で。

517ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:42.97ID:/LqdbWZ10
>>493
猿以外は一度でも付けたら慣れる。
今のは簡単につく奴が多いしな。
アホな言い訳してんと、他人に迷惑かけるな。

518ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:43.03ID:nKfhvaP10
首都高は午後には回復するかな?

519ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:53.81ID:iLFnPYr80
>>20
やはりEV車は時代に合わなかったw

520ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:55.04ID:1CVDIyvV0
立ち往生のニュースに怒り心頭
雪国の民

521ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:10:56.36ID:Uj067TsU0
東京ってたった数センチの雪であたふたするんだな お笑いだわ

522ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:11:07.00ID:4Z1iUVAJ0
カー用品店は雪バブルやな

523ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:11:21.20ID:zmKo2nQ90
どうせノーマルタイヤの車が動けなくなって塞いでいるのでスタッドレスの意味が無い

524ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:11:32.44ID:6j2iaOgr0
>>484
だからといって、ノーマルで走るのはあかん

525ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:11:34.89ID:Br6Btajm0
>>63

こういう自分は大丈夫と言い張るクズのコロニーが東京なんだなと

526ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:11:40.80ID:e1E2bOBK0
単純に下手すぎるんだろう
前に首都で雪降った時ノーマルタイヤで
走った事あったが コースを選んで慎重に運転すれば突っ込む事も立ち往生する事も無い
4駆だったが

527ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:11:45.67ID:wfsn+nKU0
これ、コロナ禍で公共の交通機関避けて
マイカー通勤増えた影響もあるんだろうな

528ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:01.27ID:gjxYkmrn0
東京の人
「チェーン巻くのめんどくさいから雪の日は事故起こしても仕方がない」

529ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:01.49ID:VEDd3yFB0
>>514
昨日も規制あったはず
規制前に突っ込んだアホが詰まってるだけでしょ

530ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:04.80ID:0rsvQIy/0
>>493
道路が痛むというか、そもそもチェーンがもたない。
普通の路面を走行してると金属チェーンでも意外と簡単に切れる。

531ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:06.61ID:T6NEUWh90
雪に弱いのはいいけど、弱いなら雪の日は車に乗るなよ
東京人はチンパンジーの集まりなのか?

532ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:07.17ID:ps34I/OI0
冬タイヤないのに走るからじゃね?

533ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:07.85ID:inaFTWgO0
>>485
こんな積雪じゃ除雪は入らないから同じだよ
自助

534ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:16.72ID:HrG9sPo10
ノーマルで車乗るやつなんなの?
マジで馬鹿だろ
勝手に事故るのはいいけど迷惑かけるなよ

535ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:20.10ID:wXn+JYiv0
>>520
情けないなトンキンは、都会と謳ってる割には水道水も飲めないような田舎っぷりwww

536ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:29.84ID:1CVDIyvV0
一方秋田は積雪3メートル

537ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:40.58ID:/LqdbWZ10
>>528
ガイジレベルやなw

538ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:12:52.67ID:0u7R8tKK0
>>526
四駆を過信し過ぎると事故起こすよ

539ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:01.21ID:JiXrs8kP0
立ち往生してるドライバーさんたちに辛ラーメン配ってくるわ

540ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:05.93ID:UaYeAuF60
>>467
大往生したら生き返る事はないんじゃねーの?

541ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:14.38ID:ywdPs9LZ0
>>515
日の上がる8時には溶ける
祭りは終わり

542ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:17.38ID:4/4p1nSt0
無理してでも入ってくるのは一般車より商用車の方

543ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:19.72ID:susj2NIr0
5年に一度の積雪対策費 と 5年に一度の積雪による経済的な損失
都も個人も後者の方がお安く付くんだろうよ
今日の最高気温は8度 あと数時間で何事もない日常に戻るんだから

544ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:22.93ID:iLFnPYr80
>>404
じゃあ乗らなきゃいいじゃんw東京住んでんだよね?田舎じゃないんだよね?wwww

545ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:26.90ID:bqyL1oeY0
>>59
割り込まれても安全なように車間を取るんだろ。馬鹿か

546ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:37.84ID:YUnvqetw0
トイレどうするんだろう
女性も居ただろうに

547ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:51.54ID:/bYaTgCL0
>>2
マジレスすると今は氷河期

548ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:51.83ID:7Twzra0h0
>>531
チンパンジーのほうが頭いいレベル
チンパンジー以下だろう

549ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:55.51ID:8yX1wzLb0
ゴミ
逮捕して名前晒せ

550ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:13:56.90ID:cSz8UegV0
>>224
路面のアイスバーンや雪による反射がカメラ、ミリ波などのセンサーに同影響するかは興味あるな

551ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:00.75ID:ztkjx3NI0
EVだったら都内でも危険というのがわかったな

552ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:06.65ID:ifdWReI00
新年早々車中糞か路上糞するなんてね
可哀想

553ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:15.28ID:vy1G3kUC0
ぎゃああああああああああああああああああああああああ

554ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:16.06ID:UaYeAuF60
>>472
アスファルトスパイクで切りつけながら雪道を走りぬける

555ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:18.61ID:Thip7Pjq0
>>521
東京は田舎者の集まりで降雪地帯出身者も多いだろうに毎年アホか

556ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:29.17ID:iLFnPYr80
>>369
その資産って動かせない資産じゃね?wwww

557ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:35.44ID:C1r7Qfw00
>>476
通勤時はトレッキングシューズでも履いて革靴は別で持って行くとかやりようはあるんじゃない?
荷物は増えるけど怪我をするよりマシだと思う

558ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:38.98ID:O/K59p6U0
>>475
雪が降る程寒いなら積もらなくても凍結する可能性があるのに
雪予報出たら車乗らないか 乗るしかない環境ならスタッドレスかチェーン積むしかない
立ち往生で済んでまだ良かったよ
スリップ事故起こしたら大変

559ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:48.54ID:baBStJJA0
>>521
まあ普段全然降らないから久々の雪を見てみんな混乱したんだろ

560ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:51.23ID:qGm5pRe/0
タイヤに段ボール咬ませば動くって
教習所で聞いた記憶がある

561ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:14:58.62ID:/LqdbWZ10
>>547
正確に言うと、間氷期な。

562ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:15:10.63ID:VYUt5ySl0
↓の投稿の時期:
【民主党政権】<そこまでひどかったのか?>「悪夢の民主党政権」は本当か?安倍政権と比べてみると… ★4 [Egg★]

内容:
2021/10/17
 岸田文雄、「GoTo」平日利用促進へ
※岸田文雄は第2波、3波の主因となった「GoToトラベル」の平日利用の促進を目論んでいる模様。土日祝日の集中利用だけでも以下のデーターの通り、感染者で10倍、死
 亡者で3倍増加している事から、過去に類を見ない感染爆発の第6波が年末年始に発生すると予測される。

563ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:15:14.50ID:KpQ3IfSa0
ノーマルタイヤにチェーンでも問題なし?

564ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:15:19.93ID:WRQYnfgo0
なぜチェーン規制しないのか?

565ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:15:23.14ID:kGAN3XfJ0
>>526
下手か自分を過信して調子こいてるヤツだろうな
今日も大半の人は通常どおり普通に車を動かしてる

566ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:15:45.03ID:gjxYkmrn0
>>563
OK

567ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:15:52.23ID:oKlKJhiQ0
>>557
まあ普通はそうするでしょ
ただ、世の中には何故か普段の革靴で特攻する人も極稀に存在する

568ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:15:52.46ID:94Bg4Zsk0
>>38
確かにこんな日に出歩くとかアホだな。
仕事なら仕方なしな面もあっても、自家用車は本当のアホだ。

569ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:02.82ID:SW9Ypn7y0
同僚女子の我慢する姿を

570ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:31.23ID:4u1Zq8Vs0
>>34
うーん、ちょっと脚が太いな
やり直し

571ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:34.72ID:VYUt5ySl0
>>562
結果:
岸田文雄、GoTo再開「具体的な時期言える状況ではない」wwwwwwwwwwwwwwwww
新型コロナ 全国で4475人感染確認 4000人超は去年9月18日以来 wwwwwwwwwww

572ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:38.43ID:OHqCd/6d0
>>8
だよな

573ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:39.23ID:WWnkSpjo0
レインボーブリッジが死んでと晴海大橋の首都高も閉鎖しているのだけど、隣の豊洲大橋も豊洲方面の車線でトラックがスリップしているみたい。

574ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:45.10ID:SW9Ypn7y0
スパイクタイヤにしろよ

575ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:45.93ID:yVQoaZMG0
>>433
ノーマルタイヤで事故して渋滞の原因を作った奴にはきついおしおきは必要だよな

576ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:46.93ID:ldOkgxFP0
日本車メーカーがタイヤチェーンを付けやすいように
ださく見えようともわざとホイールアーチと
タイヤの隙間広くして作ってるのに
都会の人はわかってないんだね

577ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:49.02ID:qroh9YT+0
融雪材がないなら、塩をまけばいいのに。

578ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:16:52.98ID:gjxYkmrn0
>>568
コロナ見てもわかるだろ

579ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:17:24.44ID:ctDCtJeK0
>>5
この時期にノーマルタイヤで走行するなんてあり得んと思う寒冷地住人
本当にノーマルタイヤ?
マジで?

580ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:17:29.53ID:WPOAk9gd0
ノーマルタイヤで首都高走るとか信じられないな
一般道でも信じられないけどさ

581ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:17:29.71ID:gjxYkmrn0
>>574
それはいりません

582ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:17:31.43ID:s6wgpTCu0
四輪はわざと一回転スピン決められる
くらいじゃない限り下手な真似すんな

ステアリング切りたい気持ちを抑えてじんわりブレーキ
しっかり徐行出来たの確認してからパーシャルでコーナー曲がるのが正解

583ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:17:45.08ID:VYUt5ySl0
>>571
↓の投稿の時期:
「先が見えません」年の瀬、無料の食品求めて続く都会の行列 ★2 [蚤の市★]

内容:
2021/12/30
 新型コロナ2カ月半ぶり500人超 オミクロン株最多に
※11/29にオミクロン株の感染者が国内で発見されて以降、日本国の新型コロナウィルスの感染者は増加傾向にあるが、記事の内容の通り、岸田内閣が邦人の帰国を容
 認する水際対策の失敗にある事は明白である。

584ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:17:52.64ID:ldmjB23P0
お前らが「東京の雪」をバカにするから・・・

585ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:17:55.09ID:HrG9sPo10
そもそも一番悪いのはゴミの天気予報士やら関係者
雪だから予想しづらいとか言い訳していたが出来ないならやめちまえと
マジで使えねーって思ったわ
次に悪いのはノーマルタイヤで運転しているクズ

なんで予報すらできないのにこいつら金もらってんの?

586ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:18:05.50ID:SW9Ypn7y0
>>579
おれ、アブノマール

587ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:18:08.54ID:VYUt5ySl0
>>583
結果:
岸田文雄、GoTo再開「具体的な時期言える状況ではない」wwwwwwwwwwwwwwwww
新型コロナ 全国で4475人感染確認 4000人超は去年9月18日以来 wwwwwwwwwww

588ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:18:24.06ID:LZHRZBkN0
>>189
海水からの蒸発が多くなるから大雨と大雪がもっと増えるぞ

589ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:18:39.08ID:PEKOU3c10
東京の雪くらいで立ち往生とか
笑止千万w

590ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:18:45.08ID:oKlKJhiQ0
>>585
台風の時は大げさなのにね
雪予報の時も大げさに煽って欲しいわ

591ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:19:08.05ID:PDElrys+0
信号で止まろうとしたら滑ったわ
後ろの車が神回避してくれたから助かった
本当大丈夫そうだからってスピード上げない方がいい

592ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:19:11.52ID:ctDCtJeK0
>>586
いやん

593ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:19:15.90ID:SW9Ypn7y0
スタッドレスでも運転がクズだと意味ねーよ、アホみたいに飛ばすバカ

594ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:19:44.29ID:e5YqGFR60
たかが路面凍結でこの様

595ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:19:50.77ID:VYUt5ySl0
>>587
 現時点での新規感染者の最多記録 8/21 25,492人

 予測:※緊急事態宣言などの行動制限を行わない場合
 2022/01/13 26,850人 <−新規感染者最多記録更新日
 2022/01/31 4,504,320人

596ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:19:51.46ID:ORenJZGb0
裏道やばいな
凍って実質通行止め状態

597ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:19:59.15ID:KsyGLmxX0
>>563
チェーン巻いてないタイヤは滑るからそれに気をつけてな
とりあえず前には進む
FRとか後輪だけに巻いてたら調子こいてスピード出してたら曲がらなくてカーブで真っ直ぐ突っ込む

598ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:11.43ID:89vAu7h/0
雪に慣れない東京都民?

毎年見てるはずなのに学習能力がないだけだろ。

599ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:14.55ID:ij1aEyE50
>>63
タイヤがグリップしない状況なのに運転が上手だからだいじょうぶとか言ってる時点で本当にに免許を持ってるのか疑わしいな

600ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:16.69ID:WPOAk9gd0
>>40
信じられない
11月終わりにはもうスタッドレスに履き替えたよ
せめて12月には履き替えるだろ
東京もたまに12月雪降る事あるからさ

601ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:28.99ID:5PGA1x8K0
雪道夏タイヤで行く勇気すげえ

602ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:34.91ID:yVQoaZMG0
>>63
運転がどうこうの前にお前はバカだなw

603ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:36.15ID:W31YwPN10
危ないしもう緑ナンバー以外通行禁止で

604ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:43.94ID:SW9Ypn7y0
お天道様の力に頑張ってもらいましょ

605ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:50.86ID:wV+32B/F0
今日車に乗る奴はキチガイ

606ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:20:55.09ID:cSz8UegV0
ノーマルタイヤは平地だけだと何とかなるが坂道で滑り落ちるからダメ。
チェーンはめないと

607ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:03.95ID:Ke1jpJCz0
>>1
これのとこが大雪なんだ????

608ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:15.21ID:SwWqI4QM0
なぜ今日車に乗る。。。。

609ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:23.33ID:VYUt5ySl0
>>595
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1七波羅探題 ★2022/01/07(金) 07:11:50.33ID:sL5vSsg+9の公開処刑を無制限継続する🐙

運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

610ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:27.68ID:ZdJoxpPH0
雪予報が出ていただろ
バカなのか都民はw

611ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:30.70ID:cSz8UegV0
んで都心部は意外に坂が多い

612ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:32.82ID:ztkjx3NI0
>>585
降るのは当てた。降雪量はいまいちだったかもしれないが積もったあと首都高行くのはバカなだけだぜ

613ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:44.66ID:edT1owo30
こういう時にノーマルタイヤやバイクで何時ものように通勤する奴って正常性バイアスの塊なんだろうな

614ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:49.86ID:SW9Ypn7y0
>>606
遠回りでも平地と幹線道路選べば
なんとかなったぞ

615ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:49.98ID:ywdPs9LZ0
高速管理もどうなんだ
ストップさせるか塩カルやらないのは判断不足

準備してスタッドレスはいて高速乗ったのに他の車のせいで10時間も立ち往生は可哀想すぎる

616ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:21:52.73ID:JJKRBK6x0
>>598
タイヤも買えない貧民が多いだけだろ
家賃やローンで精一杯

617ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:22:05.17ID:VYUt5ySl0
>>609
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1七波羅探題 ★2022/01/07(金) 07:11:50.33ID:sL5vSsg+9に
適用される法律違反−>公職選挙法違反🐙景品表示法違反🐙

618ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:22:14.03ID:KC7QsbXc0
てゆうか靴下義務化したほうがいいんじゃね?

619ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:22:15.70ID:ctDCtJeK0
>>600
スタッドレスタイヤには天気予報関係なく冬が来たら履き替えるものよね

620ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:22:29.89ID:4irBJO8P0
>>12
うわぁ、、タクシー運転手のおっちゃんと一晩車内で一泊はキツい...

621ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:22:44.79ID:dRpLXvzp0
ほんと東京民頭悪い奴しかいないな

622ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:22:57.70ID:LQG5PoJx0
北海道じゃないからガス欠しても凍死しないだろ

623ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:22:57.70ID:LQG5PoJx0
北海道じゃないからガス欠しても凍死しないだろ

624ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:12.69ID:v/32l+AP0
もう休めばいいのに

625ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:14.66ID:ewexuVTp0
トンキン情けねえなwww

626ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:21.91ID:ItkSBoPL0
>>46
東日本と日本海側はEV禁止にして、
ずっと排ガス垂れ流して、
古い車に乗ってればいい。
日本は世界有数の積雪地帯なんだから。

627ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:26.91ID:SW9Ypn7y0
>>616
年に数回の為にタイヤなんか変えるなら
予報の段階で乗らないわ

628ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:27.49ID:6P/MHILU0
金がもったいないならチェーンでいいのに
スタッドレスタイヤに替えるのは
雪の前にチェーン巻く手間が面倒だからな

629ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:27.87ID:MyLVSO2G0
>>617
証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

630ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:32.87ID:yGgh+5r90
>>593
スタッドレスを過信してるよね
劣化とかも気にしてなさそうだし

631ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:33.50ID:nysnHEP2O
まだ首都高の入口閉まってる所が多いな。
使えるのは、ほんの一部。

632ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:45.34ID:BTT+MfcK0
>>2
氷河期来たら人類が終わる

633ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:47.62ID:MyLVSO2G0
>>629
証拠:
 「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
 5ちゃんねるは平然と行っている。

 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。

634ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:23:56.97ID:ZnLV69mq0
バイクはすり抜けしまくってんだろな

635ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:03.08ID:8jUMK1/60
ノーマルタイヤなら雪がふったら車を出すなよ都民は馬鹿しかいないのか?

636ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:04.40ID:+Yb9RlZv0
>>1
路面凍結で立ち往生って凍結した路面を何故走らないのか?普通にきっぷ切る事案だろ

637ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:09.79ID:DBDRyflW0
今大地震来たら50万人は逝くだろうな
さぁ来い
南海トラフは空気読めるできる子

638ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:10.45ID:VILrzh340
>>76
氷河期は、44〜49じゃね

639ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:10.63ID:4BxsMv6h0
あんだけ予報で言われてたのに準備してない方が悪い
自業自得

640ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:16.66ID:JXjENgb20
夏タイヤで凍結道路は流石に可哀想

641ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:18.50ID:0mlJVpoi0
雪国なんて流刑地を基準にされたらたまらんわな

642ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:20.47ID:SYiS2hJN0
ドライバー「うんちでりゅ!ブリュ」

643ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:23.22ID:osCKbdWm0
>>6
車内おナニー

644ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:25.60ID:R6x0sLXu0
>>594
交通事故がダントツ多いのは北海道。路面凍結が理由なのでしゃーない。観光客のレンタカーとか、免許取りたての若者も毎年いるんでどうにもならん

645ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:34.58ID:VBt7TkDv0
電気自動車いたりしないかな?
大丈夫?
なんか雪に弱いんでしょ?

646ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:24:39.30ID:W7PONBBY0
ノーマルタイヤで事故る奴が一番馬鹿だけど
年に一回降るか降らないかの東京なんだから
雪に弱くて当然ってのが解らない田舎者も馬鹿だよねw

647ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:02.02ID:SW9Ypn7y0
雪国なんて
無駄にタイヤ交換させられ、車も傷むの早いし、金がかかるよな、都会で良かった

648ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:06.64ID:gL501Nhz0
昨日の夕方にはこうなることは分かってただろ
帰れなくなるよと言ってただろ

649ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:15.37ID:Reb+oqip0
首都高は分かりやすくシンプルに作り直せよ

650ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:16.77ID:j4+xj9d/0
トンキン毎回バカにされてるけどやっぱりバカだな

651ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:22.52ID:H/Hj6yrf0
都心の電車にうまく乗れない田舎者と同じようなもんよ

なれてないし知らないから、だめって発想がない

652ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:29.10ID:nysnHEP2O
>>630

その結果、レッカーになったりするのだろう。

653ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:33.47ID:gjxYkmrn0
>>628
面倒というより巻いたことないからわからないが正解だと思うよ?

654ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:42.74ID:R7TcEqA/0
バカかこいつら…
結局コロナはお上が指導してあげないとダメなのかねえ

655ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:43.62ID:e1E2bOBK0
なんだかんだ 東京はノーマルタイヤだらけだ
それでも事故らず走る奴は
8割はいる
ほとんどは仕事関係だが

656ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:45.14ID:J/nqXcGb0
>>579
タクシーですらスノータイヤだよ
べしゃ雪になると滑りまくる

雪道ノーマルで走るとどうなるかしらないから、凍ってても降ってても坂道でもノーマルで突撃するのさ

657ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:48.79ID:Ne2UF1mx0
天気予報を見てないのか?

658ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:25:55.53ID:jsC5VHel0
今日のほうが凍結して事故多そう
人も車も

659ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:03.20ID:SW9Ypn7y0
>>631
日が当たらないとね

660ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:15.49ID:zv8hXSEC0
>>635
事業者が問題なんだよ。
マイカーは怖くて車出さない。
ノーマルタイヤで渋滞起こしたら全額負担とかにすれば良い

661ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:18.43ID:yQMvOKBA0
大体が、予測出来ないのか。それで大渋滞って、
同じレベルのアホが、自分の予測不足で集まってきて結果大渋滞なんだったら、
当然だよ。

662ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:20.49ID:ivd80RkS0
>>487
元道民、いま都民になって10年以上たつが、毎冬スタッドレスに履き替えてる
昨日はひさびさABS作動させまくったわ〜
都内ならスタッドレスはBLIZZAKよりX-ICEをおすすめする

663ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:22.12ID:yGmJMBqt0
トイレどうすんの

664ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:22.44ID:4BxsMv6h0
>>653
巻く練習してない方が悪い

665ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:28.58ID:gjxYkmrn0
>>647
無駄ではないよwww

666ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:35.08ID:eeZpZKMk0
【尿路結石予防の四ヶ条】
 
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)
 
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
 
C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

667ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:47.88ID:Rwefos7e0
こういうのに何でとかいうやつらって
津波で流されることも無いんだろな

668ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:50.79ID:GAmZf+y30
>>38
いいえ、バカなんです

669ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:51.25ID:4FJGhS5N0
この程度の雪でオールシーズンタイヤは有効なんだろうか?

670ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:51.57ID:+A7D9+0j0
>>599
うむ。免許もってたとしても、周りが避けてくれてるって事を理解出来てない自己中運転手なんだろう。
大事故起こす前に免許返納してほしいね。

671ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:26:58.80ID:gJpFzq570
交通量が多い場所だと積もるより溶ける方が早いから
幹線道路だと夏タイヤでも走れるんだが
雪国と違い除雪車なんて来ないし、住人も除雪をしないので
生活道路や駐車場で一晩明けて凍結した数cm程度の積雪で
車がスリップして渋滞が始まりそれが幹線道路まで繋がり大渋滞となる

672ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:00.24ID:6P/MHILU0
>>653
今は樹脂製のもあるし
装着手順はメーカーが動画に出してるし
分からないってことは無いんじゃないかな
そもそもチェーン買ってもいないんだろうなって

673ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:01.31ID:OXQ395M30
>>655
単に超低速なだけ

674ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:01.84ID:RTC9+kHf0
ノーマルで走ろうとか頭イカれてる

675ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:10.47ID:inaFTWgO0
>>653
免許持ってりゃ教習所で習ったでしょ
忘れてても今いくらでも動画で思い出せるし

676ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:12.24ID:2kASZacG0
ノーマルタイヤで事故ろうが自業自得の馬鹿だからどうでもいいけど他人を巻き込むなよ

677ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:12.36ID:LiP4KWVN0
トンキンは馬鹿しか住んでない

678ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:14.52ID:nWNa/iaf0
>>645
単なる排ガス脳のステマ

679ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:16.35ID:26+eoYez0
>>12
これ普通に時間課金されちゃうわけ?
しゃれにならん金額になるのでは

680ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:28.84ID:0mlJVpoi0
雪国も大雪で結構麻痺してるけどニュースにならんからなw

681ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:36.10ID:Wrdp3EPA0
EVだったら凍死か

682ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:39.16ID:FM+8Zfwz0
電車は動いてんの?

683ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:27:52.67ID:qGm5pRe/0
チェーンの巻き方自信ないわ
前輪後輪どっち付けるのかすら自信ない

684ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:03.11ID:KsyGLmxX0
>>669
雪だけなら
凍結したら終わり

685ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:03.71ID:GAmZf+y30
>>42
ステーションからの途中で立ち往生してたりする

686ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:08.50ID:dfIKMS/d0
電気自動車の様子を知りたいな

687ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:26.33ID:FM+8Zfwz0
>>683
オチンポ入れる方

688ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:28.87ID:H74YS8W00
うんこもれりゅー!

689ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:35.42ID:3UA4DQHR0
いいなぁ、おれもこういうイベントに参加してみたい

690ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:41.16ID:nysnHEP2O
>>662

都内ならなんで後者なんだ?
前者のほうが性能が良いと聞くが。

後学のために教えて頂けるとありがたい。

691ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:28:54.23ID:W31YwPN10
雪国でトンキン大雪のL字ニュース見てたらそりゃあ腹が立つだろうなw
家の外は1メートルとか普通に積もってんだろ?

692ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:06.68ID:yQMvOKBA0
高速でいい年こいて、路上ウンコしてる光景が浮かぶ。

693ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:07.03ID:oS0TS57c0
>>650
トンキンにバカしかいないのは
コロナの時にわかってたやん

694ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:23.82ID:kZtI4a5n0
>>606
スタッドレスにもしない貧乏素人がチェーン付けるのも危ないけどな

695ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:24.52ID:XpF5vw/m0
EV厨そっ閉じw

696ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:27.15ID:NbkQ5pSA0
>>54
空自入間基地隊員「その手があったか!!」

697ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:31.99ID:hzpZ4eNK0
伊豆も雪国状態
10時間の立ち往生はつらいですね

698ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:35.30ID:Xe5wDzNa0
おしっことかウンチとか生理とかどうするの

699ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:35.79ID:nysnHEP2O
>>683

だったら片側の前輪後輪両方に付ければいいだろ

700ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:40.32ID:fu8ALcsN0
まあなんとかなるだろの精神

701ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:42.99ID:KsyGLmxX0
>>690
ドライ性能じゃね?

702ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:51.09ID:QGdsw8F50
さすがトンキンw
しっかり笑わせるなw

703ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:54.76ID:bVxpZnUw0
やばい
残金200円

704ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:55.22ID:4BxsMv6h0
>>655
貧乏人が多いんだな

705ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:56.22ID:2cebk2C+0
完全なアイスバーンは冬タイヤ四駆でも大変

706ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:29:59.76ID:gjxYkmrn0
>>672
とりあえず買ってクルマにポイ

いざ降ったら雪の中説明見て悩みまくる

次回巻きたくなくなる

707ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:08.71ID:7o1PgsRA0
自分だけがスタドレスタイヤ付けていても危ないからな。
雪国じゃこの時期当たり前につけているけどトンキンはそうじゃねーからなぁ。
そりゃそうなるわ。

708ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:12.83ID:e1E2bOBK0
>>669
あまり意味が無い
あれなら 4本セットで9000円の安い中国製のスタットレスの方がまだいいぜ

709ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:15.81ID:Epw5+yKW0
>>524
そうあなたが正しい
自分の車で誰かを傷つけてしまったら
もう償いなんてできない

710ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:20.05ID:NbkQ5pSA0
>>62
幸い「勃起ち往生」した人はいない模様

711ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:27.42ID:nysnHEP2O
>>701

なるほど。日頃はあまり降らないからか。

712ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:29.18ID:uazFzh5g0
10年以上前だけど福岡の市内で5センチぐらい積雪あったときは大変だった、元々スタッドレスタイヤもチェーンも売ってる店自体なかったからな

713ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:34.76ID:S3CJrSRG0
まあ冬には東京でもチェーンを携帯して走れってことだよね

714ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:35.31ID:8wrVwZ1E0
>>669
全くダメ。オールシーズンは、あくまで雪の上のみ。
圧雪とか今日みたいに凍った路面だとノーマルとまったく変わらない。
メーカも売りたいが為にこの事ははっきり言わないから勘違いする奴がとんでもなく多い。

715ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:41.29ID:yQMvOKBA0
新雪の上に下痢ウンコ、ビチビチビチ〜ッ!!!!

716ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:45.05ID:EhBcAA/t0
でも立ち往生してる人が波多野結衣だったら
お前ら許すんだろ?俺は許さないからな

717ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:47.08ID:LHRIgGLr0
この程度でお祭り騒ぎとは 
微笑ましいねトンキンは

718ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:30:54.98ID:MUHnYJZE0
上り下りの勾配がきついところかい?

719ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:13.18ID:mEdfJNlU0
数年前も雪であちこち立ち往生しとるのにトンキン連中はホンマに懲りひんな
アホ(笑)

720ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:13.51ID:kGAN3XfJ0
>>628
非常用の保険にスノーソックスオススメ
ほぼ使い捨てだけど数年に1~2回のためにスタッドレスとかよりいいよ

721ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:14.95ID:ItzNUSNs0
ゴムのチェーン?ってどうなの?

722ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:15.89ID:7rIggj+N0
案の定としか
慣れてないから仕方ないのもあるが少しは予測出来ないものかね
これきっと来年同じ様な雪の降り方したらまた立ち往生起きるだろうな

723ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:26.43ID:hMkT4LXm0
>>2
雪道に弱いFR車も走ってるやろ

724ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:33.30ID:MOlVGp6W0
路面凍結程度で情けない…

725ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:36.72ID:PlInC3Ft0
そりゃまあ一年に一回あるかないかの天候に合わせて作ってないし、インフラ麻痺もするでしょ

726ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:46.60ID:T3uP7MK10
さっきテレビでちらっと見たけど、どうみてもノーマルタイヤのワンボックスが
軽い傾斜を登れなくて横向いてたな。
あんなバカが一人でもいたらおしまいだからな

727ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:47.80ID:/bYaTgCL0
>>679
まともなタクシーなら高速の停止中は料金上がらない設定になってる

まともでないタクシー会社は知らない

728ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:31:56.99ID:L1YVtiBW0
JKいっぱい歩いてるのに誰一人俺の前でコケないぞ

729ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:07.19ID:hMkT4LXm0
>>4
大災害って盛りすぎぃ!

730ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:13.56ID:8ht2RNsQ0
スタッドレスタイヤなんてせいぜい10万
ケチって高い修理代を払うとか

731ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:14.24ID:wV+32B/F0
都心の歩行者は車に気を付けた方が良い
キチガイノーマルタイヤが轢き殺しに来るから

732ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:14.75ID:mEdfJNlU0
>>669
凍結したら使い物にならんで

733ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:15.15ID:yQMvOKBA0
たぶん自分は大丈夫でしょう。とか思ってるアホが多い。

734ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:15.45ID:7o1PgsRA0
>>722
というよりも冬はスタッドレスはく義務でもすりゃこんなことにはならないよ。
運転に慣れていないということよりもスタッドレスはいていない人が多いんだろうね。

735ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:22.35ID:bw8P5sUu0
パジェロミニやジムニーなら
ノーマルタイヤでもいける?

736ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:34.14ID:nysnHEP2O
>>718

勾配もあるし、橋の上みたいな場所が多い。

737ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:37.85ID:89vAu7h/0
天災も厄災も3日で忘れるから、毎度毎度色んなトラブルに対処出来ずに他力本願なんだよトンキンは。

738ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:38.63ID:UzGQflVQ0
震度5強の地震よりも数センチの雪のほうが効くっていうね
いい加減スタッドレスタイヤ準備させろ

739ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:55.29ID:LiP4KWVN0
>>669
あれは雪道で止まれるだけで、氷結路面では滑るので、こう言う日は無力です

740ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:32:56.30ID:gjxYkmrn0
>>735
走れるよ、止まらないけど

741ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:00.58ID:wV+32B/F0
>>735
今すぐ自転車に乗ってみろよ
タイヤの構造が分かるから

742ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:03.50ID:KoI2Wp+M0
東京に住んでる東北人だけど雪なのにノーマルタイヤとかマジかって感じ

743ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:06.74ID:SW9Ypn7y0
>>655
ドラテク性能の差だな

744ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:07.09ID:niOrVcEZ0
>>63
こいつクズ中のクズやな

745ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:12.70ID:GVCjF54v0
北方民族が勝利の雄叫びを上げる、数年に一度の貴重なイベント

746ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:18.22ID:j4+xj9d/0
>>717飼い慣らされ過ぎててちょっと生きる能力に不安感あるな
もし戦争でも起きたり大不況で没落したら全滅しかねないレベル

747ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:25.42ID:0u7R8tKK0
>>735
行けるわけないだろ
少しぐらい頭使って考えろよ

748ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:26.36ID:Qafl91Qg0
EVは電欠だとレッカー移動だから時間かかるで

749ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:28.54ID:cSz8UegV0
>>614
246渋谷駅、目黒通り大鳥交差点など要は環状線の谷を横切る時や台場の橋梁など5%越える坂を降りるときは危ない

750ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:28.89ID:h0IIznRV0
おいどん鹿児島県民
凍結とやらにピンときてない模様

751ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:43.37ID:q2e2Frmr0
舎人ライナー乗ったことないけど、万一足止め食らったら一由でゲソ天そば食べ、鶯谷いくかな

752ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:48.71ID:NAmc3B7O0
首都高には都内の車しか走ってないと思ってる田舎者が多いみたいね

753ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:49.95ID:SW9Ypn7y0
>>63
お前の判断が下手糞って事だな

754ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:54.29ID:5CKOW/Q30
普段ならチラッとしか雪が舞わない地域が10センチ積もれば
これは阿鼻叫喚になるだろう
あっちもこっちも立ち往生で自動車が坂道付近に溜まっていく
チェーンも付け慣れてないから家の前から既に大変よ

また楽しさも半分あるんだよね

755ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:57.17ID:inaFTWgO0
>>735
いけるわけない
なんでいけると思うのか不思議

756ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:33:58.69ID:26+eoYez0
>>727
へえ知らなかった
一般道の渋滞ではメーター上がるのになぜ高速では違うのだろう

757ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:01.81ID:W31YwPN10
>>722
今回は予報も積もるかもって話だったし降り始めも昼前頃だったからなあ
普通に朝車で出かけた人はかなり居たかもね

758ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:09.56ID:GOnv6qH40
投資者は??

759ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:14.42ID:KoI2Wp+M0
ベンツとかポルシェってなんであんなに雪に弱いのw

760ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:26.84ID:cSz8UegV0
>>694
スタッドレス又はチェーンではなく正式にはスタッドレス加えチェーン付けるものなのか?

761ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:31.30ID:7o1PgsRA0
しかしこの時期に変えないということは考えられんけどなぁ。
雪国で一時期過ごしていたから確実に12月には変えているわ。

762ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:33.19ID:kGAN3XfJ0
>>655
現実的にはそのように社会は回ってる

763ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:33.84ID:gJpFzq570
>>735
いや悪路走行力があっても都会の渋滞には無力だよ

764ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:38.16ID:uLyeXu4N0
何回同じこと繰り返してんだよ

765ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:39.26ID:z9Kxq56W0
>>669
凍結したらおわり
スタッドレスですら凍結してたら慎重にならないと滑る

766ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:40.67ID:yQMvOKBA0
こんだけ、新素材がどうのこうの言ってるニュースが出ているのに、
こんな雪ごときに対応出来ないタイヤの素材も、結局は単なるゴム何です。

767ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:44.73ID:6P/MHILU0
>>706
だからノーマルタイヤで特攻する馬鹿がいるわけだな
事故起きても任意保険さえ入ってなかったりしてな…

768ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:46.83ID:UaYeAuF60
バカにされて田舎者がマウント取り出すとか言い出す。

769ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:47.24ID:4BxsMv6h0
>>746
本当それ
「逞しさ」って言葉が忘れられてる

770ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:48.57ID:kZtI4a5n0
>>738
スタッドレス持ってるわ!←古くてガチガチに硬化したゴミ
ってパターンもあるからな
まともに整備できねえ貧乏人は車乗るなよマジで

771ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:52.53ID:FIFbs5+w0
10時間も立ち往生じゃガス欠の車もいそうだな

772ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:54.20ID:KYEOXdNS
>>2
確かに氷河末期なら終わりだな

773ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:55.37ID:PS5FAx1k0
>>60
コロナばら撒き、わずかな雪に屈する土人

それがトンキン民

774ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:34:59.33ID:jrLnWRMb0
アホらし
人多すぎんだよ関東圏は
こんな雪で大騒ぎ
災害あったらとんでもない事になる

775ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:02.24ID:gjxYkmrn0
>>760
スタッドレスなんて昔はなかったんだよ

776ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:11.73ID:SEhMX84n0
路面が凍結してる状態なのに今日ボランティアしに車で行くという人いたけど
ちょっとおかしい

777ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:14.30ID:hMkT4LXm0
>>234
ドリカム最低だな

778ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:22.33ID:KsyGLmxX0
>>756
タクシーメーターには高速モードがある

779ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:30.97ID:z9Kxq56W0
>>756
高速に乗るとメーターが高速使用中モードに切り替わる

780ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:31.64ID:xssldSbn0
トンキンの戦闘力の低さは尋常じゃない

781ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:42.14ID:PDElrys+0
>>735
ジムニーみたいの事故ってた

782ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:42.48ID:i7NGySlL0
ノーマルタイヤは逮捕しろよ。毎年毎年バカかよ!
東京は雪降るんだよ!

783ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:43.50ID:KoI2Wp+M0
てか普通外出しないでしょ、東北ではバスしか走ってないよwバカじゃん

784ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:35:53.96ID:kSMUBZdM0
>>764
成長、進歩、学習と無縁だからなトンキンは
虫脳だからプログラミングされたこと以外はできない

785ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:01.34ID:JV1KSjaa0
>>669
あの程度なら余裕
マイナス表現する奴は100%履いた事が無い奴、チャンコロスタッドレス履くより全然マシだぞ
夏でも普通に乗れて、意外にも減りも遅いし乗り心地も悪くない

786ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:09.52ID:O2ysnWYv0
雪国は積もっているからかえって走りやすい
首都高の凍結路だと、雪国育ちもションベンちびるらしいよ

787ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:11.37ID:YFqu2gUw0
スパイクタイヤならこんなこと起きなかった
スタッドレスでは坂道アイスバーンに弱い

788ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:12.62ID:q2e2Frmr0
逆にスタッドレスで春〜夏乗用すると減りが半端ない

789ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:12.93ID:XAeLaWeh0
これで自衛隊が出動したら全国の笑者だな。、

790ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:18.61ID:wV+32B/F0
雪国の人ですら
スタッドレスでも冬は運転を控える人がほとんどなんだよ

791ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:32.00ID:/bYaTgCL0
>>756
高速は迂回したりできないからだと思われる
高速ボタンというのがあるからそれを押してないといけない
と運転手に聞いた

792ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:37.05ID:3MqUPpWc0
大便我慢できひんかったらどないするんやろ
キツいな

793ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:41.88ID:UvdwVxNF0
ノーマルタイヤであの雪で出るのはアホだろ

794ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:36:57.00ID:yQMvOKBA0
こんなタイヤのゴムが、あの温度に対応出来ないのに、
あの宇宙服で月なんか行ける訳が無い。

795ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:37:02.73ID:NsOMYkNa0
ちゅるちゅる祭りだあああ
ちゅるちゅる祭りだわっしょいわっしょい

796ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:37:14.25ID:AeN8Eu340
テレビでピザ配達映ってた
お前らひどいぞ

797ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:37:21.67ID:XVgF8zGa0
東京民「わー1cmの大雪だ〜 よーし交通麻痺して動かないから仕事休めるぞーラッキー」

798ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:37:22.52ID:U3IVj9yI0
スタッドレスはブリジストンだと10万を超えるから買えない
最低でも3万前後に値下げしろよ

799ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:37:25.85ID:e1E2bOBK0
>>735
タイヤにもよるな 降り始めで固まってない
本格的なオフロードタイヤなら
けっこう雪を噛んでくれる

800ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:37:42.51ID:P14ri/RH0
この程度の雪で麻痺とは日本て本当に情けない国だよ

801ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:37:49.23ID:T3uP7MK10
現代の技術なら、路面状況に応じてピンの長さが変わるスパイクタイヤだって作れるはず。
一本1万以上しそうだけど

802ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:04.33ID:kZtI4a5n0
>>794
でもあの宇宙服お前の命より高いで

803ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:06.37ID:cnJomdte0
ノーマルタイヤでの事案は高い代償払わせないと馬鹿は治らん

804age2022/01/07(金) 08:38:07.92ID:8jUMK1/60
非常手段としてタイヤに縄を巻くという方法をサバイバルの本で読んだ事があるが
どうやって巻くのか謎

805ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:09.47ID:fVIaYlz80
毎年同じ事何年もして頭悪いの?

806ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:11.51ID:6esJ0evP0
うち長野だけどほとんど雪ないな
たぶん東京の方が降ったな

807ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:11.93ID:UvdwVxNF0
>>781
止まる時は4苦関係ないのにな

808ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:14.12ID:cSz8UegV0
>>775
スパイクタイヤだったね

809ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:19.34ID:h8Or8AY60
雪国に比べたら緩い認識になってしまう人が多くなるのは仕方ない
カネとってんだから首都高が予め閉鎖しとけ

810ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:23.21ID:fOgV7EWe0
>>19
未だにこんな事言っている奴居るのか

811ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:27.64ID:UaYeAuF60
お腹減ったし寒いしUbereats頼むか〜

812ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:28.82ID:6P/MHILU0
>>720
簡単なやつもあるんだよね
都内とか関東南部くらいまでこういうのでも良いんだよね
自分はスタッドレスタイヤにしているが
田舎だから買い物難民になってしまうんだよね
まぁ除雪されないとそもそも動けないんだけどさ

813ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:33.03ID:TMCvYM900
>>735
本場の雪国でも路肩の雪山に刺さってるのはだいたい探検にでも行くの?ってくらい重装備のそいつらという事実。

814ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:33.18ID:G/+Wly8A0
しっこうんこは?

815ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:37.64ID:v/5wEYhR0
東京出身で今は雪国の人間だけど、東京の人らがノーマルタイヤしか持ってないのは仕方ない
いちいち冬の準備なんかしない
あの状況なら乗らなきゃ良いだけ
あれで運転できると思うのが信じられない

816ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:38.12ID:W31YwPN10
>>745
雪への拘りとか思いを熱く語ってくれと

817ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:38.29ID:CzyPwMMN0
>>750
おまんらは日頃火山灰で苦労しちゅうから許しちゃる

818ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:44.61ID:ecasVW+40
雪道に慣れてる雪国の住民ですらこんな路面状況になったらノーマルタイヤで走らないのに
都民は自信過剰すぎるだろ
毎度毎度学習能力なさすぎだな

819ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:38:54.23ID:mEdfJNlU0
>>757
冬の天気は変わりやすし昨日から少しずつ降ってたんやから、どこで凍結しとるからわからん
それでノーマルとかで突っ込んでいくんやからアホとしか言いようがない

820ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:39:36.02ID:wV+32B/F0
それより自転車に乗ってるキチガイはなんなんだろう
どうしても理解できない

821ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:39:40.43ID:PS5FAx1k0
>>759
マジレスすると後輪駆動
FRの対策なしは雪は自殺行為

822ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:39:42.08ID:1j1nIZG90
あーこりゃウンコ漏らしたな
そして雪の中に隠したウンコが春に出てくる

823ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:39:45.43ID:moDFMb+V0
この程度の雪で右往左往してるトンキン哀れすぎ

824ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:39:52.92ID:i8/qvxDO0
こんな日に車運転とかあたおか

825ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:39:53.89ID:4BxsMv6h0
>>798
車乗るなよ

826ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:39:59.51ID:q2e2Frmr0
昼はキッチンカーが来なかったら、えぞ菊で味噌ラーメンに変更

827ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:03.78ID:Mkz5i/Kv0
>>28
うちは今年は田舎に行く関係で冬タイヤ着けたけど、
数年のうちに数日しか発揮しない冬タイヤを購入しても、年数劣化する事を考えたら余りにコスパが悪すぎる

ここでチェーン巻けない都会人がーと息巻く田舎人いるが(笑)

828ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:06.55ID:2cebk2C+0
そもそも
吹雪なのに高速入るとかどうかしてる
前の車のテールランプしか見えない
自殺行為

829ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:06.74ID:KdWljGUC0
大雪予報が散々出てたのにノーマルタイヤで出掛ける馬鹿ばかりでウケる'`,、('∀`) '`,、

830ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:17.10ID:wd0MIw8n0
立ち往生バイデン

831ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:17.51ID:16IpV9jW0
移動東京オンリーなら無駄にブランドタイヤ履かんでも。
ピレリ、ナンカンあたりで十分な気が。

832ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:18.86ID:H74YS8W00
ラゲッジ下収納に折り畳みトイレとウンコ袋とポンチョ用意しとけよ

833ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:19.23ID:yQMvOKBA0
本当の零下なんて、水も凍りも存在できない。

834ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:21.57ID:/JgQXXIV0
>>21
ちょっと雪降ったぐらいで温暖化疑うなんて頭悪すぎ

835ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:27.49ID:AGDIGUxv0
>>771
EVはシートヒーターとか電気毛布で1週間持つけどねw

836ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:27.70ID:Uu05nhE+0
地方民じゃあるまいし、雪くらいでスタッドレスタイヤなんて履けるか!

837ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:28.95ID:uLyeXu4N0
2,3年に1回の大雪だからスタッドレスは買わんだろうなあ、チェーンも面倒くさいしな

838ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:36.21ID:Y0odAm1r0
往生しまっせ

839ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:39.09ID:4BxsMv6h0
>>822
乾燥して粉々になって風に飛ばされる

840ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:40.46ID:vomh3E7h0
ヤフコメもTwitterもコメがすごい荒れてるけど、なんだかなぁ

841ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:40:41.75ID:TMCvYM900
首都高の急こう配でアイスバーンだったらスタットレスタイヤでも四駆以外は立ち往生するんじゃないの?

842ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:11.84ID:ywdPs9LZ0
>>786
首都高のかなり斜めでカーブしてる所あるじゃん
あれチビりそう

843ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:18.19ID:5CKOW/Q30
豪雪の時期に憧れの富山県へ行ってみたい
恐らく命懸けになるだろう

844ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:18.78ID:kSMUBZdM0
>>836
イキるんなら事故るなっていう単純な話なんだけどね

845ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:20.54ID:3r+9GlpF0
まあお昼ごろには雪も解けるでしょう
慌てない慌てない

846ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:29.58ID:UzGQflVQ0
スタッドレスも買えない底辺は車乗るなよ
東京首都圏なら車いらんだろ

847ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:36.20ID:Dy/6yDvA0
高速道路で一夜を明かしたのかよ
ご苦労なこったw

848ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:36.99ID:1j1nIZG90
ノーマルタイヤFRじゃまともに走らないよ
かといってチェーンもつけない、つけられない
だったら乗らなけれゃいいこと
どうせこうなるんだから
学習しろバカども

849ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:37.33ID:vagLcdDq0
大雪って、1メートルぐらい積もったんか?w

850ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:46.50ID:inaFTWgO0
>>798
10万てタイヤばかでかいのか?
VRX3四輪でも10しなかったが
そもそも東京でブリザックまで買う必要ないだろw
型落ち新品3万円で桶
製造年と硬さだけ注意

851ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:47.05ID:ZbFy51N00
チェーン規制じゃなかったの?

852ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:54.73ID:U4oZn9Ld0
>>78
今日到着予定が日曜日にいつの間にか変わってたわw

853ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:41:56.28ID:eX83pBMm0
全員でおしっこして解凍しろよ

854ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:01.22ID:3yuh/zPE0
頭悪い奴は痛い目見ても
数日後には忘れてる

855ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:12.45ID:AeN8Eu340
スノーソックスいいの?履いてた車いたわ

856ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:27.12ID:gJAm4kcZ0
知恵遅れ一人いるだけでこうなるのいい加減学べよw

857ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:36.40ID:v/5wEYhR0
>>790
そんな事あるわけない
仕事行くのも買い物行くのも、家から出かける時はほとんどクルマだよ

858ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:39.96ID:H5EeUkE90
この程度の雪で大混乱とかトンキン貧弱過ぎ

859ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:48.60ID:hIxkqHSc0
>>850
輸入品の安いスタッドレスがある

860ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:51.92ID:rZPX07bh0
首都高こそ早いタイミングで雪用タイヤ規制かけるべきだろ

861ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:55.36ID:H+r5S9+10
スタッドレスタイヤ買っても夏場の保管場所が無い

862ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:42:58.49ID:MRkP1pym0
>>812
年に数回積もるとこに住んでるけどオートソックで済ませてるわ
タイヤ置くとこ無いし通勤にしか使わないので走る距離も
ルートも決まってるから可能
もっと普及しても良いと思うんだがなあ

863ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:26.91ID:e1E2bOBK0
>>798
海外の格安スタッドレスタイヤでいいだろ
4本セットで1万ほどで買える 車の種類にもよるが
2年は使える

864ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:30.87ID:gjxYkmrn0
発煙筒やジャッキと一緒の扱いにして使う使わない別に新車時にチェーンを装備させるべきだよ。いざと言う時周りが助けてくれやすいように統一規格でね

865ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:35.46ID:4BxsMv6h0
>>861
だから貧乏人は車乗るなって

866ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:38.00ID:dHkZWi/j0
高速はちゃんとスピード出してれば雪は積もらない筈なんだけどな
首都高は高速じゃないからしょうがないか

867ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:40.32ID:yQMvOKBA0
ここで助かったひとも、3時間位たてばコンビニでレンジで温めたおにぎり食って。
有難さなんて忘れてるよ。

868ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:46.91ID:U4oZn9Ld0
>>861
ベニヤ載せて家のテーブルにする。

869ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:48.05ID:PS5FAx1k0
>>798
ホントそれ
生活必需品なのに高過ぎ
どれだけ日本が貧しくなっているか知らんのかな?

870ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:49.72ID:hIxkqHSc0
>>861
イエローハットやオートバックスなんかで
預かってくれるところがある
お金はかかるが

871ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:51.52ID:ZbFy51N00
>>858
首都直下を考えると恐ろしいなw

872ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:43:53.92ID:ecasVW+40
>>850 215/65-16でもVRX3なら10万くらいだな

873ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:03.49ID:gJpFzq570
一番のキチガイは車道で車が作った輪だちを逆走してくる自転車だよ。
歩道も車道も誰も除雪しないから自転車は走るのが辛い
タイヤに雪がつくのでアスファルトが見てる輪だちを走りたいんだろうが
死にたいなら一人でシネ

874ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:08.43ID:1LjFifUX0
>>861
運転しない、チェーン巻く、走行中ならチェーンスプレーとか色々あるだろ
雪予報は出てたんだし

875ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:14.72ID:Dy/6yDvA0
今日は快晴だよ
午後までには雪も溶ける

876ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:16.35ID:W31YwPN10
田舎者の靴には土や泥が着いている

877ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:18.03ID:mOLIUYAR0
>>1
うんちとおしっこどうするの?😄

878ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:18.89ID:OkwgWNFF0
尻丸出しでおしっこする若い女の姿もあったらしい
見れた人裏山

879ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:28.11ID:gjxYkmrn0
>>861
それはわかる。2台持ちのマンションなんか最悪だよ

880ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:51.83ID:JdQNe10o0
こんなの、お湯を大量に撒いて短時間に脱出させるとか、いくらでも方法有るだろうに。
カイゼンが無いんだな、道路公団には。

881ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:52.41ID:KoI2Wp+M0
都民雪でコケすぎでしょw

882ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:54.71ID:HizYQaKE0
東京個人タクシーでも9割はノーマルタイヤしか持って無い。

理由
1、法人と違い休みが自由とれる。
2、事故で壊れたら変えが無いから、リスク多い。
3、4年に1回しか東京は積もらない。
4、タイヤを保管場所や業者に預けると年間1万円以上かかる。

個人タクシーは雪が積もれば2、3日休みです。

883ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:56.69ID:LUg/fAvI0
東京神奈川千葉で年に二、三回しかない雪に対応しろ、ってのは酷かもね
冬に箱根にお泊りに行くのにノーマルタイヤで行くやつは全員崖から落ちろって思うけど
ほんと限りなく頑張って電車が動いてるんだから乗用車に乗って欲しくない
乗らない勇気を持って欲しい スタッドレス履いてても無敵になって飛ばさないで欲しい
雪道知らない人が スタッドレス乗っても ノーマルタイヤと同じレベルでしか使えないんだから

884ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:56.77ID:fGWg9kMO0
チェーンでいいってマスコミ言ってるよ。
道路いためそうだけど。

885ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:57.94ID:16jNCsns0
大都会東京は公共交通機関が発達しているので車が無くても余裕で生活できる

と散々言われ続けているから首都高で立ち往生しているのは地方から来たカッペなんだろ

886ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:59.71ID:hIxkqHSc0
>>869
なんでブリジストンにこだわるんだよ
外国メーカーのなら安いのあるだろwww

887ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:44:59.96ID:mEdfJNlU0
>>841
今のスタッドレスとクルマ舐めすぎ

888ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:04.07ID:CZWQI6m+0
トンキンって恥晒してばかりだな
ハロウィンといい五輪といい

889ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:09.72ID:iC4fBMzN0
>>879
ディーラーに預けておくんだよ

890ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:13.62ID:yQMvOKBA0
こんなんで、こんな状態成ってんだから、宇宙なんて行ってる訳が無い。

891ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:14.27ID:inaFTWgO0
>>820
自転車はいけるよ
もちろんいつもどおりには走れないが
車乗る人も自転車乗っとくといいと思う
雪と氷の感覚はつかめるし、スピード上げたりブレーキ踏んだりハンドル切ったりする気にならなくなる
近年流行りの直前上げるウィンカーは最悪だと気づく

892ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:15.02ID:hImEG6TD0
>>154
電気自動車とか糞だね

893ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:21.30ID:oO35OKSE0
>>861
タイヤ屋なら預かってくれるよ金かかるけど
まあうちはそれすら面倒で降ったら車は諦めて徒歩だわ

894ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:24.60ID:1V06PU6q0
>>369
天気予報に注意して降雪しそうなら乗らないを徹底してればいいんでない

895ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:30.35ID:MtWucb2a0
>>869
円安のため原材料が高騰してるからな。
自民に投票した自分を恨むしかないね

896ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:35.15ID:q0gjWrZr0
マヌケなトンキン人ってタイヤ交換することすら知らないからな
えっ?雪の日はタイヤ変えるんですか?とか本気で言う

897ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:45:39.37ID:fGWg9kMO0
>>885
運送業だと思う。仕事で仕方なく首都高使っているという。

898ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:13.17ID:DhyvSt4u0
EVに乗ってる人はいるのか?

899ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:25.25ID:VQt6ZSzX0
画鋲ボンドでつけたらいけるやろ

900ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:38.81ID:AeN8Eu340
>>862
これいいね、買おう

901ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:42.42ID:KoI2Wp+M0
>>891
Uberがコケてたけどね

902ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:43.47ID:mEdfJNlU0
>>880
お湯とか冷たさに負けていずれまた凍るわ
塩カル巻きまくるねん

903ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:43.94ID:ecasVW+40
どうせ明日には溶けちゃうのにこの大騒ぎ

904ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:44.25ID:JdQNe10o0
>>869
貧しくなってる、なんて左翼の戯言に乗せられるなよ。
データから言ってもまだ上位10位には入る国だぞ。逆に他の大多数の国に失礼だ。

40人くらいの無名零細に勤めてるお前みたいな
奴が、勝手に金が無いだけだろうが

905ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:44.67ID:LlRGtpJI0
数年に一度あるかないかのためにスノータイヤやチェーン装備するより、一か八かでノーマルで突っ込むよな

906ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:46:50.85ID:gjxYkmrn0
>>889
そんなの一部でしょ?

907ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:47:05.91ID:qeTYWY7M0
こういうときペットボトルあると助かるだろうな

908ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:47:11.35ID:hImEG6TD0
>>811
スタッドレスタイヤのバイクで高速上に配達できたらなかなか儲かりそう?

909ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:47:16.19ID:e1E2bOBK0
>>861
駐車場借りてるなら保管用カバーかけて 後ろに置けばいい
立体だったら
マンションベランダか ベットの下の置いてたわ

910ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:47:32.82ID:kSMUBZdM0
こうしたほうがいいよって地方の方が経験から親切にアドバイスすると
「うるせえバーロー、田舎もんが」とキレだすトンキンのコンプレックスは異常

911ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:47:49.95ID:fGWg9kMO0
チェーンを車に乗せておけってマスコミが言ってる。
つけ方わからないけど。

912ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:47:54.14ID:XxeS2NXC0
ジャッキいらない樹脂製のチェーンだってあるのに案の定ちょっとの傾斜なのに一生進まないクルマ前におるわ

913ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:47:57.03ID:iC4fBMzN0
>>906

914ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:02.82ID:Thip7Pjq0
>>859
でも韓国製を買おうとすると販売員が信頼性が悪いからと別のを薦めるぞ
単にマージンの関係かもしれんけど

915ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:06.92ID:BwncZa/G0
天気予報を外した気象庁が責任を取れ

916ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:09.06ID:1LjFifUX0
>>908
カブだなカブ
郵政カブは全国使われてるからスタッドレスあるぞ

917ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:14.42ID:inaFTWgO0
>>901
そりゃコケはするだろ
自分は同じ距離行くなら歩くより自転車の方がコケない

918ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:14.45ID:YFqu2gUw0
>>861
保管サービスする販売店あるよ
うちは庭の隅に置いているけど

919ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:14.88ID:j5pC5F7S0
スタッドレスもあるしチェーンも全輪分装備で4WD
単体では無敵だがノーマルのアホどもに囲まれたり突っ込まれたりするので外出できない

920ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:19.10ID:9EYOZhf40
雪降らない年あるし年に1回あるかないかの為にスタッドレスタイヤ買えないわ

921ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:21.74ID:LUg/fAvI0
>>885
東京にくるかっぺがどこから来るのか何を言ってるのかわからんけど
かっぺはみんなスタッドレス履いてるよ
車運転したことないのにレス欲しさにとんちんかんなこと言わないように

922ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:29.68ID:LlRGtpJI0
雪なんかほぼ降らない地域だけど、雪国から引っ越して来たお隣さんはスノータイヤ持っててさすがや
帰省の時に必要だもんな

923ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:48:30.83ID:mEdfJNlU0
>>888
そら知事がアホやもん
しゃあない(笑)

924ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:06.12ID:oHrY9ce20
冬にノーマルタイヤでスタックするのは厳罰化しろよ

925ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:29.84ID:hXdtRGxY0
マスゴミとユーチューバーも押しかけてさらに混雑するオチですね

926ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:30.08ID:kZtI4a5n0
>>911
付け方わかんねーなら大人しくスタッドレス付けるか乗るなよ

927ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:30.69ID:bauOQWHq0
>>910
田舎者は黙っとれ😤

928ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:32.24ID:qBX3AL0r0
うちでストーブ当たってりゃいいやん
社畜はこんな日も突撃するんかアホやな

929ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:32.56ID:Zg+MMkc80
もうさっきから救急車があっち行ったりこっち行ったり
ホントお疲れ様です

930ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:38.96ID:gjxYkmrn0
>>911
仕方ないよ、機会を与えない免許取得システムが悪い。教本見て付けれるほど簡単ではない。
行政も悪い

931ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:53.22ID:YsHfx5bz0
早くもEV車耐久が実践できてよかったじゃん
結果どこか上げてくれないかな

932ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:54.18ID:iC4fBMzN0
>>900
日本の湿った雪には向かないかも

https://www.autocar.jp/post/458222

933ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:49:56.03ID:nWNa/iaf0
>>924
6点一発免停でいい

934ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:07.07ID:fGWg9kMO0
>>891
自転車はデコボコ道とか段差に弱い。
積雪とかデコボコの氷道だから自転車だと骨折します、最悪頭打ってしにます。
車なら頭打つはないでしょう。

935ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:11.45ID:AGDIGUxv0
シートヒーターや電気毛布が標準装備だから

EVは立ち往生に強い

暖かくしていい夢見てる

ガソリン車はもう点滅でエンジン切ってるよ

936ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:18.13ID:MqTyQ8p60
スノータイヤがないなら運転するなよ
例え履いてても30キロ以上出すな
スノータイヤを履いてれば滑らないと思ってるバカが多すぎるんだわ

937ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:18.36ID:WN3TMRUC0
>>1
日本にゃEVなんて無理ですな。

938ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:19.08ID:HDvTsoZP0
冬対策もしないで雪降ると途端に道路を40kmで延々走るバカが増えるのが日本

939ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:26.29ID:hIxkqHSc0
>>930
今は簡単につけられるチェーンもある

940ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:34.03ID:DhyvSt4u0
>>861
タイや館とか預かってくれるよ。
年間保管料2万ぐらいだったかな。
関西だけど、だいたい3月ぐらいから、GWぐらいまでタイヤ交換の予約がぎっしり

941ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:34.88ID:5no3n7d00
>>861
年に何回も降るわけじゃあるまいし、チェーンで良くない?
ゴムチェーンでもトランクケース一個分のサイズやで

942ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:38.64ID:zmqG4jFP0
雪降ってるのに何故首都高使ったのか呆れる

943ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:39.74ID:LlRGtpJI0
ハイヒールや革靴で出かけてこける奴ww

944ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:41.20ID:eqzuBxcX0
>>2
そんなこと言わず氷河期を救ってあげてください

945ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:44.55ID:5Te3eIpS0
EV奴はどうなってんだろ?

946ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:56.01ID:Dy/6yDvA0
今年はまだ数回は大雪降るよ
雪はクセになるからね

947ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:56.94ID:Kh6IlvwS0
いやカッペのアドバイスいらんから

948ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:58.05ID:yQMvOKBA0
月の温度は驚愕!寒暖差は280℃なんですよ。
アポロ???行ける訳が無いって思わない。

949ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:50:58.96ID:S3CJrSRG0
今年は何回かありそうだね
普段の年は雪が積もるのは2月半ばくらいだけど、今年は早い

950ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:00.99ID:4E3xWaqq0
今日もノーマルタイヤ多過ぎw

951ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:01.55ID:gJpFzq570
冬の山梨や長野や群馬に頻繁に行く都民ならスタッドレスも持っているけど
都内や非積雪地帯しか行かないならスタッドレスは買うだけ無駄
しかも都内で積雪したら超渋滞するのでスタッドレスでも意味がない
意味がない物は買うだけ無駄だよ。

952ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:02.58ID:fGWg9kMO0
>>928
晴れてるし電車動いてるし出勤するよなあ
自分は休みだけど

953ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:07.58ID:gjxYkmrn0
>>915
どっかの隣国みたいな事言うなよ情けない

954ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:09.92ID:ze7bnsjb0
山崎パンの配送車おらんのかー!

955ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:24.42ID:nfIWqfkD0
どうぶつの森やってたら3月まで雪景色なんだよな
俺が若い頃は2月に雪が降ったらめっちゃ珍しいって大騒ぎだったのに
今じゃ当たり前か

956ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:25.58ID:YFqu2gUw0
たしか高速や自動車専用道でノーマルタイヤ履いて立ち往生したら罰則できたような
点数と反則金

957ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:35.46ID:bauOQWHq0
>>950
もう雪止んだし大丈夫やろ

958ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:40.31ID:so5KkRTG0
>>430
トンキンは塩カルのことすら知らんのかね?w

959ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:42.11ID:Ke1jpJCz0
トンキン「大変だー、大変だー、大雪で交通マヒ(積雪10センチ)」
トンキン「大変だー、大変だー、寒くて電力不足(気温1℃)」

トンキン以外の日本人「・・・」
世界「・・・」


みんな影で笑ってんだぞ。
こうやって5chで話題にしてくれるだけ
有り難いと思え。

960ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:44.14ID:6yLTu7FB0
都心飛んでる報道ヘリの群れがうざすぎる

961ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:43.98ID:X9nCw9x60
中華のスタッドレスじゃね
あんなん履くから

962ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:48.87ID:kSMUBZdM0
>>937
充電しようとしたら電力足りませんギエピーとか言われるしな
オレにはまずは自助ってつきはなすくせになんなの

963ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:49.23ID:AGDIGUxv0
いくらスタッドレス用意しても巻き込まれたら意味ないじゃんw

EVはシートヒーターや電気毛布が標準装備だから

立ち往生に強い めちゃくちゃ強い

今頃暖かくしていい夢見てる

ガソリン車はもう点滅でエンジン切ってるよ

964ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:51:50.65ID:j5pC5F7S0
EVで死人でてるだろうけどマスコミは隠蔽するだろうね

965ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:52:29.73ID:inaFTWgO0
>>934
どんな走り方を想定してんの?
自転車乗ったことないのかな
シャーベットとか凍結路の話だよ

966ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:52:31.68ID:1LjFifUX0
>>957
逆だ
朝方は路面凍結してるから雪より大変だぞ
昼からならまだしも

967ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:52:45.08ID:so5KkRTG0
>>615
首都高管理してるところ馬鹿過ぎてw

968ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:01.74ID:CnbSNIy60
ガムをタイヤに貼って滑り止め
にしろ

969ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:10.62ID:ywdPs9LZ0
オートソックス?調べてみたけどいいじゃん
今回のような日の為のものだな
まあチェーンと少ししか変わらない気もするがチェーンより少し楽そう

970ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:12.08ID:S3CJrSRG0
今どきは簡単につけられるチェーン売ってるし付け方動画も出てるからね
何度か練習は必要だけど

971ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:19.71ID:AGDIGUxv0
いくらスタッドレス用意しても巻き込まれたら意味ないじゃんw

EVはシートヒーターや電気毛布が標準装備だから

雪の立ち往生に強い めちゃくちゃ強い

今頃暖かくしていい夢見てる

ガソリン車はもう点滅でエンジン切ってるよ

972ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:22.69ID:UzGQflVQ0
ノーマルで事故起こしたら一発免停でいいよなほんと
酒気帯び運転より悪質だわ

973ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:34.62ID:yQMvOKBA0
そろそろ解けるんじゃね?

974ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:35.74ID:bu2t4wQj0
あーこれか。だから宅急便の引受が停止になってるのは

975ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:53:38.74ID:5Te3eIpS0
>>861
オールシーズン履いて、チェーン積んでるわ
関東でこれで特に問題なく走れてるよ

976ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:08.64ID:ywdPs9LZ0
>>958
知らなさそうだよね
塩カルで車きたなくなるし巻いたら切れられそう

977ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:09.86ID:9lQ8oUpN0
ノーマルタイヤで立ち往生したやつは、免停&罰金50万で!

978ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:11.66ID:kZtI4a5n0
>>970
それすらしない、できない、ケチるアホ貧乏人がいるから無理

979ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:22.86ID:/bYaTgCL0
>>971
電気自動車こそ電池切れで死んでるだろ

980ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:24.98ID:XxeS2NXC0
昔雪の日でジャイロキャノピーなのにコケたことあるからな チャリなど自殺志願者

981ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:30.87ID:bxIP2Uip0
本当に恐ろしいのは雪が降っている時じゃないんだな
翌朝の雪が凍結するの知らんのか
バカだろ

982ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:38.29ID:mEdfJNlU0
>>963
スタッドレス履いてたらあちこち抜け道通れるけどな

983ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:38.62ID:LUg/fAvI0
品川足立横浜習志野ナンバーの皆さんは雪が降ったら車に乗らないでください
お前ら電車でも充分に動けるんだから 置いて帰れ!!
雪降ったら乗るなバカ! お前らなんだよ道路止めてるの

984ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:39.25ID:iC4fBMzN0
>>959
そのかわり地震の時は反応が逆転するからw

985ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:46.49ID:bauOQWHq0
>>967
まだ湾岸通行止めや
普段高い金取っておいてこれ
金返せと言いたい何度でも

986ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:54:46.89ID:e1E2bOBK0
チェーンつけ方悪くて
タイヤの中にぐちゃくちゃになったて人見たわ
東北だけど

987ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:13.27ID:3HDR2Wzp0
弁慶状態

988ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:14.97ID:AGDIGUxv0
>>979
走らなきゃ燃料消費しないEVで死ぬわけないじゃんw

バーカ

989ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:15.13ID:SwWqI4QM0
>>957
バカって可哀想だね

990ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:18.61ID:z3ehTXg60
スタッドレスはいても
前でノーマルが事故って動けなければ同じ
買うだけ損だろ?

991ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:24.63ID:NsOMYkNa0
この一大事に相変わらずコロナニュースやってるお気楽なモーニングしょー

992ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:36.97ID:Kh6IlvwS0
いやカッペのアドバイスいらんて

993ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:38.70ID:5no3n7d00
>>967
今朝のニュース見て思ったwww
「なぜ凍結防止剤を撒かないのか」と

994ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:39.53ID:yQMvOKBA0
そもそもが、タイヤの品質を自分が実験して検証してなくて、
会社の発表を鵜呑みにして、出かけて、ア〜ッてなモンじゃないの。

995ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:42.40ID:QqgRadSc0
トンキン民はバカばっかりでビビるわ

996ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:45.75ID:kDa2Aqy30
荷物間に合わないって
運送屋から電話あった
まあ、仕方ないけど。

997ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:46.09ID:CnbSNIy60
タイヤにタオルでもまいとけ

998ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:51.50ID:awvBmypS0
ペンシルハウスやマンションだと、スタッドレスを置いとくスペースが無いんやろな。
東京、かわいそうやね。

999ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:52.13ID:SwWqI4QM0
>>983
練馬「許された」

1000ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 08:55:53.97ID:KoI2Wp+M0
チャリとかバイクとか頑張るマン多すぎ


lud20220107192559ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641507110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京】首都高で大規模な立ち往生 10時間以上続く [七波羅探題★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【アメリカ】若者が運転するクルマが、道路に敷いたばかりの生コンクリートに埋まって2時間以上も立ち往生 
首都高・山手トンネル、5時間以上たってもトンネルから出られず...排ガスが充満し非常口に向かう人多数
【動画】インド北部で大規模な事故、100人以上が死亡。宗教行事の最中に将棋倒しか。被害者の多くが女性とのこと
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 ★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
硫黄島で大規模火災 自衛隊など入るも48時間経っても消火せず
欧州で大規模の衛星通信障害。11ギガワット・5000基以上の風量発電などに影響
【大雪】関越道で車が17時間以上立ち往生…ドライバー「まさかここまで一気に積もるとは...生きるか死ぬかの思い」 [ばーど★]
【災害】中国甘粛省で大規模崖崩れ 降り続く大雨で地盤の緩み 1000トンを超える土砂で国道が寸断 (動画あり) [ごまカンパチ★]
インドネシアの火山で大規模噴火 日本時間21日午前0時40分 日本への津波の有無を調査中
イランの港で大規模爆発、700人以上死傷 イスラエル声明「関与していない」 [お断り★]
【アメリカ】米で大規模山火事 住宅100棟以上が焼失 たき火をした50代の男逮捕 西部コロラド州
【速報】 中国、北京ほか各地で大規模停電 数日続く見込み 現在−20℃ 水道ほぼ停止、食事調理不能、シャワー風呂トイレ不可 ★2 [お断り★]
【軍事】タイで大規模合同軍事演習始まる=日米など29カ国、1万人以上参加
【ニューヨーク中心部で大規模停電】 4万戸以上に影響 タイムズスクエアのディスプレイも消える
大雪で600台以上が立ち往生 北陸道や東海北陸道 [ひよこ★]
【大雪】首都高のトンネルで10時間!激しい渋滞 車降り歩く人も 「なぜ通行止めにしなかったのか」 ★3
【千葉県】<首都高>逆走した車が衝突! 運転の男性が死亡... 10キロ以上逆走か!?30代の女性と、7歳と3歳のいずれも男の子が軽いけが [Egg★]
【東京】首都高速53時間通行止め、融雪車が湿った重い雪に苦戦…十分に解かせず再開遅れる [PARADISE★]
【速報】イランがイスラエルに大規模報復攻撃 「400発以上のミサイル発射」動画あり★3 [お断り★]
ハリス陣営、討論会後24時間で66億円調達 これまでで最大規模 約60万人の献金者から寄せられる [ごまカンパチ★]
【中央日報】日本の「50年時間稼ぎ」に…韓国、第7鉱区来年に奪われるか「世界最大規模の石油」[5/20] [昆虫図鑑★]
【LUUP】電動キックボードの首都高「危険走行」目撃情報続く Luup社は「個別案件に回答は差し控える」 [七波羅探題★]
【英国】ロンドンで総選挙求めて大規模なデモ 記録的なインフレ続く [ぐれ★]
【新潟】JR信越線15時間立ち往生 乗客集中で運転強行か 新潟県は自衛隊要請検討もせず★2
【台風速報】首都圏JR、大規模な計画運休を実施48時間前の10日中に発表へ。48時間前の告知は異例
経済悪化により米国のユニコーン企業(時価総額1000億円以上の未上場ベンチャー)による大規模なリストラが複数発生
【大雪】首都高通行止め、97時間ぶりに解消…過去最長[2018年1月26日 18時29分]
【運転】首都高で“危ない”8割以上の人が経験 「右側車線に出口」「分岐が難しい」「怪しい挙動をする車が多い」など
【2ちゃんねる】大規模ダウンが発生して長時間アクセス不能に
【速報】 防衛大で国内最大の大規模クラスター、80人以上コロナ陽性か
ミャンマーの大規模施設に一万人以上が監禁されてて各国大使館が救出作戦の会議してるそう
【環境】ニュージーランドでクジラ400頭以上が座礁 「過去最大規模」
【武蔵小杉】大規模浸水被害…多摩川への排水管ゲート閉鎖に12時間 通常なら1分、川の逆流防げず
【MERS】WHO調査団「韓国での流行は大規模かつ複雑。終息には時間がかかる」[06/13]★3 
【ゲーム】『オーバーウォッチ』韓国にて、悪質プレイヤーのアカウント1万8000件以上が一斉にBAN。過去最大規模に
【自民党ネトサポ問題】孫正義氏のTwitterアンケが「大規模工作被害」!→「はい」が94%だったのに、数時間で「いいえ」が60%に!
【千葉県】大規模停電 依然15万戸余りで続く 14日5時
【北海道地震】大規模な土砂崩れの厚真町吉野地区 約20人安否不明 救助活動続く
【損失補償なし】大規模イベント自粛を菅官房長官が再要請、新型コロナ感染拡大対策の迷走続く
【緊急】18日午後10時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ… ★2 [BFU★]
中国・三峡ダム:決壊への懸念が高まる、24の省で大規模な洪水…水利部次官「洪水が、今年のブラックスワン(予想外の出来事)に」★10 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【緊急速報】埼玉県で大規模停電
【社会】日本の首都東京で大規模な停電
【大雪】関越道、1100台の立ち往生続く 17日午後9時 ★4 [夜のけいちゃん★]
【国際】カナダで大規模な山火事…非常事態宣言発令
「英国に一体感を」ロンドンで大規模なゲイパレード
【速報】船橋市浜町で大規模な火災が発生 [記憶たどり。★]
【イタリア】違法路駐のため路面電車3本が30分以上立ち往生 ローマ [写真あり]
【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」★7 [puriketu★]
「共産党退陣しろ、習近平退陣しろ」 上海で大規模抗議デモ
【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。命が危ない」新聞社に通報
【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」★6 [puriketu★]
JR京都線で立ち往生している新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」 [puriketu★]
【国際】アメリカで大規模な山火事 約7800人に避難指示 [ブギー★]
【台湾有事想定】中国の攻撃想定 台湾で大規模な軍事演習 [PARADISE★]
【ブラジル】軍と警察の5000人がスラムで大規模取り締まり リオ
ロシア軍、50,000人の増援を入れてクルスク州で大規模反撃開始か
【速報】ウクライナ北東で大規模な爆発か AP報道 ★3 [豆次郎★]
【慰安婦日韓合意】 韓国で大規模抗議集会 慰安婦像国内外に増設宣言 
西ヨーロッパで大規模停電が発生!原因はサイバー攻撃の可能性あり
ロシア、ベラルーシで大規模演習 ウクライナも対抗、緊張高まる [ひよこ★]
【国際】スペインとポルトガルで大規模停電、現時点で分かっていること [ぐれ★]
ロシア各地で大規模な抗議デモ 人権団体「2582人拘束された」 [蚤の市★]
【悲報】国会議事堂前で大規模デモがあったらしいけどショボすぎて話題にもならずに沈下
【立ち上がれ!立ち上がれ!貧モメン!】「生活苦しいやつ声上げろ!」新宿で大規模デモ

人気検索: アウあうロリ アウロリ 11 Young nude girl? 繧ケ繝代ャ繝? 女子小学生マンコ Olivia model 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生
01:11:18 up 97 days, 2:10, 0 users, load average: 6.70, 6.45, 6.52

in 1.7898480892181 sec @1.7898480892181@0b7 on 072314