1 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 18:06:45.21
プログラミングは好きだ。やっていて楽しい。
しかし、職業としてやるとプログラミングに関する愚痴・不満が増える。
プログラミングは仕事を正確かつ迅速にこなしてくれる。
しかし、プログラミングがなければ、人手でやることになり雇用が確保される。
プログラミングは、生活を楽にしてくれる環境を作る。
しかし、プログラミングは人の仕事を奪い賃金を低下させ、楽な生活から遠ざかる。
はたして、プログラミングは我々を幸せにしていると思いますか?
2 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 18:09:02.41
セックスは好きだ。やっていて楽しい。
しかし、職業としてやるとセックスに関する愚痴・不満が増える。
セックスは仕事を正確かつ迅速にこなしてくれる。
しかし、セックスがなければ、人手でやることになり雇用が確保される。
セックスは、生活を楽にしてくれる環境を作る。
しかし、セックスは人の仕事を奪い賃金を低下させ、楽な生活から遠ざかる。
はたして、セックスは我々を幸せにしていると思いますか?
3 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 18:30:16.10
>>1 それはプログラミングだけに限らない
あらゆるものが単純作業から人間を解放して新しい課題を生み出している
我々は既にそれを扱いきれなくなっているのではないだろうか?
4 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 18:46:40.28
医者は患者を(金が取れなくなるから)完治・寛解させたらあかんのん?
5 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 19:07:27.94
>>4 開発すればするほど、雇用環境を悪化させるという点では、医者とは大きく異なる。
6 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 19:43:34.34
7 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 19:45:00.01
為替の高いところで非効率なことしてたら
ますます雇用(生産現場)が外部に流出する
ような気がする
8 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 19:52:18.27
新しい雇用も生みだしてるじゃん
9 :
仕様書無しさん
2012/06/24(日) 20:38:42.62
幸せとは何も知らないことだよ。
10 :
仕様書無しさん
2012/06/25(月) 05:49:19.63
11 :
仕様書無しさん
2012/06/25(月) 12:42:31.92
プログラミングは幸せにしてくれるけどシステムエンジニアリングが不幸にしてくれる
12 :
仕様書無しさん
2012/06/25(月) 15:53:20.57
HTML5(笑)と称して遅いプログラムを量産しているバカどもをどうにかしてくれ
13 :
仕様書無しさん
2012/06/25(月) 22:44:22.11
>>12 この世界では、
既存のものを遅い技術を使って
再実装するのが文化なんだよ。
諦めなさい。
14 :
仕様書無しさん
2012/06/25(月) 23:08:30.18
自分が出来ない事に文句を言うお年寄り
15 :
仕様書無しさん
2012/06/26(火) 12:25:25.73
プログラミングは、やっぱ孤高の世界にしとくべきだったんだよ。
16 :
仕様書無しさん
2012/06/26(火) 17:05:59.37
選ばれしものの仕事
17 :
仕様書無しさん
2013/11/02(土) 19:35:06.06
>>1の発想はイギリスの産業革命時の労働者と同じだな。
ちなみに別に悪いともいいとも言う気はない。
18 :
仕様書無しさん
2015/10/06(火) 20:06:14.23
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系 in tokyo
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点