https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269863
新型コロナの蔓延を受け、安倍首相が唐突にブチ上げた小中高校の一斉休校要請。
なぜ学校を閉じさせるのか、官邸で会見したが、最後まで具体的な説明はなし。
フザケた話だが、ナント、2日の参院予算委員会では、会見自体が“ヤラセ”だったことが分かった。
立憲民主党の蓮舫議員が2日の予算委で、会見での無味乾燥な安倍首相の説明について、「答弁書を読んでいるようだ。
質問内容を事前に確認していたのではないか」と指摘。すると安倍首相は悪びれもせず、「詳細な回答ができるように通告を受ける場合がある」と認めたから驚きだ。
何を聞かれるか事前に分かっているのなら「与党質問」と何ら変わりはないだろう。
しかも、会見は安倍首相が約20分しゃべり倒した後、幹事社の朝日新聞とテレビ朝日が1問ずつ質問。その後はNHKなど3社が質問しただけで強引に打ち切られた。
フリージャーナリストの江川紹子氏が「まだ質問があります」と迫ったが、内閣広報官に「時間があるので」と遮られ、安倍首相はそそくさと立ち去っていった。
しかし、首相動静によると、安倍首相は会見後“帰宅”しただけで公務はなし。時間はたっぷりあったはずだ。
やっぱり会見をセットした内閣記者会と官邸は予定調和の“ズブズブ”の関係なのか。
幹事社を務めたテレビ朝日は「内閣記者会の取材のプロセスについて、お答えは差し控える」(広報部)と回答。
官邸報道室は「幹事社からの2問は事前に通告いただいた。これは総理会見の慣例だ」と、事前通告を認めた。
一方、「幹事社以外は広報官がランダムに選んでいる」と回答したが、これはマユツバだ。
厳しい質問をする記者は指名しなかった疑いがある。
江川氏は1日付のブログで、会見の状況を詳述。〈複数の証言によると、首相会見では事前に質問者が指名されており、質問内容も事前に提出している、とのこと〉と指摘しているのだ。
実際、厳しい質問は一つもなかった。ジャーナリストの神保哲生氏はこう言う。
「事前通告がない官房長官会見では、長官は大量の資料を抱えて会見に臨みますが、安倍首相は会見の際、手元にあるメモを棒読みするだけ。
この差を見るだけでも、首相の回答がいかに予定調和なのかが分かります。
私も官邸会見に参加すると、事前に必ず職員から名前を聞かれます。
万一にも、フリーの記者などを当てるわけにいかないから、“席次表”を作っているのでしょう。
“ヤラセ”と指摘されても仕方なく、非常に嘆かわしいと思います」
用意されたメモの“朗読”を垂れ流すだけでは、大手メディアは失格だ もうこの話題飽きたな
そもそも予め質問と回答を用意した台本があった方が会見が円滑に進むんだから仕方ないだろ
>>5
工場のラインじゃあるまいし円滑さ追求する必要もなかろ 三流ゴシップ紙が記者クラブ批判とか笑えるわ
伝統的な日本の政治に文句があるなら出ていけパヨチョン
>>5
都合の悪い事には答えない何聞かれても答えるだけの準備をしてこないそんな奴に何が出来るというのだ >>5
じゃあ会見なんかやめて最初から印刷して配ればいいじゃん >>7
ペッパー君は予めこういう質問がきたらこうってプログラミングされてるからな
アベッパー君はどういう質問が来るのかすらインプットしてなくて、ただただメモ棒読みしてるだけ
そしてたまに背後をセイゴとか言う もう何年もこの状態なのに今更だわ
国民はこのセレモニーを受け入れてんだからもういいだろ
茶番にもほどがある
この国は民主主義をやってるフリしてるだけなんだよな
官僚も時間があるのでって残業切り上げて帰っていいぞ
働き方改革!
質問と回答を事前に用意することが円滑な情報公開、国会であれば建設的な議論に繋がる
安倍ちゃんがやってるのは善意の元に成り立つこのシステムを逆用した恥知らずな居直りだということだよね
記者クラブを廃止しようとした悪夢の民主党を国民一丸となって引きずりおろした国で何言ってんだ
海外のメディアかよ
これもう5年以上前からvidenewsで繰り返し指摘されてるよな
フリーの記者しか手をあげてない時とか挙手してないnhkの記者に質問振ったりするんだろ
>>17
与野党両方とも国民の事を考えている正義のぶつかり合いだから、円滑に議論するために事前通告しましょであって
今のところ重度知的障碍者安倍晋三さんの自立支援施設になってるからな、喋っただけで偉いっていう 適当なことを言って叩かれたくないので帰りますとは言えないわな
大手メディアでもこうなんだから、朝日ですら政府よりのメディアなんだよね
こんな事してるから報道の自由度ランキングが低いんだよ
質疑応答がお前の仕事だろうにな
散々国会で珍答弁やっといてなにを今更とも思うけど
いつもの記者クラブのせい
あんまり政府を怒らせるような質問すると会見を開かなくなる
会場に入れてもらえなくなる
和を乱すなと他の記者からも煙たがられる
だからなぁなぁ
広告出してもらえなくなるからな
メディアは犬にしかならない
だから真実が報道できるの赤旗みたいな業態しかない
宗教の新聞はゴミだから間違えないように
【今回の打ち合わせ内容】
・会見時間は質問回答含めて20分で終了
↓
・ところがアべッパーくん、自分の会見だけで19分30秒を使い果たす
↓
しょうがないので質問を受け付けて6分延長
↓
記者「まだ質問があります!」
広報官「時間が過ぎておりますので」
↓
公務もなく40分後には私邸でゴロゴロ
↓
安倍「あの会見は広報官の段取りが悪い。責任w責任w」
>>3
桜で反社会組織を税金で接待してる政府の命令に従わないマスコミってあり得るのか プロンプターがあって大手しか指名されなかったからあらかじめ質問を受けてた内容にだけ答えてた事は直後から言われてたやん
なぜ質問を打ち切るんだ!
などとマスコミは憤慨して見せたが
実は最初から各メディアは5問で質疑は終わることをみんなわかってた
ヤラセだからな
棒読みすら怪しい首相やぞ
通告無しの質問なんか無理無理
記者クラブが馬鹿のtankしてるからな
記者クラブ撤廃して誰でも質問できるようにしろ
それが通常のジャーナリズム
事前確認もやめろ
やらせだけじゃなくさっさと切り上げて家帰ってるからね
こいつは叩かれて当然だし協力しろとか言うならこいつが居なくなった方が円滑だと思う本気で
安倍総理大臣を批判するならないまず
その同業者を批判しろよ馬鹿
ウラジーミルにも嘲笑されてたじゃん
あれで北方領土は還らぬ島になった
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // がしゃーん
ヽ / l i i / がしゃーん
.ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 官僚の作文を繰り返し
ヽ `ー'´../ 再生してくれるすごいやつだよ
. /\/ ヽ.\` "、
. /│ 肉 │\
. < \____/ >
. ┃ ┃
. = =
というかそうでないとポンポン答えるのは不可能だよね。
カンニングベーパー作っても対応する問題を間違っちゃうくらいだもんな
いっぱい練習したんだろ?学芸会だよ
これひるおびでこの会見の幹事が朝日新聞だけ!みたいな印象操作しようとしてて引いた
朝日新聞だけじゃねーだろ!ってすぐ突っ込まれてたけど
>>51
進行、幹事は朝日新聞!はひるおびのスシローの発言ね 大本営発表
昔産経が中国共産党の記者会見で手を上げてたけど指名されなかったとか怒りの記事を書いてたな
今はどういう気分なんだ
Abepperアベッパー
主に国会などで文章を読み上げる際に利用される。
開発時のコードネームは「Baka」であった。
>>1
Welcome to MURPHY'S HOTEL!! HERE IT COMES!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
~Features of MURPHY'S HOTEL~
1. The TV remote control in the room suddenly disappears.
2. The water pressure becomes weak only when you use the shower.
3. There are many parents who make their children cry and cry on purpose.
4. There are many owners who make their dogs cry and cry on purpose.
5. The boasting of the sound of motorcycles often appears to hear the sound.
6.There may be foreign matter like a piece of plastic in sushi at a sushi bar.
7. You're the only one in the room, but there's a roll of toilet paper on the toilet seat.
8. Fake Usain Bolt, who overtakes you with a dash all of a sudden, comes out.
9. The road construction starts when you check in, and it ends when you check out.
10. When you boot up your laptop, hackers from all over the country visit you.
11. When you check in, the train passing by turns into Miles Davis.
12. When you check in, there will be many emergency cases around the hotel and many ambulances will be sent out.
13. If you buy low-fat bacon at the convenience store of the hotel, you will get fatty bacon somehow.
14. If you charge the spare batteries of your digital camera and go out, the uncharged batteries appear.
15. Please note that the gas burner that you bought online is a very dangerous product that keeps spraying from the time of installation.
16. Only the TV in your room has poor reception. It's no use replacing expensive TVs.
17. The stairs near your room are filled with vomit by cult members, so let's use the elevator.
18. The nicotine content of only the nicotine gum you buy is 10 times as high as the label, so it is very dangerous. Tear it into small pieces and bite it. ↑NEW
But don't worry. So here is MURPHY!! Thank you!━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!! 台本朗読会なのをようやく認めたか
これで安心してペッパー君を置いておけるね
彼氏や伴侶が欲しかった私の外見年齢出自で地上波アイドル出来るならそう教えてね
________
\ /
│ │
r、r.r 、 /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
r |_,|_,|_,| ( ◯ / /) (\\ ○ ) 脈々と続いてますが
|_,|_,|_,|_,| \ / ./● I I ●\\ /
|_,|_,|_,|_,| (^ i / /_/ │ │ \_ゝ ヽ なにか?
| ) _ ヽノ | /  ̄ ノ (___) ヽ ~ ヽ
| `"_`´ ノ│ I I i
人 入_ノ │ \-──-./ .|
/ \_/ \ / \~~/ ヽ /
/ \ - ― - ' /
ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄