◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪ハイエンドオーディオショウ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1731160809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/09(土) 23:00:09.51ID:tG5erwRk
大阪ハイエンドオーディオショウ2024
http://ohas.info/
オーディオセッション2024
https://audiosession.main.jp/page-1520/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 05:46:01.49ID:tEFQZzE8
>>1

今年はオーディオセッションは後なんよな
しかしソナスファーベルは相変わらず音良いっすね
いつまで天下続くんやろう?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 08:48:58.69ID:WpVorYB4
柳沢功力先生がコロナ以降出んなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 11:25:55.89ID:xoKVSpDR
ハゲと爺いしかいない
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 11:27:10.54ID:rsQnpoXc
最終日のイベントホール一発目はFYNEのクラシック8という20cm同軸一発を
アキュのE800で鳴らしているのだが、これがあかんのや(´Д` )
FYNEは昔F500を使ってたけど、もっとハッキリクッキリスッキリ系の音やったで
このクラシック8は見た目通りの古き良き電蓄サウンドを目指しているのかいな?
にしてもこの音はあかんな
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 11:41:33.27ID:rsQnpoXc
ミウ〜ラが最後にこういう広い部屋で鳴らすスピーカーではないですね
もっと間近でツィーターが見える距離で聞くともっといい感じで鳴ると思いますとフォローしていた
やっぱ横で聞いていてもコレはあかん!と思ったんだろうねぃ
評論家を小バカにしたがる底辺は多いが、やっぱお金を貰える評論家は耳も良いのよん(*´ω`*)
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 11:53:02.98ID:rsQnpoXc
2セット目はフォーカルのソプラユートピアノヴァに、ボルダーのちっこいアンプの組み合わせ
流石にFYNEよりはご立派な音がするのだが・・・・
送り出しのSACDプレーヤーはマッキンのいっちゃん高いハイブリッドのヤツなんだが・・・・
まさかこれがポンコツってこたあないよな?
アキュのプレーヤー使ってくれた方が比較はし易いわな
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 11:58:26.47ID:rsQnpoXc
ボルダーのアンプはちっこいのにご立派な音がする(*´ω`*)
しかしなあ、これおいくら万円するんやろ?
オレはボルダーやったらヴィオラやろ?と思うとるんやけど
ヴィオラはトムさん亡くなったらあぽ〜んだからねぃ
EARやフランコ・セルブリンみたいなワンマンアーミーの会社だったのかねぃ(´Д` )
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 18:31:59.45ID:lfZIsYYj
なんとなくやが、俺はアキュよりラックスマンの方が好きな音なんかもしれん
アキュとラックスマンで聞き比べしてみたいな同じスピーカーで
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 18:49:46.87ID:WpVorYB4
ラックスマンはあいかわらず音が遅いなあ
いつからこうなったんだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 20:48:25.48ID:HBPJ5PlA
オーディオショーって、馬鹿でかい音でならしすぎ。。
人間は、大きな音ほど良い音に聞こえてしまうという悲しい習性があるのはわかるが、
あの狭い空間で、ガンガンならされて、
耳が痛くてつらい。音に酔って気持ち悪くなってしまう・・・。
てか、スタッフの皆さん、もしかして、お客さんも難聴なのか???
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 21:19:28.56ID:UaN9pWy8
>>11
大きい音ほど良く聞こえるなんてシロートやんw
それだと爆音のライブやクラブは皆良い音だとでも?
あと映画館もそうだなあ
我が家よりも音量レベルは高いが、我が家のオーディオよりも良い音と思ったコトなど一度たりともない
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 00:07:14.32ID:YBc5uAss
ワイももうそこそこのシステムだから良い音だなあはあまりない
どうせ高くて買えないし
ただ大音量でここまでよく聴こえるかなあとかは少し気になる
ということでもうかかってるソフトのほうが興味あって行ってる
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 02:27:01.63ID:tBd6K1WX
B&Wは出店なさそう?
705 S3 Signature気になるけど
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 05:52:40.34ID:NvkKicId
>>11
俺もあれはつらい。
でかい音で鳴らされると中低音が歪むんだよな。
まあ大部屋で鳴らすようなでかいハイエンド機は大きな音出してなんぼなんやろけど
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 07:23:30.30ID:fnFd+JWg
>>15
アレはアンプやスピーカーが歪んでいるんじゃないんだねえ
部屋が飽和してしまってるんだねえ
その相田翔子にボーニックなんてあんなにちっこいのに500Wぶち込んでもへっちゃらちゃ〜
ステサンのテストで煙を出したダイヤは見習え・・・・
ってもう存在しないから無意味かw
カーオーディオのダイヤは知らんけど
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 07:43:22.63ID:fnFd+JWg
ファーレンは確かTIASではお披露目しなかった某連戦を展示していたけど
なかなか音は良かったデ(*´ω`*)
しかしツィーターがリボンなのでPIEGAと食い合いにならないのかね?
ところでこの某連戦、昔の雷童だよな?
ウーハーが白いセラミックから黒いカーボンに変わってるけど
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 07:53:02.19ID:pgpM1tY5
>>12
いや、そこではなくて、デカい音が異常。。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 08:31:17.63ID:fnFd+JWg
肥後橋にある三井フェスティバルプラザ一階のGLITHなる喫茶店には
古いマイクロのDDプレーヤーのレコードを、ラックスのアンプとヤマハの家具調スピーカーで鳴らしている
スピーカーはセンターキャップは凹み、スコーカーはコーンが破れてテープで補修してあると程度はヒドイが、まあ音は出る
コーヒーは美味いし店内の椅子はアンティークの高級家具でお城に来たみたいだし
大阪圏内の人は一度逝ってたもれ(⌒▽⌒)
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 08:57:20.92ID:iZPR6tZH
大人数入った広い部屋で小音量で鳴らされても困るだろ
数人の部屋でも実は厳しい、必然的に大音量になる、なりやすい
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 08:59:09.24ID:iZPR6tZH
音量と音質、なかなかのテーマで音がデカいと良い音で聴こえますなんて幼稚園児みたいな話でなく
もっと深堀出来るテーマだと思うんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 10:41:29.43ID:qtFP8rMG
クラシックならホールで聴く音量という基準を持てるが
PA前提だと基準がないからな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 20:02:01.68ID:lmtMRFif
クッキリスッキリで見通しの良い音はStellaだけだった。
他社はハイエンドの音ではない。ハイエンドは斜陽だな。
価格高杉で特に若者はイヤホンオーディオの道しかない。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 08:01:05.19ID:aJjNpKlW
さらば!大阪!私は帰ってくる!



月末になw
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 02:29:09.78ID:87J0KFRT
>>23
ただ大阪ハイエンドオーディオショーは年々若者が増えてるよな
20代らしき若者がチラチラ増えてきてる
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 07:44:20.03ID:JxaMVaKj
若者は殆ど見かけなかったなー
ジジイは多かった
コイツ、ホームレスかよ?って臭いオヤジはいたなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 08:00:29.23ID:jlria/z9
>>25
増えてるとは感じなおよ。
そう言うのは、お金持ちの親の影響だろうな〜
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 10:50:38.00ID:tLcIKZRv
ハゲと爺いと力士並みにぶくぶく太った眼鏡デブならいたな。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 11:52:08.81ID:hQbOQFMR
ハゲとジジイは大勢いたが、力士並みにぶくぶく太った眼鏡デブは見なかったぞw
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 23:59:37.45ID:98Oc9K5K
大阪のヲタクは眼鏡デヴは少ない
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 10:31:20.48ID:4eRbLtS3
ならば他の地方からでも来たんだろよ。
なかなかお目にかかれない位すげえデブだったな。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 10:33:09.19ID:QAuAnSi9
⇑ コイツ、自分がメガネデブだから、目立たなくしたいのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 10:33:36.19ID:4eRbLtS3
体臭もキツかったな。
ハゲ爺いの加齢臭とあいまって会場が臭くて最悪だった。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 10:36:45.26ID:4eRbLtS3
しかもこのデブが中央最前列に座るから堪ったもんじゃない
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 13:53:15.34ID:eKk9guoG
それハッタショじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 18:03:54.17ID:jngKbIhd
とにかく、ショーでの爆音、やめてけれ。。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 19:22:38.41ID:0gsMl0vs
大阪周辺でハイエンドオーディオでクラシックを聴かせてくれる喫茶店?ってありませんか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 20:09:26.26ID:BMzonarg
なンぢゃそらってゆーカンジやぬ
大阪以外にわそーゆーお店 アルのかぬ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 20:28:09.19ID:3LDEcmoI
>>37
大阪の音楽喫茶でググれ
ハイエンドつーんなら京都の出町柳にある柳月堂だな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 22:48:07.68ID:0gsMl0vs
柳月堂はビンテージオーディオですかね
数千万円クラスの最新のオーディオシステムを鳴らしている店ってないのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 23:01:13.64ID:+G2Hu02B
Nuprimeのia18わビンテージなのかぬ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 23:18:29.35ID:+G2Hu02B
つかオデオ機器の値段ダケが気になるのかぬ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 08:36:17.39ID:3zXZhnBi
>>40
だったらショップにソフト持って聞きに行けば?

ジャズ喫茶なら以前には筑波にスゴい店があったけど、やめちゃったらしいな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 21:42:01.55ID:odq8DbXk
>>43
ショップやオーディオショーに行ってもこの音が家でも鳴らせたら、という経験がほとんどなくなってしまったからなんですけどね
基本的にショップで最良の音を望むのは無理なんで、気にかかる製品があれば自宅に運んでもらってじっくり試聴するんだけど
最近は購入にいたることも少なくなくなってしまって・・・・・
いい音聞きたい病ですね
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 21:57:01.95ID:3zXZhnBi
>>44
だったら生音聞きに行ったらええやん
小学生のブラバンでもSR通したエリック・ミヤシロ以上に吹いちゃう男の子がいるからねえ
まあアンプラグドで聞いたエリック・ミヤシロは物凄かったけどねえ
流石は日本一のトランペッターだ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 22:14:21.10ID:uB1OxZyJ
この節音楽聞きに外出わイヤだぬ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 08:48:18.44ID:lCxXQo59
子どもの管楽器はやっぱ迫力不足
肺活量が単純に違うせいかな?
まあどうでもいいけど
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 08:50:15.32ID:lCxXQo59
音自慢のマニア、今年こそ年忘れオーディオ歌合戦!を開催してみませんか?
いやぁ絶対に得るところはあるって
何より楽しく遊べるじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 10:37:30.87ID:h5k8mvM5
>>47
その通りだよ
でも生で聞く力の限りブロウした音は、プロのSR通した音よりも
そしてオーディオで再生する音よりも上なんだねぃ
ペッパーの泣く子も踊るユービーソーを2トラ38のテープでYGのハイエンドで聞いた音は凄かったが
生で聞いた女子中学生のアルトの方がエナジー感で上回る
オーディオのロシュの限界ってヤツなんだねぃ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 10:40:38.33ID:h5k8mvM5
4Kで見る100インチのAVよりも、リアルに女子とえっちする方がいいようなもんか
違うかw
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 11:03:03.34ID:jNi5gOvW
良いとか悪いとかさておき
俺はピアノやるし友人がオケでバイオリンやってるので生の音を色んな場所で聴く機会が割とある
それで電気機材通して聴く音もこれは有りとかこれは無いなって誰が何と言おうと自分なりの判断基準がある
耳の中の形も聴こえ方も人によるしね
逆にこういうの無い人は何を基準にしてるのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 11:06:26.70ID:npWTY1v3
兄損の声色ちゃうのかぬ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 11:16:34.48ID:958lj2J0
楽器やったことない演奏聞いたこともほとんどないな人たちのレビュー読んでみると
アニソンの歌声の好みや楽器は自らの脳内イメージでの良い・正しい鳴り方を基準にしてるっぽいのは実際マジ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 13:12:59.76ID:gr71PFbx
オレの脳内理想のゆかりんってか?
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 15:47:43.14ID:CoUOWM4b
オーディオの基準はコンサートホール
特に足繁く通ったいずみホールとシンフォニーホール
PA通す音楽は気持ちよく聴ければよし女性ボーカルならエロければよし
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 00:06:10.82ID:yEq1sU3O
オーディオセッションだっけか?
とりあえず明日から
あっ!
もう今日けらかw
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 10:57:53.26ID:04/aVV9Q
心斎橋の上の方よな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 12:06:35.19ID:XlUaxSyq
いつも通りハゲ爺いだらけなのだろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 12:14:21.01ID:afHDMCJb
ハイエンドオーディオショーよりお客さんが少ないのはどーゆーこった?
受付というかプログラム配る所が一階ではなく2階とか
テキ屋コーナーが無いとかなんかショボ気味だねぃ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 12:18:22.27ID:afHDMCJb
フェーズメーションのブースで鬼太鼓座のレコードを総額ウン千万のシステムでかけて
津軽三味線のトランジェントガー、と言っていたけど
住区センターの発表会でシロートのオバちゃんの弾く三味線の間近で聞く音はあんなもんじゃないで
やっぱ録音再生の限界ってのはあるんで、生の音聞いとらんと
オーディオの機器の良し悪しなんざわっかるわけね〜わな
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 12:23:06.86ID:afHDMCJb
鉄ちゃんも花火や野砲を聞いてたけど、所詮レコードの音だからねぃ
生で聞く真下の花火の音は、音つーより顔にビリビリくる衝撃波だからねぃ
再生音はもう生の音とは別モンと割り切って、家でゴキゲンに音楽を楽しめる方にした方がええで
ショーミの話がw
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 15:57:10.19ID:afHDMCJb
クァドラルのデモはアニソン大会なのだが
声がちと明るくなるというかメタリックぽいというか
ドイツ風味?
あとアンプがデビアレなんだがノリが日光の手前でノリノリノリダーカーニバル状態とはならない
やっぱデジアンだねえ
これがエアタイトだったなら・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 04:23:52.49ID:WJ479FtM
良かったのはPEAKというメーカーの550万のスピーカーだけだったわ
レンジが上も下の伸び切って厚みが有ってレスポンスも速くて力強く繊細
という完璧超人なスピーカーで感心した
ハイエンドの凄みを感じた
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 07:57:38.44ID:HvQ8fqnJ
TADもえかったデ(*´ω`*)
そして以外とクリプトンが健闘していた
いいじゃん、クリプトン
伊達にアルニコ内磁型にこだわっているのではないってか?
PEAKも良かったけど、500万クラスなら他社も良いスピーカー出してるから
あのくらいは鳴ってくれないとねえ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 11:45:01.23ID:DcPRuYiy
テクニカのブースじゃ新しいフラッグシップのカートリッジを鳴らしておったデ
プレーヤーがテクニクスのフラッグシップのアレ、アンプはフォノイコからプリ、パワーとアキュフェーズ
スピーカーは805D4signatureという、ある意味現代ハイエンドの極北である
音はバランスの取れた良い音で、音楽のジャンルの好き嫌いのない素晴らしいもの
これええじゃん!(´∀`)
と思ったが、ボロンカンチレバーでも100万円・・・・
じっと手を見る
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 18:36:23.81ID:HvQ8fqnJ
祭りも終わってしもーたか・・・・

気に入った製品もいくつかあったが、いかんせん良い物はそれ相応にお高いんだねぃ
じっと手を見る
とりあえず仮想アースは買ってみるつもりやでぇ(*´ω`*)
ま、筒は無理だがw
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 22:07:30.49ID:T658eDBG
個人的にはヤマハかな
あの最高級モデルのなんちゃら2000?が良かったなあ
あとTADな。TADって今どこの所有?まだパイオニア?
日本のスピーカーが意外と健闘してたな
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 22:44:07.07ID:8UFVg7Az
SPECよかったなー。
新しい会場、とても綺麗だった。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 02:14:17.42ID:2VptCqGt
名古屋オーディオフェスタはもっと広くて綺麗だよ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 06:33:29.22ID:kfDHXR2s
大阪は現実的な環境で試聴できて良いw
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 08:34:44.11ID:+ZiY8dyj
今回1番のビックリドッキリメカは、クリプシュのフォルテかねぃ
ステレオ誌じゃあちとアレな評価だったが、意外とまともw
ドロンコーンだが低音が緩いなんて事もなかったし、女性ボーカルもナチュラルでえかったでぃ(*´ω`*)
まあいわゆるひとつの高音質録音なんかだと、ジャーマンフィジックの様なハイエンドスピーカーに
軽くかいな捻りでうっちゃられるが、これはこれで聞いてて楽しいからモハメド・アリ(*´ω`*)
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 08:37:15.58ID:+ZiY8dyj
例えばジャズ聞いてもTADなんかと比べると、ん?なんだが
まあゴキゲンにスイングしてるからこれはこれでヨシっ!by現場ネコ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 10:20:02.67ID:o6BK4Czk
TADなんてメリハリが強すぎて聴いてて疲れる
ハーベスは古臭い形状だけどいつ聞いても安心出来る音だ
今回はオーディオベクターという新ブランドが良かった
現代的ハイファイサウンドだけど聴き疲れしない
クリプトンも良いけど薄口サウンドだな、アンプ内蔵のPCスピーカーの方が厚みが有って好印象だった
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 10:24:16.26ID:Iwod6+mL
オーディオベクターは聞きそびれたなあ
代わりに何鳴らしてたかな?
実にヤン坊マー坊ケン坊症w
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 11:17:58.67ID:o6BK4Czk
PEAKの550万スピーカーだよ
個人的にはオーディオベクターの55万スピーカーの方が聴きやすかった
PEAKは重低域にズン!と来るピークがあるようでそこが気になる
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 12:18:50.40ID:Iwod6+mL
>>75
おっ!
そうでした、そうでした
サンクスでありますm(_ _)m
オレが逝った時には何時もPEAKだったんだねいあのちっこいウーハーで500万かよ!と驚くが、現物見るとそれも納得させられる作りの良さだねぃ
低音はドロンコーンのせいなのかねぃ?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 12:21:54.72ID:Iwod6+mL
オーディオベクターはデンマーク製かあ
国の大きさからしてハナから輸出を考慮して作ってあるから
ドイツものみたいな強い個性、てかアクがなくて鳴らしやすいカモ?
やっぱ聞いてみたかったなw
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 12:25:30.93ID:Iwod6+mL
ドイツもので聞いたのはクァドラルとジャーマンフィジック
ジャーマンフィジックはハイファイよ、ハイファイ
それもハイエンドのw(´∀`)
しかしなあ全周囲型だからなのか知らんが、モダンジャズのラッパはクリプシュに押し出されるんだねぃ
クラとかだったら軽くかいな捻りで土俵下に転がすのにw
クァドラルはアニソンかけてた
そんだけ(*´ω`*)
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 15:14:58.66ID:ED5iRHZC
QUADRALは毎年アニソンタイムがあるからな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 20:51:37.92ID:0l56EJKd
セッションのほうがアナログ、CDかけるほうが多くて予想外だったわw
もちろんまだ配信リップよりそっちのほうがええ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 02:00:07.03ID:ieLVG5Rl
元ディナウディオジャパンはお通夜かと思えばいいメーカー拾ってきたね
オーディオベクターってWHAT'S HIFIでも常連だし、音もいい意味でシアター的な魅力があった
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 08:16:16.42ID:gMEcwOJW
普段聴けない機材で音楽を聞けるのは有難いね。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/21(金) 20:28:39.70ID:wYf4xRKu
大阪の会場の一部屋は
どのくらいの広さありますか?
座れますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 18:07:27.46ID:7Mk1O8xv
>>83
部屋によって違うよ
ビジホのシングルルーム並みの部屋もあれぼ、けっこう広い部屋を使ってる代理店もある
またイベント用は大広間でけっこう入る
ただ人気の公演だと早めに席を取らないと座れないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 21:26:21.60ID:X8uSOYF0
ほとんどのブースがあり得ないほど狭いから名古屋に行った方が絶対に良い
ちなみに東京は人が多過ぎて最悪
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 21:59:58.37ID:v9nYGrOT
大阪はちょっと歩けばとんぼりもあるしええトコやんw
ただ会場のホテルの周りに旨い飯屋がないんだよな〜
ピンボールの聖地シルバーボールプラネットもあるし
オレはやり過ぎて掌と膝から先が痛くなったぜw
ジモティなら知ってるのかにゃ?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 00:21:48.41ID:b2Lf/HDO
そうや。大阪はええとこやでー。
けど、とんぼり 川沿いの遊歩道、せっかく綺麗になったのに、橋の下は、もはや、しょんべんくさくて、最悪や。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 01:57:54.64ID:3Ch0CPlY
でもそのドブ川にみんな飛び込むじゃんw
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 10:48:39.36ID:lJP3UBAk
大阪は確かによかったな。
無愛想な名古屋とは別物のように人当たりがよく
洒落の利く陽気な市民性でよかった。
また是非行きたいものだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 10:56:48.99ID:zeIicFTs
確かに街には活気があったなー
ただ老若男女、みなチャリ漕ぎながらタバコ吸ってそのままポイ!は困りもの
路上喫煙禁止になったけど、みな守るんかのう?
靭公園や中之島のキレイなバラ園の植え込みにも缶チューハイの缶捨ててあるし
江戸川区のインド人比率は高いが、大阪人の民度は低い
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 11:02:42.58ID:zeIicFTs
中之島といえば筑前橋のプラネタリウムの反対側にある喫茶店カレンのモーニングは安い!
ショバ代如何にも高そうなのに良くあの値段でやっていけるよなあ
江戸時代からのジモティで、自社ビルの1階で営業してるのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 17:55:36.64ID:lbDAyeUq
名古屋は今年は会場が違ったからなぁ
ちょっと狭かった気がした
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 10:32:19.01ID:K6r4D2wd
「京都オーディオフェスティバル」6月14、15日
online.stereosound.co.jp/_ct/17759923
94あぼーん
NGNG
あぼーん
95あぼーん
NGNG
あぼーん
96あぼーん
NGNG
あぼーん
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 01:27:25.64ID:zxXirLQp
大阪・日本橋のオーディオショップ、シマムセンは、6月21日(土)と22日(日)、ならびに6月28日(土)と29日(日)の2週にわたって、「真空管・アナログ試聴会 2025」を開催する。
場所はシマムセン別館2FのCYMA Event Room。入場無料、事前予約は不要

www.phileweb.com/news/audio/202505/30/26492.html
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 10:18:40.34ID:ZrKAPOfo
京都オーディオフェスティバル
6/14,15
京都市勧業館みやこめっせB1F/特別展示場
online.stereosound.co.jp/_ct/17770009
www.miyakomesse.jp/event/2025/06/005314.html

lud20250727161839
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1731160809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪ハイエンドオーディオショウ 」を見た人も見ています:
【テレビ】「今ちょっと大阪やばい」三浦瑠麗氏、ワイドナショーでの発言に批判 三浦氏は「うがった見方」と反論★3
Juice=Juice2ショットチェキ会/一言サイン会/ランダムチェキサイン会/個別お話し会12/3(土)・12/4(日)大阪の開催延期、払い戻しについて
吉村府知事の『モーニングショー、玉川徹は出禁』発言に維新代表「イッツ・ア大阪ジョーク」の謎フォローが火に油 [請安息吧★]
【自動車】「もしもヒョンデのEVを買ったら……」とワクワクできる施設が大阪にオープン [田杉山脈★]
チャオ ベッラ チンクエッティ応援スレ 578【10/14,15,16フェス 10/17風男塾 10/22大阪樟葉 10/23アイルネ 10/30明大祭、ハロウィン】
【悲報】大阪万博、開幕まで500日記念に機運醸成費バラマキ… 東京・名古屋・大阪でイベント 岸田もビデオメッセージ
成田悠輔の弟のクラウドワークス 大阪万博のライター募集 ツイッターで大量アカウント連投中
■ 鈴木愛理 ■ 日本テレビ 『ヒルナンデス!モデル鈴木愛理がトレンドファッションをアドバイス!』 ■ 11:55〜13:55 ■
【楽器を持たないパンクバンド】BiSHアイナ・ジ・エンド、ミュージカル初主演決定!ジャニス・ジョプリン役に大抜擢「自分に近い」 [ジョーカーマン★]
【お蔵入り原板】秋〇康オリンピック/パラリンピック理事プロデュース/電通アイドルA〇B48 政府のムーンショットを推進 [ちーたろ★]
【危険行為】「ととのう」ブームに医師が警鐘 ヒートショックはサウナと水風呂でも起こり得る 身体の中は脱水や血圧変動で大忙し [ごまカンパチ★]
【テレビ】ファーストサマーウイカ、大叔父がファッションデザイナー・石津謙介氏と知り劇団ひとりら驚愕 [muffin★]
【Netflix】ミッドナイト・スカイ/The Midnight Sky【ジョージ・クルーニー フェリシティ・ジョーンズ】
【ゲーム】「プレイステーション 5(PS5)」の本体デザインがついに発表、ディスクドライブなしのデジタルエディションも登場 ★7 [オクタヴィアス5世★]
【芸能】「AV大好き」ウエンツ瑛士(30) 坂口杏里のセクシービデオは「観ない」[09/12] ©bbspink.com
テッドクルーズ上院議員、テキサス大停電の最中にメキシコでバカンスをエンジョイして大炎上www
【芸能】Koki,、COACHデザイナーとの2ショットに大反響「キムタクと共演してほしい!」
【オイルショック超え】サラリーマンを待ち受ける絶望…正社員を「秋の大リストラ」が襲う? 新型コロナで雇用情勢が激変 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【コロナ速報】大阪、高知、札幌の感染者3人、同じライブ会場に…2月15日 大阪・京橋「アーク(Arc)」カツオコレクションvol.55 ★5
【アニメ】『インフィニティ フォース』関智一さん&鈴木監督が「超汐留パラダイス」に参加決定!当日は重大発表(新プロジェクト)も!?
【音楽】大ブレイク中の新人ラッパー、リル・ナズ・X プライド月間最終日にカミングアウト
【ファクトチェック】 トランプ米大統領「まず潰すべき国はメキシコ、カナダ、中国、そして日本だ」と発言? [1/26] [仮面ウニダー★]
松本人志、14日放送「ワイドナショー」出演決定 文春から〝二の矢〟、万博アンバサダーは「休止になる」と吉村大阪府知事 [愛の戦士★]
【ウクライナ侵攻】プーチン氏「東部で親ロシア系住民が迫害され、ジェノサイドまで行われている」 元駐ウクライナ大使「全くの嘘」 ★9 [樽悶★]
モンハンワールド大型アップデート第6段、アグナコトル、キリン亜種、ジンオウガ か?
【ご存知イルミナティ】「ワン・ワールド」コンサート、ミシェル・オバマ前大統領夫人とローラ・ブッシュ元大統領夫人も登場
【中抜き】五輪閉会式 「とにかくカオスを作ろうと」「ダイバーシティ&インクルージョン」 エグゼクティブプロデューサー日置&平原★2 [ネトウヨ★]
【新型コロナ】太陽の塔のライトアップ色で大阪モデル達成率を公表(大阪) [ジェット★]
トランプ大統領「カナダとの貿易協議打ち切る」 テック企業へのデジタル課税に強い不満 [香味焙煎★]
【本音】中国の元ウクライナ大使「ロシアが敗れるのは時間の問題」…ネット記事が相次ぎ削除 [ごまカンパチ★]
【名器】総額210億円!バイオリンの最高峰「ストラディバリウス」が大集合 ZOZO前澤社長の1717年製「ハンマ」も展示
【朗報】大阪・イソ村知事、「大阪コロナ通知システム」利用者に吉本の観覧チケットが当たる特典を発表!!!さすがイソ村さんやで!!
電動二輪「オキナワスクーター」がインドで大好評 電動スクーター市場でシェアトップに
7・11大阪の乱 ロスインゴベルナブレス・デ・ハポン初期メンバーEVILが内藤を裏切りバレットクラブ入り
暗黒界から召喚された漆黒の獅子が大阪に出現!正体は廃棄されたタイヤで作ったライオン像。作成者は世界的に著名な韓国人アーティスト
クローズアップ現代+「コ口ナ禍で大盛況!クラウドファンディング急成長の秘密」
【正義のトランプ大統領】「CNNは人として可能な限り悪の報道を流す。マジでジョーク。フェイクニュース」激オコ
【海外】ハリウッドのセクハラ撲滅へ!ベッドシーンやオーディションの安全ガイドが誕生
デカ唐揚げも!世界初のドライブスルー式台湾カフェが大阪・堺にオープン [げんた★]
【トランプショック】NYダウ先物、一時500ドル超安。トランプ米大統領コロナ陽性で急落。10月2日14:22 [記憶たどり。★]
ニューヨーク・タイムズスクエアの大型ビジョンにサラ・ダ・オディンちゃんが出現 [爆笑ゴリラ★]
【宇宙】木星の3衛星ガニメデ、エウロパ、イオに20年ぶり大接近へ、NASA探査機のミッション延長 [すらいむ★]
【テレ朝】年末ラインナップ一挙解禁「Mステ」「アメトーーク」…大晦日まで大型特番ズラリ [征夷大将軍★]
【海外】収監中の元大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインが新型コロナウィルスに感染
【地域】甲子園決勝 大阪桐蔭−金足農業 勝っても負けても通常309円のソフトクリーム100円!有楽町の秋田県アンテナショップ
【PS4/Xbox One】「バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション」が2017年8月31日に発売決定
【コロナ変異種】ユニバーシティーカレッジ・ロンドンのヘイワード教授「パンデミック(世界的大流行)の真に重要な段階に入りつつある」 [影のたけし軍団★]
【国際】ロシア軍ウクライナメリトポリ市のイヴァン・フョードロフ市長を拉致…大統領「民主主義そのものに対する犯罪」 [アルカリ性寝屋川市民★]
【2018年秋アニメ】 注目アニメ紹介:「ソードアート・オンライン アリシゼーション」 第3期は4クールの大長編
【新型コロナ】アストラ&ファイザー製ワクチン両用、高い免疫効果=英オックスフォード大調査 [シャチ★]
【速報】 Googleがマジやばい ブラウザ上で「アサシンクリード:オデッセイ」を動かすストリーミング技術を発表!
【🇷🇺】ウクライナの部品がないとロケットも作れない…「宇宙大国ロシア」はプーチンの幻想である [ぐれ★]
【��世界一高価なウイスキー】エディンバラで開催されたオークションで史上最高値で落札 一本約1億2千万円
ケロッグ米特使がベラルーシ訪問、ルカシェンコ大統領と会談 ウクライナ和平も協議か [武者小路バヌアツ★]

人気検索: 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko 女子小学生 preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn
06:41:15 up 101 days, 7:40, 0 users, load average: 7.17, 8.39, 9.61

in 0.009882926940918 sec @0.009882926940918@0b7 on 072719