◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」 [ぐれ★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741564088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※3/9(日) 15:15
FNNプライムオンライン
自民党の小泉進次郎元環境相は9日、都内で開かれた自民党大会の後、記者団に対し、選択的夫婦別姓制度の導入について、「国会で法案を審議して、国民の理解を深めるべきだ」と述べた。
その上で「仮に採決となれば、党議拘束はかけるべきではない。党で縛るのではなくて、一人一人の考え方、価値観に委ねるべきではないか」と述べ、採決の場合は、自民党が党議拘束をかけないよう求めた。
党大会では、連合の芳野友子会長が来賓として挨拶し、選択的夫婦別姓制度の創設を今国会で実現するよう求めた。
続きは↓
小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-840150 >>1 なんでそこまでして選択的夫婦別姓をやりたがるんだ?
・現行でも旧姓を使って仕事が出来る
・現行でも男が女の籍に入って女側の姓になるヤツはいる
そんなに女側が苗字にこだわるんなら男に女側の籍に入ってもらえばいいだけだろ
つまり今でも十分に男女平等
そもそも夫婦別姓になったら気の遠くなるような膨大な公的文書の雛形を修正しないといけない煩雑作業が増えるし、
子供がどっちの姓にを名乗るのか必ず揉めるだろうし普通に離婚の原因にもなる
選択的夫婦別姓を導入したら
地方の中小サッシ製造会社は潰れる
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
夫婦選択的別姓となることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
在日二世がスパイ活動しにくいの!はやく選択的別姓導入して!!
>>1 そもそもなーにが男女平等だよって話なんだよ(笑)
天変地異や戦争など荒廃した世の中になったら結局女は男にすがって生きていくしかないわけでさ
その時点で男女平等でも何でもねーんだよ
単にある程度平和な世で男側が女に社会的権利を与えてるに過ぎないわけ
そもそもそんなに男と同じようにしてもらいたいなら、
政治家や医者や弁護士やエリート職以外でも、
男と同じように危険な仕事や重労働の職場の「女の比率」を半分くらいにしてみろよ?って話
夫婦別姓になったら少子化がさらに進む。もし産まれてもどちらの姓にするのかそこで揉めて離婚するケースも増える。
夫婦別姓を望むなら事実婚にするしかない。夫婦別姓の制度化は日本の戸籍制度を破壊してしまう。
党議拘束ってなったら一応保守自称してる以上は反対せざるを得ないもんな
野党の方が強い事考えたら党議拘束かけなきゃ通せそうって判断なんだろうけどホントにゴミなんだねコイツ
トランプ旋風で世界が大混乱してる時にしょーもない別姓でわちゃわちゃしてるアホの国
>>1 久々に見たなこのカスの名前
誰も相手にしてもらえないからクソみてえな法案またうんこ遊びしてんのかおうちかえろうねこいずみくん
>>1 なぜかつて欧米人が日本人に対して「日本人は働き過ぎだ!」と批判していたのか
今でこそ欧米人や韓国人や中国人のアイビーリーグを出たようなエリートどもが午前様で働いている
つまり働きすぎはメリットだった
日本人は欧米からの働きすぎ指摘で今は逆に働かなくなった
日本人は騙されたんだよ
>>2 別にお前がやるわけじゃないのになんでそんなに反対したがる?
そっちのほうが謎だぞ
お前にはわからない苦労をしている人がいるってことをなぜ想像できないんだ
別姓が選べなくて困ってる人間より
物価高で金無くて困ってる人間の方が多いんだけど
>>1 男性にエスコートをしてもらいたいのは女の本能として本来は正解なんだが、
今は男らしさ女らしさをなぜか嫌う異常な世の中になってしまったからな
でも実は今の欧米は男らしさ女らしさが増えてきてる
日本人だけが騙されてる
笑えるな(笑)
戸籍破壊しないと帰化人や背乗り奴が調査されると困る
帰化議員がたくさんいる背乗りから大物なったのがいるのかもなwww
>>1 経団連もさっさと
夫婦別姓してもらわないと困る
と言ってるのに自民ときたら
夫婦別姓反対は70歳以上www
>>21 今すぐやらなければいけないことなのか?
だから反対
国民生活を安定させ、社会保障の問題を解決してから
腰を据えて議論するのが良いと思うが?
帰化議員が中韓と同じにしたいから騒いでるだけで国民の感心無いよな
>>26 娘しかいない家が、孫の男子を養子にして名前継がせるなんて昔からいくらでもあるぞ。
一人だけ名字が違うやつ。
スパイ活動推進法案の側面がかなり大きい法案だよな。海外でも中華圏以外は、まともな家は夫婦同姓になるよ。
>>31 お前のような無職のジジイ以外
みんな困ってんだよね
お前には関係ないからわかんないわな
いつもこういうスレで出自と正体バレる嫌儲の低学歴無職ジジイ
夫婦別姓反対は70歳以上ww
夫婦別姓じゃねえだろ
親子別姓、兄弟別姓、姉妹別姓
皆バラバラ別姓と呼びましょう
>>40 世論調査は捏造ってこと?
見苦しいなあネトウヨは
>>40 統一チョンも夫婦別姓反対だし承知バレてるぞ
日本の戸籍もないシナチョン70歳以上www
子供達の殆どが反対していたって話が出て
一気にトーンダウンしてたのにねえ
まだやるの?
小泉は黙ってろよ。お前がやろうとすることは全て間違い。
立民の人が法務委員長だから委員会で審議はすると思う
兄弟姉妹別姓と呼びましょうよ
賛成ですか?
反対ですか?
アンケではこう聞きましょうね
一人一人の価値観に〜って言うなら
国民の代表を称する議員いらんよな?
ばか
夫婦別姓など国民はどうでもいい
さっさと減税しろ間抜けどもが
ばか
夫婦別姓など国民はどうでもいい
さっさと減税しろ間抜けどもが
僕も死んだら安倍家みたいに無税で妻に資産を相続したいねん
一度自民党さんに寄付して次に自民党さんから妻に寄付して貰えばいいねん
けど性別が同じだと税金対策だとばれちゃう…そうだ!
>>1 経団連や現役世代でビジネスしてる
日本人はさっさと夫婦別姓導入して
もらわないと困るんだわ
な?ネットの無職ジジイがいかに
ノイジーマイノリティかわかるわな
解散命令でてる統一チョンも含めてwww
時間の無駄だから国民投票でもしてサクッと決めちまえよ
1回で決めた方が金も無駄にならん
興味無さすぎて過半数の投票がなくてポシャりそうだが
>>48 こいつは賛成してたぞ
アホだからなんとなく選択できればいいくらいで何も考えてない
夫婦別姓なんていうどうでもいい事より、国民はレジ袋の廃止で店舗は万引きの増加で大迷惑を被ってるんだがw
パヨク
夫婦同姓やってるのは世界で日本だけ
日本だけが異質で異常
じゃあ憲法9条やってるのも世界で日本だけ
日本だけが異質で異常だなw
夫婦別性を認めれば女性の社会進出意識は更に加速し、その結果、少子化は更に深刻になり、若者の運転手や工事現場、介護職などブルーカラーの成り手はいなくなるよ
神奈川11区(横須賀市・三浦市)は、このバカを落とせよ。と言っても
神奈川は関東のキチガイ部落だから、まあ無理か。
【神奈川の三大キチガイ政治家】
菅義偉
河野太郎
小泉進次郎
韓国の夫婦別姓 「女性は同じ家の人間と認められない制度だったw」
https://www.sankei.com/article/20250104-GNUKUJWJCZNKHJTBSELPBB5IWA/ 韓国では嫁を同じ家の人間とは認めない
ソウルの女性会社員(50)は夫婦別姓制度についてこう語った。
夫の一族と結婚相手の女性の間に明確な線を引く意味での別姓だ
男性中心とされる家族制度に起因するものだ
>>1 早く進めろよ
だからお前ら選挙で大敗したんだぞ
参院選まで導入できなきゃ下野確実
夫婦別姓って誰が言ってんの?
結婚した人って名字変えたのにまた変えるの?
そんなに別姓がよけりゃ婚姻届出さずに内縁夫婦でいたり世帯分離してたりしたらいい問題
自民もこんな所守るくらいならもっと守るべきところあったろうに
本当に自民は名前だけ自民で中身は全然違う
子供がめんどくさい事になりそう。明治維新みたいに好きな名字を名乗らせてくれ
国民の選択でも、自民党はちゃぶ台返しするからね。今のままなら俺は自民党に投票できないよ。
>>57 別姓でないことが
具体的にどれだけの損害をマクロ経済に与えてるか
金額あげてみろよ
ただ単にめんどくさい自分が損してるを
いかにも社会がにすり替えるんじゃねえよ
グローバルがー
多文化共生がー
多様性がー
同調圧力がー
円安がー
最低賃金がー
紙の保険証がー
学校無償化がー
夫婦別姓がー
ニダなw
別姓にする事で経済が良くなったりするんか?だったら賛成だけど、要らんコストをかけるだけな気がするが…
日本の伝統ガーとかは言う気がない。下流の俺等呑百姓は名字なかったんだしなw
ブスに限って結婚したら苗字を変えたがる
そしてそれまで出していなかった友人に年賀状を出して、特に未婚者の女友達にマウントを取ろうとするんだよね
夫婦別姓とかかなりどうでもいい。
日本はそれどころじゃない。
いやーだーつってんだろ
誰だよコレ必死に推進してんのは
>>76 金額www
さすが無職の70歳以上シナチョンwww
正体バレるノイジーマイノリティwww
>>78 厳密には名乗りだけで管理してなかったと言わないと揚げ足取りが発狂してくるぞ
これは珍しくまとも
超保守派が蔓延る一派がいるのに併せてそれを訝しがる一派もいて自民党にとってこの問題は党内でもまとまらない
党議拘束とかしたら火種が燻る
>>33 21世紀でそんな話普通はねえだろ
どんだけレアケース持ち出してんだよw
>>79 70歳以上の無職とシナチョン以外の
国民と経団連社会全体が夫婦別姓導入は
一刻を争う問題
無職の田舎もんジジイってノイジーマイノリティだねwww
>>83 夫婦同姓の強要が女性の結婚を遠ざけ少子化加速の大きな要因になっている
夫婦別姓は少子化対策として一番最初にやらなければならない政策
独占的利権極左組織日弁連が夫婦別姓運動を裏で糸を引いてるようだな。
>>1 それより、選択的レジ袋法案出せよ
レジ袋有料か無料か、業者に選ばせろ
それこそ多様化共生社会だろw
>>93 それってあなたの感想ですよね?エビデンスはあるんですか
無能ほど夫婦別姓を主張する
事実婚でなんら問題ない
こんな国の根幹にかかわる制度の是非で意見が割れるくらいなら同じ党にいるべきじゃない
党を割って選挙で有権者に支持を問うべき
戸籍制度を崩壊させる事が目的だろ
日本を壊したい勢力が進めてる法案
結婚制度を柔軟にしても子供は増えないのは諸外国の事例が証明している
夫婦別姓の韓国や中国で高い合計特殊出生率がありますか?
スペインは同性婚を世界で三番目に成立(2005年)しましたが、高い合計特殊出生率ですか?
ドイツは古くから婚外子が認められていたが世界有数の少子化国になりました
日本でも女性活躍推進法が出来るまでは1.5を超えていた。
保育所増設のような専業主婦になりたい人まで無理矢理に労働力とする過去の少子化対策は
逆効果だったのです。
夫婦別姓マジでどうでもいい
夫婦同姓でやってて困らないし
レジ袋とかこんなのとかもっと言うことあるだろ
こんなでも石破よりマシだったのか?似たようなもんだったな
グローバリストだけどトランプに会ったらコロっと意見変えそうな自分の意見のない人
別に選択的なんだし、法案通したって問題ない。ほとんどの夫婦はどちらかの性を名乗るよ。
党議拘束かかると党と違う投票すると処罰されるからなぁ
選択的夫婦別姓を通したい奴らは日本の戸籍制度を破壊したいだけ
反日勢力に投票するかどうか?そういう話
別姓になるのは夫婦だけではない
子供達もですよ
ここ大事
党議拘束やれば良い
高市は自民抜けると言ってたし本当か見てみたい
経団連も連合も結婚後の姓を自由に選べることを希望している
もう反対するのは浮世離れしたガラパゴスだけだ
>>97 感想言ってるだけなのは
70歳以上の田舎もんジジイとシナチョン
韓国の儒教精神そのもの
夫婦別姓反対www
どんな工作しても正体バレちゃうシナチョン土人
>>112 そんなことはその夫婦が考えて決めればいいこと
他人の子どもなんか普段心配しないくせに
衆院選大敗の責任を引き受けたならもう黙ってろ
民意はお前には無いんだよポリずみ珍事ろう
選択的夫婦別姓制度とは日本共産党など左翼勢力が熱心に宣伝し推進してきた社会革命運動です。
夫婦同姓を基本とする従来の社会のあり方を破壊して別姓夫婦の社会に変えてしまい、日本人を永遠に支配することを目的としてその目的を隠蔽するために同姓夫婦は当面は希望者に選択することを認めてやる、というシロモノなのです。「選択的」とはそういう意味なのです。
頃合いを見て「選択的」を廃止して同姓婚を選択できなくして別姓婚だけの社会にしてしまえば、日本人家族の破壊と日本人全体への支配強化の完了です。
現在の香港がその手口のいい例なんです。自由主義だった香港を「選択的共産主義社会」である「一国二制度」に変え、そしていま当初の取り決めを反故にして事実上の共産党支配を強化して香港人の自治と自由は中国共産党に完全に奪われつつあります。
真逆のふたつの制度がひとつの国や社会に併存することなどありえないのです。
共産党が推進・宣伝する日本人社会破壊活動を自由主義陣営の一員であるわが日本国が採用していいのでしょうか?
選択的夫婦別姓制度を成立させて共産主義、独裁国家の仲間になり、アメリカをはじめとする自由主義陣営の敵国になりますか?
>>112 ここは原則母方の姓って明記すべきとは思う
>>100 戸籍制度は変わらないよ
「結婚後に名乗る姓」の欄が1行から2行になるだけ
どっちも同じにしたければそうすればいい
お前のか〜ちゃん
出べそじゃない
欧州人じゃないんだとな
フランスで帰化下りない
なんでー
教えておもてなし
椅子ラムネ系かよ
どうりで最近不逞人ラムネも暴れんな
斡旋業やってんんだってな
折角先祖ごろつきやくざが
乗っ取た
小泉性をかー
しかし移民党って
こんなのばかりだな
選挙入れんなよ
関東学院卒が騙る法律知識わろたww
このバカを施設に入れろ!
これに自民党内で反対って
裏金安倍派の残骸チョン高市や数人だろ
こんなのに媚び売るなら
やっぱ自民は下野するしかないな
日本の戸籍法は世界一
第三国人、及び其れらに
類する弁護士、法務省を
組み入れ壊そうとしつつ
ある。断じて許すまじ!
>>121 それは選択制より難しいかもな
皇室典範に絡んでくるから極右が黙ってない
同じ一族で名字がばらばらだったら親戚の名前が覚えきれなくなっちゃうよね
>>125 「夫婦同姓強制党」でも立ち上げたらいい
私は入れないけど
>>1 小泉よ、もうオマエ絡むな
どれもこれもロクなことにならん
とりあえずレジ袋をどうにかしろや
お前のせいで本屋の紙袋まで有料にされたぞカス
>>130 と
儒教精神丸出しのチョンが言っております
お前に選挙権もないし知ったことじゃない
ネットのノイジーマイノリティで
未納税不就労www
そもそも関東学院卒の頭で
法律を議論する事ができると思うか?ww
こいつ国のためになることやってなさそうで何もしてないな
宗教的な理由からどうしても賛成できない政治家もいるんだろうな
統一とか
>>59 小泉進次郎夫婦みたいな
上流の上流の為の政治を私利私欲私腹を肥やしながら汚いものを綺麗なイメージで決して国民のためにではなく自分のために頑張ります。
>>2 仕事に必要な人がいるし別姓にしたい人がいるからだろ
逆にそれを批判してるやつのほうがなんでやってんだって感じする
>>132 ほーらね
夫婦同姓強制主張するのにはこういうレベルのがいるんだよ
恥ずかしいよねえ
まーたバカがチョロチョロしだした
お前は選挙の顔としても役にたたなかったゴミだってまだ自覚してないのか
こんなのが国会議員やってるんですよ外国さんw
この国ではコネさえあれば上に立てる馬鹿げた国なんですww
そら小泉クリステルじゃ多摩クリスタルと間違えられるモンな
>>134 親父のコネで国から一時的に金貰っただけのコ〇キだからナマポより下だよな
ぽっぽ元総理と一緒で日本の恥部
>>135 経団連と連合が揃って「選べるようにしてほしい」って言ってるんだから、困ってるんだと思う
特にビジネス、実務の場でね
>>139 選択制夫婦別姓反対は
こういう恥ずかしい儒教精神の朝鮮人マイノリティ
自分の投票行動で社会が変わると思ってる
無職の70歳以上とシナチョンだけ
お前は社会的影響力がないwww
こいつが政治家やるよりそのへんの中学生の方が国益になる政治すると思う
それくらいには進次郎は無能
だってこいつは上から言われている事を喋るだけのスピーカーだから
別姓って
夫の家系に嫁を入れないって制度
お手伝い扱いだね
中国、韓国はそんな歴史の国なんだな
日本はそうではないからねえ
日本は嫁を夫の家系の一人として
受け入れる制度としたんだよ
旧姓の使用拡大でいい
それよりさっさと景気対策しろ
夫婦別姓当たり前だよ
小泉と滝川なんて、そりゃどっちも苗字変えたくないだろ
>>145 なんか儒教をやたら叩いてるけど儒教精神って日本に完全に根付いてて
保守とかそういうの大好きなんだけどなw
>>149 それじゃ不十分だから別姓にしてくれという要望が出てるのが今だよ
>>151 チョンだとバレちゃったねwww
日本でもマイノリティの工作員www
同姓でないといけないのは日本だけらしいね
調べると同姓が多いのが韓国と中国なんだって
同姓でないとダメなのが日本だけ別姓を認められてる韓国と中国は
同姓もけっこう居るらしいよ
>>144 本音はシステム改変で受注できるからだろうがな
姓が同じで困った奴なんて今まで見た事聞いた事ねえんだけど
くっだらねえ事議論してんじゃねえよバカ
夫婦別姓いらねえ
>>153 つまり保守派は日本人じゃなくてチョンの工作員ってことなんだw
じゃあこいつらの話なんて聞かなくていいからさっさと夫婦別姓認めるべきだね
>>156 しらね
経団連と連合が言ってるからビジネス上必要なんだろ
正直どうでもいいからさっさと決めちゃえばいいじゃん
夫婦別姓を選ぶと生まれた子は自動的に親子別姓になる事実
何が選択的だよ
>>157 くだらないと思ってれば黙ってりゃいい
70歳以上の田舎もんジジイとチョン以外関係ないし
>>147 同姓にしたい人たちは同姓を選べばいいだけ
なんの問題もない
別姓にしたい人たちにはそうさせてやれ
他人の家族のことまでいい大人が口を出さんでいい
親子別姓のどこが良いのかねえ
兄弟姉妹の別姓のどこが良いのかねえ
そりゃ子供達が反対するのも当たり前だわな
>>147 別姓の中韓人が帰化しやすくなるのかな?w
>>158 >つまり保守派は日本人じゃなくてチョンの工作員ってことなんだw
そうだね統一チョンだし
エセ保守ってバレたのうチョンwww
>>152 国のシステム変更するだけの価値あるの?
ゲーノージンは芸名でも選挙に出られるんだし
同じように個人でも通称として旧姓を名乗ればいいだけじゃね?
>>161 それも含めて当人たちが選ぶこと
他人が口出しするこっちゃない
いやー何か問題があるから反対する人が居るんだろう
国会議員も簡単には賛成しないじゃん
>>168 通称では問題が解消されないと経団連と連合が言っているから、それじゃダメなんだよ
>>164 知らないくせに旧姓使用の拡大でいいとか断言してたのがお前だろ?
お前が黙れよゴミ
>>161 親の苗字とか気にしたことないな
マッマはマッマ、パッパはパッパだろ?
苗字違うと何か問題ある?
子供達は成長したらどちらかの姓を変えられるようにするの?
混乱するだけだね
>>171 違うね
選べるようにしようと言ってるんでね
>>2 なんでそこまでして全員が同姓でなければならないんだ?
多くの自民支持者が離れる原因となった大戦犯なのに何で評論家気取りなんだよ。
>>174 子供はどっち選ぶの?
登録は生後数日の0歳時だと思うが
>>177 変えたくない人もいてその権利もあるだろ
>>175 現代社会は自由と責任だよ
混乱しないように名前を強制!って笑かすな
>>178 足を踏んでいる者には踏まれた人の痛みがわからない
>>169 子供は口出すなに草
>>174 問題ないなら現行でいいじゃん
結婚する際にどちらの姓にするかよく話し合えばいいだけ
通称では問題が解決されない・・・
それなら在日韓国人も日本人名通称をやめた方が良いね
>>184 「選択的」で何万回言われたら理解すんの?
>>172 国民全体の理解を得ずにケー団連とか言う銭ゲバの言うことだけ主張されてもなあ
で、ケー団連てケーポの親戚か何かか?
夫婦別姓だと
例えばキムが佐藤にならずキムのまま?
信じられん
夫婦別姓反対の後進国韓国人と違い
日本にとっては一刻を争う問題だ
ダラダラごねて進めないなら
また参院選で大敗だよ自民党
党議拘束はかけないだろう。
総裁選の決選投票で石破に入れたのは
推進派のほうだろうしな。
何らかの配慮はするだろう。
>>184 あるよ
今、一人っ子の男も女も多い
彼らが結婚する時は現状ではどっちかが姓を変えなきゃいけない
変えたくない人の権利をどう考えているのか
「そんなら結婚するな」ってのは思考停止だよ
小泉家は出自が怪しいから
夫婦別姓からの戸籍廃止にもっていきたいのだろう
これってどっちの性でも自由に使えるようになるん?
両方は使えないんかな?
私の本名は朴なの・・・
そんな話題が有りましたねえ
別姓でいたいのかな
>>193 子どもを盾にする作戦とってるのに、
普段子どもの人権を屁とも思ってない言動してるせいで全く信用されない反対派
>>195 韓国は元々夫婦別姓でそ
女は家族に迎えない
産むだけの存在
>>184 なら現状でも変わらないよね
手間と金と時間をかける価値がどこにあるのかって話
ポリコレよりも意味ないよね?
チョンが必死に夫婦別姓推し進めるのは
戸籍をなくす為
戸籍なくせば占めたもの
小泉純一郎のバカ息子が気取ってるこの国日本人じゃねーから根性も
日本人の倫理観は
おい竹中
おめーらとそりゃー違うわ倫理観
息を吐くような嘘を吐く
コマシハグラカシ病歴な嘘を吐ける人種のなー
倫理観バカチョンが
ホンマ詐欺師の天災の倫理観
日本人は適わねーよバカチョンが
ミサワで家建てるなよ
コイツの兄が取り締まりかよ
外面だけ立派な
中は
手抜き骨抜きされてんかもよ
得意の兄弟だろ
こいつらー
ガス抜き?やらなきゃ意味無いよ進次郎君
実際に実現しない限り自民党には一切投票しないからなw
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。
法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。
>>1 ザ・無能な働き者
まるで歌舞伎の世界のような世襲自民党
夫婦別姓は
親子別姓、兄弟姉妹別姓である
これを広めなきゃな
子供達にアンケートをとってみよう
>>205 と
儒教精神丸出しの
選択制夫婦別姓反対の無職チョンの老人
IDコロコロで必死www
経団連も一刻を争う問題として
さっさと導入を求めている
変えたくない人ってのは今のままでを変えたくないってこと
>>190 「選択的夫婦別姓」っていう名称もわかりにくいかもね
要するに「結婚後の姓の自由選択制」だから、そこがわかりやすい良い名称はないものか
別姓でも良くなったら都合が良いこともあるわな
結婚してもわkらないし離婚してもわからない
変更手続きが不要になったりもする
>>193 もう今の時代若い人は自由にさせないと結婚もしないのよ
時間もとられる金もとられる名前も奪われる
これで結婚して子供産むか?
日本滅亡だよ
小泉の
まずは我々が国民を信じる事
発言のスレ立たないね
>>201 典型的な論点すり替え
この件での致命的問題点について話をしてくださいな
>>193 親のエゴは夫婦同性強制の方なんだわ
田舎もんジジイで未だ残ってる少数派www
>>196 かけれないが正しいだろうな
未だに選択できるからいいなんて空中戦しかできない内容なのに内心から積極賛成なんてほぼいないだろ
コイツもう党内でも相手にされんやろ
ただでさえ凋落してるのに優先順位すらわからないとか話にならんわ
>>214 選択的だから変えたくない人は変えなくていいのに
強制されると思い込んでる低能がいるんだよな
逆に嫁にうちの姓は名乗らせないって家も出てくるな
旧家だと別姓の強要もありそう
>>218 夫婦同性になるのが嫌だから結婚しないとする男女が現状どのくらい存在するのか教えてくださいな
それ今やることか?
もっと先にやることあるだろ
だから自民はダメなんだよ
税金問題そっちのけで何の目的で必死に別姓にしようとしてんの?
(´・ω・`)
儒教と夫婦別姓の関係についてAIに調べてもらったわ
1. 儒教の家族観: 儒教では、家族は父系を中心とした血統を重視しており、家族の継承や秩序を維持するために、男性が中心的な役割を果たすべきとされていました。このため、女性は結婚後も「外の者」として扱われることが多く、夫婦別姓が伝統的な形として存在していました
2. 中国における夫婦別姓の歴史: 中国では、儒教の影響を受けた伝統社会において、女性は結婚後も自分の姓を保持することが一般的でした。ただし、これは男女平等の観点ではなく、女性が「外の者」として扱われる文化的背景によるものでした
何百年もアジアでは女性は外の者って扱いをするために夫婦別姓が利用されてきたのに
今になって夫婦別姓は男女平等なんですとか言われて誰が信じるんだ?
>>187 だから、どっちにもしたくないんだよ
今の名前で結婚したいの
ワタシ以外ワタシじゃないのって歌があっただろ
>>221 それだと不十分だから別姓にしてほしいんだと
>>232 別に女性は外のものだから別姓にしろなんて誰も言ってないぞどうしたw
>>225 通名に従ってるのは
選択制夫婦別姓反対の高市www
さすがチョンだね
こうすると口座の開けないってわからず撃沈
>>226 ただの親の七光りと顔が良いだけの男だからな
こいつはもう駄目だ
>>225 まぎらわしいのは排除する方向で
特に日本国籍を有さない場合は廃止・禁止でいいんじゃない?
>>235 これ議論する態度?
164 名無しどんぶらこ sage 2025/03/10(月) 09:54:57.36 ID:OZPz8DFC0
>>160 知らないなら黙れ
>>235 選択性なのを強制だと思い込んでるやつは確実に低能だろw
ただでさえ少婚化が問題になっているんだから若い人たちがネックに思っている制度を少しでも自由にしてあげればいいのに
田舎の家制度意識ガチガチだと絶滅危惧種になるよ
もうなってるけど
いまこんなことやったら役所の仕事がパンクするし
セキュリティの高い行政管理システムが稼働するまで塩漬けですよ推進政治家さんw
最低でも10年後だねw
>>242 そいつ最初から議論できるような前提知識もないのに
「旧姓使用の拡大でいい(キリッ」って書き込んでたガチの低能だからな
>>245 じゃあ事実婚に婚姻の効果全てつけろやw
普通に旧姓で過ごせるし
今のままで旧姓使用の拡大でいい
困る部分があればさらに使用の利便性を高めればいい
終わり
コイツなんで勝手に発言してんの?
政治生命終わったの気付いてないとか?
俺等日本人は得をする奴が居たら自分が損をしてでも邪魔するからな
>>1 それよりレジ袋をなんとかしろよ
法案通してその後何もしないはアホ
選択したいっつーんだからさせてやりゃいいやん
ビジネスとか自己決定の問題でやりたい人がいる
それに反対する道理も特にない
それだけの話
もっとやるべきことがあるだろ?
まずは、無料レジ袋の復活の方が国民にとって大事だろうが
こんなことやる暇があったら他にやる事が山ほどあるだろうに...
ていうかほかにやることは山ほどあるだろ。マイナンバーカードの欠陥はどうすんだ?
こんなもの優先順位に下から2番目くらいでしょw
>>230 とにかく女の負担を減らす
働き続けたいOKです
名前変えたくないOKです
金がないOKです補助金出します
千差万別、どんな形でも良いから結婚して子供産んでくれ
これしかない
夫婦別姓すると経済発展するとか舌の根引き抜かれたほうが良いよ
>>248 全国の市町村長にアンケート取ったら7割以上が「戸籍実務に支障はない」と回答している
当然、戸籍担当部署に聞いた上での答え
首長として賛成できないという理由は、戸籍実務ではなく一部支持者の反対の声があるから
つまり役所としては問題ないのよ
実際、婚姻届の様式と戸籍記載事項を見たらわかる
別姓を選択されても困る部分は見当たらない
>>251 よく読むと
制度が実現した場合、旧姓に「戻せるなら戻したい」と答えた人は29%だった。「戻したくない」は41%
ともあるね
もっとやるべきことがあるは確かにそう。
だからこんなもんはさっさと通して次の話題に移ればいい
各界から要望が出てるのにいつまでもモタモタやってる自公が悪い
イデオロギーで反対運動してるようなカルトを相手にするなって
ここにいる反対派も日本の邪魔だからもうやめてくれ
金持ちが夫婦別姓が都合が良いのなら別姓になるわな
金持ちが政治を動かしてるからな
>>257 だからそのためにシステム改訂するなら手間と金と時間がかかるんだよ
そんだけの価値があるのかって話なんだよ
他にもっと解決の優先度高い問題がたくさんあるじゃない
あえてやらずともいいこと
レジ袋有料化とおなじにおいがする
社会を一つの方向に統制するのは危険
小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」
・・・家庭内で、カミさんから相当圧力掛けられてるな。
>>267 価値がないと考えてるのはネトウヨと自民だけ
>>265 そうそう
さっさと自由化して次行こ次、だ
親父もポピュリズム馬鹿で日本をダメにしたけどコイツはそれより空っぽw
>>267 ビジネスに必須
むしろお前が足手纏い
選択制夫婦別姓反対で
チョン丸出し通名制度とか言ってる高市とか
これこそ無駄www
オワコンポリコレに惑わされてるが戸籍の煩雑化=コスト増で戸籍の廃止提言の準備段階だからな
マイナカードの本格運用で紙保険証輩の存在が危ぶまれて、いっその事戸籍を廃止し
全居住民に個人番号と参政権の付与までが隠された意図、パヨちんの悪巧みだからな
>>267 要望が消えることは無いから
この話をいつまでもだらだら引き伸ばしてる方がよっぽど無駄な税金かかってる
賛成派反対派で党を割るべきレベルの問題
それからどちらが国民に支持されるか選挙で有権者に問うべき
党内で答えを出すことがおかしい
はやく夫婦別姓導入してくれよ
面接で地雷がわかりやすくなるだろが
そもそも党議拘束をかけないといけない時点で自民の反対派は負けてんだよな
自分達が多数なら堂々と個々人の考えで勝負しようと言える
自分たちの姓、子供の姓さえ決められない二人
結婚なんかしない、させない方が良い、ただそれだけ
次の参議院選挙で惨敗して石破政権が倒れるから
それまでに強引に法律作っちゃおうって魂胆が見え見えなんだよ
なんで法律を作るのか
法律を作ることで問題が起きないのか
子供に負担をかけるんじゃないのかとか
日本国民に対してちゃんと説明責任を果たさない
反対してるのはネトウヨや統一教会だってレッテル貼りをして
おかしな奴らと同類に見られたくないなら賛成しろって
カルト政権のやり方が気持ち悪いんだよ
どうしてもやりたいなら世論が高まるようにちゃんと説明しろよ
確かこれ30年前ぐらいからやってんだよ
いつまで時間使ってんだよ反対してるやつなんて1割ぐらいしかいないんだからさっさと決めてけ
>>258-260 なにこの連投…
どこかの工作員?
>>2 >>5 ネトウヨ、またお前の負けだぞ
小泉と日本国民はネトウヨを叩き潰す!
その「もっとやるべきこと」すらもやってないんだよな石破政権って
>>275 ビジネスのどこに必須なん?
通称でよくね?ケー団連は何を求めてんのか具体的に書いてよw
さっさと決議しろと言う奴はこの30年で何も学んでないネトウヨなんだろうがな
>>281 もうジジイの世代とは価値観が違うんよ
女性は完全に目覚めてるのさ
>>267 その手の疑問を解決すべく反論すべく国会議員が法務省に確認して
・どの法律を改正することになるか
・費用がいくらかかるか
を提示して説明してるのにふわっとしたことしか書いてないから
あなたはとにかく反対したいだけの人なんだろうね
「必須でなければ別姓を選んではならない」と巧妙にゴールをずらそうとしてくるのも気に食わない
「どちらかと言えば別姓かな」程度でも別姓を選んでも当然差し支えないはず
あえてやらなくてもいいことなのに、何か一つに統制してしまうとそれを守るために余計な負担や争いがおきる
あえて一つに決めずにあいまいにしておくことで、社会の柔軟性がたもたれるんだよ
若い世代に任せとけばいいじゃん別姓にしろと世論が高まれば別姓なるわな
うるせーよ
お前の家だけでやってろ
こいつと反日パヨクが異様に夫婦別姓進めるから夫婦別姓は絶対に悪いものだとわかるわ
このしょうもない政策を大々的にマスゴミが報じて民衆の視線逸らしてる裏で
国民に都合の悪い法案がどんどん通ってるんだろう
>>292 いや
誰が求めているのかとか具体的なメリットを書いてない奴にかみついてみただけ
実際「経団連ガー」いうとるやつは建前位は調べりゃ出てくるはずなのに具体例を一切出さない
>>288 思い出作り政権だからなw 窓際オジサンをを総理にするとこうなるんだなっていう
小泉進次郎 「意外と知っている人は少ないと思いますが、夫婦別姓ということは夫婦で名字が違うということなんです」
小泉家が妻の旧姓のまま活動出来ているのに、夫婦別姓にする意味が分からない
これやろうしている奴らって、子供が生まれた時のことは全く考えてないよな
子供は2つの苗字を持つ事になる。
全く、自己中の奴らだよ
もうさ、夫婦とか言ってないで家族別姓でええやん、子供は産まれてから成人になるときに好きなファミリーネームつけりゃいい、もしくはミドルネーム制にするか
キャビンアテンダント「ビーフorフィッシュ?」
女性管理職「フィッシュ、プリーズ(^^)」
臨席無職ネトウヨ「はあ?機内食はビーフだろ!#」
自由に家族をやりたいなら国が家族の形を決めなければいいのでは?
そもそも結婚制度自体、家を引き継がない今の時代に必要か?
逆に問いたい
なんで結婚するの?
この人知性の評価が定まっちゃってから立ち位置が微妙だったもんな
なるほどそっち方面で生きていくことに決めたのかw
>>309 ポスト鳩山(ただしそこまで金はない)って感じだね
日本のために、落選させてあげて!今後は当選させないで!
>>311 もしかして国会では様々な議論が同時進行してることをご存知ない?
>>304 それは別姓を選ぶ夫婦が考えること
他人が心配することではない
料理下手の女と結婚した男やその子どものことをあなたはいつも心配してあげるのか?
個人の自由だの幸せだので決まるなら終わりだよ
同性婚も重婚も他何でも自由だぞ良かったな
こういうの見てると
自民党って極左政党だってよくわかるよなw
まあ壺とUSAIDのエージェントだからなw
>>268 あれは世界各国が参加する環境会議の中でプラごみが問題視されているから導入された
有料化の議論自体は何年も前からあったし他の先進国では導入済み
日本はアジアの先進国として手本を見せなきゃいけない立場だからやらずともいいことではない
ちなみに安倍自公政権(環境省)としてのレジ袋有料化の狙いは
「国民の環境への意識を高めること」
あなたみたいに関係ない話題でも持ち出す人がいるぐらいだから成功してるね
レジ袋問題って、結局 電気自動車とリンクしてるんだよなw
トヨタを叩きつぶしたくて欧米が仕掛けただけ
トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/3527622ddce0497d14ac2fd6e7c4f1193320eb83 紙製ストロー阻止の意向
ほんとレジ袋無料復活しろよ
レジ袋は家庭で有効活用できる「レジ袋」を削減する必要はない
レジ袋は万引きの予防になるほか、家庭では子供に何かを持たせたり、
汚いものをくるんだり、ゴミを出したりするのに役立っていました。
つまり、資源を繰り返し使えるという意味でも最優等生だったのです
小泉ジュニアのせいで、今日もレジ袋が必要かどうか聞く手間が
数億回繰り返されているw
USAID解体されてるからこそあちらは焦ってことを急ぐ
無防備日本は影響受けやすい
>>319 制度は基本的に個人の自由や幸せのために設計されるものだぞ
どこまでを限度にするか問題だ
珍次郎よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
いやレジ袋廃止は正しいだろ
レジ袋なんてなくても大して困らないことがわかった
レジ袋の要否を聞かれることも減った
なしがデフォ
党議拘束するような内容ではない おっしゃるとおり
立法府の人間だろ 法案作るのはあ・な・た!議員立法しろよ、超党派で
後期高齢者で法案作れないんじゃないのか?森山
>>296 夫婦はすべて同姓にしろと統制してしまうと負担や争いが起きるから自由にさせようってことでいいよね?
小泉がやる気出すということは
禍根を残す間違いだという事だろうな
こいつがやる事は変に爪痕残そうと必死な芸人と同じレベル
スベってる事を教えてあげろよ
別姓にしたら日本が世界に誇れる数少ない戸籍システムが終わるって事だ
本当にどうでもいい事だけに全力疾走しちゃうな
大至急国民の為に何かした実績すら無い
でもレジ袋に詰め込まれるのは
大量のビニール包装やプラケースに入った商品なんだよなw
こっちはいいのか
>>332 悲しいけど結婚って制度に幸福論は無関係なんだ…
ただの子供育てやすくするための補償制度でしかないんだ…
これ中華移民とスムーズな帰化のための下準備だろ?議員の背景を洗えよ。
それが嫌なら10年塩漬けにしなさいw
>>335 ポイ捨てとビニルの消費(100均などでの購入)は増えたらしいけどな
あとエコバッグ生産でCO2も
夫婦別姓とか誰も興味無いものを
さぞ仕事やってますってポーズのためにエンドレスで議論するのが国会議員のお仕事w
この税金ドロボウ共がっ!!!
立憲民主の票を伸ばすと選択的夫婦別姓や消費増税、デフレ政策とろくでもないことしかやらないのだから投票した人は反省しろよ。選択的夫婦別姓で飯は食えないし背乗り外国人を利するだけなんだからデメリットしかないのだからさ。
【千葉市パートナーシップ宣誓制度の宣誓組数が100組に到達しました!】
https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/210811-2.pdf LGBTカップルだけでなく別姓婚夫婦も対象にしたパートナー証明制度を全国で初めて実施した千葉市の実績がリンク先の資料です。千葉市が正式に発表した公的な統計です。
選択的夫婦別姓制度の導入の是非を議論するたたき台として、実際に制度を必要とする別姓婚夫婦の数の統計を探してみたところ「全国初」という最も古く参考になりそうな公的資料がこれしか見つかりませんでした。
「100組に到達しました!」とありますが、民主党出身の千葉市長(現千葉県知事)が制度を作ってから約4年かけてのことで、その後「200組に到達しました!」という資料や記事はどこにもなく、それどころかパートナーシップ制度の資料そのものが数えるしかありません。
しかもこの統計の数字、LGBTカップルと合わせた数なのです。
千葉市は現在(昨年12月現在)人口約98万5千人、世帯数約47万6千を擁する
千葉県最大の都市であり県庁所在地です。
それだけの人口や世帯があるなかでLGBTカップルを含めてこれだけしか
制度を必要とする別姓婚夫婦が存在していないのです。
4年もかけて呼び掛けても全世帯数の約0.02%(しかもLGBTカップルも含む)しか集まらなかったのです。
このごくごくわずかな人たちに合わせて、日本人の婚姻制度を同姓婚から別姓婚に変更し、希望する人には選択的に同姓婚を認める、などという選択的夫婦別姓制度へ変える必要がいったいどこにあるというのでしょうか?
移民政策は周回遅れなのね。先に推進した欧州が火の車になってる。
スウェーデンなどは犯罪大国になった。先人に学ぶのが最も効率がいいのよw
小泉という父親の姓で当選した人が扱う問題では無いな
そんなことを言っても今さら手遅れ
保守層は振り向かない
>>353 党是は外国人参政権通すことだしな、日頃隠してるから卑怯極まりない
このアホまだ自民に居るんか?
この前の選挙対策委員長の責任取らせて首にしろ
フランス行政では二通りの結婚入籍があって
本来のは手続き面倒だから、もっぱら簡単なほうの手続きばかりだってさ
なら日本も簡便なカップル認定制度つくればいいのでは
・夫婦別姓可
・同性可
・相手の同意なく片方の意思のみで離婚可
もちろん重婚不可、近親婚不可、ロリ婚不可で
左翼の騒ぐネタがなくなって静かになると思う
まさに猪突猛進
この猪頭を自民党のトップに掲げるんだから
菅義偉がそう言ってるんだよね
石破と小泉の親分だからね
首相してたコロナのときからそうだけど相変わらずの経済軽視だな
韓国は金か李か朴しか苗字がないから、
夫婦別姓でも同姓になるw
だから、強制的親子別姓問題をどうすんだよ、ほんまいてこますぞ👎
韓国 イ・ジョンウン6が日本初参戦 女子ゴルフ
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201805010000716.html 韓国女子プロに同姓同名が6人いるため、海外では「イ・ジョンウン6(シックス)」と登録w
日本 苗字の数 300000種
韓国 苗字の数 286種w
スンズロー「まいどおおきに!大阪の方知ってはりますか?今飲んでるミネラルウォーターを水道水に替えたら手取り収入が増えるんですがな!」
おまけに韓国はハングルだからなw
漢字だと同音異義語で別人格を表せるけど
表音文字だと同姓だらけになる
左派(反日活動家)は戸籍の廃止を目指す意図を隠すな!
>>59 別姓で生きてみればわかるだろ?
やってから言えば?
お前みたいなやつに口で言ってもわからんよ
今のままでいい、っていう人は
食洗機が欲しいと言ってる奥さんに「今のままでいいじゃないか。手で洗ってて何にも問題ない。俺困ってないし。」というのに似ている
>>377 横だが
ろくに説明できないのに税金使って法律変えてくれって
よっぽど後ろ暗い利益でも得られない限りいくらアホな国会議員も納得せんわ
>>78 そもそも日本の伝統は夫婦別姓だからな。テロ維新が日本を乗っ取るまでは。
経済および人材確保に関しては、夫婦同姓の欧米圏偏重から夫婦別姓のアジア圏も重視と言ったところかと
俺の名前は小泉進次郎
通称コイシン
友達はみんな小泉進次郎と呼ぶぜ
>>382 意味は全くわからんが雰囲気はわかるぞw
人に愛される人材とはこうあるべきなんだろうな
>>378 「面倒なんだからあなたも洗ってよ」に対して「食洗機じゃだめなのか?」って方が例えとして近いんじゃない?
争点は手間や不都合なんだから
「我々が深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
フリードリヒ・ニーチェ
「我々が深淵をのぞく時、我々は深淵をのぞいているのだ」
小泉進次郎
>>387 もしくは「他のお家じゃ洗ってないんだから家でも洗わなくてもいいでしょ」か
パヨクが最近憲法9条言わなくなってるのが笑えるw
さすがにアホのパヨクも9条のバカさかげんに気づいたかw
パヨクはなぜウクライナに憲法九条をすすめないのか
そもそも九条さえあれば、戦争に巻き込まれる事もないし侵略されないんだろ
サヨクがずっと言ってきた事だ。はやくゼレンスキーに教えてやれよw
なぜすすめないのか。
本音ではそんなもので国が守られるとは1ミリも思ってないからであるw
>>1 アホか
国会で議論するようなことじゃねえだろ
他に仕事は山ほどあるくせにいい加減にしろ
>>391 国会なんて色んなのを議論する場やん
それこそ国会で風営法改正案を審議してホスト追い詰めるって話し合いも出るし
辻元清美と福島瑞穂
「選択的夫婦別姓で戸籍廃止、中韓同様個籍に!」
「選択的夫婦別姓で戸籍廃止、中韓同様個籍に!」
「選択的夫婦別姓で戸籍廃止、中韓同様個籍に!」
カルト公明党斉藤鉄夫代表@NHK日曜討論
「戸籍法の大改正を伴いコストは計りし得ない」
「戸籍法の大改正を伴いコストは計りし得ない」
「戸籍法の大改正を伴いコストは計りし得ない」
pbs.twimg.com/media/GlbzxC8bwAMASGK?format=jpg&name=large
>>93 夫婦別姓にできなくて結婚断念したケースが何件あるニカ?w
と聞いてもおまエラは絶対に答えられないのは分かってるニダなw
>>1 (゚Д゚)ゴルァ!
息を吐くように「デメリット皆無」と大嘘をつきまくるな(怒り)
親子別姓だと外出時に幼児誘拐を疑われるんで
欧州では親子関係証明書を常に携帯
欧州では親子関係証明書を常に携帯
欧州では親子関係証明書を常に携帯
しなきゃならない程不便で、荒廃しちまってるだろ!(怒り)
そして
最たる国家問題、国籍乗っ取りリスクは??
最たる国家問題、国籍乗っ取りリスクは??
最たる国家問題、国籍乗っ取りリスクは??
最たる家族問題、強制的親子別姓 → 解体、は??
最たる家族問題、強制的親子別姓 → 解体、は??
最たる家族問題、強制的親子別姓 → 解体、は??
これらには絶対に言及しねー反日バカサヨ壷チョン
死ねよ!!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」とするなら夫婦別姓でも構わないが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが実のお父さんお母さん両方と同じ名字ではなかった現実が物語る。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓の中国では、子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが違ってくる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。
いままでカルトが党議拘束かけてたからな
自民党もまともになったじゃん
変えるなら変えるでいいけどちゃんと憲法を修正しろよ
>>1 そもそも最高裁で決着済みだろ!
なのに反日バカサヨ壺チョンが
性懲りもなく悪あがきを続ける工作の目的が
↓↓(怒り)
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」
と最終判断を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
>>1 (゚Д゚)ゴルァ!
総裁選で夫婦別姓をぶち上げた進次郎は、
純一郎の浮気のせいで実の母親は離縁し
別姓だろ!!
つまりてめーの言だと、
夫婦別姓支持者こそがフシダラで淫乱で不健全で家族崩壊しまくってんじゃねーか!!
そのルサンチマン的八つ当たりで、
健康的で健やかな家族まで崩壊させようと企ててんじゃねーぞ
反日バカサヨ壷チョオオオオオン(怒り)
夫婦別姓=強制的親子別姓を唱えるなら、
まずは
三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
三男・佳信の絶望・痛み悲しみを思い知れ(怒り)
きさらぎ@mahirokisaragi 24.9.10
同じ小泉純一郎の息子なのに、生まれた時には親が離婚していて小泉姓を名乗ることができず、
「お父さんに会いたい」と泣きながら小泉事務所に電話しても
「血は繋がっていても親子ではありません」
と門前払いされた三男・佳長さんの悔しさ、絶望感が進次郎、お前にわかるのか?
生まれつき小泉で何不自由なく育てられてきた、恵まれたお前が!
夫婦同姓だと困るから一旦離婚までしてる高市に反対させるの無理があるよな
むしろ反対する統一系議員を炙り出すために党議拘束は必要
亀井静香氏 吠える
夫婦 「日本で夫婦同姓でないと結婚って認められないのか?」
亀井 「勝手な事をやってる人に国家が合わせていたらよ、どうするんだよ。やりようがないよ」
亀井 「1人のわがままに合わせてたらさ、国家というのは困っちゃうんじゃないかな」
夫婦 「少数派のわがままに、つきあってらんないよということですか?」
亀井 「そりゃつきあってらんないよ。だって1億人以上いるんだから」
夫婦 「2つの名字を尊重していく家族を」
亀井 「だからそこまで言うんなら結婚しなきゃいいじゃんか」
亀井 「簡単じゃん。あんたたち結婚してないんだろ?」
夫婦 「ただ結婚できないとですね、子供の共同親権が持てないとか」
亀井 「国家の保護を求めながらね、一切ね国家の行為に対して協力をしないというのは」
亀井 「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」
夫婦別姓とかほんとどうでもいい
国会議員はもっとやることあるだろ
>>405 ほんとだよ
こんなどうでもいいことに、カルトはいつまでも反対してウザいわ
さっさと法案通して決着させてほしいよ
てかかけるつもりなん!?
かけなまとまらん話しなら元からやめとけ
子供が苗字を選ぶ時に揉めますがな。戸籍から出生を追えないから、別のシステムが必要。
後でシステムにお金が掛かるから増税。運営に手間が掛かるから省庁増やすとか言うんだろ!
>>412 別姓になったくらいで追えないという根拠は?
日本の戸籍制度バカにしてるのか?
【小泉進次郎の三大業績】
・レジ袋有料化
・コオロギ食推奨
・選択的夫婦別姓推進
横須賀の有権者が「神童」と呼び、連続して圧勝当選させてるわけだから横須賀市民はいずれも大賛成なんだろう
>>389 よそはよそ
うちはうち
という
そういう時、たいていは「よそ」の方が暮し向きがいい
夫婦別姓を強行する奴等は、これから生まれてくる子どもたちを不幸にする極悪人ども
>>404 コイツは人間としては嫌いじゃないが、
こいつのせいで介護保険の実現が5年は遅れた
その分、団塊の世代から取る保険料が減って、
ロクに保険料を払ってもいないのに手厚い介護保険を利用できてウハウハになった
その分、下の世代が過剰な負担を強いられることになった
別姓とか出産後に酷いストレスを増やすなよ
糞議員ども
>>317 親が苦労するのは嫌だが、子供の尊厳は無視で親が考えろ
ダブルスタンダードかよ
料理とか全く関係ない話を持ち出すとかアホすぎだろ。
シンジローはスパイ防止法の成立に尽力して頂きたい
施行されたら本人が真っ先に捕まるかもしれんが
家庭に入った女が、
家の中では社会的に成功した夫を尻に敷いているって構図は
日本ではごく当たり前
夫が稼いできたカネを妻が管理するのも当たり前
妻が生活費の一部を着服するヘソクリも
夫婦家族の将来のためという建前でやってるのが当たり前
夫が自分が稼いできたカネを、妻に全部渡して、
いや妻に全部取り上げられて、
その中から夫が自分の小遣いとして妻から与えられるのも当たり前
日本国外だと、
夫が稼いできたカネは夫のモノだし、
妻には生活費が与えられるだけ
家庭では女は男の支配下にある
それゆえに、結婚しても女の社会進出が必要と言われる
日本と日本国外と、
女の実質的な社会的地位はまるで違う
>>404 ド正論だな
結婚云々の言い方は考えるべきだがw
いや党議拘束はかけろよ
何のための政党政治だと思ってるんだコイツは
>>2 ただ、同姓にする際の手続きにかかる費用(パスポートなど)は無償にしないとな
なんでこれが論じられないのか分からん
これ推進するなら現行のシステム変更はじめ関わりが出る法整備が必要になるのに
賛成派はコスト無視なんだよな
>>424 すべての家庭で子どもは同姓が望ましいはずだと決めつけて子どもの尊厳を無視してるのはお前だろうが
>>425 こっちは無宗教の人間なのに決めつけんなよ
発達障害かよ
>>431 やればいいだろ
他のものは何でもかんでも好き放題ノープランで突っ走るのは放置なくせにさ
小泉氏はまず自分の意見を真っ先に出していて政治家らしくて信頼できる
批判だけして見せるが、じゃああなたの意見は?となるととたんにしどろもどろでそそくさと逃げるねが、小物の証拠だが
小泉は違うし
>>432 だったら、入籍しないで育てろ
コイツ、キチガイすぎだろ
これは後でいいからガソリン税とか少子化対策働き方改革の方何とかしてくれよ
本当に頼むよ
>>435 じゃあ偏差値の高い討論しようじゃないか
>>418 たいていの「よそ」は同じこと(同姓)やっとるで
くだらねえことでやってるふりすんなよ?
同姓だとナニが生活で困るんだ?
>>438 子供が両親のいずれか一方と名字が異なることが、具体的にどう問題なのかお前理解できてないだろ
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のために作られた制度なんです。
名字を同じにすることを義務づけることにより、夫婦が同じ権利を持つ平等な関係であることを明確にしているのです。
世界で日本だけという批判は的外れであり世界のほうが遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です。
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も、男性と同じであることを百年以上前に法律によって制定していたのです。
結婚して名字を無理やり変えさせられているのではありません。
元々持っていた旧姓とその権利に加えて、結婚相手から新しい名字と新しい権利をもらえる制度なのです。つまり旧姓と新姓のふたつの本名を持って生きていけるのです。だから旧姓も使いましょうよ、という話にもなっているのですよ。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも高い身分・裕福な身分になることができる社会であったことを思い出してください。
それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を「差別」するためのものです。
差別して一方的に利用するために、結婚しても自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。
選択的夫婦別姓制度、そしてこのたび姑息にも立憲民主党がその名前だけ変えただけの「夫婦同姓別姓選択制度」が成立すれば、結婚相手が拒否すると同姓婚ができなくなります。
その確率は二分の一もあるのです。「選べるようになる」という推進派の宣伝は日本人を騙すための大ウソなのです。
① 別姓希望x別姓希望 →希望通り別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
③ 別姓希望x同姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
④ 同姓希望x同姓希望 →希望通り同姓婚
さらに次の段階として「選択的」や「同姓」などという文言を後で外してしまえば別姓制度だけが残り同姓婚が不可能になります。
別姓であるがゆえに親子でも別姓を強制されることになり、家族や親戚関係をバラバラされて弱体化した日本人がさらに搾取され支配される社会に変わってしまうのです。
反対派って議論に負けるから
他に大事な事あるだろ
金かかるだろ
とか意味不明な事を必ず言い始めるよね
>>440 は?
進次郎と出来るわけねーだろ
おまえが偏差値40なのか?
進次郎の学歴くらい調べてから書けよ
>>438 ちっとも「だったら」になってない上に
お前に命令される筋合いなどない
>>443 産まれてくる子供のことを言ってんのに何だ?
やはりお前も偏差値40かよ
>>447 俺とお前の共通理解は進次郎がバカってこと
俺とお前の意見が異なるのは選択的別姓への姿勢
あのバカは置いといて選択的別姓の話をしようぜ
>>448 おまえもな
別姓に対して違う考え方を否定してるだけだろ
>>449 生まれてくる子供の名字が父親か母親のどちらかと名字が違うことに何の問題があるって主張なんだよ
>>432 「名前」なんてのは、「使うのは他人が主」だ
名前ってのは「個人を特定するための記号」だからな
子が親に所属する系統だと、他人が判別するには、
子は同一の姓の元で統一されるのが望ましい
ソレが「社会的に管理」されることだからな
兄弟なのに姓が違う、なんてのは、
社会的に管理する際に障害にしかならん
>>346 それはあなたの感想ですよね
そんな前提は別にない
反対している低脳壺はイライラしないで
ヤフコメとかに行ったらw
>>456 どうせ結婚したら半分は名字変わるのにその理屈はねぇわ
そもそもマイナンバーが導入されてる現代社会では無意味な主張だな
>>453 「入籍するな」はお前がそもそも否定して押し付けてんだろ
>>1 馬鹿だろ
子供たちの大半が親と同じ姓が良いといっているのに
>>451 悪いな
やりたいんだが、昼休みがソロソロ終わるから出来ない。
bTe6zikC0と違ってお前となら討論になりそうなんだけどな
>>456 やっぱりバカウヨの理想の国家は
中国や北朝鮮なんだな
>>450 そもそも法制度を変えることが決まった前提で話してる君には珍二郎もかなわんだろうよ
>>456 社会はそんなことで管理しないので
田中さんみんな兄弟ってか?
>>460 夫婦同姓に反対してるヤツラは、
例外なくマイナカードの普及にさえ大反対
>>267 別姓利用の拡大の方が手間と時間がかかる
>>463 討論にはなっただろうな
俺自身は制度導入に対してそこまで思い入れはなく、討論のための討論をするために来てるわけで
>>462 そりゃいま親が同性の子供に「パパとママの姓が別々になっちゃうけどどうする?怖いねぇ」みたいな質問したら
子供は無駄に不安になって反対するに決まってるだろ
産経のあの調査はただの児童虐待だよw
>>379 あるかもしれんが反対派は何もできなかったので手遅れ
>>380 君がわかろうとしなかっただけだよね
みんなわかってるから衆院選で賛成派に投票したんじゃないかな
自分がわからなかったのを政治家のせいにするのやめたら?
>>138 別姓にしたいやつはマイノリティだし
一番のデメリットうける子供が親との別姓はいやだと言うほうが多い
>>470 マイナンバーに反対だろうが賛成だろうがそこはどうでもいい
既に導入されていることに反対したところでさして意味はない
>>470 マイナンバー制度とマイナカードの区別つかないタイプ?
>>466 アカ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人が
なんか支離滅裂な妄言を発狂錯乱して喚いてんだがw
>>470 マイナンバー制度とマイナンバーカードを混同する馬鹿定期
>>457 幸せじゃないと結婚できないもしくは結婚できたら幸せなんてのが個人の感想なんだよなあ…
制度のどこに幸せが定義してあんのか…政略結婚なんていくらでもあるのに
子どもが「パパの苗字がいい」とかいい出したらどうするんだ?
子どもの選択で変更効かないだろ
>>475 マイノリティであれば制度導入にそんなに反対する理由も薄いだろ
いい大人が少数弱者にそんなに怯えるなよ
財界人が早期実現の要請をしてんだから
国会で可決にしろ否決にしろいつまでも放置は出来ない
>>474 夫婦別姓の賛否公約だけで投票した奴がいるなら
そいつらの方がヤバイわ
>>475 落ち目のテレビが別姓はオシャレ!みたいな洗脳番組やれんじゃね?
ジャージ着てコンビ二たむろしてる様な一定層には影響あり
>>474 80年ずっと要望に答えてたんだがなあ
何がどう手遅れなのか
手段と目的勘違いしてる人は議論に参加できないよ?
>>473 賛成派の親「別姓でも何も変わらない、お前は私たちの家族だよ」
反対派の親「別姓の子どもなんて家族じゃない!」
どっちが子どもにとって幸せか一目瞭然だわなw
>>487 今も母親の旧姓が良いとか言ったら同じこと
子供は世帯主の姓になるんだよな
そうしないと手続き上の確認が増えることになる
>>492 争点としてみてるの1%だったのはまあなんというか笑う
>>492 自分が蚊帳の外だからってそういう事言われてもなあ
ヤバいのは君のほうにしか見えないぞ
>>494 別に君は議論に参加しなくていいよ?
このままいけば成立するから
別姓夫婦の子供が同姓結婚したいって言ったら認めるんだろ 個人の自由だから 最初から社会制度とか親子関係とか関係なく
そう言ってるんだろ だったら自分達だけで事実婚してればいいじゃん 同姓夫婦の問題に口出すなよ
法改正する必要はまったく無しだな
>>1 世界情勢が混迷を極め、国民は物価高騰、低賃金、少子高齢化、移民問題、インバウンド問題、インフラの老朽化、スパイ防止法案などなど…
最優先でやらなきゃいけない問題課題はたくさんあるのにこのアホの子は、ふ、ふ、ふ、夫婦別姓www
まだ言ってんのか?
キリッと顔してアホな事しかしないなら政治家やめろ
>>500別に構わんけど知識も知恵もないからゴリ押ししますって情けなくない?
>>498 そりゃ法案成立したら話は終わりだろ
そもそもこんなん議論する価値もない、さっさと成立させればいいだけ
法案が通過しそうやん
とりあえず壺磨いて落ち着こうぜ
自民が夫婦別姓したら皆でアンチ自民になろうぜ
元自民議員も覚えておこう
>>504 旧姓使用の法制化をすれば問題は解決できるのに、その議論をしない理由が無いだろ
>>508 どこまで法制化するのかとか全然具体的じゃない
>>493 その層はファミリー感とか大事にするから影響ない
別姓が良いなら事実婚でよい
配偶者、子供ともなんら不利益ない
>>490 民主主義はマイノリティの幸せ追求ではない
マイノリティの幸せよりマジョリティの幸せを優先する
よって減税や治安、治水などに力割くべき
こんなどうでもいい話にリソース割くな
>>473 生まれたときに同姓だった子どもに聞けばそうなるよな
むしろあんな酷い質問したのに別姓を支持した子どもがちゃんといたことに驚きだよ
バカウヨより遥かに賢い
>>511 >>515 出てきてるじゃん
急いで選択的夫婦別姓を通す理由になってない
>>475 そりゃいま親が同性の子供に「パパとママの姓が別々になっちゃうけどどうする?怖いねぇ」みたいな質問したら
子供は無駄に不安になって反対するに決まってるだろ
産経のあの調査はただの児童虐待だよw
>>503 いや別に衆院選の負け犬の戯言なんて興味ないしどうでもいいんだけど⋯
議論したければ「させてください」じゃね?
>>515 手間や不都合は80年かけて潰してますが
党議拘束賭けないと、別姓法案成立ほぼ確定だぞ\(^o^)/
>>508 なら君はそういう運動をすればいいじゃん
なんでしないの?
別に止めないよ?
いま思いつきで言ってるだけだよね?
>>500 このスレの争点としてはおかしくないが
議員投票においてここまで優先度の低い公約で当選した議員がいるなら
公明の投票戦略みたいになにかしら経団連と後ろ暗いものがあると思ってもよかろ?
選択的夫婦別姓
地方創生
アジア版NATO
これらは石破がどうしても実現したいこと
>>522 キミ議論できないんからさせてって言っても意味ないんだよね(´・ω・`)
ただの脳死で【えらいひと】の言葉従ってバンザイしてるだけだし会話にならないもん
>>518 改正する必要がないという論点に
じゃあ改正してもいいじゃんって会話成立してないよなw
まあこれで自民党が内ゲバして壊滅するならありがたいけど
さすがにそんなことにはならんだろう
>>514 日本憲政史上この議題が生じたのはかなり近年のこと
それまでお前の言う他のリソースに注力してきた結果、今の日本は何がどうなってるよ
無駄だと思うのであればこそサクッとローコストで導入する知恵を出すのが理想だろ
>>531 親子別姓がーとか言ってる反対派いっぱいいるじゃん
親子で姓が違っても問題ないってことで良いよね
>>527 案が出てきているんだから国会で深度化させていけばいい話で
選択的夫婦別姓を急いで通す理由になってないんだよ
議論が終わっていないのに急いで通す理由は?
あなたは自分でものを考える事が出来ない人間に見受けられるからあまり期待はしてないけど
>>531 政治の実相とは多数決である
法案提出まで何とも言い切れないものではあるが、世論としては選択的別姓導入に傾いてるわけだろ
であれば単に改正の必要なしと言ったところでそれこそ会話にもならないと思うが
>>533 無駄なことを話題にして法改正の労力かけんな、無駄に税金使うな
こういうこととかもっと重要なことがある
減反の欠陥「何もしてこなかったじゃないか」米価高騰、いらだつ首相 ★3 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741569153/ 夫婦別姓賛成の進次郎がこういうことを言うってことは
つまり党議拘束では夫婦別姓反対の立場になりそうなの?
>>1 100万人のタクシー関連事業者ならびその親族は、
日本の雇用環境を破壊して非正規化と、米国企業外患誘致を促進する菅・河野・小泉自民党に反対票投じる。
今日のベトナム人犯罪を増加させた極左神奈川議連、菅・河野の罪は重い。
>>536 まぁ急ぐ必要はないわな
その間も他のリソースとやらに割く労力が損なわれることを考えなければ
>>504 やりたがってるヤツが0.001%でもあれば尊重しろ!
当事者じゃない殆どの大多数は無関係でどっちでもいいんだろ!賛成しろ!
やれDEI!多様性!包括性!
オンナの権利ガー国連がー!日本は先進国で最下位!
ギャォォオオオオオオン!
>>538 所轄の違う問題だからその指摘は当たらないんじゃね
旧姓使用、通名使用が日本の伝統的文化なんだから海外の連中にそこを理解させようぜ
君らの大好きな国民民主も夫婦別姓をずっと前から公約に入れてて何なら法案提出もしてるよ
最近は曖昧な態度だから芳野さんにガン詰めされちゃったし
>>535 改正しなくてもいいじゃんというレスへの回答にはなってないよ
法改正することを前提としないとそういう言葉遣いにはならないと思うんだ
>>537 会話にあがることを意図して議員官僚経由でマスゴミが世論であるかのように誘導しているとしても?
DSの犬ww
頭悪いくせにうるせえのな
どこの大学出てるんだっけ
>>528 優先度が低いってのが君の妄想なんじゃないかなあ
>>530 日本国民の民意に従えないなら日本から出ていくしかないと思うよ
反論が特にないなら君と話すことは何もないよ
>>495 反対派は子供がどう思うかに主眼
賛成は自分さえよければの思考
うちは息子が一人なんだけど嫁側の姓にする!とか言い出されたら困るしセーフティネットとして選択的別姓導入は後15年以内にやって欲しいわ
ジジババは結婚したら女が姓を変えるものとか勝手に思い込んでるけど、近い将来そんなことなくなると思う
>>536 意味わからん
民意は得たんだから早い方が良いに決まってるじゃん
引き伸ばす理由こそ無いわ
お前にやりたいことがあるならそういう運動を興して民意に問えばいいじゃん
そういう手順を踏まないで掲示板で吠えてても笑われるだけだよね
>>550 仮に作られた世論であったとしても改正の方に傾いてる状況は認めないとお話しにならないよ
>>558 こっかいにはいいんかいってのがあるんだよ!
>>552 優先度は低いね
高いというならどのくらいの政策があってどの位置にあるか説明できる?
>>557 いみわからん
これを民意出たと呼ぶのは早計
>>558 国会議員全員でこの問題を議論するとでも思ってんの???
仮にそうだとしてもそれはこのスレで主張することじゃないだろ
民意を得ているなら進次郎は「国民の理解を深めるべき」なんて言わねーよ
>>557 いつどの選挙で選択的夫婦別姓が主な争点になったんだ?
そんな選挙は知らんのだが
年末年始にとある神社で警備の仕事をした時にたまたま政治会合的な場に居合わせてな
その時に夫婦別姓断固阻止って言ってたわ
恐らく、政党は自民党で30人ぐらい居たな
進次郎は自民党内でも嫌われてそうだな
>>553 親が子どものことを考えて別姓を選ぶ場合もあるだろ、何を言ってるんだ
>>552 優先度低いぞ
選挙の争点として認識してたの1%だしそこも知識ない感じ?
【国民の】民意じゃないぞ
大概がどうでもいい扱いだから別姓選択希望者は10%もいないわけでな
あと論出してないbot予備軍に僕は何を反論すればいいの?(´・ω・`)
>>562 は?
お前に高い低いを断定する資格は無いって話だぞ
>>563 勝手に争点にして負けたら「民意じゃない!」w
最近は壺がパヨク仕草をするようになったの?
>>331 ここで押さ戻されると反動で大変なことになる自覚はあるんだろうねw
この男は
自民党内に勢力を残したまま
党外と結びついて法案を通してしまう算段だね
>>574 どんな状況だよwww
子供のこと考えて別姓にするってwww
進次郎は本当にどうしようもない
今はガソリン減税とか米の管理改革とかいえば株上がるのに、夫婦別姓とかレジ袋並みにどうでもいいことを自慢げにアピールするとは
>>577 勝手に争点にしたのはマスコミだけなんだよなあ…
>>567 具体的に何がどうなるかは見通せないけど、さすがにこの状況を捏造って言葉だけで片付けるのは無理でしょ
統一教会とか関係ない
別姓に反対してる6割は普通の有権者
日本は数百年続いたやり方で良い!
他国の真似は必要無い!
賛成する日本人と反対する壺
日本人が優勢でイライラしてんだろうな
日本は数百年続いたやり方で良い!
他国の真似は必要無い!
>>580 親が余計なことにとらわれずに仕事に専念できるのは子どもにとって幸せなことだぞ?
>>577 選択的夫婦別姓だけを争点にした選挙だったか?
裏金坪議員落とせだったろw
やりたいなら選択的夫婦別姓について国民投票でもしとけ
帰化人議員さぁ…ここまでくると悪魔だな
子供の事を少しは考えろよ
>>572 その進次郎が「国民の理解を深めるべき」って言ってんだよ石破に
>>590 子どこのためを思うなら両親と同じ姓が良いな
党議拘束かけないと、自民のうんこリベラル議員が野党に賛同するから
進次郎はあかん。
こいつは首相にしては駄目だ。
>>594 進次郎の口から出てくるものなんて人語を真似た鳴き声みたいなもんだろ
>>595 別に父親か母親と姓が違うくらいで何がどうなるもんでもないぞ
>>577 お前がツイフェミだの活動家だののエコチェンにいるから
大多数が夫婦別姓が重大な国の関心ごとだと思いこんでるんじゃねえのか
「どうでもいい」「関係ない、興味ない」は「賛成」とは違うんだよ
どうしてこんなバカが国民の代表?って政治家ばかりだな
>>592 まあ、君がそう思いたいならいいんじゃね?
君のお気持ちなんて日本国民はどうでもいいんだよね
だって君より働く女性の婚姻筆のほうが大事なんだもん
君のお気持ちを優先して何か良いことある?
>>585 前回の衆院選は裏金壺議員落とせが主な争点だったなw
次はなんだろ
外国人参政権かね
アメリカからダメ出し出なければ決まるわな
今日もまたジジイが感情論で反対をぶちまけている
感情論
抽象的
具体性無し
日本人が賛成だから党議拘束はずせば通過するな
裏金壺議員のイライラが止まらないw
横須賀市と三浦市は、なぜこんなクルクルパーに投票するんだ?
>>604 じゃあおまえのお気持ちも無意味だな
これより米価格の方が日本国民は一大事だとおもってるだろw
選択的夫婦別姓制度反対派はネトウヨのジジイ
あるいはカルトの一味
>>614 全く異なる問題を並べても意味ないよ
それはそれ、これはこれだからね
>>583 確かに、捏造じゃなくて誘導だな
それが珍二郎のこの記事なわけだし
これ通したらまたつまらん事務作業が増えるんだよね
公務員の仕事作るだけ
今の増税ラッシュも民意だから認めにゃならん扱いとか権威主義は大変やな
>>614 売国奴・安倍晋三のせいで日本人は貧困化したもんな
>>585 裏金議員だのパーティだの防衛費だの物価問題だの103万の壁だの万博費用だのとマスコミがグッチャグチャに掻き回してただろがよw
それで自民の議席が減りました、だから夫婦別姓の民意が示されたとはなんないんだよ?
バカにとっては残念な事だけどw
>>600 おまえのお気持ちだね
実際に子供は嫌だと言っている
>>612 総裁選の時の自民党はまだ裏金壺勢力が大きかったからね
もう裏金壺議員もほぼ落選したから
>>620 誘導でも何でもいいけどさ
これから結婚をする層が選択的別姓導入に賛成ならそれをどうやって上手く導入するかを考えるのが上の世代の仕事だろ
捏造だの誘導だのくだらねぇ論点に固執してないで若い世代に協力してやれよ
>>624 統一教会(薄汚い韓国カルト)が嫌われてるんだよな
>>605 統一が必死に選択制導入に反対してるのはなんでか考えたことある?
壺問題とこれは表裏一体だよ
>>604 ところで別姓導入で婚姻率が上がる証明は?
>>623 現実問題としては
行き過ぎた円高が国内産業を破壊したせいだがな
>>626 議員立法ってほとんど野党がだすもんだし
与党議員が出す意味はないな
>>633 売国奴・安倍晋三がぶっ殺されて本当に善かった
>>625 同姓両親がいて、ある日突然別姓に変わって自分も姓が変えさせられるかもしれない
さて、賛成ですか?反対ですか?
こんな質問したら誰だって慎重論を唱えるに決まってるわな
しかもそのアンケート結果では「両親が望むのなら受け入れる」って意見が強かったやつだよな
お前の言う子供は反対してるってのは間違いだよ
>>631 壺裏金は落とせ
これは子供の気持ちを反映できるように12歳から20歳までの国民投票にすべき
>>606 夫婦別姓や包括性多様性やジェンダー解放訴えてんの何処だか誤魔化すなよ?
リベラル、つまり保守的思想をぶっ壊す改革派
それがパヨクと言われて揶揄され続けてるお前みたいな糞フェミだろうがよ
>>632 そりゃ結婚できない人たちが結婚できるようになるんだから確実に上がるだろ
どのくらいかはやってみなきゃわからんが、他国の実績通りなら年間5万組
まあそれは希望的な数字だけど、このまま壺の言いなりになってても下がる一方なんだからやらない理由はない
違うと言うならそっちが証明すれば?
別にこっちは無くても困らんよ
偽装結婚が蔓延するだろうな
これも日本乗っ取り計画の一部
>>505 だったら事実婚選択しろよ 同姓別姓なんてどうでもいいんだろ 個人の自由だから
別に強制的に別姓にしろとされている訳じゃないのに自称保守はなんで狂った様に反対するの?
>>645 なんで日本人が壺のいう事を聞かなきゃならんのだ
>>642 更にもっと根源的な問題としてバブル崩壊以降の老害世代が何かといって変化を阻害しまくってる状況改善への試金石ともなっている
若者を始めとした世の中の要請に対してどれだけ迅速に効率的に社会を変革していけるかという話でもある
ミクロで見たら企業でも「そんなの無駄だから止めろ、今まで通りでいい、そんなことより俺が思う重要な問題をやれ、皆そう言ってる」とかいう老害が多いでしょ
そういうのもういいからって話でもある
日本人の事は日本人が決める
なんで壺に決められなきゃならないんだ
日本は数百年続いたやり方で良い!
他国の真似は必要無い!
>>642 すまんができないやつはできないままだぞ
できないやつの言い訳を潰すのはやめてやれ
他にやる事ありすぎるだろ?横須賀ってバカしかいないのか?
バカ小泉よ、何でそんな事しなきゃいけない?
日本は日本のやり方で行く!
>>654 マジそれ
他にやる事あるのに壺はいつまで反対をやってんだか
日本人で反対する奴いねーんだからさっさと法案通せよ
>>651 とりあえず幕府を開くところからやり直しか?
>>646 法を根本から変えたいっつうんなら別姓を望む奴の数字と率を出して、なぜ変えたいか理由を積極的に訴える義務があるだろ
「どうでもいいから」「他人事だから」「関係ない興味ない」
を
「ま、別にいいんじゃない?」
にしれっとすり替えんな、リベラルのいつもの糞スキームには乗んねえよ
>>651 とりあえずちょんまげ、ふんどしで生活したら
>>658 つーても衆院選で民意は明らかになったからなあ
反対派が出せばいいんじゃね?
こっちはそんなん無くても困らんよ
お前らが困るんならお前らが出すべきだよな?
>>477 低脳馬鹿過ぎて大笑いw
マイナンバーなんてのは、
住民票と在留登録に既に附番されてる
どんなに個人が反対しようが、
行政内部の処理で住民基本台帳の頃か楽天附番体系は変わらん
そのマイナンバーをカードに落として身分証にしたのがマイナンバーで、
アカ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモは
マイナンバーの発行をさせなければマイナンバーが振られずに
身分詐称をやり続けることができる、
って猛烈にマイナンバーに反対してるw
>>658 結局採決の時に数が多い方が勝つってだけだから細かい話なんてしない事の方が多いよね
名前コロコロ変えられるようになったら犯罪がひどいことになる。
まぁ左の人達は、多様性とか言いながら、これ狙いなんだろうけどww
>>660 公約に書いたもので民意が決まると思ってるのか
絶対反対の奴は参政党あたりに入れたかもしれんがな
一部のカルトの為だけに国会の法案提出が止まっている自体異常
なんつーか、必要性を論理的に説明できないのに勝手にマジョリティを名乗ってる厚顔無恥な輩が湧いてるな。
しかも、論拠に乏しい自己を顧みず、反対意見は妄想扱い。
そんなんじゃ反発を生むだけで人は動かせんよ。
別姓議論はともかく婚姻率が上がっても出生率が上がらなきゃ意味はないし
出生率を上げるなら残念ながら「女性の権利」は逆行しないと無理
女性の権利が上がれば出生率が上がるとか欧州ももう下がり始めてるから言い訳にもならん
イスラム入れても合計特殊出生率1.5とか全然少子化の解消にはならんからな
アベスガみたいに閣議決定で進めて
小泉純一郎みたいに抵抗する奴には党の公認を取りやめて
さらに対立候補を送りこんで議員から追い落とすくらいやらないと
こういう問題は国民投票で決めるべきだよ。
かつて日本は混浴だったが、明治政府が西洋に途上国と見られるのを嫌って男女別にした。
これをもとに戻すのは難しいだろう。政治家が勝手に社会慣習を変えてはいけない。
>>636 当たり前だわな
行き過ぎた円高を実体並みに是正したらそうなる
無限に円高になるわけでもないし、円高のせいで国内産業も大半が外国にいっちゃったしな
>>664 進次郎に関してだけで言えばその通りだな
衆議院安全保障委員会委員長の仕事に専念しろという指摘は正しい
>>665 反対派はもし勝ってたら大々的に勝利宣言してただろうからなあw
負け犬は何を言っても負け犬の遠吠えでしかないんよ
>>670 とりあえずお前も個人的に子供増やす努力しろよ
>>660 夫婦別姓なんてこれっぽっちも争点になってねえつってんだろがよ
裏金議員裏金議員、パーティ減税防衛費、不倫にコメに103万
シレッと別姓(笑)紛れ込ませとけば民意得たコトになるかってのw
悔しかったら小泉父の郵政選挙ぐらいワンイシューで民意問うてみろや
新幹線ビルディングから裏金貰ってたって本当?(´・ω・`)
>>670 日本は婚外子の文化は無いから婚姻率上げないと始まらないことは確定
そしてこのままじゃ下がる一方
>>680 どこが夫婦別姓選挙?(笑)で勝ったの?
>>670 出生率あげたきゃ別の意味で女性の権利拡充しないとな
子供を安心して産めるように、子供産んだら子供を虐待せず育てていたらもらえるナマポ権、働いたらその分はまるっと小遣いだ
1人増えるごとに生活扶助は拡充し4人運で育ててたら田舎の空き家一軒プレゼントだ
>>684 はいはい
君がそう思いたければ勝手に思ってればいいんじゃない?
別にこっちは困らんよ
君のお気持ちなんて完全にどうでもいいもん
>>688 いや「はいはい」じゃなくてどこが「どの政党が」夫婦別姓のおかげで総選挙で勝ったかと訊いてんの。
はいはいじゃねんだよ
強制的親子別姓とか言っている奴は
結婚したら女性の姓に強制的にする法案をだしたらいいよ
それでうまくいくだろ
>>670 というかね、これまで爺が嫁を家政婦や性奴隷として扱ってきた報いなんよね
そりゃ誰でも嫁入りより仕事を選ぶわな
誰でもそうする、俺も女ならそうする
ここで権利を取り上げるなんて不可能だし逆効果というかますます産まなくなるだけ
とにかくひたすら全てを整えて土下座するしかない
>>534 子供の権利をないがしろにしてるのは同性を強制してる側も一緒だろ
子供が母親の姓を名乗りたいと思っても名乗れないんだから
夫婦別姓が少子化対策になるってどんな妄言なんだよ
元々夫婦別姓の中国と韓国は日本よりも出生率低くないか?
>>689 どこというか、反対派なんて参政党とかいう泡沫政党しか残ってないじゃんw
>>693 何億回言っても選択制と原則別姓の区別がつかないのって逆にすごいと思うわ
わざとなのかマジなのか知らんが
選択的夫婦別姓にしたうえで、子供も自分の意志で姓を選択できるようにする
というのが「子供の権利」を語るならやるべきことだね
日本の国民性として、「男性世帯主に依存しきっている」のが現状。これは昔からずっとで今後も変えられない。
最も合理的なのは世帯主の年収を100〜200万ほど政策で上げること。
これは児童のいる家庭や、新婚に限定しても効果あると思われる。
今、そして未来の子どもを育てる家庭を手厚くするのがベスト
>>9 ますますスパイ天国になるって国際なんちゃらって人達が動画で説明してたな
日本人の戸籍が汚されてもバレない
目つきの悪い小泉チョン次郎
七光りのボンクラ野郎は黙ってろや
おまえがレジ袋を有料化した恨みは忘れないからな
国民いじめしやがって
>>694 だぁからテメェは先の総選挙で別姓の民意は得られた!だって勝った!とぬか喜んでんだろ?
だったらドコの政党が夫婦別姓を焦点に選挙戦訴えて過半数取ったんか?
こう具体的かつ明瞭に問うてんだから答えなよ
どこが夫婦別姓で過半数取って政権与党になりましたと。
>>703 負け犬の遠吠えわろたw
参政党のケツでも舐めてろよw
賛成は若い日本女性の味方の進ちゃん
反対は死にかけのジジイの味方のネトウヨ
さてどうなるか
>>692 名乗れば良いだろ
別に現行法でも通名可能
>>692 ついでにいうと子供の意見も踏まえて家族で母方の姓に変えることも可能
これは世襲ボンボンというよりも滝川クリちゃんのせい
>>695 選択制って付けときゃ、声高の当事者以外の無関係層が消極的賛成に回ると企んでんだろ?
100%近い層は無関係だから法は従来と変わらないのが本来のあり方。
これが国会のしくみです。
分かったか糞フェミどもがw
>>704 結局夫婦別姓が選挙戦で勝ったとはお前でさえ言い切れないの、ほんと草で草w
そもそも小泉家の政治家がやったことで
日本人にとって良かった事なんて何もなかったのに
なんで今更また小泉を持ち上げてるんだよ・・・
・「選択的夫婦別姓制度」とは「夫婦同姓別姓選択制度」ではありません。制度名に「同姓」の文字がないことに注目してください。
・その名称の通り、同姓婚制度を廃止して別姓婚制度に変え、親子別姓を強制して日本人社会を家族から破壊するためのものです。
・「選択的」に同姓婚も認めてやるという意味であり、相手が拒否したら同姓婚を選ぶことができずに別姓のまま結婚を強制される制度です。いずれその文言を削れば「夫婦別姓制度」だけの社会になります。
・千葉県千葉市などの別姓婚登録制度を導入した公的な統計から、別姓婚夫婦はほとんど存在していないことが判明しています。
・以上のことから、民意を無視して導入を強硬に主張している目的は「戸籍制度の破壊」であることは明らかです。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力によって作り出された政治宣伝工作であることを日本国民は知るべきです。
>>708 これが壺の本音だな
通名を守れ!!ってね
しかしあれだな
国会ってどーでもいいことばっかやってんな
国が大衰退してるというのに
>>714 ふーん...
いらないな
旧姓使用の拡大でいい
子どもの名前の命名権は親権者にあるし
たとえキラキラネームでも
子どもの権利でもなんでもないから
>>716 いいんでお前は先の総選挙で夫婦別姓だけ訴えて過半数の民意勝ち取った政党言えや
勝ったんだろ?夫婦別姓が選挙で民意得たって喚き散らしてたろ?ツイフェミ仕草でw
シンジローがこう言ってるのならやらないほうがいいかな
なんか潮目が変わってるのに古い主張をそのままやってるイメージが強い
>>708 じゃあ夫婦別姓にしても変わらないってことで
「子供の権利」は守られたって事やね
よかったよかった
統一に支配されてる方が日本人の為 夫婦別姓は無しでいいよ
今やったら保守が自民から離れる
老人層まで離れていったら相当ヤバい
今やる意味が全く無い
こいつは自民壊そうとしてんじゃないの
普通にアホですわ
>>688 幼稚だよなお前
いかにも朝鮮人らしいな
>>723 子どもの権利は法は変えなくても守れるってことだけが確定しただけだがな
保守党を与党にして帰化人議員がやらかした法案を次々廃案にして日本を奪い返せ
>>727 保守は残る
壺が離れるだけ
既に壺は離れて国民民主や日本保守に行ったから全く問題なし
>>723 馬鹿だなぁ
現状のままで子供の権利は守られる
変えたら守れないことも起こりえる
つまりは改悪でしかない
>>1 完全にいらない
少子高齢化加速装置でしかないからだ
>>731 お前の言う壺なんて実在しないからな
韓国人の悪魔のような教団と騙された馬鹿しか存在してない
>>718 海外で旧姓を使ったら詐欺師の扱いされるためデキル女が結婚しない
もしくは外国人と結婚してる
外国人と結婚なら別姓になる
友達に実際にいる
>>691 ゴールはイスラム教国化しかないから女性の自滅が目標ってことね
>>728 反対してるのは韓国の宗教団体なんだけど
なんで韓国の宗教団体が日本の婚姻制度に必死に反対してるのか考えたことある?
めでたいやっちゃなw
>>734 円高で喜ぶのはオマエラ同胞の焼肉屋など自営業だろ
チョンは自営業と生保ばっかだからな
>>740 そのゼロイチ論理がチョンぽいと言われてるんだろ
言いたかないけど気づかないのかよ
>>740 統一教会教祖や幹部が夫婦別姓なのに分かりやすい嘘つくなよバカ
形而上、形而下共に何かに拘る人間が増えてる
性別であったり、名前であったり
どうでもいいことで自由であるべき事に拘る
名前も今世で呼ばれた名前が違う未来世でまた新しい名前になるわけだから執着するほうが狂ってる
ネトウヨ=国際勝共連合=統一協会=選択的夫婦別姓反対
ネトウヨは統一協会の教えをしっかり守って頑張っているよ
>>742 考えたことあるのかって聞いてるんだけど
で、その片棒を担いでるのはでわざと?
逃げずに答えてね
>>740 なんで統一教会信者と言われる自民が別姓推しなの?
>>746 オマエラがネトウヨって事かよ
自己紹介乙
国民から金を奪うときは即決するゴミのくせに
どうでもいいことはダラダラやって私しっかり活動してますアピール
>>747 俺は壺じゃねえから知らんし絶対反対でもない
賛成党員にでも聞いてみろ
>>683 日本の婚姻率はすでに選択的夫婦別姓のフランスやイタリア以上ですし
夫婦別姓国の韓国よりも上ですよ。
あまり妄想と狂気でいい加減なこと言わないでください。
そもそも結婚なんてその国の文化と社会情勢で決まるものであり姓が同姓か別姓かで
婚姻率の上下などしません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>377 自分で決めたわけでもない姓とか夫婦で話し合わせて決めればええやん
何に固執してんの
選択的夫婦別姓を通すなら改姓禁止&通名禁止を一緒にしないとダメ
>>752 ええ…知らないのに同調して反対してんの?
それもう信者と変わらなくない?
>>740 いいかあ?ID:mKQF+NAF0
もっかい聞くぞ?
先の総選挙で夫婦別姓賛成が過半数取って民意得た!勝った!つうたよな
じゃ夫婦別姓を主政策に掲げて議席の過半取って勝ったのはどこの政党なの?
簡単に答えられるよな?
だって勝ったんだろ?民意得たんだろ?政権ぐらい取ったんだよなw
>>756 それがゼロイチなんだろ
いい加減気づけよ
>>692 夫婦別姓なのは中国や韓国のような男尊女卑社会だけ。
アメリカもドイツも8割の人は夫婦同姓です。
日本で夫婦別姓とか騒いでるのは中韓のアホのみ。
元々外国人は戸籍もないので夫婦別姓だろうが何だろうが勝手にしろとしか思えないのですが、それを
日本にまで押し付けてくるのが鬱陶しいの一言でしょうね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>738 日本国籍を持たない外国人との結婚は別姓になるだけやろ
別姓の為に国際結婚w
>>695 制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
普通の社会人ならお互いのメリットを語って説得するもんだが、他人に口出しするなの一点張りだからな
説得材料がありませんと自白してるのと同じ
>>696 こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。
いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でも
なじみません。制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか?
もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。
あなたに足りないのは知識であり、知能です。
まずそこからしっかりと頑張ってみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>747 >逃げずに答えてね
>>757以前からずっと訊いてるコトにダンマリで逃げ回ってるテメェが言えたセリフかw
>>757 結婚に縁の無いキモデブのお前には関係無い話
>>760 価値観が外国人との方が合う子だよ
別姓のためじゃない
こんなクソ国家はいらないという価値観
ちなみに世界ランキング上位大卒でかなりエリート
>>707 普通に知能のある普通の日本人だったらみんな反対しますよ。
むしろ賛成してる人のほうが知能がなく、物事を知らないただのアホって例がほとんどでしょうね。
戸籍制度も知らないという知能の低さ、実際に子供の姓を決めるときにどうなるかという想像力すら欠如しているから
アホな顔で「選択制なら夫婦別姓でもいいニダ・・。」とかつぶやけるのでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
馬鹿だなあ みんな 別姓派は子供の権利とか家族の事とかそんなの一切考えていないんだよ ただ当人同士が自分の代だけ別姓結婚する
ことしか頭に無いんだ だいたい未婚者が子供のこと考えられると思うか
家族制度は解体せねばならない
だから夫婦別姓は必要なのだ
最終的には子供も自分の好きな姓を名乗れるようにすればよい
>>733 そもそも同姓強制する奴が子供第一とか宣っても欺瞞にしかならんからな
>>716 統一教会は「世界平和」「キリスト教」と言い張ってますが、世界平和を唱える人は統一教会信者なのですか?
キリストを信じてる人はみんな統一教会信者にされちゃうんですか?
そもそもカルト教団の発言、言葉などデマとウソだけで何の意味もありませんよ。
カルトを理解するのはカルトのやってる「実行動」を見ればあきらか。
統一教会の教祖文鮮明の妻韓鶴子は夫婦別姓。
これが全て。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>714 結婚に縁の無いキモデブのお前には関係無い話
>>758 ゼロイチってよくわからんなあ
賛成か反対か自分の意志で決めればいいだけだと思うけど
もう争点にした選挙も終わったし、態度保留なんてしても全く意味ないと思うけど
>>111 ワイは猿や
プロゴルファー猿や
を思い出した
>>769 そもそも同姓強制する奴が子供第一とか宣っても欺瞞にしかならんから
>>766 関係ないなら賛成しろ!だってどっちでもいいんだろ!
そしたらごく少数のどうでもいい主張こそ全て国会でまかり通る事になりますけどw
>>723 アホじゃないならまずシンプルに
1 現代日本社会でなんで夫婦別姓にしなきゃいけないのかの論理的説明
2 現代日本社会で夫婦別姓にした時日本人の万人が納得できる子供の姓のつけかた
この2つだけでもしっかりと日本国民に理解できるように説明してください。
別姓派はこんな大前提すら妄想と狂気でおぼつかないのだからアホとしか言いようがないでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
在庫のおため
夫婦別々
親子関係判然、子に兵役義務
>>726 夫婦別姓は戸籍制度としても有害だし、子供の姓をつけるという実生活でも有害ですよと何度も有害な理由は書いたはずですよ。
文句があるなら早く現代日本社会において夫婦別姓にしなきゃいけない理由と万人が納得する子供の姓のつけかたを言いなさい。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい
もういい加減にしとけ
バカなんだから黙れよゴミ野郎
お前の嫁がおもてなしとか、馬鹿なこと言うからゴミ外人が増長したんだわ
>>775 >逃げずに答えてね
でお前はいつ答えてくれるんだ?
みっともなくNGにして精神的勝利を決め込んだの?
家族を解体するための一番の早道なのです
これからは個人主義の時代です
>>777 お前は同姓強制させられた子供かね 父ちゃんを訴えろよ
>>738 もしかして外国人の方ですか?
だったら外国人は戸籍とかないんで夫婦別姓でもどうでもいいですよ。
どうぞ好きにしてください。
私たち日本人の社会と文化にいちいち口を出さなきゃそれで結構です。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
この世の資源は、全て有限
誰かが得れば、誰かが失う
「アタナに関係無いです」にダマされて、譲ってやるな
マキャベリ「隣国を援助する国は滅びる」
在庫、差別化推進
>>740 統一教会は「世界平和」「キリスト教」と言い張ってますが、世界平和を唱える人は統一教会信者なのですか?
キリストを信じてる人はみんな統一教会信者にされちゃうんですか?
そもそもカルト教団の発言、言葉などデマとウソだけで何の意味もありませんよ。
カルトを理解するのはカルトのやってる「実行動」を見ればあきらか。
統一教会の教祖文鮮明の妻韓鶴子は夫婦別姓。
これが全て。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>645 事実婚では法的権利が認められないんだよ低学歴
>>746 統一教会は霊感商法と合同結婚式だけが彼らの本質であり全てなのでほかの話してることはうわごとのようなものなので
そんなもん取り上げても何の意味も無いですよ。
統一教会は世界平和!世界平和と叫んでいますが、だからと言って「世界平和と叫ぶ奴は統一教会ニダァ!壺野郎ニダァ!」と
発狂するアホがこの世に存在しますか?
日本における統一教会は霊感商法の法律規制が整備されたことでもう終わりました。
後はたわごとと妄想のただのカルト教団ですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>741 日本のGDPのうち内需は80%だよウスラバカ
>>792 お前いつの時代の話してるんだ
事実婚でも認められます
>>792 法律婚選択しないから当たり前だろ 法律に従うのが嫌なんだろ それが自分の生き方なんだろ
自分で選択して偉そうに言うな マヌケ
>>775 制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>796 日本には婚外子文化が無いので、それじゃ少子化が進む一方なんよ
>>795 共産党とれいわ新選組が政権党の中核派になったら、世の中は一気に変わる(悪い方に)
>>803 何か悪いことでも?
正当な権利だよね
正当な権利を阻害してるのは強制同姓システムの方だよね
どーでも案件で
国家のリソースを無駄遣いさせることが目的
パヨ思考と一緒
経団連の出す事例
泊ってるホテルで
学者としての名前とカード名が違うから使えない
そのホテル代自分で払わなきゃならないなら
ホテル代は本名で取っといてくれって
向こうの人に伝えて対処さすべきだろ
向こうが払うんじゃないんだから
>>790 何で?
どうでもいい主張なんだから賛成するべき!
って一体どういう思考回路してんの?
大半がどうでもいいと思ってる主張では国会通らないんだよ?
議決ってそう言うもんだぞ
>>804 結婚って契約だから契約に対しての正当な権利は許諾するかどうかだけだぞ
ただただ不成立なだけってのも正当な権利を履行した結果だぞ
>>801 少子化は女性の社会進出が原因です
といって社会進出とめるわけにもいかない以上
現時点ではありとあらゆる少子化対策そのものが無駄です
これはローマの昔からです
小泉進次郎や河野太郎みたいなのがいる自民党が保守政党なワケないだろ
進次郎が言ってる政策は、共産党が言ってる政策と一致している
特に原発関連は共産党そのもの
小泉進次郎は共産党に行けよ
推進派が25年も費やしてるとか言ってるけど
おまえら憲法は何年掛かってんだ?
事実婚選択してる人って何も同姓に反対してる奴だけじゃないからな
親に反対されて結婚できないとか、離婚中とか、結婚する気がないとか、そういう奴もゴロゴロいるからね
どっちにしても
国民の生活よりもこんなことを優先するような連中に投票はしない
子どもの権利がどうとかを
普段子どもの権利を踏みにじってる奴らが言っているからな
>>771 ばーか
だから子供含む若年層に決めさせろっていってるだろ
>>768 立憲の野田とかはそれについて問われると
子供の名字は裁判所で決めればいいでしょってぬかす
実は賛成派の大半がこれぐらい基地外
先のこと何にも考えてない
>>807 そもそもこれ前提である「なぜ学者としての名前と分けているのか」についてを追求しなきゃならんところだしな
旧姓利用が使いにくいなら新姓使え以外言うことないよね
>>792 現代日本社会では事実婚でも法律婚と同等の権利が認められてますよ。
夫婦別姓派に足りないのは現実を認識する現実把握と常識を理解する現状認識能力です。
少しは文字を読んで世の中を知りましょう。
妄想と狂気では何も変わりませんよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
工作員、回し者、海外勢力
もう日本の政治家というイメージが出てこない
>>807 なんで向こうの人に「本名」を伝えないといけないの?
なんで向こうの人がそれに対してわざわざ配慮しないといけないの?
最初から別姓が認められてれば何の問題もないことを一々ひねくり倒すのはどうなの?
>>816 子供のことを考えない政策代表例
・夫婦別姓
・消費増税
・行き過ぎた円高による産業の破壊
・在日外国人増加による治安の悪化
壺裏金自民も極左野党も消え去れ
>>801 先進国で夫婦別姓なのは中国と韓国のような男尊女卑社会だけですよ。
アメリカやドイツでは8割が夫婦同姓です。
そして夫婦別姓の韓国はOECDで断トツの離婚大国ですよ。
どっちが正解なのかはもうデータが全て証明してますね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
この世の資源は、全て有限
誰かが得れば、誰かが失う
「アタナに関係無いです」にダマされて、譲ってやるな
格差は利得の源泉
マキャベリ「隣国を援助する国は滅びる」
在庫、差別化推進
>>804 アメリカでは夫が妻の姓になった割合は3%未満。
97%の男性は自分の姓を変えることを拒否しています。
日本は男性が妻の姓になった割合は5%。
これだけで日本がいかに柔軟で優れた社会システムかわかりますね。
夫婦別姓で女性の権利が著しく毀損するのは中国、韓国を見れば一目瞭然。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>822 本名伝えれば終わる話を多大な税金掛けて戸籍のルール変更なんてする事じゃないだろw
>>811 その通りだけど、だからといって諦めるわけにはいかんのよ
若者にとっては人生これからなんだから
だから老人はすっこんでろって言われるのよ
>>807 これはまさにその通りでしょうね。
夫婦別姓派のアホは「海外でホテルにビジネスネームで予約したらパスポート名が違ってて泊まれなかったニダ!だから夫婦別姓ニダ!」と
言っていましたが、そういうのを見ると彼らの愚かさを痛感しますよね。
社会常識として海外のホテルに泊まる時パスポート名で予約するなんて最低限の常識ですし、日本で夫婦別姓なんて言ってるアホは
そもそも常識レベルさえ疑わしいレベルだと思いますよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>811 既定
ゴブリン流に、孕み袋(社会)を導入出来ない時点で
>>818 うーん...
それはちょっとだなぁ...
>>797 別姓が法的制度になれば別姓でも法的権利が認められるだろ
>>798 だから別姓でも法律婚認められるようにしろというのがここの議論だろ。
今更何言ってんだマヌケ
>>834 騙されるなよw
賛成派のほとんどは今まで通り戸籍筆頭者の姓でいいやろと思ってるよ
反対派が勝手に問題化してるだけ
>>832 多額の税金が投入されるのが目に見えてるからどうでもよくないぞ?
これを理由に増税もあり得るのだからさ
>>804 どこら辺が正当な権利なんだ?
どこら辺が強制なんだ?
籍を入れる方の苗字を名乗ることにどこに不都合が?
ペンネームでも旧姓でも仕事をしている人は普通に存在しているが?
新しい制度を導入してコストをかけてまで是正しなければいけない公益は何だ?
子供の権利云々ほざきながら、結局法律による保護を得るために利用してるだけじゃないか。
見透かされてるんだよ。だから反対意見が積まれる。
まぁ、ゼロイチと言われてピンとこないような客観性も持てないような知性では、理解できないだろうが
>>803 当たり前だろ。
今更何言ってんだマヌケ
>>835 認められないなら法的権利なんていらないってこと?
バーカw ばーかw
いまごろ珍次郎が流行るかよw
もうこいつの出番ねーよwww
>>817 今の子供は親子同姓だから関係ないだろマヌケ
アメリカトランプ政権に比べると、日本ももっと他にやるべき事はあるのにどうでもいい事を野党にイチャモンつけられて延々と…
>>818 これはまさにその通りでしょうね。
選択的夫婦別姓を取り入れるということは夫婦別姓にした時に子供の姓をどうするか国が民法で決めないといけないということです。
親の年収で決めるのですか?家柄で決めるのですか?学歴で決めるのですか?
日本人の常識として子供の姓を金のあるなしで決めるなどとても万人が納得できるものではありません。
裁判で決めるというのならば最低限法案提出の時に「これから子供の姓は年収の高い親の名字に決めるニダ!」としっかりと
宣言してから法案をつくるべきでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>840 うーん、まあなんていうか、君のそういうお気持ちより働く女性の婚姻率のほうが大事というのが衆院選での日本国民の判断だったのよ
それでも嫌ならもう日本から出ていくしかないと思うよ
進次郎君は、やがて嫁のヒモになるつもりなのかと勘繰っちまうよ。、
彼は政治家には向いていない。
>>838 お前
>>757からみっともなく逃げ回ってるクズだってスレ全員に見做されてるんだよ
「苦手な奴から逃げて見えなくなった」は「勝った」とは違うんだぞ?
>>839 お前みたいなナマポを養う方が金が掛かるわ
>>857 税金使われるのに関係無いわけ無いだろw
中抜き仕放題のザルな法案なんて誰が通すかよw
>>860 "見做されてる"w
確かにお前は壺だと見做されてるなw
>>832 手間や手続きの簡略化しますってなら気にせんけど特定個人の幸せのためですとか当事者以外には関係ないからって理由で通そうとするなら反対するよ
>>845 【契約の不成立は正当な権利を行使した結果やで】
1行でまとめたから読んでね
>>840 何でアイデンティティを失ってまで姓を変えないといけないんだよ?
あと
>>757はNGしてて読んでなかった
すまんの
改めて読んでみたらただの負け犬の遠吠えだったw
>>859 楽よね?うちの嫁さんたまに宅急便のうけとりに間違ってメイデンネーム、旧姓を書いてしまうらしいw
学者だった人なら分かると思うけどさ、独身の時に書いた論文や著書が旧姓のままで残ってるとしたら、
ケコンして、姓を変える事は、検索結果とかされたら業績の情報が少なく表示されちゃうから、
デメリットでしかないわけよね。
そんなわけで、学者同士のケコンは、別姓つか、事実婚みたいな生活をしてるカップルが多いね。
夫婦別姓派に聞きたいのは
なんで欧米にある統合姓ではいけないのか
どちらも毒親でどちらも
名乗りたくないって事例もあるだろう
それで新姓を名乗りやすくするとか
新たな姓の在り方を模索するならまだわかる
>>819 これはまさにその通りでしょうね。
そもそも結婚して姓が変わったら「これまでの論文はもう全部別人扱いニダ!」なんてルールは聞いたことありませんし
もしそんな学会のルールがあるのならば学会のコンプライアンスを見直せば良いだけの話でしょうね。
まあそもそもこの現代日本社会で夫婦別姓なんてほざいてるアホは妄想と狂気しかないので現実とフィクションの境がないんでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>865 法的権利ほしいなら同姓婚しなよに否定的だからかな
>>802 何いってんだウスラバカ
韓国カルトの売国奴・安倍晋三の話をしてるんだぞ
>>837 単に個人の仕事の都合で主張してる別姓婚なんて認めるわけにいかねーよ 事実婚か旧姓で我慢しろ マヌケ
>>844 自分に一切関係ない主張なら賛成する理由がなくない?
え?
当たり前のことだぞ?なあ。
「賛成でも反対でもない」は「賛成」ではないんだぞ?
こんなん小学生でも理解すんのに世間舐めてんのかお前
国民にとってどうでもいい問題
先にやることが満載だわ
うちの嫁さんもまあ、研究者総覧に旧姓で載ってるな。
彼女のキャリアの方が俺のより、数段上を言っているので、俺は何も言えないw
>>863 税金使われるのに反対なら年金も国防もお前みたいなナマポを養うのもみんなやめろよマヌケ
>>872 いやだから働いてると名前変えられないのよ
働く女性が増えたから、これだと婚姻率下がり続けて少子化まっしぐらなのよ
だからどうにかして婚姻率を上げて少子化対策しようってのが選択制導入なのよ
それだけの話なのになんで毒親がどうとかいう話になるの
夫婦同姓は出自隠し、帰化隠しになる
矯正的別姓にすべき
>>869 アwイwデwンwティwティwwwww
苗字に依るとか自分無さすぎて泣ける
軽い言葉になったなあ
>>853 日本の婚姻率はすでに選択的夫婦別姓のフランスやイタリア以上ですし
夫婦別姓国の韓国よりも上ですよ。
あまり妄想と狂気でいい加減なこと言わないでください。
そもそも結婚なんてその国の文化と社会情勢で決まるものであり姓が同姓か別姓かで
婚姻率の上下などしません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
こんなバカなことばかりしてないで
減税を早くしろ無能!
旧姓での論文執筆はほとんどの研究機関で認められているよね
エロボケ!銭ボケ!国会ジジイ(ババアもいるが)中でもダントツパープリン進次郎!こーんんくだらないどーでもいい低俗な夫婦別姓にあーだこーだ!こーんな俺達にすりゃどーでもくだらない事より
優先させることが山ほどあるだろーが!米の値上げ!野菜の値上げ!食品の値上げ!能登の復興!大船渡の復興!闇バイト!治安の悪化!増税!増税!俺たちは最優先なんだよ!
超くーだらない夫婦別姓など二度と口に出すな!お花畑おぼっちゃま!
>>871 わかるんだけど結局そこの自分が
損してるに落ち着くよね
でその自分が損してるからに
法律が全て応じてるわけではない
円高で損する人もいれば円安で損する人もいる
マクロとして得か損かのレベルでしか判断できない
>>875 別姓婚した上で法的権利も欲しいと言ってるんだよ
>>871 名前変えるだけで参照できなくなるとかどの機関か知らんけど遅れてるんだな…
アップデートしなよ?
>>882 なんか面倒くさいから、検索したらヒットするように、ミドルネームみたいに、
クリステル・タキガワ・コイズミと名乗ったら?
俺のエゲレス人の知り合いも貴族階級かなんか知らんが、四つ名前が並んでいるわw
>>868 何で正当な権利を行使すると契約が不成立になるんだ?
>>876 ツライわ辛酸組
ウナギのアタマ、食べ放題(特重はダロー〜さま)
何が、不満なんだ?
>>894 そのほうが遥かに面倒くさいと思うけど
でも君がそういう制度にしたいというななら別に反対はしないよ
頑張って民意を得てくれ
>>892 国側としては意味がないから無理かな
重婚家庭に扶養どうかけるかみたいな話になるしで認めるメリットないし
>>853 だーかーらー、働く女性の未婚率が選択式夫婦別姓の採用により改善するというあんたの主張の根拠がないんだよ。
他の人が数字付きで反証してくれてるでしょーが。
お気持ち表明しか出来ないのはどっちだよ
>>869 お前の全ては姓で出来ているのか?
アイデンティティが法によって奪われるなら重大な侵害行為だ。最高裁判所に訴えることをお勧めする。
>>882 だからそれがずれてます
これだけ長生きになっても
出産に適した年齢は上がってません
女性の社会進出が少子化の最大原因なので
といってそれを止めるわけにもいかないですから
少子化は止められません
大体減っても数千万人いれば大国です
>>871 私は個人的には旧姓使用すら無駄な制度だと思ってますが、旧姓だとキャリアウーマンみたいでカッコいい程度のあっさいアホの意見で
旧姓使用が広がること自体は価値観の違いなのでそこまで否定はしません。
それにかかる社会コストが無駄で税金の無駄だと腹は立ちますが制度的になにか不備があるわけじゃないので許容はできますね。
ただ夫婦別姓の場合は夫婦同姓を基本とした戸籍制度にも有害、実際に子供の姓をつけるという実生活にも有害なので断固反対します。
そう言う論理的思考をするのが日本国民の義務であり責務じゃないでしょうか?
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>864 意味の分かんない返しされても困るんだけどさw
それより逃げ回ってないでさっさと
>>757に答えてみよっかぁ!
選択的夫婦別姓が民意の過半を得たんでしょ?勝ったんだろ?
さあどこが勝ったのか答えて、ホラ
>>890 まあ、話は逸れるが大抵のケコンした学者は直ぐに離婚してしまうので、結局は旧姓に戻り、
トータルとして、そのまりデメリットはないね。、
>>896 契約ってお互いのやりとりだから不成立だろうと権利の結果やでって
「この内容ではんこは押せない」「じゃあダメですね」ってだけ
>>882 日本の婚姻率はすでに選択的夫婦別姓のフランスやイタリア以上ですし
夫婦別姓国の韓国よりも上ですよ。
あまり妄想と狂気でいい加減なこと言わないでください。
そもそも結婚なんてその国の文化と社会情勢で決まるものであり姓が同姓か別姓かで
婚姻率の上下などしません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>906 安価ミス?
姓はアイデンティティ足り得ないよ?
>>900 へ?どのレスのこと?
年間5万組は増える見込みなんだけど、そっちは無視?
つーか何もしなければ何一つ改善しないんだけど、なんか対案あるの?
>>904 反対派が参政党しか残らなかったのが答えだろw
参政党のケツでも舐めてろよw
>>870 ああいいよ
再掲したげるわ。それで?答えは?
757 名無しどんぶらこ[] 2025/03/10(月) 14:19:55.52 ID:f4TinzUx0
いいかあ?ID:mKQF+NAF0
もっかい聞くぞ?
先の総選挙で夫婦別姓賛成が過半数取って民意得た!勝った!つうたよな
じゃ夫婦別姓を主政策に掲げて議席の過半取って勝ったのはどこの政党なの?
簡単に答えられるよな?
だって勝ったんだろ?民意得たんだろ?政権ぐらい取ったんだよなw
>>913 都合よく見て5万だからそこまでは増えんよ
5000くらいなら増えると思うけど
この世の資源は、全て有限
誰かが得れば、誰かが失う
「アタナに関係無いです」にダマされて、譲ってやるな
格差こそが、利得の源泉
マキャベリ「隣国を援助する国は滅びる」
在庫、差別化推進
>>901 いやだから、爺はそれで良くても若者はそうはいかないんだってば
じゃあどうする?移民入れる?中国に統治してもらう?
まあどのみちそうなるかもしれんが、やれるだけやるしかないだろ
>>915 正当な権利阻害なんて誰もしてないって簡単な話なのになあ
>>910 そんなのは個人の価値観でお前に関係無いわ
>>869 氏名とは他人がその人が何者かを認識する手段であり自分が自分であることを識別するものではありません。
まず大前提が狂ってるからお話になりませんね。
それこそ自分で自分の事をジョニーだろうがエリザベスと呼ぼうが誰も困りませんし興味すらありません。
赤の他人にとっては見知らぬ人が名前が2つある時点で気味が悪いし信用できない。
ただそれだけの話。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
うちの嫁さんはケコンして、姓がださ〜いありふれたのに変わってからというもの、
検索されなくなって喜んでいるわ。才色兼備の人というのは、
今だにネットストーカーされるんだよ。んで、間違った情報がサイコパス女に伝わっていて、大変愉快らしいw
俺は利用されただけなの?まあ、いいか。
誕生日のプレゼントもいいものをくれるから、なんだかんだ言って、
嫁さんは優しくて、良く気がつく人だもの。えへへ。、
>>915 「在庫、許可、虚偽」
五回復唱、始め!
>>924 アイデンティティってクソ重い言葉だぞ?
それこそ無くなった瞬間に自死するレベルのやつ
トラウマとか鬱とかもそうだけど心理系の言葉って軽く見られがちだよね
>>923 じゃあ別姓も正当な権利として認めて良いな
同姓が明治以来とかほんとものを調べてなくて
もの知らない推進派が多いが
それをいうなら姓がない方が伝統です
マイナンバーがあるから姓は必要ないって言うべきで
黙ってろよクソ小泉
お前みたいになんでも自由自由だと崩壊するんだよ馬鹿
中学の時のえーごの先生が3回位離婚歴があるという噂の、綺麗な人だったが、手続きも面倒だし、
良くこんがらがらないのかしら?、とゲスな勘ぐりをしてしまう。
>>930 だから個人の価値観だっちゅーの。
お前に関係無いわ
>>932 じゃあの意味がわからないけど正当な権利として認められてないだけよ
>>919 ベースが50万程度なのに5万も増えるわけないな
そいつさっきから適当に誘導してるだけだぞ
>>916 だから賛成派が選挙で過半の民意得たんだろ?夫婦別姓のワンイシューで。
そりゃすげえわw
で、どこの政党?その政権取ったはずの別姓賛成派とやらはw
>>937 個人がただただくだ巻いてるだけに国が対応する意味ないのよね
>>931 お前は明日から自分の名前を変えろと言われて素直に従うの?
>>941 個人がただ管巻いてるわけじゃないから国会でも議論されてるんだろ。
ばかなの?
>>939 多分別姓者が10%程度だからって簡単な試算出してると思う
実際は出会いの問題絡むからそっからさらに下がるんだよね
>>938 だから認めろと言って国会で議論されてるんだろ?
>>939 10%くらいは別姓選択するって言ってるしどの国もそんなもんなんだが、逆にお前は何を根拠に言ってるの?
在庫のおため
夫婦別々
親子関係判然、子に兵役義務
ぬくぬく在庫、居心地向上活動
>>908 本名じゃない偽名で仕事してるのですから多少の手続き上の手間はその人が負うべきでしょう。
普通に知能のある人は結婚して姓が変わったのにいちいち偽名で仕事をしようなんて思いませんよ。
自分で勝手に「結婚して苗字が変わらないの格好いいニダ!」と手続きに手間がかかることを自分で
選択したのだからそれを「めんどくさいニダ!許せないニダ!」と逆切れするのは滑稽としか
言いようがありませんね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>944 アイデンティティの話なんで投げ捨てたの?
手間や不都合の話ならそっち出してほしいんだけど
夫婦別姓と一緒に安楽死も法案検討しろよ
自己決定権なのは同じだろ
>>942 話し合って結婚したし無意味な仮定されても困る
>>947 「ウナギのアタマ、食ってろ」
格差は、利得の源泉
子供別姓強要制度だから問題なんだよ
意識高い系夫妻だと佐藤鈴木で
子供が佐藤鈴木
離婚して妻の鈴木が子供引き取って子供は佐藤鈴木
すぐに田中と再婚してそちらの子供は田中
両親は田中鈴木子供は田中佐藤鈴木という事例も起こりえる
アイデンティティーというなら佐藤を改姓させるのはおかしい
といってそのままでもおかしい
>>918 その増える予定の五万人に命にかかわる緊急の危機でもあるのか?
なんでその五万人とお前のお気持ちごときが世論になって、国が莫大な予算を投じて制度改革をしなくちゃいけないんだ?
>>913 同性によるパートナーシップ制度もあれだけサヨクが大騒ぎし、何千億円もかけて日本全国に
パートナーシップ制度をつくりまくりましたが、渋谷区では4年たっても38組しか利用してません。
区民の0.03%。
科学的見解では同性愛者は人口の5%〜10%生まれる可能性があるとされてますがそれでも0.03%
夫婦別姓なんて誰が望んでるのか考えるのもアホらしい。
夫婦別姓なんて全部公金チューチューと本当の問題から目をそらすためのお遊びでしょうね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>958 「話し合いで決まらなかったので国がなんとかしろ」は馬鹿だと思うよ
>>949 「ウナギのアタマ、食っていろ」
格差は、利得の源泉
>>923 アホな人が「パートナーシップ制度が必要ダニ!同性愛者はみんなパートナーシップを望んでいるダ
ニ!」という無知とアホさがたった0.03%の区民のために税金を何億も無駄にするという愚行を
許したんですよ。
夫婦別姓派の「選択的夫婦別姓が必要ダニ!みんな夫婦別姓を望んでるダニ!」と構図が全く同じ
です。
間違えるとわかってることを日本国民として黙ってるわけにはいきませんよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>962 世論になったんだから仕方ないだろw
賛成派の努力の勝利
そりゃそうだわな、少子化はなんとかしなきゃならんもん
その間お前は何をやってた?
妄想展開して働く女性を罵倒してただけだろ?
お前のいうことを聞いても子どもは減る一方だし精神的幸福度も38カ国中37位のまま
ま、当然の結果だわな
>>949 結婚するといった中では別姓にするのが10%なんだろ
問題は結婚すると決める理由が10%増えるかどうかだろ
>>928 夫婦別姓論者は夫婦で同じ苗字を使うのが嫌な人、子供が自分の名字なのが嫌な人のことです。
旧姓が好きで使いたいというだけの人とは全く違った異質の異常者の事です。
そこを意図的にゴッチャにしないでくださいね。
夫婦が同じ苗字だと嫌だ、子供が同じ苗字だと嫌だというその人のお気持ちはもはやどうにも
ならないものです。
自分のホクロの位置が気に入らないと泣き叫んでる人に細かく理論的に説明してあげても無駄な
ように異常者に何を説明しても無駄でしょう。
必要なのは精神カウンセリングでその異常者が必要以上に苦しまないようにケアしてあげる
プログラムの拡充じゃないでしょうか?
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>961 自分の名前を維持したいという権利が侵害されてるだろ?
>>964 それが何でアイデンティティ捨てたことになるんだ?
>>967 チョン酷(半万年兵役role)が大嫌い=帰国したくない在庫=ネトウヨw
>>969 俺は女性に当たり散らすようなことはしてないが
まぁいいんじゃないか。あんたらの努力が報われる日を祈ってるよ
>>970 それはそう
だから希望的な数字にすぎない
でも一定の効果は間違いなく見込める
それに対して反対派の言う事を聞いてても子どもは一人も増えない
これだけでもう勝負ありなんよ
>>949 日本の婚姻率はすでに選択的夫婦別姓のフランスやイタリア以上ですし
夫婦別姓国の韓国よりも上ですよ。
あまり妄想と狂気でいい加減なこと言わないでください。
そもそも結婚なんてその国の文化と社会情勢で決まるものであり姓が同姓か別姓かで
婚姻率の上下などしません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>977 まあもう先の衆院選で民意を得て報われたんだけどな
あとは立法してめでたしめでたし
>>972 されてないぞ
維持するための選択は多岐にわたる
特に今の御時世男性であっても何割レベルで改姓を問題視してないわけでな
ネトウヨ必死の最期の抵抗虚しく法案可決されちゃうんだなあ♪
>>974 国会でアイデンティティを理由に議論されてないからだぞ
>>978 賛成派が説得力がない理由がよくわかる
根拠が薄弱すぎて後付け感が半端ない
>>976 民事不介入ってのがあるから当事者間でなんとかしてもらう必要あるからだぞ
「好きな人が複数いて一人に決められません国がなんとかしてください」はキミにはどう映る?
>>969 先進国で夫婦別姓なのは中国と韓国のような男尊女卑社会だけですよ。
アメリカやドイツでは8割が夫婦同姓です。
そして夫婦別姓の韓国はOECDで断トツの離婚大国ですよ。
どっちが正解なのかはもうデータが全て証明してますね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>985 わろた
まあ君がそれで良ければいいんじゃない?
衆院選で反対派が惨敗して参政党しか残らなかった事実は変わらないし
説得力ないのはどちらでしょうね?w
>>978 結婚を控える理由、子供を作らない理由の統計って出てるからまずそこ見るべきだと思うよ
>>978 お前のアホ理屈だとすでに選択的夫婦別姓のフランスやイタリアが現時点で日本よりも婚姻率が低いのだから
もし日本が選択的夫婦別姓をこれから採用したら婚姻率はさらに激減するということになりますよ。
アホはアホなりにせめて論理の整合性くらいはとりましょうよ・・。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
>>989 その論理は選択制を主主張した賛成政党がないことで論破されてるだろうに
んー
やっぱり旧姓使用の拡大かな
もし不都合が出てくればそのつど議論して変えて行けばいい
でも現状はマイナンバーカード、運転免許証、パスポートもすでに旧姓併記ができるようになっているし。国家資格もほぼ100%カバーしてるし...
これでいいかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 56分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250627172423caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741564088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」 [ぐれ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「国会で法案審議を。党議拘束かけるべきでない」 ★2 [ぐれ★]
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★4 [ボラえもん★]
・【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★2 [ボラえもん★]
・【選択的夫婦別姓】30日の衆院法務委で野党側の法案審議入りへ [ぐれ★]
・【自民】河野太郎氏「LGBTQについて時々おかしな発言をする人が出て理解不足を露呈」「選択的夫婦別姓、やっていけばいい」 [ボラえもん★]
・自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討 ★2 [蚤の市★]
・【リベラル】立憲民主党・西村智奈美幹事長「若者に一番伝えたい政策は選択的夫婦別姓とLGBT法案」 [ボラえもん★]
・【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? ★2 [ぐれ★]
・【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」 [おっさん友の会★]
・【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」 ★2 [おっさん友の会★]
・【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」 ★3 [おっさん友の会★]
・【参政党】神谷代表、参院選の目標は「6議席」 選択的夫婦別姓に「これに強く反対しているのは、我々と日本保守党だけしかない」 [樽悶★]
・自民党が反対続ける「選択的夫婦別姓」 30年間議論が進まない背景にある“事情”とは? ★6 [ぐれ★]
・自民党が反対続ける「選択的夫婦別姓」 30年間議論が進まない背景にある“事情”とは? [ぐれ★]
・選択的夫婦別姓、関心薄い自民「慎重派が落選してしまった」「大半はどちらでもよい」 [蚤の市★]
・【総裁選】岸田文雄氏、選択的夫婦別姓導入に意欲「導入を目指して議論すべきだ」 [ボラえもん★]
・【総裁選】選択的夫婦別姓、河野氏・野田氏「賛成」岸田氏「整理ついてない」高市氏「反対」 [ramune★]
・【選択的】夫婦別姓推進の自民党議連が強調「家族の絆は変わらない」 戸籍制度の維持で保守層意識 衆院選の公約目指す [ramune★]
・小泉進次郎氏、麻生副総裁と面会 「力を貸してください」 ★2 [どどん★]
・【総裁選】「出馬しない方がいい」 小泉進次郎氏が菅首相を説得 [ボラえもん★]
・【前環境大臣】小泉進次郎氏「日本のフードロスと衣服ロスを減らしたい。減らさなければいけない」 [ボラえもん★]
・【総裁選】小泉進次郎氏「河野太郎さんは最終的には原発ゼロと言っている。思いは変わっていない」 [ボラえもん★]
・小泉進次郎氏「『一回野党に任せてみよう』では民主党政権の再来だ。あの時と同じ過ちを繰り返してはならない」 [Hitzeschleier★]
・【前環境大臣】小泉進次郎氏「エンジン車からEVへの大きな転換を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」 [ボラえもん★]
・【環境大臣】小泉進次郎氏「日本にヨセミテやイエローストーンのようなワールドクラスの国立公園を作りたい」★4 [ボラえもん★]
・小泉進次郎氏「日本を人口6000万人の国へ」 統一教会・文鮮明氏「日本の人口は5000万人にすべき」“奇妙な一致”が話題に [Stargazer★]
・【環境相】小泉進次郎氏「生態系の破壊が進んでいる。生物多様性のために社会を再構築する必要がある。人類の数は半分でいい」 ★4 [ニライカナイφ★]
・【環境相】小泉進次郎氏「生態系の破壊が進んでいる。生物多様性のために社会を再構築する必要がある。人類の数は半分でいい」 ★2 [ニライカナイφ★]
・【社会】「選択的夫婦別姓なら全く問題ない」 最高裁判事で初の旧姓使用 弁護士出身の宮崎裕子氏、選択的別姓を支持
・【小泉環境相】夫婦別姓「選択肢あること望ましい」 導入に前向きな考え
・小泉進次郎氏「日本は既存勢力に甘く、挑戦者に厳しい」 東芝とホリエモンを比べる
・【自民党】小泉進次郎氏、コイに夢中!?「ニシキゴイを国魚にしていきたい」
・保守の皆さん「選択的夫婦別姓ってとにかく”感情的”に嫌なんだよね」
・選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」 [蚤の市★]
・【毎日新聞世論調査】選択的夫婦別姓「賛成」38%「反対」23% [ぐれ★]
・選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」 ★3 [蚤の市★]
・【選択的夫婦別姓】連合と国民民主に溝 参院選1人区調整も不透明 [蚤の市★]
・【自民党総裁選】河野太郎、選択的夫婦別姓制度と同性婚に「賛成」 [potato★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★7 [ばーど★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★4 [ばーど★]
・【組閣人事】環境相に小泉進次郎氏を再任へ [首都圏の虎★]
・【選択的夫婦別姓】賛成派議員「導入しても誰も困らない。反対派は理解不足で差別思想」 [ボラえもん★]
・【ジェンダー平等】日本の男女共同参画担当大臣(丸川珠代氏)、選択的夫婦別姓に反対 BBC報道 [ばーど★]
・【悲報】東国原&竹田平民「選択的夫婦別姓なんかしたら、下手すると自民党が消滅するぞ😡ええんか!?」
・【国会】小泉進次郎氏「日本の農業は持続可能性失った」★2
・小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
・【選択的夫婦別姓】片山さつき氏「『ファミリーヒストリー』みたいな番組が作れなくなってつまらない国になる」 [ボラえもん★]
・【大人気!】小泉進次郎氏のポエム、ついにTシャツになる ★ 2
・【悲報】無能で定評のあった小泉進次郎氏の評価を上げてしまった石丸伸二氏
・【選択的夫婦別姓】 賛成に転じた議員が反対派に思うこと「理解不足と差別思想を感じた 制度求める意見に反証できるのか」★2 [ramune★]
・【選択的夫婦別姓】「名前が増殖」「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年 苦悩する当事者の声 妻の姓に改姓した男性も [ぐれ★]
・【選択的夫婦別姓】なぜ若い世代の意見を徹底的に無視するのか…夫婦同姓強要で未婚率上昇→人口減少→国衰退の最悪シナリオ [ぐれ★]
・【選択的夫婦別姓】「名前が増殖」「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年 苦悩する当事者の声 妻の姓に改姓した男性も ★3 [ぐれ★]
・【選択的夫婦別姓】「名前が増殖」「どうして改姓させたいのか?」議論進まず約30年 苦悩する当事者の声 妻の姓に改姓した男性も ★5 [ぐれ★]
・【総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言 ★5 [蚤の市★]
・小泉進次郎氏を自民・選対委員長に起用へ…石破新総裁が意向固める [煮卵★]
・【Yahoo!】選択的夫婦別姓の導入、どう思う? →一部のユーザーにより複数回投票されている可能性があるため、投票を締め切りました [Felis silvestris catus★]
・河野太郎氏を支持する「決起集会」に小泉進次郎氏と石破茂氏ら57人が出席 [どどん★]
・【小泉進次郎氏】 首相の総裁再選支持「ぶれないリーダーシップ」 [首都圏の虎★]
・【政治】首相指名選で、小泉進次郎氏に1票が投じられたことがわかりました [首都圏の虎★]
・「次の首相」小泉進次郎氏がトップに 備蓄米効果? 高市氏を逆転 (産経/FNN) [煮卵★]
・【脱炭素】小泉進次郎氏「日本はガラパゴスへの道をぎりぎりで踏みとどまった」 [ボラえもん★]
・なぜ企業・団体献金は必要というのか、小泉進次郎氏「禁止すれば日本の政治が劣化する」😲
・環境省に留任の小泉進次郎氏「クリステルサプライズ」も不満の声〈週刊朝日〉 [首都圏の虎★]
・「次の首相」小泉進次郎氏がトップに 備蓄米効果? 高市氏を逆転 (産経/FNN) ★3 [煮卵★]
・小泉進次郎氏「思い出す。民主党が無料にすると言った高速道路は無料にならなかった」 ★2 [お断り★]