>>2 ピース君は池に落ちて○んだ模様
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
すべての政党から捨てられた氷河期の負け組の票に目を付けるのはセンスある
でも彼らはウスラバカなので、正しい投票行動はしない
リーマンショックって自民党が作ったの?
労組の力不足のせいだろ
たったの50万人の低脳で正社員が生きやすくなってるんだからちょうどいいだろ
「一生懸命勉強してきたのに就職しようと思ったら氷河期でどこの会社にも入れなかった俺は被害者だ」と
そりゃ確かに気の毒だけど世の流れなんだから仕方ないじゃない
ラクな事務職ばかり選んでるから就職先が無いんだよ
汗水垂らすブルーカラーなら正社員の道がいくらでもあったはずだよ
氷河期おっさんが今その立場なのは自業自得ですよって話
氷河期でも頑張った俺もいるから氷河期世代の年齢全員に金を配ってほしい
氷河期世代をつくったのは、労働組合だよ。
責任を取るべきは労働組合。芳 野 し ね
確かに氷河期世代は酷かったが、未だに非正規で居る理由が解らんな
バブル世代だが氷河期時代に転職したけど普通に好条件に転職出来たぞ
何故行動しないのか不思議
>>2 日米合同委員会の指示な
日米合同委員会に抵抗もせず従った自民党
まあ抵抗すると中川昭一みたいな事されるから勇気がいるわけだが
これは一気に投票獲得するかもな 第一 政党になる日も近い
もうやってる感だけだなコイツも。今なら本当であれば何でも通せるのに譲歩しかしてない
水商売がバレた公認予定の女性を自〇に追い込んだたまきんが
氷河期のことを救ってくれると本気で思っているの?
だからお前らは世代関係なく底辺なんだよw
落ち着いて聞いてほしいんだが
氷河期世代の9割は公務員や正社員
これは厚労省の統計ではっきりしてる
つまり氷河期世代がきつかったのは就職時だけでみんなその後挽回して普通に働けてる
結婚し子育てしてる人も多いのだ
未だに氷河期を言い訳にして見捨てられただの言ってるのは完全に自己責任なので放置していい
企業は安心して新卒採用しよう
とりあえず玉木は氷河期世代の愛人の人と結婚して幸せにする責任果たしてから偉そうなこといいな
>>6 作為で作ったというより
不作為で何もやらなかった
何かをやった作為は証拠が示せて批評できるけど
やっていないことは悪魔の証明と同じくなかなか証明できない
これにあぐらをかき続けたのが自民党
でも年収103万の壁→176万にして最も得するのは高収入
氷河期非正規って年収400万くらい?
その1/3くらいしかないぞ
氷河期は何度でも騙される
年齢のわりに平均よりも年収ある方だと思うけど全然余裕ない。年収400万の人とかどんな生活しるんだ?家でオナニーだけする生活?
他国でやってる輸出向け農産物生産の小作人として衣食住、死後の共同墓地埋葬してくれたら氷河期も救われるよ
体作りに半年くらいトレーニング付きで
氷河期派遣なんて正社員にすらなれなかったクズだろ?氷河期ニート未満じゃん
そんな50万人の犠牲で1億2000万人が助かるなら50万人に圧力かけて不利益全てそいつらに集中させろよな
「手取りを増やす」と違って氷河期救済なんかではSNS依存のバカを釣ることはできない
んなもん自己責任。
従兄弟のコドオジは非正規だけど1000万くらいは貯金あるらしい。そういう生き方も人それぞれ
野党だから言いたい事をほざいてる
東京財団出身 平蔵の舎弟だそ
年間休日96日
年収280万のうちの会社でよければ面接なんてほぼスルーで正社員になれるよ
働く場所はあるんだよ
氷河期が自民から国民民主に鞍替えしたらかなり票が動きそうね
何をどう責任を取るんだい?
国会議員の給料を半分にして配るのか?
>>29 人それぞれ
そんなのを理由にしたせいで
貧困の連鎖にジャッポは陥りましたw
タマキンは立憲民主党や日本共産党信者の情弱をカモにするつもりか?
実際は消費税廃止するだけで日本が抱える大きな問題のほとんどが解決するんだけどな
>>1 国民民主、れいわ、保守の3党が大幅に議席伸ばせば日本も良くなるし、バランスがいい
そろそろ本気で打倒自民、立憲やらないと政治に殺される
働き方は人それぞれ
そんな理屈で非正規を増やした自公政権
政治の責任は重いねw
望んで非正規になったわけでもなく、一旦非正規になると正社員登用の道が閉ざされるのが問題
電話も取れない新卒だけでなく、能力はあったのにタイミングが悪かった人材の中途採用にも門戸を開くのは悪いことではないよ
>>15 それは自民がやってるよ、被災地も見捨てる、氷河期も見捨てる、利用価値がないものはポイ捨て、そう思うなら自民支持しとけばいい
国民批判ありがとうございます これからも自民党を応援してくださいね
>>12 経験値がないから
お前みたいにバブル正社員とずっと非正規は仕事の中身も違うし採用側も色眼鏡はあるからな
>>18 この程度の議席では何も通せないけど、そう思うなられいわに入れればいい、妥協しないので
第二次世界大戦敗戦と同じだね
開戦したのも氷河期作ったのも
国民を生ごろしする国
非人道的な国
>>37 救っても救わなくてもいずれ社会保障費が莫大にかかるようになって重税は若い人に行く。
ある程度今救いの手を差し伸べて貸しつくっといた方が まだマシかもしれんよw
自民立憲に次ぐ第三政党を目指せ
維新を潰せ
政党三竦みで天下三分の計とするのが吉
>>21 お前が見てる資料は出生数と今の数が合わなさすぎ
この世を去ってるならそれはそれで異常な世代
>>35 そういや天皇陛下は敗戦の責任取らず
最後まで天皇陛下として大事にされて死んだね
自民党も責任取ったことないし
氷河期を救うことが日本人の良心で最後のチャンスだね
出生率増やすのって本当に良いのか?
氷河期や団塊を再生産するだけでは
保守党(右)
国民民主(中道)
れいわ(左)
国民を助けようという目線の政党が各ポジションに存在してるんだから私利私欲、権力欲の自民、立憲なんてもういらない
責任取るっていうなら、その減税の財源を示せよ
国債で次の世代に丸投げされても、全く責任を取った事にならないぞ
上の世代の雇用を守るために氷河期を作り出したんだから、上の世代からちゃんと金取れよ
>>51 その頃には「少子化の中、現役世代に負担を強いるわけにはいかない」とかで特にその頃の高齢者向けの社会保障費削ってくるんだろうさ
>>20 水商売は昔の話だったし追い込んだ立花と平気でつきあってるんだよな
玉木もポジショントークの人だよ
>>51 そうなんだよな
結局あの時見捨てたツケは社会保障費の増額か治安の悪化かその両方かで返ってくる事になってる
ただし本当にツケを払う必要があるのは今の労働者じゃなく過去の労働者
そういう意味では相続税が強化されるのは当然
>>53 それが嫌なら石破や野田の応援したらいい、好みじゃないなら、宮沢、小野寺、小西、米山と多士済々だろ
>>37 それなら新型肺炎で何故老人のみ優遇して生かした?
生かしてもしゃぁないのにさ
実際欧米は老人大量に死なせて成功
>>59 国債が次の世代の負担になるわけがない、借り換えするだけ
正規を増やすよりも非正規の賃金を上げろよ。
パートになったら低賃金じゃ、少子化が加速する一方だろ。
>>60 多分それやると高齢者の犯罪率が増えて治安の良さまで無くなり最悪になるからやれない
タマキンだって結局壁上げたら増税するんだろ
自民も減税してら必ず他で上げてくる
だったら最初から正直に言ってる野田を支持するわ
今の日本の企業
60606060606060606060606060606060
50505050505050505050505050
404040404040404040
303030303030
20202020
ね?
どの企業も新卒欲しい理由がわかるでしょ?
だからどこも新卒年収上げてるんですよ
シニア雇用なんてやったら上の図の60が70や80になるだけで比率は変わりませんよ
今の日本に必要なのは40から上を無くすことです
正規雇用だけでなく非正規も40から上は雇用しないことが大事です
>>59 国債の支払いは先送りしていいって
安倍さんが閣議決定してくれたから安心だよねw
可愛そうな氷河期世代の人達を
山に送って木こりの仕事を与えてあげなよ
>>5 今がウスラ馬鹿しかいねーからこうなってるのに他人のせいにするZ
>>9 その世の流れを作ったのが政治だから責任とらなきゃいかんよねと玉木は言ってるわけ
あと自民党のように放置すると今後貧困老人が多数出て大問題になる
Uターンしコネ無かったんでとりあえず派遣で大手の未経験職種繋ぎで勤めたつもりが今では社員
40過ぎの中途採用だったけど毎年階級も上げてくれ主任クラスまで来た
>>67 ここまで虐げられてんのに内ゲバと鎖自慢ばっかで不満を外に表出しようとしない世代だもん、平気だろ
現役世代重視の党は意欲があっていいな
自民は動きがトロいし現状を壊すことしないしさすがに替え時だわ
>>69 その図は明らかな間違い
氷河期は採用絞ったから40-50はそんなに数多くねーし
採用は均等にやってるから会社単位だと真っ直ぐか人が不要になって若い人が少ないかって感じ
日本の人口考えても60より上はそこまで増えない
コピペだろうがもうちょっと勉強した方がいい
●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
氷河期おじさんは
職業を選り好みしてるだけやん…w
●減税反対、永久増税を実行する自民党のボス
★宮沢洋一(財務省官僚の一番の犬、税制調査会会長・自民・参院議員(広島7区)、元大蔵官僚、岸田の親族)
数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
■財務省 減税阻止チーム
★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援等)
減税すると出世出来ない。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。自分と家族を守るために経済制裁で何万人の国民の命を奪う。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
>>79 老人になって頭も含めて枷が取れる人多いから
あの世代数だけは多いから凶暴化したら大変だし その頃は警察の人員も減ってるだろうしな
もう氷河期の人ほとんどいないじゃん
氷河期の事は無かった事にして消費税下げれよ
氷河期含めて楽になるんだから
>>69 ワイのところはひょうたんみたいな形で40代が極端に少ない。あとじじいどもがなかなかやめない、というか年金とかの関係でやめられないんだろうな
年金生活プラスFIREで日本型FIRE生活するしかないよ
氷河期世代は
>>34 自民や維新に騙されたやつが国民に移っているだけだろ
>>57 人口が増えれば必ず個人消費が増える
GDPの6割が個人消費
GDPに対して軍事費も決まる
>>89 世代ごと見捨てた報いだとして受け入れるしかないだろうな、他の世代は。
>>75 安倍氏の発言は9日、大分市での会合で飛び出した。「1千兆円ある(政府の)借金の半分は、日銀が買っている」と説明。「日銀は政府の子会社だ。60年の(返済)満期が来たら借り換えても構わない。心配する必要はない」と主張した。
>>75 それが増えたからって日本は破産しないから安心していいよ、あなたは財務省とマスコミに騙されてるだけ、下に書いた麻生さんのこれが広まって今や常識として多くの人が知ってる、ソース元をちゃんと見てきたら意見変わるよ
麻生太郎
「当然円で賄われているから、いざ満期になったときどうすればいいかって、日本政府がやっているんですから、日本政府が印刷して返すだけでしょうが。だって日本円なんだから。簡単なことだろうが。外国に返すんだったら、そりゃドルに替えにゃいかんよ、ユーロに替えにゃいかん。ギリシャはみんなそうです。(日本は)全然違います。だから返さなくていい。」
https://logmi.jp/main/social_economy/14626?read_more=1 >>94 それアフリカ見てから言えよ
その話は先進国なら数はそれなりに有利ってだけ
食わせられないと結局第二の氷河期を生むだけ
氷河期ていう定義が曖昧過ぎて話にならない
ボクチンは氷河期ですと自称すれば金でも恵んで貰えるの?
>>97 とか軽口をたたく安倍が最も増税したというのが事実
>>101 厚労省定義だろ 大抵の想定は
機関によって差はあるが概ね1995-2005辺りに新卒なら何処の定義にも入ってる
>>95exactry
アメリカだっけ
ある犯罪のトリアージして
強盗も無罪になったり
法律を変えられるからねw
責任w
とか言わんでも常に事後の対策から逃れられないのが政府
氷河期冷遇し続けた結果がさらなる少子化につながってるんだし
氷河期以下の世代が年寄りになった時には立ち直れないほど日本は壊滅してるの確定してるやろ
労働する人間の数が足らないんだからもうどうしよもないよ
>>98 とかサービストークをする麻生がずっと経済閣僚を握って最も増税し歳出削減を主張したというのが事実
ただの嘘つきなのよ
参院選は具体的候補者名を見てからの判断だな
個々の候補者がきちんと見識のある人物であるかどうか、そこを重要視したい
安倍チルドレンの参院なんてお粗末な人物だらけ
あの失敗を国民はするべきではない
氷河期を見捨てろ!という人は自民党や立憲民主党を応援しとけばいい、見捨てるから
なぜ見捨てるかというと世代を救おうなんて話だと自分たちの金にならないんだよね、官僚の天下り先を作ったり、イベントで中抜きしたりしたいわけよ、氷河期が高齢者になる先の話なんて自分たちが政治家でいるかもわからんし、目先の裏金作りのほうが大事なわけ
>>107 いや麻生の理論は間違ってはない
国内はインフレし通過安にはなるだろうが直接的に借金が払えなくなる事はない
そんな国債を引き受ける機関があれば問題はない
景気後退で企業が新卒採用を控えた事実は見当たらない。
バブル期と比べても氷河期世代は多くの正社員採用があった。
ただ大学の進学率が上昇した際に、大学卒業者も増えて
新卒採用からあぶれたというのが事実ではないか?
また、正社員が減って非正規雇用が増えたという事実もない。
実態は、自営業者と家族労働が減って、非正規雇用に置き換わっている。
@BarackObama←ク〇ンボの時点で普通の人生の半〇以〇なの草^^例えば行列ができてるとこで前の列にク〇ンボじゃない二組がいたとしてそこに並んだら何か起って食事を美味しく食べられるはずがないし、(続)
洋服屋や美容院行ったとしてもク〇ンボだと扱われ方が違ったりすることがあるだろうし完全に〇め以下の人生()なんだが^^;セッ〇スだってク〇ンボ同士じゃないと難易度高そうだしすべての面でそ〇してると思うんだが^^(続)
それで人生楽しめるう〇ことか完全に開き直り以上なんだけど^^;@BarackObama←こ〇つとかそれを理解した上でスピーチしたりしてるんだから身の丈に合った立場であることを自覚したうえで成り立ってんだろうな^^神経がすごいわマジでw
じゃあ聞くけど、氷河期世代全てを企業が雇用したり、行政が氷河期世代全ての生活保護を受け入れたり、氷河期世代が年金受給者になったらいずれのケースも破綻するんだがどこから財源持ってくるの?
まさか国民に負担しろとか言わないよね?
>>110 この話知ってて言ってたの?なら話すことはないわ、これ知ってた上でギリシャになるぞー、ジンバブエになるぞーって思ってるなら話が噛み合わない
>>113 大手は軒並みその前年100人以上採用してた所が0か1桁採用
色々なニュースで取り上げられたほど前の世代とは差があったのは事実
何を見たらそんな思想になるのかお前のソースを見てみたい
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。
存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。
税収が増えていても赤字国債が減らない以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。
無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。
玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。
民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているだけだよ。
>>1 >>112 麻生政権が経済関係閣僚すべてを任せたのが与謝野
与謝野はなんと民主党政権でも財務大臣になってる
安倍政権は麻生がずっと財務大臣
岸田政権では麻生の親戚が財務大臣
ずっと麻生と財務省が握ってきたんだよ 張本人だよ
>>118 国債以外あるわけないだろ もしくは増税
つまり国が棄民を作るとこれだけ将来ツケがやって来るという良い教訓だな
政治にもっと興味を持てって事だ
人手不足のこのご時世で非正規は自主的かよっぽど無能か
>>110 え?
為替変動要因が一つだけじゃないので
相手もいるので
>>119 言ってない事を妄想で言った事にするのやめてもらえる?
>>1 1999年の社会保障費が11.6円
2025年の社会保障費予算額が38.3円で約1+1で200だ。10倍だぞ10倍に増え
>>107 麻生発言のソース元を読んで言ってるのか不明だけど、財務省も言ってるからなぁ、サービストークではないよ、信じたいものを信じるというのは人間の常だが精査はしたほうがいいと思う
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm 氷河期世代の反省として安易にバブル経済を作るなってこと
山高ければ谷深しで、不幸にも谷に当たってしまったのが氷河期世代なんだが
>>120 メディアは目立って採用を控えた会社を探し出して報道するから、
それをすべてのように勘違いする輩が現れる
不景気は採用拡大のチャンスと考える中小企業も少なくないから、
全体ではバランスが取れる
就職氷河期世代をつくったのは、労働組合だ。
玉木、ちゃんと現実を直視しろ。連合と手を切れ
>>125 一度ルートを踏み外したら正規雇用に戻れないんだよ
>>130 そりゃ言ってるよw サービスで。
一方で、安倍が麻生の顔を立てるためにしょうがなく消費税増税を飲んだ、
っていうのが安倍系界隈の常識となってる
>>130 それ以前に円で発行してるなら至極当たり前だ 日本には通貨発行権があるんだから
ジャブジャブやると金余りで理論的にはインフレするし 為替がまともなら通貨安になるだろうってだけで
>>135 いやぁ、そう取るのはさすがに頭が悪すぎる、公式発表をサービス(嘘や盛ってる)で言ってるんだ!なんて言い出したら国の信頼どうなるのよw
>>133 そうだよね
当時の労組と、それに迎合した経営者だ
つまり責任は氷河期より上の世代が取るべきであって、下の世代に押し付けるのはやめていただきたい
>>132 そこまで言うなら若年労働者の失業率のソースとその外の大学とか失業率にカウントされない人もきちんと調べたソースでも持ってるんだな
あの時代の日本は恐慌だが
://slownews.com/n/n787a70e82762?gs=f6708a4e87a5
こんなことしてるから信用なくなるんじゃねw
玉木の言わん事は分かるが
氷河期世代はもう手遅れだと思う
それより少子化問題をどうにかすべきだわ
氷河期世代をもっと早く救ってれば違う今があったんだろうけど
46氷河期だけど、ぜんぜん転職先決まらなくて草
書類選考で落ち続けるわ 終わってて草
ソース示してるのにそれは違う!って言われるとは思わなんだ、自民党が支持率ナンバーワンなのも納得
>>93 民主
みんなの党
希望の党
維新
の流れで騙されてるな
>>125 スポーツでも例えばF1だったら下位カテゴリーでポイント制でライセンスとらないとF1乗れない
自民党は氷河期に対してそのライセンス取れない様にわざとしたんだよ
>>134 日本の大企業は新卒至上主義だからね
日本ほど職のステップアップが難しい国はない
これは迷惑料各々2000万円払うべきやろ(´・ω・`)
俺なんか親父に事故で死なれて、その後母親がガンになって20代真っ暗だったお(´^ω^`;💢💢)
3000万で手を打ちたいが、2000万で赦したるわ
2000万×50万人(10兆)それで許されるなら痛くも痒くもなかろう
当然、阪神大震災当時高校生位だった人もかなり居るやろ
それらの人が優先されるべき
>>141 手遅れだと言うとその先で莫大な社会保障人治安の悪化でそのツケを払う事になるだけ
その時より早いんだからさっさと手をつけろ
モリカケとかやってねえで助けてやりゃ良かったのによ
アレやって庶民の生活何か変わったか?
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
>>149 支持者だけは特別サービスしてやったっていう話よ
あんなの許してたら税金がいくらあっても足りんわ
あんま言われないが就職氷河期で一番割を食ったのは理系なんだよ
研究開発費が削減された影響で理系の研究職の採用がそれ以前と比べると激減した
その結果、理系が文系の採用枠に流入して競争率が上昇したり
翌年は良くなるだろうと就職せずに就職浪人した理系が翌年もダメでフリーター化したりした
失われた〇〇年となったのはこの辺にもあるだろうな
>>19 ネットの情報みて全て真に受ける幸せな奴なんですね 笑
>>148 社会保障は削ればいいだけ
どうせ氷河期なんて現代の棄民なんだから社会保障でも冷遇すればいいだけなんよ
治安は氷河期はヘタレだから重犯罪なんて起こさない
気になんてする必要もない
>>1 氷河期世代はアメリカの金融機関が作ったサブプライムローンバブル破綻が作ったんだぞ。
そんなこと言ったら、戦争世代だって、オイルショック世代だって、昭和バブル崩壊世代だって、ITバブル崩壊世代だって皆、責任とらないとおかしいって話になる。氷河期以上に厳しい世の中を生き抜いて成功している人間な大勢いる。甘えるな。
マジレスするけど自己責任だよね?
そりゃあ新卒の時に就職先が無かったのは
同情するけど、それから20年も経ってる
その間に努力して難関資格を取ったり
転職したり、いくらでも方法はあったはず
俺自身も氷河期で28歳まで就職しなかったが
努力して今は大企業にいるしね
>>1
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会” でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。
議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。
それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。
日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、
いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。 まあ民主が政権取った時の焼き直しだが
モリカケだ安保だ裏金だとかやるよりは遥かにマシだな
あん時は詐欺フェストだったが
>>157 それやると確実に治安が悪化する
お前達が狩られて終わるだけだな 親父狩りしてた年代だし
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。
存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。
税収が増えていても赤字国債が減らない以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。
無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。
玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。
民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているだけだよ。
>>1 >>155 あれで安倍の公私混同、嫁の公私混同は少しは減ったのではないかと思うぞ
もう昭和は1975年1月7日で終わったことにして、翌日は1989年1月8日にして
1975年1月8日から1989年1月7日までは存在をなくしたほうが手っ取り早い
正社員9割といっても中小企業が多い。
それが氷河期。
>>1 竹中平蔵の逮捕を条件に新年度予算に賛成したら、国民民主の支持率がまた上がるぞw
>>155 アベがあんな死に方してもまあしょうがないよねみたいな機運は醸成された
つうても40オーバーの中年を助ける手立てが
月々金渡すくらいしか思いつかねえな
今からスキル与えても保証ないし
職の斡旋とかも現実的に難しいだろうからな
障害者枠的なものでも作らんと
財源はどうするん?
貧者から貧者に金を移す政策は無意味
所詮こいつも壺だし
あとは氷河期優待減税くらいかね
世代間で喧嘩始まりそうだが
消費税なんて作った自民党だろ、企業は消費税払いたくないから課税仕入れ増やすために
非正規の派遣を雇う不安定雇用の若者たちが増える結婚できない少子化の悪循環
たったの50万人
3%に満たないのか
ハイハイ解散!
>>169 氷河期で中小正社員入ったけど
・1日12時間労働(サービス残業4時間)
・休憩時間 15分(メシ急いで食うだけ)
みたいなのばっかだった
>>147 忘れてた母親も早めに亡くなりました(´・ω・`;)
介護したのはほぼ俺
>>173 土曜の昼間に5ちゃんに入り浸りが上から目線で語るなよ 笑
>>180 まあマジでこんな所かね
50万人の中年を助ける費用対効果の割に合うのか知らんが
派遣労働の適用業務をどんどん広げて派遣労働者がどんなに増えても自分たちの処遇には一切影響しないしくみを整えている公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1533521927/ 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>133 今やたらに玉木を持ち上げているのはフジ産経、現代ビジネスなど
札付きのウヨメディア。連中は高市政権が目的で、石破を引きずり下ろす
のが当面の目標。そのための使いやすいロボットが玉木。玉木は彼らの掌で
暴れている。
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
>>189 YouTubeはネトウヨメディア認定しないんですか?
国民民主支持者が1番居ますよ?
>>183 森山は選挙で負けたことすら忘れてるボケ老人だからなw
>>74 バブルの最終処理は朝鮮銀行への公的資金強制注入後だし
在日が日本の足を引っ張ってたので間違いない。
>>176 団塊が消えたらもう最大多数派になるから
要するに氷河期世代の目視確認できる敵は
宮沢、小野寺、森山、林って事?
全員自民党やんw
>>1 財源(笑)
国家予算の全ての財源は国債な!
決して徴税高じゃねーぞ!
マクロ経済は支出が先で所得が後だからだ。
なので全ての経済主体が同時に黒字にならない。
政府と民間で分けた時、どちらか必ず赤字になる。
つまり、税は財源になれない!!
そして減税とは
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
ただ、いくら全ての財源が国債だからといって、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体、反日政策への支出は決して許されない!!
反日政策の強化が超ファ~ック!なのは自明だし、
既得権益チューチューにしても、
ビルドインスタビライザーや財政規律の公平公正明大性を著しく損なうからだ。
しかも「働いたら負け」となり、国民の勤労意欲と存在尊厳そのものまで損なってしまう。
(ケインズはその弊害を最も危惧していた)
門田隆将@KadotaRyusho 24.12.16
103万円の壁に象徴される減税と共に、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体らによる無駄な支出、反日政策をどれだけ削れるかの時代に。
男女共同参画費9兆円
SDGs関連予算6,3兆円
子供家庭庁4,8兆円
外国人生活保護1,200億円
外国人留学生優遇250億円
高橋洋一@YoichiTakahashi 24.12.22
国民民主・古川元久「『103万の壁』引き上げ財源に地価税を!」
ひでぇ。
減税の財源に増税を、はザイム真理教ロジックに洗脳されてる証拠。
古川の著作「財政破綻に備える」でも同じ間違いをしている。
はい
ドーマー条件を無視した罪務省的PB狂信者
=ザイム真理教徒、や反日バカサヨ壺チョンを
フルボッコ論破!
私は正社員の待遇が悪いので派遣になった
残業手当と有給あるしセクハラパワハラから逃げられるし
だんだんいちゃもんみたいになってきたなw
地頭悪いって大変だw
103万の壁を排除したら、労働力不足が解消して
クルド人など外国人移民受け入れが中止になるだろうが!
外国人受け入れのために、103万は死守だ!
103万の壁による人手不足は外国人移民受け入れで解決だ!自衛隊や警察、公務員を外国人テロリスト移民が襲う!
カルロスゴーンたち外国人に日本を支配させるしかない!
一億人以上の日本人が口にしている食品に混入している毒が原因で脳梗塞心筋梗塞多発か?
東アジアnews+
弁当工場内でつまみ食い...「薬品入れようか」はアフレコ? 中国語動画が大波紋、仙台市が立ち入り検査 [12/20
>>200 石破「国に頼るな!自分で考えろ!」← NEW
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
>>201 封印されし氷河期世代を政治に向けさせたら
米騒動どころの騒ぎでは済まないよ
タマキンはパンドラの箱に接触してしまったね
「社会の底が抜ける」という言葉に前から何となく違和感があります。
これは私の主観かもしれませんが、実際には、ただ単にそう表現している人の望む社会では
なくなるという個人的な理由が潜んでいるように思っています。
団塊のクソガキ、Z世代の親である氷河期なんか、もっともっと嬲りものにしてやりゃいいんだよ
全力で玉木を支持するぞ
おまえら
全力で
いけえええええええ!!!!!!!!!!
財源がないというのに公務員と政治家の給与だけは上がり続けてる
>>1 隠れ徴兵マンセーの受け口の国民民主にさ、法政大の事件が起こることを知ってたかどうか聞いて欲しいんよ。
居正広が宮沢りえにセクハラしまくる動画、発掘される ]
】中居正広; 創価学会6人目:赤西仁;暇空茜「あれれ? お前らジャニーズ叩いてたじゃん。中居くんは叩かないのおかしすぎwww」 [425744418ほんこん「俺、中居くんと女子アナの真中居正広「女性トラブル報道」に立花孝志氏「
中居さんはもう2度とテレビでは見れな堀江貴文さん「皮肉なもんですね」 中居正広のソフトバン皮肉
放精工場に勤める準備は出来ております
あとは産む機械を充てがって下さい
少子化問題も解決でございます
食生活も気にして筋トレも欠かさず過ごしてきたのでそこらのハイストレスリーマンより精子は劣化してない自信があります
>>209 公務員給与が上がるのが許せないってなら維新に投票したら?
国民民主はもちろんのこと共産党や令和ですら上がることに賛成してるんだし
一流企業で高いレベルなのにエリートでも無能はリストラ退職はじまるお年頃だからな
つか普通にいろいろ規制かけりゃ状況は確実に良くなるだろ
ピンハネの温床の多重次請けいつまで許してんの?
これからの日本はこういうポピュリズム政党に騙されるんだろう
日本円は株やゴールドに換えとけ
まあ普通の知能がある人間ならもうやってるかな
4トランプ・プーチン首脳会談 開催へ 「お前はウクライナをもらえ、俺はグリーンランドをもらう」 [419054184]
グリーンランド自治政府首相、急に「デンマークから独立する!」とか言い出す。トランプさん本気なのかも知れない [624898991]ケネディ新厚生長官、「トランプに反対する人は全員DS、トランプに反対する言説はすべてフェイクニュース」 [419054184]【朗報】アメリカとデンマークがグリーンランド巡って紛争へ🥹 [616817505]
氷河期は政治(小泉・竹中)が都合よく使った世代なんで、それを現代の政治家が救おうと思ってくれるだけでもありがたいし、れいわ新選組もそうだけど、国民の側に立ってくれる政党は投票していきたいよね
そうは思わないそんなの自己責任だろ勝手に死ねと思う人は自民党や立憲民主党にいれたらいいわけで、投票の選択肢がしっかりあるのは本当に良い時代になってきたよ
>>218 そう思うなら、自民党や立憲民主党を応援したらいいじゃない、現在の政権与党と野党第一党だし
実際その通りだけどさ
責任ってどうとるんだ?適正と思われる所得相当額を支給するとか?
まあ何にしろ政治の罪を認めたのは評価するよ
氷河期世代を自己責任で切り捨てた連中を許さない。経済ボーナスゲームだったのに氷河期世代を使い捨てにした今の高齢者の年金を無くそう!高給を貰って蓄えて来なかった奴も自己責任なw
氷河期支援は必要だが
本来は発生した時、発生する前に防がんといかんものだからなあ
でも問題は所得だけじゃないんよな
非正規で雇用が安定しないから結婚できない、幸せになれなかったのがごまんと居るわけで
この辺はもうどうしようもないから、その分も金銭の上乗せでで納得してもらうしかないな
>>221 こーいうやつは不遇な氷河期を何とか扇動しようとしてる左翼界隈だから嫌いだけど自民が氷河期を徹底的に無視しようとしたり無かった事にしたいってのは事実なんだよな
まぁリーマンの時に麻生政権は救わなかったし旧民主党い政権移ってからも救わなかったから団塊世代が退職金欲しさと派遣法の奴隷にするために作った世代っては事実なんだと思う
つまりイデオロギーじゃなくて上世代からのいじめ、上級老人が作った搾取構造をぶっ壊す事が大事だと思うんよな
採用が絞られた分、ランクダウン
したところへ就職していった。
それが就職氷河期。
(´;ω;`)俺の頃も氷河期だったぞ。問い合わせたら採用は今年はありませんって。
自分の人生も政治のせい!
自分の選択の結果も政治が責任とれ!アホかよ
玉木ってSNSや街頭では威勢がいいが
国会では自民党の犬
自民党案に反対した事ないやろ?
>>222 もちろん俺は国民民主やれいわ新撰組なんかに投票はしない
しかし今のSNS世論を見てるとヤバい雰囲気しかしない
「税収が足りない分は紙幣を印刷すればいい」という雰囲気
これからは日本円は株やゴールドや外貨建て資産に替えておかなければ大変な事になる
これは普通の知能があれば分かる
>>232 これは氷河期を扇動したい左翼層か
左翼層に扇動された自己愛が肥大化したクソバブル無能じじい層
>>234 通貨の価値が固定していると思い込んでいる馬鹿どもには、まったく理解出来ないと思うぞ
氷河期世代はれいわ新選組に投票してる人が多い
これをどれだけ奪えるかね
>>229 まるで中2
いい歳した大人の発言とは思えない
>>239 いい年して左翼活動化みたいな事いって分断と扇動繰り返してんのお前じゃん
いい加減にしろよ薄汚い黄色い白髪のオールド界隈w
財務省が国家予算の紐握り締めてるぞ
玉木も選挙前にぶち上げんかい
>>241 自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数だぞw
>>184 同胞を助けるのに費用対効果って
アホすぎて
無条件で助けろ
まあここも馬鹿しかいないな
自分の身は自分で守るよ
馬鹿は日本円を印刷すれば国民が豊かになると本気で信じてるんだよな(笑)
最低賃金が600円の時はラーメンま600円
最低賃金が1000円の時はラーメンも1000円
最低賃金が1500円になればラーメンも1500円になる
これからの日本円は株やゴールドに替えないと目減りしていく一方だよ
バブル世代は三流大学から一流企業に入社出来たが、その多くは30代までに退職に追いやられて
聞いたことがないような中小企業に転職して糊口を凌いできたのが現実です。
末路は氷河期世代と大差ないのですよ。
むしろ、将来安泰だと信じて結婚して住宅ローンを組んでしまい逃げ場が無くなって氷河期世代以上に
追い込まれた人も多いのです。
>>237 金を発行すべき時にしなかったから、今金をスレっていうだけなんだが
>>244 自己愛♡肥大♡オールド界隈♡
自分は悪くない♡他責思考♡搾取に押付♡
なすりつけ♡下世代に責任転嫁♡小便臭い服♡
黄色い白髪にイデオロギー♡
お前みたいに下世代に責任転嫁して恵まれた世代だった事見ようとしないで下世代を扇動したり分断しようとしたり"オールド"は社会から排除した方がいいな
いらねーんだよ扇動とか分断とかイデオロギーとか?
で、具体的に何をどうすんの?
コイツただ言うだけで実行案は丸投げしかしないよな
正規雇用の義務化なんてやったら
そもそも雇われなくなる本末転倒だ
日雇い派遣禁止みたいな馬鹿な策はやめて欲しい
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
>>250 問題ない
特に株をたくさん持ってる俺に取ってはね
だけどれいわ新撰組なんかが言ってる夢な様な世界は無理なんだよ
氷河期はこの国の癌
責任を取るなんて必要はない
一掃したほうが良い
正規雇用にすれば解決と思っているのが間違い。
ブラック企業の正規雇用なら非正規の方がマシだろう。
>>251 そもそもだが
氷河期世代は勝ち逃げ世代
逃げ切り世代だぞ
銀行住宅ローン組んで自宅を持てた最後の世代
ゆとり世代やZ世代では無理
1億円の住宅ローンなんて組めません
一生ついていきます
と言いたいけど浮気野郎だしなあ
政治がとかほざいて全国民に責任をなすりつけるな
責任をとるべきなのは自民党と公明党、それにゆ党の維新と国民民主党だけだ
>>248 バブル崩壊&リーマンショックでのリストラは40代後半~50代やぞ
20代ではリストラされてないわ
>>71 民主党政権の時に氷河期世代に林業やらせるって言ってたよ(´・ω・`)
氷河期とか親がバブル世代で金持っててかつ自分もアベノミクスで資産増やせた世代だからね
Z世代見てみろよお先真っ暗だぞ
先ずは給付金を配れ
そしたら参院選で国民民主党に投票してやる
7割から8割が結婚して
子育てして
銀行住宅ローン組んで自宅を持ってる世代
それが氷河期世代
税収が足りない分は紙幣を印刷すればいいというSNS世論が跋扈している
株も紙幣も単なる紙(最近は電子化しているが)
今のSNS世論をみていて(日本株も含めた)株と紙幣どちらが信用できますか?
俺は株の方が信用できる
株ではなくゴールドや暗号通貨でもいいと思う
どれを買っても紙幣よりはマシになると思うけどね
>>232 君はZ世代か?
知らないんだろうな
高卒含めた就職率が50%台が十年以上続いた。18才~35才超えるまで
2024年
高卒99%
大卒98%
>>263 バブル世代は氷河期は犠牲にして得た退職金で株に投資してた恵まれた世代だったろ話すり替えんなよ?
因みに下世代はこれから賃金が上がっていくから株式投資、積立で資産を築けるチャンスはある
インフレと投資が根付けば安定した世代になる可能性もある
突然氷河期ガーとか言い出して笑った
コメディアン向きだよなあタマーキー
政治家としては全く何の実績もない屑だけど
>>271 大卒求人倍率が1を切ったこと
ほとんど無いらしいね
それが氷河期世代
>>272 おまえ働いてないの?
賃金は今でも35ヶ月連続で上がってるけど
>>265 Z世代は親もゆとりとか氷河期で金ないから
可哀想
>>275 お前働いてないだろ?
絶対働いてないわ!
>>6 ジジイ解雇し新卒採用すりゃ
今のような日本にならなかった
氷河期だけどどのみち結婚も子供ももう手遅れだから、消費税以外無税にして住宅扶助と医療扶助と週一でソープ無料チケット支給とかで手打ちにしてやる
>>277 これから賃金が上がるって書いてたから
既に35ヶ月連続で上がってるのにさ
もしかして働いてないのかな?と思いました
w
>>277 ://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014687951000.html
厚生労働省は、全国の従業員5人以上の事業所3万余りを対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、去年11月分の速報値を公表しました。
それによりますと、基本給や残業代などをあわせた現金給与の総額は、1人当たり平均で30万5832円と前の年の同じ月に比べて3.0%増え、35か月連続のプラスとなりました。
>>274 求人倍率とは非正規雇用やアルバイトも含むのよ
>>262 リーマンショックではリストラは企業は希少。
バブル崩壊のはリストラじゃなく統廃合での左遷や倒産
>>282 含まないよ
大学新卒の正規雇用求人倍率
>>274 とりあえず
Z世代は選ばなければ正社員はあるよ
氷河期世代は選ばなければ仕事はある(アルバイト&非正規)
全く違う
若いなら早く正社員なりなさい
>>282 含まないよ
大学新卒の正規雇用求人倍率の話
調べたら大卒求人倍率が1を割ったのは
2000年3月卒だけだったよ
>>23 え?リーマンショック初動こそ後手に回ったがその後の迅速な麻生政権の補正予算審議拒否った揚げ句、与党になっても自民の引き継ぎの景気対策しか評価されなかった民主党は?
責任を取って
非正規氷河期世代をリスキリングして正規の介護の仕事やらせます、これで氷河期世代の親の介護問題解決だねとかだぞ
まぁ介護の資格受験代ぐらいは貰えるんじゃね
>>280 だから下世代は賃金upと投資すれば安定した資産形成出来るって話じゃんw
頑張って働いた分安定した資産築けるんだから下世代を不安に陥れたり扇動したりするのはやめろよ?
>>289 月給2000万円にすればみんなやりたがるよ。
政府には通貨発行権があるんだから余裕。
>>285 氷河期世代は選ばなければ正社員になれた世代
総務省統計局労働力調査で調べた結果
雇用されている男性は
氷河期と呼ばれた時期でも9割が正社員だった
女性は6割だったけど
>>294 消費税廃止して国債発行して毎日20万円一律給付させようぜ
>>290 嘘をついてまで自分の誤った認識を他人に押し付け押し通すって
老害だな
>>287 調べたら今も含むよ
>
有効求人倍率では、正規雇用と非正規雇用は区別されていません。 厚生労働省が発表している正社員の有効求人倍率には、派遣労働者や契約社員を希望する求職者も含まれているため、厳密に言えば正社員のデータを示したものではない点にも注意が必要です。
リクルートも同じ
氷河期なんて無視でいい、非正規なんて自業自得だ、勝手に死ね!税収は限られているのだから、既得権益を持つものだけが得をする社会、落ちこぼれた人間は棒で叩く社会を作っていきましょう、という人は自民、立憲に投票しましょう
逆に日本全体の景気を良くして、その余力で落ちこぼれてしまった人も助けて、日本社会を安全安心で暮らせる場所にしていきましょうという人は国民民主、れいわ、保守などに投票しましょう
これはもう人としての考え方の問題だから、選挙でケリつけるしかないのよね
>>291 おまえは働いてないの?
35ヶ月連続で賃金上がってるの
知らなかったでしょ
>>301 国民民主、保守も所詮は税財源論の間違った政策ばかり
今はどの世代も悲鳴あげてるから、氷河期世代だけ助けろと言っても無理だろね
自己責任って言葉が批判されてるけど、他人に責任転嫁したくたって、他の世代には他の世代の言い分があって、みんな自分は被害者だって思ってんだから、氷河期にくれる金を喜んで出す世代はないよ
文句言えば政府が金配ってくれるんじゃないかって夢見るのはやめた方がいい。そんな政府じゃないんだから
>>293 そんな大金出すなら若者や子育て世代に出して出生率アップ目指すわ
氷河期世代に出す金は、底辺正規職させる為のショボい支援やショボい金だよ
>>295 それも違う…w
無職や求職活動してる人は含まれてない。数字の見方を勉強しよう!
こう考えてみると日本社会も韓国人みたいなことを言う人が増えたよなぁ
非正規なんて勝手に死ね、溺れた犬は棒で叩け!だもんな
>>299 有効求人倍率全般の話はしていませんけど
リクルートワークスのデータ
大学新卒の求人倍率の話
もしかして馬鹿を装ってまで
自分の嘘を書きたいタイプ?
>>305 次の選挙で自民党議員を全員落選させようぜ
>>290 新卒の求人倍率はバイトは含まないな。
就職率のときは含まれるけど
>>310 だから、それにはアルバイトや非正規を含みます。
>>299 >>308 ほーん
結構落とし穴あるのな
知らんかったわ
団塊のクソガキ、Z世代の親である氷河期なんか、もっともっと嬲りものにしてやりゃいいんだよ
>>302 インフレと社会保険料上昇分で相殺されて可処分所得は減ってるが賃金自体は上がってるな
>>306 誰かの消費は誰かの所得だよ。
消費税廃止がまずやるべき政策の一丁目一番地だよね。
>>304 自民は他の誰も助けません、方針は自助(自民党を助ける)です
>>305 玉木は氷河期世代だけ助けるなんて言ってないと思うけど、基礎控除引き上げは現役世代を助けるだったし、脳内どうなってんの?
>>319 選挙結果も操作している気がしてならない
まわりでは自民党に投票したという人間は1人もいない
>>296 こういう馬鹿が多くなればアルゼンチンまっしぐらだな
まあこういう国でも資産を株に換えてた人は資産価値を守ることが出来た
あり得んと思うがれいわ新撰組や国民民主党が政権取ったら株やドルを全力買いしますわ
ID:8LfLyjkc0
何も知らないZ世代の珉珉キッズか
>>295 就職率の推移
s://i.imgur.com/cLXhPS7.jpeg
>>320 消費税廃止のほうがよっぽど全国民を救うのだから優先して取り組んでほしいよ。
>>302 だからこれからも賃金がインフレ率に追いつきつつ上がってくって話なんだが?
何でお前は下世代が賃金upと投資で資産形成しようとする事にそんなに否定的なの?扇動出来なくなるから?
あのさぁみんな苦しんでるんだよ
団塊バブルも底辺は定年後にも貧乏で働いてるし
Z世代は金なくて闇バイト立ちんぼしてるし
引きこもって文句ばっか言ってるだけの氷河期は恵まれてるよ
>>308 そのデータの取り方は
氷河期世代だけですか?
バブル世代やゆとり世代やZ世代は別で
氷河期世代だけ?
w
>>322 外債で国債発行してる国と通貨主権国の日本を同列に語ろうとするザイム真理教おつ
>>310 民間企業と国家機関
どちらを信じる?
s://i.imgur.com/cLXhPS7.jpeg
>>325 やり方に文句言うのは違うよ、まず自民、立憲は国民を助けようとも思ってないんだから、あなたの意見は何も食えてない、餓死寸前の人に向かって味の話をしてるように見える
氷河期世代は政治家にしてみれば票田のブルーオーシャンではあるから
玉木に限らずこれからも氷河期世代救済を公約にする政治家は間違いなく出てくる
救済は実現しないだろうが公約に沿った法制や政策は作られるだろうし
それなりの予算がつけられて利権もできるだろう
>>327 それはまず反社潰し尽くさないと解決しない問題
>>326 だからおまえは今現在働いているの?
YesかNOで答えれば良いのにw
無職なんでしょ?
タマキン二枚舌やからなあ
まず金で政策決定を歪めている企業献金は廃止しないとなんもできんやろ
>>334 でも一番平等に救われね?
氷河期も可哀想だけど救うったってなんかもう遅いような
>>335 利権ができるなら自民がとっくにやってます、それよりも少子化対策や男女共同参画のほうが利権作りやすい
>>329 そういう連中って区別しない理由言わないんだよな
インフレもそう、コストプッシュとデマンドを区別しなくていいと言うが、理由までは言わない
>>325 廃止も減税も出来ません
やるには制度改正が必要
野党は知っていて廃止、減税で有権者を釣ってるんだよ
そもそも全額社会保障に使われる消費税をどうにかする前に払ってない分の取り立てが必要
完全徴収出来てから、その先をどうするかの議論になる
>>333 それ4月1には9割が内定してたって
データですか?
>>329 これを見て言ってるんだけど
これやったらアルゼンチンになるよマジで
296 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 13:45:27.64 ID:qHJdLFBE0
>>294 消費税廃止して国債発行して毎日20万円一律給付させようぜ
>>339 氷河期を救わないというなら自民、立憲を応援してください
今氷河期救わないと支える世代も大変な事態になるのが見えてるからこういう話が出てきてるわけで、見て見ぬふり、やった感でいいなら自民、立憲に任せるのが一番
>>337 お前は賃金がこれ以上上がらない、上がってるのに生活は苦しいって話にこじつけて扇動したかっただけだろ?
玉木よお
そこは俺にはなんとかする案があるって言うところだろうが
>>339 その通り。消費税廃止は日本国民全員の願いです。
氷河期世代をつくったのは、労働組合
し ね 労働組合
非正規でフルタイム働いている人よりも何年も育休乞食している輩のほうが好待遇という現実だからね('ω')
責任取って金貰えるとか思うなよ
リスキリングして人手不足の底辺正規職で働くことになるんだぞ
>>346 いいえ。
賃金は今でも上がってるし
これからも上がると思います
おまえは働いてないようなので
賃金の話は筋違い
無職が賃金がとか投資がってアホですよ
>>341 工作員たちはあー言われたらこーいえという感じのテンプレを見て訳もわからずにレスしているだけなんだよ。まともな議論ができないのはつまりそういうことさ。
相手にする必要はないw
>>340 そりゃまだ氷河期世代が働けて選挙に行く割合が少ないからな
票田になるのは10年後くらいからだろう
玉木のように今それほど力が無い政治家が救済仄めかす発言をするのは先行投資みたいなもんだね
>>347 biになるだろね
今でも社会保障費を負担してない奴が多い不公平な状態だから
氷河期だけを救うには1から制度を変える必要がある
>>342 野田佳彦おつ
相変わらずの政治オンチぶりだな。
>>348 4月1日の内定率は何を指しているのか教えてください
就職氷河期世代は政治が作った
こういや当時の政権与党に責任を押し付けられるからな。
正確には団塊ジュニアからその後の数年間の世代の
若年者労働人口急激に増えた時代で
労働人口の供給が多かった時代で、需要側の買い叩きに
あっていたころに、対応しきれなかっただけだろ。
オレが政治をやってれば、それを見越して対応
できるように社会を変化させることができていた
人がどれくらいいるだろうか。
政治の仕事はこんなもんだろうよ、いうところ。
>>356 今からでも遅くない、消費税廃止して社会保険料は全額政府負担にすれば良いだけ
>>333 2001年の大卒就職率が57.9%
リクルートワークスのは3500社からの回答でしかない。
間違ってる。
悪まで指標、実数とは違う
実数が大事
非正規の氷河期世代は
年金第三号みたいな
扱いとなるのだろうな。
山本太郎でさえ消費税廃止を棚上げしてとりあえず5%を目指すようになった
国民民主も廃止なんて言ってない
政治家が「氷河期世代を救うべき」と言う時、それは氷河期世代の高齢化に伴って
生活保護が爆増していくのを政府は容認するしかない、という意味でありそれ他に
何か建設的な提案を持ち合わせているわけではないだろう。
なので氷河期世代で老後資金の用意に目途が立たない人は生活保護が受けれれば
御の字と考えるべきであって、それ以上の期待をすべきではない。
>>1 中国人など外国人にバラ撒いているカネを
氷河期世代にバラ撒いてよ。
>>359 例えば氷河期世代の9割とZ世代の9割を比較した場合
数が多いのはどちらだと思う?
>>358 そうですか
勝手に夢見ててくださいw
馬鹿を相手にしても埒があかないので自分の身は自分で守ります
既に資産の70%は株や外債に替えてます
>>353 いや普通に働いてたら賃上げとインフレ率と投資の話するだろ…
何とかバブル世代が氷河期から搾取した事実から話を逸らしたい、下世代を扇動して社会を混乱させたいんやろ?
>>357 野田はそれで騙されたんだよ
膨れる一方の社会保障費をどうする?
そして消費増税を決めた
増税する前に完全徴収が必要って事だよ
氷河期世代に対して自業自得って発想になるのは小野寺脳なんだよね
小野寺「扶養から外れるなんて何言ってるんだ、学生は勉強が本分だ、そもそもそんなに働くな!」
これ、学生が働かなきゃいけない状況を自民党が招いておいてこの言いよう
氷河期非正規なんてほっとけ!正社員になれなかったお前が悪い!貧困なのは努力不足!
これも同じ小野寺脳で、新卒で入社できずに非正規転々としてた人間がまともな企業になんて転職できないし、キャリアも非正規でのものだから低く見られる、貯金も結婚もできず老人になるものが多く出るとわかっていて、政治が何も助けないんですか?対策しないんですか?って話
反発してる連中は頭悪いのかな
>>355 今助けないと手遅れになるよ、氷河期は上の世代と違って貯金ないし
>>361 そうなるんじゃね
払わない奴、負担しない奴から金を取るのは難しいから
現状の安易な消費減税、増税は意味が無い
まあでもタマキンも具体的な案が無いみたいだし
現実問題として助かる道は無いだろうな
グッバイ無職中年
俺もいずれ後を追うからさ先輩
>>369 主語が無い日本語では
答えも違ってきます
例えば奨学金を返済している人が主語だとしたら
Z世代の方が多いでしょう
>>377 どうせ非正規氷河期をリスキリングして低賃金重労働の正規介護職とかさせるだけだ
これで氷河期世代は将来の厚生年金貰えて親の介護の人手不足も解決だね終了ってなる
現在、40代以上の無職でスキル・経験もショボい人。
これはもうどうしようもない、親が死んだら生活保護だと開き直って隠居すべきだ。
プライムビデオでも見てお金をかけずに時間を潰して残りの人生をやり過ごすしかない。
それでもブラック企業でこき使われてヘロヘロになるより全然マシだ。
>>381 だから働けなくなってから問題が顕在化するんだよ、今は非正規でも働けてるから、10年後、20年後と問題が深刻化する
>>333 >>287 調べたから、もう一度書いとくよ~
【指標】2001年のリクルートワークスの大卒求人倍率が1.09
【実数】2001年の大卒就職率が57.3%
わかったかね?
>>380 主語が無い?
ニホンゴハニガテデスカ?
>>383 働けなくなった時のこと考えて、底辺正規職やらせて将来の厚生年金積ませるんだよ
>>382 ずっとプライムは知らんが
流石に五十に手が届く氷河期に正社員として働け!も難しいわな
転職市場は35歳までだし
そもそも五十肩で箸以外は手が挙がらんわな
>>386 逮捕して強制労働させるの?もっと現実的に考えてくれないと
>>333 >>287 【指標】2001年リクルートワークス求人倍率1.09
【実数】大卒就職率57.3%
大卒でこれ
高卒なら目もあてられないのは分かるよね?
>>384 フリーターになったアホが多かったって数字だな
>>388 将来のこと考えて底辺労働でも何でもして年金積めよな
働きたくないだけのやつは自業自得だろ
>>9 ブルーカラーがTOEICを入社要件にして人を弾いた時代やで
>>392 底辺労働を今非正規雇用でしてる人がいます、その人たちを別の底辺労働させます
何言ってんだか意味がわからない、助けてないし
ホームレスを積極的に助ける人が少ないのと同じで
自分の懐を痛めたり労力を割いてまで
経済な弱者を救済しようなんて奇特な人は少ないからね
世の中そんなもんだから社会にも政治にも過度な期待を寄せるなよ?
>>398 だから政治が助けましょうって言ってるわけ
結局。この問題はバブルのツケを
当時の人間の現役の上級や中核世代
が(1905年~1955年生まれ)
尻ぬぐいしないで
無関係な若い世代に押し付けたのが
事の始まりなんだろうな。
>>400 無理無理、無駄と思うならどうぞ自民、立憲に投票してください、彼らもあなたと同じ考えですから
>>76 むしろ死んだ老人の総資産が2億未満で継ぐのが氷河期の場合は相続税下げたほうがいい
相続税上げたら治安悪くなりかねん
今の自民や立憲の政治家って感覚が朝鮮人なんだな
自分だけが得すればいい、溺れる犬は棒で叩け
俺はついてけないわ
>>66 まじでこれ
非正規は最低時給4000
正規は1000くらいにしないと
>>333 留年
院に進学
これらを除いた上で、偏差値や専門技術など就職氷河期可能性の高い母集団を用いて作った数値
氷河期世代が老後迎えて大量に生活保護に頼られてきても財政負担重くなるから困る、断られるケースも増えるだろう
かと言って職業訓練して賃金良い仕事に就くとかは30代がギリギリ、40代50代ともなるともう無理
せめて70代80代でも低賃金の仕事だろうと続けるしかない
>>401 今は氷河期世代の無職が
現役世代に押し付けているってことで良いか?
>>89 親が亡くなり甥姪が成人したことで
枷がはぜれる人はこの世代多そうだな
>>409 韓国語でありがとうってなんて言うんだかわからないが、頑張ります
収入から推測可能な氷河期世代の生活保護予備群は200万人で、現在の生活保護受給者総数の倍
>>390 これかな?Thx!
s://i.imgur.com/FQfQFoM.jpeg
>>397 IDを変えたなら隠さず申告を
>>410 無職は無敵の人になりがちだよな
無職は犯罪者予備軍
氷河期世代ならリーチ
ちなみに、現時点でまともな職務経験の無い氷河期世代とか、民間企業が使用するのは不可能
公務員化または生活保護、どちらかしか無い
>>86 その認識は間違い
現業は学歴が高すぎて門前払いされた
だから逆学歴詐称なんかも起きてる
>>390 当時実際に就職活動したが地方国立大卒でも就職できない人結構いたからな
就職できても昇給なしでそれまでの給与体系とは別のクソ給与体系で扱き使われるし
完全にそれまでの世代とは違うキャリアになったところが多いだろう
>>415 まあコレな
企業もボランティアじゃないから
中年のスキル無しは現実問題としてそんな感じでしか救いようが無いのがね
>>413 氷河期世代は大卒女の方が
男よりマトモに就職してたんだな
>>420 たとえば何を教育するの?正社員も非正規社員もその現場現場では大差ないと思うけど
>>421 氷河期無職は社会保険料を払わず
社会保障にぶら下がる
現役世代がそれを負担している
これだけど
負担を押し付けていないつもり?
非正規だらけにして少子化を加速させた小泉竹中は罪深いな
もともと日本は中途採用の門が狭かったのにこの数年間だけは新卒を絞ったんだから
こうなるしかなかった
この年代だけ国民年金保険料を生涯1割引きとかでどうかな
>>386 氷河期世代ってもう40代50代
今から収めたって大して上積みなるとは思えん、年金自体も削減されていくんだし
可能性あるとしたら、
80歳まで働いて年金保険料納め、年金受給も80歳まで繰下げ出来るようにしたら何とかギリギリ人並みの老後迎えれるかも
>>132 メディアが目立って採用控えたところを取り上げたんじゃなく
まじで日本中で今まで100人1000人採用してたところが突然採用を0から3名に絞る現象が起きたんだぞ
うちの自治体にも今もバブルも新卒3000人以上採用してるとこが
当時8人しか採用なかったの覚えてるわ
>>422 女は理系が少ないからな
一番理系が就職し難かったのが氷河期世代だと思う
就職できなかったから院に行くとか院に行っても就職先が無くてフリーターとかも氷河期世代から始まった
東北大学卒業者の就職先として一番多かったのがマルハン
これが氷河期世代。多数の有望な人材がどこかに消えてしまった
>>424 そういう人もいるんだろうけど。
その実数を明確に出さないとね?
あなたの言ってる事は不平不満
を言いたいだけとすぐ分かるよ?
無能な底辺労務者を
氷河期世代と呼んで責任転嫁
地球温暖化が必要だな
>>430 氷河期世代はフリーターになったアホが多かった
オレもそう思うぞ
自分で選んでフリーター
求人倍率は1を超えてたろ
>>431 大卒文系はパチンコ屋とサラ金が多かったね
>>434 主語の話はもういいのかい?日本が苦手な国籍不明の在日さん
>>369の主語が分からないならGeminiでもCopilotでもいいしChatGPTでもいいから聞いてごらん
>>432 実数がないと
無職は社会保障にぶら下がってないとでも?
竹中小泉時代から日本の沈没は始まった。インフラ系とか民営化する必要なかっただろ。
>>133 そうそう、当時の労組は敵
当時の左翼と労組は氷河期の敵
だから今まで「民主党」系は支持できなかった
ほんとに氷河期救済メインに打ち出すなら連合とは切れてほしい
>>437 ちょっと。いろいろと弱いよ?アンタは?
安倍みたいに小泉、竹中をよろしく
難しいならば小泉のバカ息子でも
戦後日本がもの作り大国として発展出来たのは給料も安くてライバル国(中国、台湾、韓国)がいなかったから
1990年頃には世界一物価も高くなり、ライバル国が台頭してきた
その当時、中国、韓国、台湾の給料は日本の半分以下
勝てるはずがなかった
なんとか人件費を押さえて対抗しようとしたのが非正規社員という制度
俺たちを助けろ!って言っても
例えば起業して何とか軌道に乗って上手く行ってる所に
この職歴が殆ど無しの中年を雇ってくれ!
と頼まれて二つ返事で引き受けるか?
考えれば分かるよね?
かなりの補助金でも頂かないと職場の空気まで破壊されるリスクもあるし
断れるならお断りするよね?
まあ可能性は生活保護だろうなあ
>>434 国立大卒でも就職できずフリーターになるしかなかった人が多数存在した期間だぞ
選択の余地なんてない
俺が最初に入った企業も、「労働基準法を盾に残業や休日出勤を断るとか、企業団結に水を差すし何より卑怯だ」とか言ってた意味不明な企業だったなあ...
月の休みが平均2日、毎日の定時は23時だったので、労働基準監督署に通報したらバレてクビになったけど
>>169 氷河期非正規は氷河期正社員の待遇が悪すぎるから、てのもあるしな
元が日本を上げる為にやってないから全世代が苦労するんだよね
>>169 正社員(月間労働時間300時間超えが標準、残業代は出ない)
マジでこんなのが多かった
>>446 今のところ特に策は無いようだ
ふんわりした表現しかなくて
つうかあればそれをまず掲げるよね
氷河期世代は、パチンコ、サラ金、ブラックIT偽装派遣
この辺りにたくさんいる。大企業の管理職にはいない
一つ言っておくと、国民民主党の政策は「低賃金労働を外国人から日本人に戻す施策」やで
後は分かるよな
政治というよりはマスコミだと思うがな
マスコミが「こんなかわいそうな人がいるんですよ!」と騒いだからそれが当たり前なんだと世間が思い込んだのが最大の原因だろ
でも50万人ならナマポでもいいような気がするんだが
まあ他に無職ニート、統計から外れてるナマポ予備軍がいるんだろうけど
正確な数字を早く出せよと思う
>>452 今の大企業の管理職は氷河期世代が多いよ
2007年問題の時に大企業は大量に登用してるから言うほどボリューム細くないんだ
まあ政府のツケだし
単身ナマポなんて病気してなきゃ安いからな
>>458 なぜわざわざナマポにする?
年金マシマシこれだけで余裕のある生活を営むことができるようにしてやればいいのに
>>460 旭化成が氷河期世代不足に嘆いてるとかいうアホな記事出てたけど、あれ解決したのかw
>>462 過去に遡って厚生年金払えって言われてもさ
その金どこにあるのさw
>>440 弱いのは氷河期無職のオツム
オレは会社員
>>464 政府が出せばいい
国民負担は財源になれんよ?
それとすでに役所は業務こなせていない
今以上に増やしてどうするよ
>>444 多数派は普通に正規雇用で就職してたとデータにあるぞ
>>466 それならナマポか金配って終わりで済むでしょ
500万人とかならともかく
>>464 そんな事が出来るのか?
国民年金なら分かるけど
企業は辞めた奴の年金など払いたくないだろ
>>467 タマキンは少ない賃金から払えって言ってるがw
>>469 ナマポは金配って終わりじゃない
役所ケースワーカーが管理する
でも既にキャパオーバー
>>469 でもそれをやると基礎年金だけで細々と生活してる人から不満が出るよ
>>470 半分は税金から出すんじゃね?
残りの半分は払えってよ
>>468 データが嘘かもね
バイト決まったてのも正規にカウントして書いた大学就職課もあったそうだし
>>473 でもその人達氷河期じゃないし
いい時に働けてたでしょ
>>476 院に進学
留年
退学
これらは母数から削除
>>463 旭化成は2007年問題があまり関係無い企業だったからボリューム細いのは本当なんじゃね?
ただこんなの特殊例でしかないし
マスコミが特殊な例をさぞ当たり前かのように取り上げるのはいつものことだし
>>475 じゃぁ自公に電話して説明してもらってくれ
ワイが氷河期作った訳じゃないから
>>477 氷河期でも真面目に払ってる人は、それまで払った分は損するじゃん?
>>462 一応政府も氷河期の老後問題を予想してて、そのため基礎年金を最大で3割底上げはしたいと言ってる
ただ、その財源は厚生年金だからな
どこまで実現できるか
>>459 そのデータはどこから?
思い込みで決めつけではないよな?
>>472 じゃぁ資産持っていてももらえる氷河期負け組給付金にしよう
>>478 あったねえ
就職決まらなくて進学多かった
短大で就職決まらなくて四大編入、さらに決まらなくて院進、生保レディ、1年後専業主婦て女子いたもんな
>>481 じゃあ何かいい案あるの?文句ばかり言ってないで考えてみなよ
>>482 月々1.8k+…
玉の飛び交う戦場じゃ一時間持たないぞ!
氷河期世代には救済を!
まるで在日特権を主張している連中と変わらんな
社会の害悪だろ
>>486 公平な解決策が無いから、政治が氷河期世代を黙殺してるんやで
氷河期世代に同情的な世論が構築されないと支援は無理で、それはもう無理
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
まあ特定の世代だけ救済しろとか言ったのは失敗だろうね
どうやっても他の世代の反発あるし
>>489 あのさ、このまま放置してもホームレスかナマポな訳よ
黙殺してももうすぐそこまできてる
無理なら話に入ってくんなよとw
10代〜60代までの日本人の引きこもりが約200万人とか
実家暮らしで転売ヤーでもしてるのかね
色んな業種で人手不足なのは、少子化もあるけど日本人が働かなくなってるから
政財官が結託した結果だからな
氷河期世代は就職しても年収が低いままケースが多いから、氷河期でもドン底だった年代については定年までは一律で社会保障費と所得税を減免してくれw
>>483 > 思い込みで決めつけではないよな?
君は
>>380で主語が無いと決めつけてたが?
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
不本意も何も氷河期とはいえ未だに非正規なのはアニオタガイジしかいない
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
>>494 だから、ギリギリまで先送りしてから生活保護で弾くのが政府の施策なんだって
まあ大体いつもの話の流れになるんだが
民間は移民雇うだろうし、政治の動きはクソ遅いから
全員何かしらの福祉やろな
>>489 左翼が煩いからだよ
一番公平なのは自己責任
払った分だけ高待遇になる
一定基準以下は国持ちで負担
>>487 しかしあまり増やすと厚生年金の方の負担が重くなるからな
実際揉めてる
3割はおそらく無理で、実現する時はもっと下げられると思う
せいぜい2割か1割か
>>503 生活保護で弾く?そしたらその辺ホームレスだらけってだけだべ
西成みたいな所があちこちにできて話は終わりよ
>>489 別に政治も黙殺してるわけじゃないだろ
いつも何かやってるけど何もしない奴等に文句言われてるだけでしかない
最近だって氷河期世代が事業起こしやすいように小規模少人数低投資で起こせる事業に補助金出してたけど何故か上級国民が中抜するためとか言われてたし
断言しておくけど、氷河期世代に慰労金配るとなったら反対するのは下ではなくて団塊世代とバブル世代
こいつらは「俺たちも金よこせ」、となる
>>508 「助ける」必要があるのはスキルのない氷河期世代、政府の施策の対象はスキルのある氷河期世代
根本的にズレてる
>>9 そのブルーカラーすらなかった
新規雇用どころか大量解雇で
絶望して首吊って死ぬ人もいたんだよ
氷河期って何社くらい受けたら受かるの?
100社とか受けてんの?
まあハッキリしてきてその世代があったと認知されてきたのは当時よりもマシ
>>510 50万人全員がスキル無いわけないだろ…
そもそも氷河期世代の売れ残りは能力はあっても世間に認めてもらえない人達(自称)なんだぞ
政府の施策がズレてるとは思えん
何とかの壁ではコイツに詐欺にあった気分だ
これからどんな世の中になるのやら
>>515 200万人がスキル無いんだって
状況を甘く見すぎ
>>514 甘えだなんだって団塊バブルからこき下ろされて
かなりの人が自殺しちゃったからのう
可哀そうだったよ
>>512 それなら君は無職の日本語が苦手な在日さん
これでいいね
>>513 それ訊いてどうする?
300社とか書かれて信じる?
(笑)
今非正規の人間だけ救ってもな
非正規スタートから頑張って努力して抜け出した人は助けなくて良いのか?と
正規スタートの勝ち組だって、ブラック労働で心身に大きなダメージを受けた人が沢山いる
一応これ国民民主の救済案ね。
スキル無し氷河期の給料がいくらもらえるのかは知らんが。
就職氷河期世代の固定イメージ(男性×非正規)の払拭
@就職氷河期世代の実態調査と政府施策の検証
就職氷河期世代を中心とする中高年層の年金不安への対応
A厚生年金の「過去遡及納付」と「最低保障年金制度」の構築
就職氷河期世代に“履歴書と面接を入口としない採用”を
B国主導によるソーシャルファームの全国展開 <民間企業採用促進>
就職氷河期採用凍結による人材の世代不均衡是正
C公務員採用を拡大 <公企業採用促進>
就職氷河期世代のリカレント・リスキリングに生活支援で伴走
D求職者ベーシックインカムの導入
切実な就職氷河期世代の親介護問題
Eビジネスケアラー支援策の充実
>>518 マジレスするとそもそも40代~50代でスキルもやる気もありませんなんて人間を救う方法は無いんだ
憲法を無視して独裁するなら強制労働させることは出来るけど
>>531 その通り
だから、公務員化もしくは生活保護で国が引き取る以外にない
氷河期世代だけど、Fireしてて無職なだけだからもう働こうとは思わない
>>532 生涯収入平均は団塊世代の半分、ゆとり世代より5000万円少ない
>>523 ID変えて二度もレスしなくていいんだよ、日本語が苦手な在日さん
>>527 この世代は非正規だけでなく正規にもかなりの痛み負わされてんだよな
国は世代全員に慰謝料1人あたり3000万払えと思う
>>451 はっきり言って
親が団塊パヨクの子達でしょ
多くの国会議員は、本気で、就職氷河期はそもそも存在せず自己責任と考えている
マジでヤバいわ
真面目な話、氷河期団地も必要だと思う
電気ガス水道も税金で
正社員で雇った方がお得と思うくらい
非正規の賃金を上げれば良い。
パートだから低賃金で良いとかおかしい。
>>542 氷河期世代が無いとは思ってないだろうけど2007年問題の時に就職しろとは思ってるだろうな
>>550 氷河期世代は第二新卒無かったから、転職は年齢に対する経験不足で弾かれたんやで
とにかく認識が甘い
>>485 院には行ってないけどほぼわい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
>>552 アルバイトでもパートでもいいから、黙って働け。お前らの親の団塊がどれだけアコギなことをしてきたかを考えたら、氷河期の苦しみみたいなものは義務みたいなもんだ
>>553 2007年問題の時は普通に氷河期世代就職してただろ
俺も2007年問題の時に就職した氷河期だし
国の施策は、「氷河期世代で出た課題を以降の世代が同じ目に遭わないように解決しよう」であって、「氷河期世代問題を何とかしよう」ではなかった
これは20年近く一貫してる
平成5年~16年にかけては共産党以外の政治家はみんな政権を経験してるんだよな
とんでもない混乱期だよ
>>556 新卒で弾かれると復帰する手段が無かった、という話
ID:kPT7pd/N0→ID:8LfLyjkc0→ID:cyeNXgE10→ID:wvvt6oNR0→ID:fLVGFIbd0
実に分かりやすい
>>557 自己責任論で氷河期世代を
放置して今の若い世代は
手厚い子育て支援だと筋が通らない
けどね。
障害者だから正規雇用になんてしてもらえないよ
低賃金で使われて捨てられるのが障害者
氷河期の問題は、言うなれば従軍慰安婦の問題と一緒で、解決済みなんですよ。
>>561 少子化だから子供産める世代最優先
今の政策は明確にそう進んでいる
>>562 図星だったようだね日本語が苦手な在日さん
氷河期世代ってマジ性格悪いよな、思いやりや気遣いを知らない
女はブスと性悪ばっかで、この世代だけ何か特別な感じがするな
>>561 ウチは夫婦とも氷河期世代だけど下の子3歳
子育て物入りだから支援策はありがたい
ウチの自治体は最近給食費と低年齢の保育料が無償化になったけど
その分で気軽にディズニーやバカンス連れてって思い出作り出来るしめちゃ助かってる
就職率増加(失業率低下)が就職氷河期への救済というなら分かるが、正規雇用者の割合増やすというのは違和感覚えるかな
氷河期世代にとってまともな支援となりうるのは、生涯収入の補填と生活の安定
>>569 まーその側面は多少あるかも
ずっと同世代がライバルで敵だったんよ
蹴落としてでも引っ掛からねば見たいな
>>570 甘やかして育てた子どもが半グレや立ちんぼになったらどう責任を取るんだ?
>>576 マスゴミが作った幻の世代
20年後にはそうWikipediaに書かれてるだろう
>>574 指摘されるのが嫌ならコロコロ変えなければいいんだよ
>>557 だったねえ
一度も氷河期をまともに救おうとはしてない
「氷河期世代を犠牲にしてしまった教訓を次は繰り返さないように気を付けよう」だけ
氷河期はいまだに氷河期のまま
バカ官僚が、「ゆとり教育」とか言って、
おかしな教育プログラムで子供たちを教育していたな。
おい、文科省。
日本がおかしくなったのも、このせいだよ。
>>569 思いやりや気遣い一切されてないから自分も返す必要ないと思ってるだけ
>>561 ってより意識的にこの世代を切り捨てることで上の世代の雇用は守られたし下の世代の就職活動は回復した
今までもそうだったけど老後も含めて徹底して切り捨てないとこの国は保たないから仕方ないんよね
>>582 別にその世代が社会的に足を引っ張っているわけではないだろ
むしろ氷河期より柔軟で機転が利く
>>572 希望者全員公務員年収600万だな
こういう統計で数無視されてるけど不本意非正規多いこの世代の高学歴主婦が希望してきて
ものすごい人数になりそう
5年間で税収が23兆円、
消費税に換算すると5年間で9%分の税収が増えました。
2026年は、基礎控除を178万に引き上げて、その3%分、8兆円を国民に返します
それはわかった
じゃあ
2027年の基礎控除を178万に引き上げるための8兆円、の財源は?
2028年の基礎控除を178万に引き上げるための8兆円、の財源は?
2029年の基礎控除を178万に引き上げるための8兆円、の財源は?
2030年の基礎控除を178万に引き上げるための8兆円、の財源は?
答えろ、詐欺師玉木
あーあ
タマキンはパンドラbox開けちゃった
Youtubeでかき集めたz票を失った
氷河期が現役でいられる十数年のうちに自分で老後資金を貯めてもらうのが一番良い
iDeCoを出口非課税に改正したうえで全員強制加入させればなんとかなるだろ
>>589 Zより氷河期二千万のほうが多かろう
つうかZの親も初期氷河期だし
氷河期なんて存在しないだろ
みんなまともな職についてるよ
【石破と野田の政策】
最低賃金を1,500円以上にして
下請け法も改正し
中小企業の人件費の価格転嫁を日本の大企業に負担させ
日本の大企業の対中国投資を激減させる
しかし、習近平は猛反対で
【玉木の政策】
最低賃金は引き上げず
日本国民には基礎控除引き上げでガマンさせ
日本の大企業の対中国投資は維持させる
>>591 親になれてるような氷河期は
自分は必死で努力した相対的勝ち組を勝ち取った自負が強い層
氷河期世代だがゆるい生活でファイア気味に暮らしてる
バブル崩壊があと5年遅かったら氷河期世代はちゃんと所帯を持って
第三次ベビーブームもあったのにな、今高校生くらい?
団塊のチューチューの鬼取り立てと
団塊ジュニアのガチブロックをやれば
この国はもう一度よみがえる。
救済する気が有るなら
2~30年前にやってないとね
今やった所で幸せになる奴はおらん😇
>>594 だからなんだよ
この世代は勝ち組も他世代より賃金抑えられてるし子育て終わってから無償化やられたり
勝ち組も負け組も全員他世代に産まれていたら負わなくてもよかった痛み負わされてんだよ
世代全員が慰謝料受け取る権利があると思ってる
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>1 そそそそ。
オットーだろ呉の王様
日本側の資料で確認できる
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
>>1 絵に描いたようなバカチョン😂🙊🤣
シベリアにたくさんいるじゃないのアレキサンダーさん
社会保障は民営化、地方は自活交付金なし
このワンツーカットだけで国の歳出は半分になる。
ぬるま湯国民に、貧乏人はホームレス、歯科医療でウン万の世界を体験させてやれ。
>>600 ほんとこれ。もう全て終わった話。小手先の救済なんかでアリバイ作られても迷惑。
前にやってた滅茶苦茶少ない数の氷河期向け公務員採用なんか、弄ばれてる感丸出しで反吐が出る。
氷河期でも稼げてる奴は稼げているんだから、もう放っておいて欲しい。
貧困に喘いでいる奴がいるなら、無差別テロでもやって欲しい。しょーもない小手先施策なんかより、そっちの方に期待している。
>>601 そんなことよりなお「努力しなかった」負け組氷河期救済に否定的ってことだよ
自分が損してでも足を引っ張りたい民族
>>1 だーかーらーハンガリーだって!
ウラム恨む
企業はいつでも若い力を求めている。だが、バブル崩壊後の不況においては、解雇規制の為に既存の雇用が切れず、新卒採用抑制で企業は人員調整するしか無かった。それが氷河期発生のメカニズム。そこで守られたのは当時40過ぎの団塊。そして氷河期の40代。賃金のピークと教育費のピークを迎える中、社会保険料だけで賃金の3割もの金を収奪される。氷河期は二度殺された。
>>1 は?
ちんぽ切られた人間はウーマンだろ!!😂🙊🤣
平気で嘘をついて裏切るクズ政治家が何を言ってるんだ
早く議員辞職しろよ不倫クズがよ
実際その通りだからな
氷河期前までのひずみを全て氷河期に背負わせたのが実情
国の都合で戦死した兵士と同じ
老人が老人福祉を主張し子供の親が子育て支援を主張する。貧民、障害者などあらゆる層が保護を主張している。氷河期が支援を要求して何の問題があろうと言うのか
しかし。
この氷河期世代のネトウヨと
戦前の東北出身の陸軍士官学校卒の
青年中堅将校と
どっちが国や社会への愛憎。
相見えるルサンチマンのレベルが
高いのかと考える時も有るな。
文句いってないで内閣不信任案出せよ
改憲派のタマキン
もう玉木の暴走パフォーマンスについていけ
るのは極左と山本太郎くらいだろう
れいわ玉金共産党を名乗り幅広く金をバラ
まきなさい
>>9 高卒以上でどなたでもご応募出来ますっていうブルーカラーの求人に採用されたのは国公立理系大卒だったんだよ。
誰でも採用される訳ではない。
不本意かなあ
当時は終身雇用なんてやってられねえって奴多くてそこに付け込んだ印象だが
でもお前竹中と仲良しだろw
このペテン師に騙されるバカがまだいるのかね
不倫事件はどうなった
>>9 勉強してブルーカラーはねぇよ
あれは勉強できないやつのセーフティーネット
別に国債なんて利子込みで借り換えなのだから、
景気が悪い時に無理してたくさん償還する必要はない。
景気が良い時にたくさん償還すれば良いだけ。
(景気が良くなれば自ずと税収が増え、国債は自ずとたくさん償還されるってだけ)
経済オンチの自民党と財務省は、
景気が悪い時にわざわざ増税して国債をたくさん償還しようとするホンモノの経済オンチだから😠😠😠😠😠
景気が悪いのに増税するものだから、ますます景気が悪くなるという悪循環を30年続けてきたのが自民党と財務省😠😠😠😠😠
そのホンモノの経済オンチに嬉々として投票し続けてきたのがアホの日本人やでwww
アホの日本人は分かってる?
氷河期の早慶は今の東大生よか頭いい
実際東大受かって早慶落ちたなんてやつも多い
氷河期のニッコマは今ならAOで早慶入れる
ようやく助けてくれるのか・・・胸熱
とっくに手遅れだけどなw
金だけくれたらそれでいいよ
戦前、政府は国民を【政治利用】して戦争に勝とうとした。
ポピュリズム=国民の政治利用。
政治利用とは「その人」や「そのこと」を利用して
自らを太らせようとすることだ。例は次の通りだ。
ポピュリズム=大衆迎合政治/大衆扇動政治
>大衆からの人気を得ることを第一とする
政治思想や活動を指す。本来は大衆の利益の側に立つ思想
だが、大衆を扇動するような急進的・非現実的な政策を
訴えることが多い。特定の人種など少数者への差別をあおる
排外主ポピュリズム義と結びつきやすく、対立する勢力に
攻撃的になることもある。
▼国民の実質可処分所得=手取りが減少を続けている原因は
政府/日銀の【円安インフレ政策=日米金利差の放置】
による超物価高だ。
国民民主党、れいわ新選組、共産党、参政党は
これを糾弾もせず賛同/容認しておきながら、減税こそが物価高
対策だと国民を扇動してきた。衆議院選挙で票をあさった。
▼しかも減税の財源は【新規国債の増発/日銀引き受け
=財政法第5条違反=法令違反=犯罪】だ。許されない。
財政法第5条
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れては
ならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を
経た金額の範囲内では、この限りでない。
第二次安倍政権以降、国会の議決をとったことはない。
ポピュリズムの例
・NHK党 立花孝志
・兵庫県知事 斎藤元彦
・東京都知事選落選 石丸伸二
・国民民主党 玉木雄一郎
・日本維新の会 前原誠司(教育費無償化)
・立憲民主党 辻元清美(選択的夫婦別姓)
・自由民主党 石破茂(予算案の美化/正当化)
民主主義ではない。許されない。
氷河期なんて自業自得、甘え
消去法で他よりマシとは言え国民民主もこれといった政策が無いんだよなあ
・「公債又は借入金以外の歳入を以てその財源」としていない。
財政法第4条および第5条違反だ。許されない。
・物価高による国民の実質可処分所得の減少を
立法事実にすることはできない。許されない。
超ガソリン高 超物価高は自然現象ではない。
日銀の植田が「円安インフレ政策=日米金利差の放置」
を続けていることが原因だ。
・103万円に働き控えや人手不足の【壁】など存在しない。
あるのは累進課税のスタート地点だ。
・ 【国民に不信任を下された悪徳の石破/自公政権】は
基礎控除額の123万円への引き上げを撤回しろ。
真面目に聞きたいんだけど
なんで氷河期は不遇だって喚いている人たちは
普通に勉強して普通に大企業に就職しなかったの?不思議でならない
自分が好きで選んだ道じゃないか
氷河期からニート、フリーターが大量発生した反省から
教育が根本から見直されたんだから、むしろ功労者だろ
>>647 お前スレ読んだのか?
進学校でもニッコマ落ちる時代
やっと受かってもマーチくらいじゃ上場企業なかなか
採用されない時代だよ
氷河期世代の味方みたいに言っているが正社員化など具体性も無い話だし
氷河期世代は定年が近いのに国民民主のインフレ政策に乗っかればその世代が
苦労するのは目に見えている。こんな簡単な事が分 か ら な い 人が
いるのか
財務省を仮想敵にしたり氷河期世代対策と言ってみたり
具体的な代替財源を触れないで正当化しようとしているという事
国民民主が税収が上がった仕組みを説明しない時点で分かるはず
メディアも政治家もネット工作も馬鹿国民は分からないと思っているという事
これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる
国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
分かるはず
国民民主は完全に確信犯
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
グルで状況を作っているだけ
誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
★北方領土に眠る、2兆5000億ドルの資源価値。3億6千万トンの石油・天然ガス、レニウム。
北方領土には、石油換算3億6千万トンと推定される石油や天然ガス、世界の年間産出量の半分近い量のレニウムなどの豊富な地下資源が眠っている。また、タラ、カレイ、カニが豊富に捕れ、サケ、マスの産卵の場所にもなっており、世界3大漁場の内の1つに上げられるほど豊富な水産資源がある。
ロシア天然資源・環境省によると、これら北方領土周辺の資源価値は2兆5000億ドルに上ると推計している。
軍事的側面では、国後・択捉間の国後水道(エカチェリーナ海峡)は、ロシア海軍が太平洋に出る上で凍る事のない重要なルートであるため、択捉島に3K96 リドゥートに代わる対艦ミサイルP-800地上発射型「バスチオン」を、国後島にKh-35地対艦ミサイル型3K60バルを配備した。
北朝鮮からアメリカに向かうICBMは、ロシア沿海州方面を北北東に飛翔する。ターミナル段階の初期に迎撃を行うためには、北海道より北東の地点から迎撃ミサイルを発射する必要性がある。択捉島が配備適地であることは、アメリカがイランの弾道ミサイルからヨーロッパを防衛するために設置しているイージスアショア(EPAA:European Phased Adaptive Approach)の配備地を見れば分かる。
ソース;
誰も指摘しない北方領土の軍事的価値
jbpress.ismedia.jp/articles/-/55232
今だからこそ知っておこう「北方領土」の価値
mag.japaaan.com/archives/180145
ロシアによる北方領土クリール経済社会発展計画 衆議院
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170243.htm
i.imgur.com/Qe8IyYf.jpeg
i.imgur.com/ZoMLxBN.jpeg
i.imgur.com/Uc6wJTr.jpeg
i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
氷河期世代が報われない可哀想な世代というのは分かる
自分は今客商売やってるけど、40〜50代の氷河期世代の客って糞みたいな奴が多い
その世代が氷河期になったのは本人らの責任じゃないんだろうけど、結果としてひねくれたり人格に悪影響を与えたのか?って思うことがある
うちのような中小企業でも、その辺りの
世代は似つかわしくない高学歴で気の毒だ
終わった事は仕方がないんよ
今の日本はお荷物を背負ってやってくだけの国力はない
潔く諦めて氷河期は見捨てるしかないんだよ
今更何を救済したところで手遅れなんだから金の無駄
無駄金使うだけの余裕なんてない
>>74 民主主義だから国民の総意
嫌なら投票しろ、政治家になれ!
>>493 しかも自己責任という共通認識を反転させるところからとなると
それ以外の世代どころかその世代の中でそうとは思わない層まで含めて一気に敵に回すリスクすらあるだろうな
社会に流動性があれば氷河期問題はなかったけど、日本は極端に流動性のない社会だからこういう問題がでてしまうんだよな
にもかかわらず、まだ終身雇用や年功を維持しろっていうのが結構いるし
>>657 住んでる市の市役所、以前は県内の偏差値51くらいの私大卒がボリュームゾーン
だったんだけど、氷河期になって一橋大とか早慶卒の人が受けに来て驚いた、と
近所の市役所勤務の人が言ってた。
カタにはめられて奴隷にされた人達だなその50万もの人らは
見捨てられた氷河期世代だが、結婚もできず、家も
車も持てなかった。休みは無料のスマホゲームをするしか
やることがない。それでも貯金も出来ずに生活がギリギリ。
定年退職後は公営住宅に入って生活保護を受けるしか
考えられない。人生いろいろと間違えた。
氷河期と同じくらいやばいリーマン直撃世代と東日本大震災直撃世代は大丈夫かな?
10年以上続いた氷河期と違って1,2年だったから以外になんとかなっているのだろうか
>>1 財源(笑)
国家予算の全ての財源は国債な!
決して徴税高じゃねーぞ!
マクロ経済は支出が先で所得が後だからだ。
なので全ての経済主体が同時に黒字にならない。
政府と民間で分けた時、どちらか必ず赤字になる。
つまり、税は財源になれない!!
そして減税とは
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
ただ、いくら全ての財源が国債だからといって、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体、反日政策への支出は決して許されない!!
反日政策の強化が超ファ~ック!なのは自明だし、
既得権益チューチューにしても、
ビルドインスタビライザーや財政規律の公平公正明大性を著しく損なうからだ。
しかも「働いたら負け」となり、国民の勤労意欲と存在尊厳そのものまで損なってしまう。
(ケインズはその弊害を最も危惧していた)
門田隆将@KadotaRyusho 24.12.16
103万円の壁に象徴される減税と共に、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体らによる無駄な支出、反日政策をどれだけ削れるかの時代に。
男女共同参画費9兆円
SDGs関連予算6,3兆円
子供家庭庁4,8兆円
外国人生活保護1,200億円
外国人留学生優遇250億円
高橋洋一@YoichiTakahashi 24.12.22
国民民主・古川元久「『103万の壁』引き上げ財源に地価税を!」
ひでぇ。
減税の財源に増税を、はザイム真理教ロジックに洗脳されてる証拠。
古川の著作「財政破綻に備える」でも同じ間違いをしている。
はい
ドーマー条件を無視した罪務省的PB狂信者
=ザイム真理教徒、や反日バカサヨ壺チョンを
フルボッコ論破!
>>612 そんなこと思ってんのは氷河期のフリしたバブルとか他世代だろ
この世代は全員が他世代が負わなくてもよかった痛みを強制的に負わされてるのは変わらん
>>665 派遣にはリーマン氷河期も氷河期と並んで多いな
ただ、今の派遣は氷河期派遣程待遇酷くないので
男で結婚できてる人もいるしそこまで悲壮感はない感じ
>>648 見直すべきは無能な政治なんだがな
次の参院選で更なる大敗しないと現実が見えないのかな
>>664 これからは老後だからと言っても生活保護を簡単に出さない
高齢者も働き続けるのが当たり前の時代になってるから
それなりに老後余裕あるはずの今の世代でも60代男性の6割以上が働き続けてるんだから
氷河期なら9割80歳までは働き続けないと
政治が作ったのではなく、小泉と竹中が作った
ごまかすな
>>559 俺も中途採用なんだが…
無かったのは手段じゃなくてやる気だろ…
別に国債なんて利子込みで借り換えなのだから、
景気が悪い時に無理してたくさん償還する必要はない。
景気が良い時にたくさん償還すれば良いだけ。
(景気が良くなれば自ずと税収が増え、国債は自ずとたくさん償還されるってだけ)
経済オンチの自民党と財務省は、
景気が悪い時にわざわざ増税して国債をたくさん償還しようとするホンモノの経済オンチだから😠😠😠😠😠
景気が悪いのに増税するものだから、ますます景気が悪くなるという悪循環を30年続けてきたのが自民党と財務省😠😠😠😠😠
そのホンモノの経済オンチに嬉々として投票し続けてきたのがアホの日本人やでwww
アホの日本人は分かってる?
浮気した奴が何を続けとんじゃ
政治家になる資格がない、やめろよ
>670 そろそろ身体にガタがきて、病院に行くと
いっぱい薬を貰うようになってきた。
このまま定年退職を迎えれば、働けるような健康状態
ではないかもしれない。特に肉体労働は無理だと思う。
ゆえに生活保護しかないと思うんだ。
>>675 どうせ今までもまともに納めてないんだろう
税金も社会保険料も
低賃金なんだから
むしろ普通のまともな人間程度は納めないと
だから老後も20年くらいは働き続けないといけない
庶民の味方のふりをして
金持ちを優遇する詐欺師の玉木
氷河期世代の連中が老後迎える頃、大量に生活保護申請してくるのが予想されてる
財政負担削減のため、行政の水際作戦で何とか阻止してもらわないと
もう就職氷河期なんてどこの党も口にしなくなったな
黙って犬死にするのが日本らしくて良いんだか悪いんだか
生活保護申請するのが底辺氷河期だけとでも?
大量に受け入れる外国人を差別してはいけません
将来の票田確保か…
そのうち最大の票田になるもんな
>>677 だからサービス受けられないんだったら
取るなよ、何回も言わせんなよ
1974年生まれ…198万人(51歳)
1999年生まれ…117万人(26歳)
2024年生まれ…68万人(1歳)
🤣
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
これが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
年男だが政治が作ったというか、政治が見て見ぬふりしてたと思うよ
何にも対策が無かった
>>288 リーマンショックの頃はすでに氷河期世代は30過ぎてたハズだが?🤔
>24
400万もないよせいぜい200万
最低賃金の伸び考えてみな
>>689 当時の政財界の発言を振り返ると、見て見ぬふりどころか問題を認知できていなかった気がする
非正規だと年収200万もフルタイムでギリギリだからな
そりゃ中小零細の正社員も年収400万でいつまでもとどまるわけでw
今のジャップで労働とか狂気の沙汰だわw
誰がやるか!!!
氷河期世代をつくった労働組合は、しね
労働組合は、非正規の搾取をやめろ
>>1 ハンガリー人じゃないの?
ツルネンマルティ
>>1 今頃気付きやがって!
マヌケなじゃっぷめ!我们ウーマン
>>13 日本の海岸線に立て掛けとけ
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg
今時飲食介護土建農業警備員
いくらでも正社員の仕事あると思うんだけど
いい歳してみっともないよ
ひょっとして氷河期救済を初めて大っぴらに言った政治家って玉木になるの?
氷河期世代って第二次ベビーブーム世代ってことだからな
需要(下の世代は少子化)がないのに無理やり供給(労働)を増やすことはできない
無駄な仕事を政府の借金で作り出すなりしたら結局日本が苦しくなってしまうよ
最低限の生活は保障しないといけない(世の中が荒れるから)けど、
就職氷河期世代はサラリーマンを目指すだけでなく自分で仕事を作り出さないといけなかっただろう
人数多いから政治に関与しても力は大きいけど、「福祉を受ける為」だけではいけない
氷河期はもう仕事で社会に貢献するのは難しいから
低コストで生活させる支援やるしかないやろ
巨大な快活クラブや安心お宿みたいな施設作って生涯無料で使わせろ
ご飯と焼き鳥食い放題もつけろよ
>>698 労組は国民民主党の大きな支持母体なんだよね
責任取るっつうなら、玉木は労組にどんなペナルティを課す覚悟があるのか聞いてみたい
少子化加速は氷河期世代が作り出した、氷河期は責任を取るべきの間違いでは?
どのみちナマポ爆増は避けて通れない
乙ゆとりさとり異国人さんあとは頼んだ!
と思ってるのが氷河期1200万人だと思う
氷河期は手遅れ何もするなという人間は自民立憲を応援したらいい、何もせずに放置して口だけ心配してたようなこと言うから
そんなあなたには自民立憲がお似合い
>>714 就職先はなくて金がない いくらでも他に安く使える人がいるので給料も上がらない
第一次ベビーブーム世代と違って、子育てにも重大な責任を背負わされてる
全体としては無理でしょ
>>711 カレーは味変だから贅沢
施設はイオンの隣につくるのでPVのレトルトを自分で買って
塩焼き鳥にかけて食えば良い
大量の無敵の人が大暴れする前に安楽死工場を作ろうという発想になるだろう
そして氷河期世代もそれを望んでいる
>>715 上の世代の雇用を守るために氷河期を作り出したんだから、上の世代が負担を負うべきなんだよ
下の世代に押し付けられても困る
>>715 国民民主は外国人への生活保護廃止はしないだろうなあ
通名や特別永住許可や移民問題を解決出来るのは参政党か日本保守党だけなのか…
>>719 そういう世界初の極端をやる前に他の先進国がやってることを地道に…
とか言いたいが、日本の未来て世界史上稀な悲惨になりそうなんだよなww
氷河期問題については今労働力であるうちになんとかすべき、先送りしたらマジで詰む
ということは一刻も早く危機感のある少しでもマシな政党に政権交代する必要があるということ
>>717 介護、警備、運輸、小売、外食は人手不足だよ。
子育てはいつだって責任重大だよ。
責任とって40歳以上は独身小梨税が必要。
急に氷河期にすり寄るなよ
今まで氷河期なんて気にもしてなかったくせに
氷河期なんて放っておくしかねーよー自己責任だよー自己責任、どうしようもねー
このスレでもこんな意見が散見されるが、まったくもって自民立憲と同じ感覚、こんな愚か者たちに任せてたら深刻な事態が発生するのは火を見るより明らか
今んとこ首都直下も南海トラフグも来てないから日本人の化けの皮が剥がれてないが
きたら極貧化は避けられず暴動やレイプが多発しそうだな
氷河期世代が穏やかなのもこどおじ出来てるからであって
>>723 氷河期世代限定求人見てみろ
20万タクシーとかだから
>>729 氷河期オッさんなんてワンパンで泣かせるわ。
闇バイトのにいちゃんのが怖い。
氷河期をいまのうち働かせて蓄えを、とかいうヤツは財・サービスは貯蓄できない
て、理解しとりゅう?
下手に氷河期が貯蓄して老後余裕もって消費しだしたら
その財サービスを誰が生産するのか?
氷河期が低コストで生活するように巨大快活・安心お宿作った方が良いよ
>>1 ワープアの氷河期世代に「氷河期手当」を月20万支払うと公約したらどうだろう?
こども手当で国民騙して年少扶養控除を無くして貧困化させた皮肉で書いてるが。
政治家も企業も労働組合も「氷河期世代は若いから時間が解決する」と考えて放置した
そして、誰も手を差し伸べ無かったから30年間解決しなかった
>>734 それより子育て世帯の減税、独身小梨税を公約した方が票集まるよ
>>736 減税しても、それ以上を社会保険料で奪うことを国民は学びました。
タマキンの腕の見せどころだけど、まあ無理だよなあ。
氷河期が70歳ぐらいなったら70歳人口200万人にたいして
出生図35 万とかなるってな
老人の1/6しか幼児がおらんとか未来の社会科の教科書で
人口ピラミッド貼り付けられて世界中で恥さらすんやろなww
>>670 ジャンクフードと酒タバコで生活してきた独身氷河期がそんな年まで働ける体力があるかね
>>737 子供育てなきゃ大損くらいにすれば良い。
>>139 2010年卒は氷河期と言われて就職率60.8%とされるが、就職者数は329,085人で、
バブル前夜の1985年卒の288,272人より企業は多くの大卒者を採用している。
1985年卒の就職率は77.2%だ。
大学進学率が上がって「大卒者が増えた」ことが就職氷河期の原因にあって、
企業が採用を控えたという印象とは違う事実が見える。
大卒者の就職状況は内定率ではなく、分子と分母で数字を定点観測しないと実態を見誤る。
>>738 首都直下大地震「出番ですか?」
南海トラフ大地震「お呼びですか?」
中国人民解放軍「国家総動員法準備ヨシ」
2025年7月5日「大災難お望みですか?」
>>741 女性の社会進出に対して充分な職·仕事を与えられなかったという側面はある
>>739 団塊とかは酒タバコはもちろん、添加物とか、もっと酷くても元気だよ
どんどん中韓から優秀な若者
日本に呼べばいいんだよ
そうは言っても対象者の公的年金の
加入状況大変なことになってるだろう…
今更、救うことが出来るの?
>>738 沖縄戦で若者が殺されまくって砂時計型になった人口ピラミッド子どもの時に見て恐怖したもんやが
それに匹敵する恐ろしい形が全国で現れるんやからな
ジャップてやっぱりキチガイなんやな
政治が悪くないわけないだろ
そうじゃなくて政治の何が悪かったのか、政治以外の何かが悪くは無かったのかを検証せずに氷河期世代は被害者かわいそうで終わってるのが最大の罪だろ
若者がー
生存権がー
手取りがー
氷河期がー
キンタマ短期間で変説しすぎ
終身雇用と年功序列が崩れたんだししゃーない。そんなもんを政治の責任したところで経済は上向かない。論点のすり替え。
終身雇用が崩れたなら欧米みたいに失業保険を手厚く長くとか非正規と正規の差を作らない賃金体系とか目指すべきだったのにいつまでもザイム真理教が財源は?とかやるから
>>741 氷河期初期はむしろその20年前より大学進学率下がってたぞ
バブル世代に比べて何段損しとるか分からん
>>736 まあ生まれた子が氷河期のナマポ払うからそれでもいいけど
氷河期をいまのうち働かせて蓄えを、とかいうヤツは財・サービスは貯蓄できない
て、理解しとりゅう?
下手に氷河期が貯蓄して老後余裕もって消費しだしたら
その財サービスを誰が生産するのか?
氷河期が低コストで生活するように巨大快活・安心お宿作った方が良いよ
徴兵して死んでこいという国があるのに
底辺労働者の老後なんか、微塵も気にかけてない気もする
上級は国衰退させてるくせ上メセでしゃべんなよ
北の黒電話と同じなんだから豚みたいに地面はえよ
>>748 来なくていいよ
天才は日本人にいるから
だから安楽で逝かせて貰える仕組みを政治家は
作ってくれよ。今のままでは公営住宅で絨毯のシミに
なる将来しかないし、片付ける人たちに迷惑がかかる。
>>1 財源(笑)
国家予算の全ての財源は国債な!
決して徴税高じゃねーぞ!
マクロ経済は支出が先で所得が後だからだ。
なので全ての経済主体が同時に黒字にならない。
政府と民間で分けた時、どちらか必ず赤字になる。
つまり、税は財源になれない!!
そして減税とは
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
ただ、いくら全ての財源が国債だからといって、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体、反日政策への支出は決して許されない!!
反日政策の強化が超ファ~ック!なのは自明だし、
既得権益チューチューにしても、
ビルドインスタビライザーや財政規律の公平公正明大性を著しく損なうからだ。
しかも「働いたら負け」となり、国民の勤労意欲と存在尊厳そのものまで損なってしまう。
(ケインズはその弊害を最も危惧していた)
門田隆将@KadotaRyusho 24.12.16
103万円の壁に象徴される減税と共に、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体らによる無駄な支出、反日政策をどれだけ削れるかの時代に。
男女共同参画費9兆円
SDGs関連予算6,3兆円
子供家庭庁4,8兆円
外国人生活保護1,200億円
外国人留学生優遇250億円
高橋洋一@YoichiTakahashi 24.12.22
国民民主・古川元久「『103万の壁』引き上げ財源に地価税を!」
ひでぇ。
減税の財源に増税を、はザイム真理教ロジックに洗脳されてる証拠。
古川の著作「財政破綻に備える」でも同じ間違いをしている。
はい
ドーマー条件を無視した罪務省的プライマリーバランス狂信者
=ザイム真理教徒、や反日バカサヨ壺チョンを
フルボッコ論破!
>>749 せやねww
優秀なのは他に行く、他国の小心落ちこぼれ自分を並み以上と思いたい
ような奴が来る国
>>771 トロンの先生は、無償で技術公開して日本にいるよ
氷河期世代取り放題だったのに今更人手不足とか嘆いてる企業は倒産すべきだよ
こういう人が増えれば日本は復活できると思うな
テクノロジーとファイナンス/ガバナンス/組織といった経営力を本当に「融合」させることができれば、日本のテクノロジー産業は、いや日本は明るいと心から信じています。これが私が日本のテクノロジー業界の可能性を信じている理由です。
金配れしかいわない壊れたスピーカーと化し
た共産玉金党とバカパヨ信者達
もう、ずいぶんと、日本の問題は指摘してきたわけでして
それでも、変わり得なかったのは全体の問題でつね。
私は馬鹿に関らず0.00001%の勝ち組になることにしましたです。
>>777 あれ、いつになったら勝ち組になるの??? 笑
>>693 若者の〇〇離れとかいって現実逃避して見てなかったもんな
金が無いからや
>>715 ほんとそれ
若い世代は1700万人を頑張って養ってくれたまえ
>>740 43以上とは社会情勢が違い就職好調な35歳以下からはそれがいいな
>>741 大卒者が増えたのは高卒採用が無いからだぞ
居場所を求めて大学進学したに過ぎない
また、バブル崩壊後も少ない手取りから国が天引きする社会がクソだよね
労働者を消費財として扱ってバブル崩壊後の混乱を乗り切る様は、アメリカの経済成長の源である労働者を使い捨てるそれと同じで、生きた人間を消費財として使い捨てる様はスターリンやプーチンのそれと、あまり変わらないのかもしれない
野党は非正規雇用使った利権漁りしてたし、年越し派遣村って怪しい活動家が嬉々としてマスコミに取り上げられて、ブラック系の正社員雇用に取り組む皆無だったしな。
アベノミクス批判してるツボ系はこういうの知らないから、関係無いとか、効果無いとか言ってるけど、金融緩和で雇用増えたんだよな。で、これからは税収で回収するってモードになった途端にカルト国民民主党が騒ぎ出してゴミしかいない野党って変わらないねぇ。
玉木はなんで議員の報酬を減らそうぜと言わねーのか?
真っ先にやることだろ!!
そこを超えて執行役員まで行くとええよ定年無いし子会社孫回収渡り歩いて退職金何回ももらえるし
ワシらの雇用を守れワシらの給与水準を守れって新規採用を絞らせた労働者階級にも責任がある
>1を読む限りでは責任を取るのは政治家じゃなく国民だな
>>798 なんて支持率駄々下がりなの?
違うと思うよ
バブルや高度経済成長がたまたま異常に上ブレしてただけで、失われた30年なんて
もうこの国の実力では精一杯やってそんくらいだといい加減気がつけよ
大衆社会が始まった大正時代から、少数の官吏やビジネスマン、多数の奴隷労働者の構図は同じ
国立大の定員が、その世代の約1割になっているので、上級と奴隷の構造なんて変わらんよ
たまたま日本の好景気があって、皆中流で皆自由で幸福になれるなどと出来もしない幻想を追い求めてるだけ
むしろ、氷河期以降は、氷河期程度の不幸な世代が続いているだろ
俺も氷河期だし苦労したのは理解できるが、
30代40代でも年収300とか400なのは政治ではなくお前自身の問題だぞ
氷河期を救うメリットはない、放置しますという未来しかないだろ。諦めて、働け
>>789 そういう大して効果のないパフォーマンスやめて政策やろうぜってのが国民民主
そんなのに無駄な時間費してる立憲共産党に辟易した現役世代が支持してる
>>64 優遇したのは、飲食業への7兆円藁
まともに税金払う習性の無い連中に施した藁
40歳男性の9割近くが正社員です、これ厚労省調べな。つまり、救済は不用。必要なのは少子化対策としての子育て支援。財源は40歳以上の独身小梨税
氷河期世代はそれなりの票田だからな
見放しても政治屋的な旨味はない
ニートは殺処分でいいけど労働者に関しては救ったほうがマシ
老人なんか死ぬだけの存在だし
自民党は日本を国民負担率世界トップクラスにしたうえ、
世界一成長率の低い国にしてしまった。
これまでの失政の責任を全て国民に転嫁するのが自民だ。
しかも病的なまでに高慢な態度でな。
氷河期世代って何年就活の話してるんだよ
お前らもう50代だろ?
>>811 就活じゃなくて
氷河期ってだけで大体待遇悪くなるのが今の社会
中途でも新卒以下の扱い
昔からミンスという政党があって、財源があるーと言って、政権取ったけど失敗して何も成果を得られずに、スパコンを世界で2位で問題ありますかと頓珍漢なこと言って批判浴びて挙句の果てに増税してしまったという恥ずかしい党があったよな
そしてその時の患部連中が今もりっけんミンスを牛耳っているという喜劇
よく、玉木批判とかできるよね
日本人より移民ファーストだから仕方ないんだろうね
>>812 資本主義社会なんだから
ビジネス上で新卒より劣ると判断されたんだろ?
そこは受け入れなきゃな
>>815 これからうまくいけばな 笑
減税より、選択的夫婦別姓?
これが民意かよ 笑
氷河期問題に論点逸らし必死な財務真理教
国民は、もう騙されません
氷河期を支えるためには、納税者が元気にならないと出来ませんから
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士でやってろ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
りっけん米山
自説の前提が正しいことは説明せず、相手を否定するパヨク話法全開
立憲民主党 米山隆一議員「国債償還費が足りなければデフォルトします。日本国債がデフォルトすれば、日本経済は大混乱で信用を失います。その事実を、根拠もなく否定する方が発信できるのがSNSです。左様なら」
↑
財務省「先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
これが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
>>823 納税者殺したら、そいつらも死ぬの分かるよな
>>825 財務省「先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」
>>803 世帯年収の平均は530万円ほどだが、中央値は405万円なので、年収400万はごく平均的な家族像よ
給料の手取りが月16万円、賞与無しか寸志2万円が支給されるだけの年収200万円て地方ではありふれている
おそらく、救済する氷河期というのはこれ以下でバイトで月12万円程度稼いで生活保護よりちょっとマシという感じ
こんな生活をしている50歳を救済するのはまずムリで、今更新しい仕事を学んでも覚える頃には60歳で老化現象開始
20代、30代でやるべきことを着々とこなしていくことが如何に重要かということが分かることになる
政治じゃなくて団塊世代が自分達の保身から氷河期世代を犠牲にしただけどな
責任取るなら団塊世代の財産没収でいいと思うよ
小泉政策って新自由主義的な小さな政府だったけど
それって国民民主の方針と重なるよね、表現変えているだけで
>>831 小泉は売国で、日本を外国に切り売りしちゃったからね
国民民主がそんなこと言ってるかな?
自由化だー競争だーって
維新だろ、その流れを継いでいるのは
デマはやめようよ
耳障りのいい事ばっか言ってるけど何か一つでも実現できる公算あるんかい?
>>831 小泉はこいつみたいにフワッとしたことは言わないだろ
まるで違う
こいつは耳障りが良い特に意味の無いことを言ってるだけだし
上手く行く行かないは別としてしっかりと民意に沿って指針を示して仕事してた小泉と一緒にするのは失礼
>>835 だからりっけんの馬鹿が、玉木はポピュリズムだって喚いているのか 笑
馬鹿な奴らだ
>>547 一緒にジャップが落ちぶれる様を見届けようぜ
いつまで伸ばしてるんだ玉木の宣伝スレ
あからさま過ぎて気持ち悪いわ
俺達はもう無理だよ
このまま切り捨ててくれ
年金や健康保険も俺達の世代から改悪してくれていいよ
その代わり安楽死法頼むわ
非正規でも別にちゃんと労働に見合った待遇ならいいんだよ
同じフルなのに方や賞与ゼロとか
そういう差別を変えないのが
労働団体支持政党の一番駄目なとこ
何でやらないかというと正規の賞与が下がるからな
控除格大とか給食無償言ってるのは正規労働者の支持を得たいだけ
現状非正規が支持する政党は無いよ
氷河期世代を見捨てた他の世代にバツを与えなさい
他の世代には懲罰が必要だ
もうすぐ老人だろ
憲法を盾にナマポもらえるようになる
子に唾を吐くと言う事は神(未来)に唾を吐くと言う事
ほとんどの売れ残りは政治がどうしようが何のアクションも起こしてない奴等だろ
憲法改正して官営で強制労働させて強制的に厚生年金払わせろ
んでその年金は足りないのは分かりきってるから再分配として税金で補填しろ
なんで非正規の賃上げしないといけないんだよ
非正規ってのは最低限の仕事してもらう代わりに安くいつでも切れるから非正規なんだよ
賃上げは正規雇用の権利だと知らない奴が多すぎる
我社は東京だが非正規の賃金は1000円からビタ一門上げてない
周辺の企業や取引先も同じ
人手不足だが賃上げしろとか言う我儘な非正規が増えて働かないなら黒字倒産したほうがマシ
日本の労働者頭おかしいは
賃上げする代わりにいつでも解雇される可能性あり
賃上げしない代わりに解雇なし
の選択制にでもしたらいい
>>1 財源(笑)
国家予算の全ての財源は国債な!
決して徴税高じゃねーぞ!
マクロ経済は支出が先で所得が後だからだ。
なので全ての経済主体が同時に黒字にならない。
政府と民間で分けた時、どちらか必ず赤字になる。
つまり、税は財源になれない!!
そして減税とは
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
国債で国民に供給した所得の回収を減らすこと!
ただ、いくら全ての財源が国債だからといって、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体、反日政策への支出は決して許されない!!
反日政策の強化が超ファ~ック!なのは自明だし、
既得権益チューチューにしても、
ビルドインスタビライザーや財政規律の公平公正明大性を著しく損なうからだ。
しかも「働いたら負け」となり、国民の勤労意欲と存在尊厳そのものまで損なってしまう。
(ケインズはその弊害を最も危惧していた)
門田隆将@KadotaRyusho 24.12.16
103万円の壁に象徴される減税と共に、
官僚や既得権益勢力、公金チューチュー団体らによる無駄な支出、反日政策をどれだけ削れるかの時代に。
男女共同参画費9兆円
SDGs関連予算6,3兆円
子供家庭庁4,8兆円
外国人生活保護1,200億円
外国人留学生優遇250億円
高橋洋一@YoichiTakahashi 24.12.22
国民民主・古川元久「『103万の壁』引き上げ財源に地価税を!」
ひでぇ。
減税の財源に増税を、はザイム真理教ロジックに洗脳されてる証拠。
古川の著作「財政破綻に備える」でも同じ間違いをしている。
はい
ドーマー条件を無視した罪務省的プライマリーバランス狂信者
=ザイム真理教徒、や反日バカサヨ壺チョンを
フルボッコ論破!
政治が責任を取るってことは日本は民主主義だから国民が責任を取るってことやで
政策ごっこやってるだけの困ったちゃん
足元の旧文通費の問題、自己管理、倫理観
もうめちゃくちゃなんだがどうすんの
玉木は殺さなければならないな
こいつは日本のゼレンスキーだ
国を滅ぼす悪魔だ
無理やろ
正社員で手取り20万付近も救うべきだしな
キリがない
キチガイにならないと批判できないのだろうw
これから年金マシマシで救済すればいい
基礎年金だけで少し余裕のある生活が出来るほど支給する
簡単でしょ
>>846 ナマポは良くない、地方自治体現場に過度な負担がかかる
もう回っていない
金を出すだけで「自立」できるならその方がウインウイン
まだ若いんだから働けよ
高齢者病人は肉体的に無理なんだぞ
たぶんやれる政策って、氷河期の期間を区切って
その世代の国民年金不払いを、払った事にしてあげる
そんな程度だろ
それでも、やってあげたら GJ とは思うけど
エリートと外国人と性的マイノリティに寄り添った政党なんかより国民民主の方がいいよな
ポピュリズムで結構だわ
当時は職が無いのは自己責任と言われ氷河期なんて言葉も後から説明のために出来た言葉で認識すらされてなかった テレビで初めて聞いたのが2007年頃
自民党と財務省は、
自分たちが税金を横領するために増税を始めた連中ですからね😠😠😠😠😠
お金なんて作れば良いだけなのに、そんな事も知らずにわざわざ増税を始めたのが自民党と財務省www
二重で間違ってるwww
アホの日本人は分かってる?
「『お金』とは何か」が分かっていないド素人の経済オンチである自民党と財務省が
税金を横領するためにまるで必要のない増税を繰り返して、結果的に自国日本を滅ぼしてしまったのが平成以降の日本の歴史。
このマヌケな連中を教科書に載せて後世に語り継ぐべき。
20代30代の皆様
日本の宝である哀れな氷河期と団塊の世代を救うため
SEXしてる暇があるなら休みなしで死ぬ気で働いて支えてください
あなた方はそういう運命なのです
逃げられません勝つまでは
「不本意で働く非正規50万人」とあるけど、このうちどのくらいが独身なの?
>>9 Fランク大学を大学だと思ってんだろ
そいつら…
実際は手遅れなんだけど、どうしても対策したいなら
氷河期世代世代を新規雇用した法人に減税するくらいかな
氷河世代の救済具体案は?
まさかまた政府に丸投げか?
氷河期切り捨てから少子化加速
そしてチャイナやらグエンを輸入して治安悪化
移民党はバカしかいない
氷河期世代と言っても92年〜98年卒の前期世代は、全体で見ると氷河期の終わった2005年以降の世代よりも正規就職率が良い
ただ単にバブル期よりは悪かったというだけで、後の世代と比べれば正規就職できなかった奴は完全に自己責任
氷河期などと名乗る資格もない
614 名無しどんぶらこ sage 2025/01/12(日) 07:29:11.26 ID:+IJppLYS0
ID:m2LtDZfK0
↑
こいつは「自分は前から危険と思っていた」ってドヤりたいだけの馬鹿。
なんなんコイツ↑クソワロス
何やっても救済されないだろ
今更職を与えたって、現金給付したって失われた30年の時間を賠償することはできない
>>85 日本てアメリカが財政破綻潰れない為の経済植民地みたいなもんだからな
まぁ敗戦国の運命だ
黙って働けよ
実際にどういうことを政治で出来るかは知らないが考え方は良いんじゃないの
政治は国民の為にあるんだから
>>856 通報した、逮捕されるか自殺するか選べクソ反日壺😎
>>13 そこが日本のガンだよね
これをどうにかしないと本来の解決には至らない
トランプ政権で改革してほしい
氷河期じゃない奴が氷河期を語るというのがアホっぽい
>>874 主婦混ぜたらとんでもない数になるだろ
この世代は若い頃は安い時給で高度なバイトやらされ
育児環境が悪く育児中は専業主婦にならざるを得なくされ
子育て終わった今は年齢差別ブランク差別で非正規の高学歴高スキル主婦が多い
下の世代のゆる環境正規女子の稼ぎにイラついてる
>>877 97年に山一破綻とかあったからな
超氷河期は98卒から
ブラック企業が「アットホームな職場です」
と言ったり不倫男が「妻とは別れるよ」と
言ったりするのと同じ。具体的な事は何も
考えてない(突っ込まれたら都度思いつき
を語る)から調子良い事はいくらでも言える
そういうタイプの連中にはご用心を
氷河期はアニオタのガイジが淘汰されて非正規になっただけだろ
そうじゃないやつはとっくに就職したわ
今何かしら対応しないと社会保障のツケは下の世代が負担する事なるのにゆとり以下で氷河期叩いてる奴らは頭大丈夫か
少なくとも原因である団塊らの医療費上げるてその分氷河期に回す等して責任を取らせるべき
一日経つ毎に責任者は亡くなって被害者は産まれてくる
氷河期末期ならまだ間に合うかもしれんけど氷河期全体を救う手立てはもう無いだろうからどうしたって取捨選択は必要になって非難はされるだろうな
とりあえず老後の安心だけは確約してくれ
1976生まれ~1981生まれの超氷河期はガチでヤバい
この世代だけは、余りにも酷いから慰労金渡しても許される
>>895 超氷河期世代だけど、県内で一番偏差値高いトップ大学の新卒が
俺と同じ糞汚い鉄鋼工場の派遣面接来てたわ
>>895 この世代浪人多いから生年より卒業年が大事
国政の一部でも担うつもりなら、軽々しく
特定の世代だけに言及して世代間対立を煽る
べきではない。言葉が軽すぎる
40代や50代をイチから教育するのか?
無理だろ、もう手遅れ。
少子化問題もそうだけど、何もかも遅すぎるんだよ
★【知らないとヤバい】在日ロシア人、偽装結婚の闇
★「ロマンス詐欺」にご注意ください!! 在ロシア日本大使館
www.ru.emb-japan.go.jp/itpr_ja/anzen20190405.html
★ロシア人偽装結婚で韓国人経営者とロシア人ブローカーを逮捕
ロシアンパブで働く女たちに在留資格を与えるため、偽装結婚させていたとして、ロシアンパブ経営者、イ・ソンジャ容疑者(50)ら2人が警視庁に逮捕されました。
警視庁は、偽装結婚の温床となっていたロシアンパブを摘発していますが、いずれの店も偽装結婚をあっせんするロシアの会社のブローカー、ウクハノバ・オリガ被告(34)にあっせんを依頼していました。
ウクハノバ被告はこれまでに70人から80人のロシア人の女を一人あたり30万円であっせんし、35店のパブからおよそ1億6000万円の手数料を受け取っていたとみられています。
★<偽装結婚>ロシア女性80人を日本人と…パキスタン人経営者再逮捕
「トランジット」を悪用した偽装結婚事件で、東京都荒川区町屋3、ロシアンパブ経営、坂元シャハール被告(37)らが、04年以降約80人のロシア人の女を日本人の男と偽装結婚させていたことが分かった。坂元被告とホステスら21人を再逮捕し、文京区根津1、韓国籍でロシアンパブ経営、李善子容疑者(50)を新たに同容疑で逮捕したと発表した。
★ロシアンパブのホステスら13人が偽装結婚…イラン国籍飲食店経営者逮捕
警視庁組織犯罪対策一課は、東京都港区イラン国籍で飲食店経営会社社長(39)ら外国人3人と日本人6人の計9人を逮捕した。
同課は容疑者の会社が経営していた六本木のロシアンパブ2店を摘発。日本人の配偶者がいるロシア人ホステスらが13人おり、容疑者らが偽装結婚を手配した可能性があるとみて調べている。
いまから生活保護受けるための準備に入ってるさすがに老後はどうしようもないからな
>>898 そして氷河期世代対策は先送りされるのであった
>>899 もうできることだけやらせて年収600万出せばいいだろ
>>903 先送りしたらもっと大変な事になるのになあ
アホすぎ
世代間対立も何も実際救済しないとやべーだろ
>>895の世代の話聞いてると公務員求人も絞ってたとか
キチガイみたいな話聞こえて来るからなw
>>906 ホームレス多発、更にはその辺に死体が転がってても放置する国になるだろ
阪大卒で田舎の市役所、とかが頑張った扱いされるのが1976生まれ~1981生まれ
人件費が非正規だと消費税分負担が減るのをどうにかしろ
どこでも消費税納付が増えて社会保険料分会社負担が増えるから正社員から派遣に切り替えるよう政府が促してるとしか思えない
氷河期救う金があるなら次の世代に回した方が良いだろう、氷河期世代はもう20年もすれば働けなくなるよ
>>905 年収600万あれば厚生年金遡って払っても
余裕ある生活ができるんだが
小泉純一郎が米百俵とかで痛みに耐えて頑張る的なこと言った際に、団塊の世代は「下の世代には痛みを与えて耐えさせても良い」と解釈して実行したのがヤバすぎる
>>899 氷河期ガチ勢としては、もう全て遅いから
マイナカードで問答無用の生活保護毎月18万円支給+食料品無税にしてくれたらええわ
>>914 その手のコンサル企業は今大量倒産中やで
なら政府が責任をもって処分しろ、手段はホロコーストだろうが強制労働だろうが何でもいい
>>911 同じ世代同士で「俺は上手く行ったから上手く行かないお前は努力不足で自己責任」とかやってる連中だもん、わざわざ救ってやらんでもいいな。
なんなら働けなくなった頃合いを見計らって「高齢者より現役世代!」とか言って社会保障切るのもアリだな。
まあそれで無敵の人が量産されてもそれは自己責任ってことで。
>>911 氷河期 正社員(社員歴20年) 手取り19万円
Zキッズ新入社員 手取り30万円
みたいなので今、問題になっとる
>>919 生活保護が嫌なら公務員化するしか無いぞ
民間企業が引き受けたくない層が100万人以上いる
まあ、今年戦争あるみたいだから
50以下なら、高額で徴兵っていう最後の手段があるよ
玉木先生素晴らしい!!
支持政党を共産から国民に変えるわ
>>917 氷河期自身は切り捨てだと思うけど、氷河期の果たすべきだった責任は他世代に転嫁しないとどうにもならんだろうね
>>915 だよね
だからよ
年収600万をあと15年出せば老後資金自力で作れる
>>920 無敵に巻き込まれても自己責任だな
例え子どもでも自己責任
「氷河期世代は、棄民した上でずっと搾取してます」
「Z世代とか若い世代もひたすら搾取します」
っていう鬼で悪夢の政権を勝たせ続けてきた日本人の責任だよ……
>>922 結局のところ予算をどこにつければリターンが大きくなるかって問題だからな
>>929 被災すら自己責任とか天罰とか言われる世界で唯一のイカレた村だしな
>>931 そんで新卒指導側の中堅がやる気無くして何も教えないのが今
>>922 うちは幸いそういう事ないが
新卒(手取り30万)を教育するベテラン(手取り19万)
って構図になると教える側のやる気なくなるよなぁ…
何で自分より給料高い相手に付きっきりで教えてミスも補わなきゃならんのってなるわ
今年は台湾有事だ氷河期に中国様が晴れの舞台を用意してくれたぞ
>>909 氷河期世代は範囲広いけど特にひどいのが大卒のその年代だな
103万はテレビで盛んに報道してたけど、この件は一切ダンマリだろうな
なにしろ金ヅル失って大多数のピンハネ派遣会社(スポンサー)様が困るから
>>939 だから給料が安いんだよ、氷河期世代を救おうとする人が直視すべきは氷河期世代は能力が低いってことだ、それが本人の責任ではないと思うがそれは変えられないのよ
>>917 老後は生活保護狙いって人はゴロゴロしてると思う
独身税って喚いてる人がいるけど、独身税まじで導入されるなら、ムカつくから、労働義務が課されない年齢まで遊びまくって70歳ぐらいで計画的に金使い果たして生活保護申請してやろうと思う
>>935 ベテラン安時給フルタイムパートに高級取りの新卒の指導させるなんて日常茶飯事のこと
>>944 自分が辞めることになっても新卒徹底的に虐めて辞めさせるしか無いな
全国的にそういう事が起きれば社会もなんか考えるだろ
>>945 最終的には氷河期クビにして生活保護受けてもらうんだろう
>>943 ほんそれ ほどほどまで生きたら財産全部使いきってタヒぬわ
統一教会、カルト仏教、ケケ中パコナ、銭ゲバ団連に支配されて好き放題税金食い荒らしてるクソ国には何も還元しない
もう希望者全員公務員にして単純作業でもやらせとけよ…
>>936 国に冷遇されたって気持ちしかない氷河期が国に命懸けろって言われて戦争に行くと思いますか?
氷河期って左翼みたいなもんで、国のために働く気なんかないよ
>>930 民主党政権に期待したけど、民主党は帰化人の政治家だらけで、日本人には自民党以上の冷遇ってイメージしかないけどな。
民主党政権になったら首相官邸HPの国民からの意見受け付けがなくなったのよく覚えてる
氷河期代表面しているけど、そういう人ってたいてい下流社会にとどまる氷河期世代を心底バカにしているんだけどね
>>949 氷河期に銃持たせたら介護ホームとか港区中央区とか襲撃しそう
>>951 そういう奴って氷河期を自分達とは違う人間と見てる感があるからよくわかる
>>952 そんなことするわけがない。政府に弾圧させる口実なんか与えない。違法なことは何一つせず、しかし国家に貢献もしない。
ガンジーみたいなもんだな。非暴力ゆえ弾圧できない存在がもっとも厄介なんだよ
>>944 そのパートさん確実に不満に思ってるぞ
何でパートなのに社員に教えないとあかんのそれは他の社員の仕事だろって
ワイはフリーター期間があってその立場になった事があるからよくわかる
やってられんよ新人社員がミスしたらこっちの責任にされるんだからな
>>1 お前も立法府の人間ですよね
民主党政権のとき与党でしたよね
氷河期の票を取ろうとしてるのがもろ分かり
氷河期はこう言うのには投票しないよ
アニオタガイジが淘汰されただけ
氷河期もまともなやつは就職して結婚してる
氷河期を扇動しようとする左翼
氷河期を全無視しようとする自民党
どこにも投票先はないけど、そうすると自民党が自然に勝つけどネットで扇動しようとして氷河期をぶっ叩いてきたクソサヨクや宗教には入れたくない
どうすればいいんや
>>951 そうやって世代内に分断作ってきたのがバブル世代や復讐されないために
>>947 全財産使い切って税金で養ってもらうんだよ。生活保護で長生きしなきゃ。税金を1円でも多く使って死ぬ。それがささやかな社会への復讐になる。
生活が苦しかったら「生活保護が足りないぞ」って共産党とタッグ組んで国家相手に訴訟起こしちゃったり、外国人記者クラブに「日本はこんなに弱者をいじめてます」ってタレコミして反日プロパガンダに協力しちゃったり。
老後の趣味に左翼運動するのも楽しそう
>>966 共産党とか左翼ってそういう考えなんや?
大抵の氷河期はお前みたいな感じちゃうやろな
ルールに従うとか文化を守るとかの意識が強いから逆に虐げられて無視されてきた
まぁそういう奴は負組に押し込められて卑怯で異常な奴が勝組になってるか
>>967 親が死んで甥姪が成人したら枷外れて
>>966見たくなる人増えると思うよ
>>968 お前みたいな氷河期扇動したり問題起こすまで追い込もうとするやついるから左翼には投票したくない
>>967 氷河期も人それぞれなんでね。ダイバーシティってやつ?
左翼はそんなやつらじゃん。生活保護訴訟やってる人たちの後ろにいるのは共産党だし、国連の人権擁護委員会利用して反日プロパガンダやってんのも左翼
ろくな連中ではないけど、独身者に対する搾取がこれ以上進むなら、せいぜいそういう連中利用して社会に嫌がらせしてやるよ
別に生活保護でも良いわけよ デフレ不況の時、生活保護の方が安定して家賃払ってくれるからと
マンションのオーナーも喜んで入居させてただろ
若い世代は消費さえしてくれたら仕事増えてお金回るのよ
配給でもいいのよコメ配れば農家の所得増えて若い子の仕事増えるのよ
1番いらないのが自民党でケチで傲慢で自分たちだけ献金だの裏金だの儲けて日本のために全くならず
沈没しまくってるから 自民党だけは絶対いれんw
>>970 これが氷河期の葛藤なんやろな
状況は最悪で左翼や老人世代からのイジメや扇動も酷いけど社会も文化も壊したくない
下世代には自分達と同じ目には会ってほしくないけど老人世代に扇動された下世代からサンドバッグにされてる本当に悲惨すぐる
氷河期ど真ん中の51歳、大卒当時は就職浪人して国家公務員になったから後悔はない
>>974 国家公務員が5ちゃんに書き込みしてるんじゃねぇ
治安が悪化した時に犯罪に巻き込まれないように自己防衛しないと
巻き込まれたら自己責任
タマキンの不倫相手には責任とったの?
氷河期から多少ずれてるけど、愛人にしたのも、議員やらそうとしたのも、政治で責任とろうとしたの?w
>>969 左翼は氷河期にとって敵だが
いつまでも対策しないなら手を組んで暴れる人もでてくると考えるだろ
人数多いし
政治的に責任を取る
•不倫相手にしてあげる
•観光大使にしてあげる
•議員にしてあげる
byタマキン
>>978 自民党の全無視も酷いから気持ちは分かるけどそれやったら終わりやろ
そもそも老人が復讐されない様に世代内に勝組負組作って世代内分断うんだからいうほど数多くない
>>979 ずーっと不倫どうこう言ってるけど
国民の支持層って現役中心だから仕事してくれりゃどうでも良いってのが大半だぞ
>>980 勝ち組だって他世代よりかなり損させられてるからな
氷河期世代全員に報いる対策しないとわからんぞ
>>982 まずは氷河期いじめつる老人全員排除してほしい
あいつら頭おかしいやろ死ぬまで権力と金はなさん
政治家とかやないで?一般社会のアタオカ上級ジジイな
>>978 左翼にはネトウヨ呼ばわりされてるわけだけど、ネトウヨは左翼利用する気満々だよ。あいつらバカっぽいけど行動力あるから
>>981 バカしかタマキンに釣られてないだろ?w
タマキンの言う通りやったら、どうなるか?
安倍にアベノミクスで騙されたのと一緒だろw
上部だけさぞかしみんな潤うよなことを言い、結果はw
タマキンも同じ、上級も歓迎w
だから、不倫報道あって、停止処分あってもヘラヘラとメディアに出てこれる
>>985 なんの脈絡もない話持ってきて同じだろってどんな思考してんだ?
これには搾取してる団塊や在日韓国人ブチ切れ
搾取してるぶん儲かってる人がいる
政治家のせいだから全政治家財産放棄の上辞職してどうぞ。
>>987 玉木の考えを阻止したいと言いつつ
その支持者を排除して満足するとなると
お前の目的ってただのオナだよw
口先だけで実行力ゼロのタマキンに期待してる馬鹿いるの?www
>>990 よほどのバカでなければ
気づく人間もいるだろ?w
>>993 どうだろうねw
まあ、アホな日本人が多すぎるのは確かだけどw
簡単に釣られ誘導されるのではなく、
少しは自分の考える頭をもってほしいと切に願うよw
小泉支持してたB層が今回はタマキン支持か
救われないね
玉木もいい事いう割りには反社の資金源として問題になってるパパ活まがいの事したりして脇が甘いかと思えば鳩山jr起用しようとしたり旧民主復活の野望がチラホラやからな
>>994 どうだろうね?って実際下がってないのに何言ってんの?
で、そのバカを切り崩さなきゃならないのに
バカにして満足してるだけなんだからただにオナ中だよw
>>995 お前みたいなやついるから左翼は氷河期に支持されなかったんだよ
政治がつくった、というのなら全部そうだろ
30年間不況なのも
郵政献上も
派遣拡大も
株式の持ち合い解消も
政治が関わり圧力をかけている以上、必ず結果の検証が必要なのに
絶対に検証しない
だからマチガイがいつまでも続く
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 47分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login