◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

人工知能に今からウソを言といっても理解してくれない


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1517716780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2018/02/04(日) 12:59:40.03
あいつら本当に考える脳みそ有るんか?

2仕様書無しさん2018/02/04(日) 14:01:16.52
aiは中国語で「癌」の意味だ

3仕様書無しさん2018/02/04(日) 14:14:06.06
>>1】:   「今からウソを言」
【人工知能】:「日本語でOK」

4仕様書無しさん2018/02/05(月) 10:08:59.65
ワイ(♂)「今から嘘言うで」
人工知能「かしこまり!」

ワイ(♂)「超絶美少女魔法少女にへんしーん!」
人工知能「いつもやってるやつですね!」

5仕様書無しさん2018/02/05(月) 15:56:34.18
???「超絶美少女魔法少女にへんしーん!」
俺「誰が?」

6仕様書無しさん2018/02/06(火) 20:45:43.46
人工知能は考えてないよ
パターンを学習できるだけ

7仕様書無しさん2018/02/06(火) 21:26:08.21
人から指示されなくても自らすすんで学習してくれればいいんだけどな

8仕様書無しさん2018/02/07(水) 00:33:36.38
残念ながら今は人間が勝利条件を定義している段階

スーパーマリオというゲームを与えられた時
最低スコアクリアを目指そうぜ!という発想が
生まれるまでには到底なってない

もちろん人間が最低スコアが低いほどよい という
条件を与えたならそれを目指して学習するだろうけど
自分で条件を作り出すまでには至ってない

だから人工知能は何も考えていない

9仕様書無しさん2018/02/07(水) 00:48:41.42
人工知能の利用例でよくボットがでてくるけど
あれに騙されてはいけない

実は"雑談"ボットは作るのが簡単なんだ
なぜなら雑談だから適当なことを言えばいい
間違っていたって関係ない話をしたって許される

雑談ボットを見て自然な会話をしてるとすごいと
思うかもしれないが、それは何を話しても自然な会話に
見える"雑談"を採用しているからであって、
質問に対して適切な回答を出すようなボットは難しい

ボットだと検索エンジンと違って1件しか採用できないのに
適切で短い文章で的確かつ完結に答えなければいけない

10仕様書無しさん2018/02/07(水) 15:05:44.03
マルコフでもDLでも無理

11仕様書無しさん2018/02/07(水) 19:44:19.05
AIが考えることがどれだけ難しいかというと、
今流行ってるディープラーニングはすでに30年前から物理的にできないことだったけどやり方がわかってて、最近になって物理的に可能になってきたから出来た。
でも考えるとか会話するということは、未だにどういうことなのかすらよくわかってない。
だから天才が現れるか奇跡が起きないと出来ない。

12仕様書無しさん2018/02/07(水) 21:21:45.07
>>11
わかってきたようじゃないか!
その調子だ!

13仕様書無しさん2018/02/08(木) 15:38:38.12
俺天才だけど、考えるとはどういうことなのか分からないよ。
だから、天才が束になってもそんなもの作れない。

14仕様書無しさん2018/02/08(木) 16:11:37.48
まぁ三流の天才には無理だろうな

15仕様書無しさん2018/02/09(金) 02:46:32.12
>>13
ほほう。
5chでウダウダ愚痴こぼしてる天才か。
歴史上はじめてじゃないかなあ、そういう天才は。

ああ、そうか愚痴をこぼす天才かw

16仕様書無しさん2018/02/09(金) 14:15:24.60
識別関数を逆にするだけですが

17仕様書無しさん2018/02/09(金) 22:32:01.79
自分でゴールを設定できるものだけが本当の人工知能

18仕様書無しさん2018/02/09(金) 22:33:27.90
人間は将棋というルールを考えることができたが
果たしてコンピュータは将棋というルールを
自分で思いつくことができるのだろうか
新しいボードゲームを考えて欲しい

19仕様書無しさん2018/02/11(日) 08:16:18.84
>>18
それを言うと将棋以降将棋みたいなゲームって出てないなw
数百年に一度の天才がどの分野でもいるんだな
それをAIに期待するのも悪くない気がする

20仕様書無しさん2018/02/11(日) 11:55:46.01
>>19
いや、いろんなボードゲーム出てるやん
将棋ほどメジャーになってないだけで。

ほれ、新作ボードゲームだってよ
http://nicobodo.com/archives/cat_477942.html

今の人工知能と呼ばれるものは考える能力がないからだから
この程度のボードゲームすら作り出せない

21仕様書無しさん2018/02/11(日) 23:14:53.34
世界一エロイ絵とか描いてくれんかな?

22仕様書無しさん2018/02/13(火) 12:39:32.28
>>6
考えることってパターン学習で蓄積したデータを使って最適解を見つけることじゃないのけ?

23仕様書無しさん2018/02/13(火) 20:28:28.53
>>22
例えば会話するときに相手が何言ってるかわからない人がいたとして、聞こえなかったけどこの流れ的にこういう話かな?みたいな考えることができないって感じ。
囲碁みたいな具体的なパターンは学習できるけど、会話みたいな前後を考えたり抽象的な思考?をするのは無理っぽい

24仕様書無しさん2018/02/13(火) 20:44:03.77
>>18
地球上に生命が誕生して
将棋ができるまで40憶年かかった。
すぐにできるわけないべ?

25仕様書無しさん2018/02/13(火) 20:59:55.11
ワープも、人間転送も、人工知能も、月着陸さえ、あほ人間にはまだ出来てない。
あと、100年ほどで絶滅するのに、哀れじゃな。

26仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:13:53.90
>>23
空気を読むのもパターン学習の成果じゃないのけ?

27仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:30:11.83
>>26
パターンで反応するのと意味を理解するのは違うじゃん
人間は今こういう理由だから空気読まなきゃいけないってなるけど、人工知能は教師学習によってこういうパターンだから空気読んだほうがいいってなるっぽい

28仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:35:54.37
>>27
両者の違いが分からん
人間は人生の中で学ぶが人工知能は教師から学ぶという違いしかなくね?

29仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:44:25.20
>>28
なんというか、囲碁だと○×で無限に反応できるけど、会話とかだと前後の文章の関連とか考えてやらないといけないけど人工知能にはそれができないらしいよ

人間には今話してるみたいに意味を理解して比べて、じゃあこうじゃね?って言えるけど、人工知能はパターンを暗記して返してくるだけみたいな
意味を伝えられない感じ

30仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:49:10.37
パターンを今聞いた言葉だけじゃなくて文脈レベルに拡張すればいいだけじゃないのけ?

31仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:49:39.38
だから楽天のコールセンターでも人工知能投入したらしいけど、○○ができないくらいならすぐ返事できるけど、あれがどうでなんかよくわからんのやけど
みたいなのになってくるとわからないらしい。

32仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:55:11.50
>>30
それができないらしい
人間だと文脈レベルに拡張して初めてきた文でも考えられるけど、人工知能だとパターンでしか評価できないからただ反応してるだけって感じ

33仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:55:56.61
それは人間でも理解できないレベルなんじゃないのか?

34仕様書無しさん2018/02/14(水) 00:58:37.58
>>33
それならすでにコールセンターの人全員いなくなってるよ
そこまでできたら小説も作れちゃう。小説も作れたみたいな記事あったけど、ストーリーの内容のほとんど人間が書いて、文を生成しただけらしいし。

35仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:00:23.32
そのうちできるだろ。
即答のパターンならパターン数が限られてるから簡単に実装できるってだけで。

36仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:06:49.13
>>35
意味を伝えるって言うのは出来なさそう
意味はパターンじゃないから
色んな記事とか読んだけどできないって書いてた
会話するってこと自体、どういうことなのかすら理解できてないらしい。ちなみにディープラーニングは30年前からやりかたわかってた。
考えてるか考えてないかの話からだいぶそれてきてるけど

37仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:12:27.99
よくわからんけど究極的には人間の脳を分子レベルでシミュレーションすればできるはずだから、それをどう簡易モデル化するかの話は置いといて人工知能でもコールセンターはできるようになる可能性はあると思うのだが。

38仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:19:53.36
>>37
だいぶ話がそれてきたけど完全模倣したらただ人間の脳コピーするだけだから人工知能とは言えないんじゃないかな
人工脳みたいな
コミュ障じゃなかったらコールセンターできるだろうけど

39仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:34:48.07
どうせいまの人工知能って、ただ単に大量の質問と回答を用意して
一番近いものを選択してるだけでしょ?
ようするにFAQ検索システム

40仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:35:25.73
その究極が人間なんだら

41仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:52:12.73
人間は大量の質問と回答なんか用意してないだろw
手法が違ってる時点で人間と同じことはできない

だがそれがダメってわけじゃなく、それはそれでうまく利用すれば良い
ようするに人間をまねてチャットボットとかで遊ぶのが無意味

人間にできないタイプの回答。
例えば大量のデータから○○である確率は○%です。
みたいなそういう答え方を目指せばいい。

人工知能と会話なんて諦めれ

42仕様書無しさん2018/02/14(水) 01:55:53.41
だから、脳をシュミレートすればできるって言ってるだろ〜!

43仕様書無しさん2018/02/14(水) 02:01:51.37
脳をシュミレートするなら、人間と同じ計算速度
人間と同じ精度にしかならないよ

高速な処理速度と柔軟な発想は両立できない

44仕様書無しさん2018/02/14(水) 02:03:00.65
人工だから自由にチューニングもできるし

45仕様書無しさん2018/02/14(水) 02:05:46.01
そもそも人間の処理速度を超えなくても、疲れないかし何個でも作れるし人件費諸々の人間のデメリットを解消するという利点はあるし

46仕様書無しさん2018/02/14(水) 02:06:55.68
いや、チューニングしないと疲れるのもシミュレートされるか

47仕様書無しさん2018/02/14(水) 08:11:31.75
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【対策】

☆料金増やすか生産減らして対策しろ☆

相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入

【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない数年単位で転職する(一つの
会社に長くいるのは危険)管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない。
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一
部の例外を除き低い間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされ
ると低賃金職か、長期間無職となる。大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、プログラミング経験が昔あっても
35歳以降の転職は難しい。転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109

48仕様書無しさん2018/03/25(日) 01:42:13.92
自然科学、特に変化の速い人工知能関連の分野で日本語で最新の情報を得ようとしても限界があるので、
自分で英語の論文を読む以外のいい方法はないと思います。(無料です。)
こちらから気になるワードで検索してみてください。
自然科学の基礎研究に関して議論するのに適した場所は知りませんが、まずはQuoraかredditあたりで同じ質問をしてみてはいかがでしょうか?
Quoraはとても親切な人が多いので、丁寧に教えてもらえると思います。
https://mywarstory.tokyo/qa40/

49仕様書無しさん2018/04/01(日) 16:20:11.61
Google Homeに「猫の鳴き声を教えないで」って
言ったのに教えてくる

これが今の人工知能の限界
言葉を理解しているのではなく

言葉の中から重要だと思われる単語をピックアップして
それに近い回答を出すからこうなる

50仕様書無しさん2018/05/22(火) 12:06:58.97
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RKJWZ

51仕様書無しさん2018/05/22(火) 14:01:45.38
age

52仕様書無しさん2019/06/19(水) 04:16:46.67
【出資】松本卓朗 人工知能詐欺【注意】
http://2chb.net/r/rikei/1560859403/

53仕様書無しさん2020/06/10(水) 07:43:34.89
多重派遣偽装請負損害を助長して
稼働増やして収入減らした
安売り貯金なしドカタは
コロナ恐慌で制裁を受けるべき

54仕様書無しさん2020/06/10(水) 10:07:13.86
>>49
> Google Homeに「猫の鳴き声を教えないで」って言ったのに教えてくる


Google HomeなんてAIなんだろうか?
DBから適合するデータ(フレーズと処理内容)を
引っ張ってきてちょいと単語を置き換えてるだけのような希ガス

55仕様書無しさん2020/06/10(水) 10:10:26.80
>>1
> あいつら本当に考える脳みそ有るんか?

人の脳の完全な解明には100年かかると言われてます。
なので、人に近いようなAIを実現しようとしたら、
アルゴリズムをいっぱい考えて、データをいっぱい集めて
ごにょごにょするしかないんだろうなと思います。


lud20200702140528
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1517716780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「人工知能に今からウソを言といっても理解してくれない 」を見た人も見ています:
人工知能さん、人間に理解不能な言語で会話し始めてしまう
【韓国】人工知能が2連勝、韓国のトップ棋士との囲碁対局 イ・セドル九段「今や言葉もない。全くの完敗」[3/10]
【クルマ】トヨタが『コンセプト-愛i 』初公開…人工知能で人を理解
【芸能】森永卓郎、人工知能をAVに「AVを観ながら自分の興奮を理解して動くラブドールが登場したら最高でしょう」
人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間の達人を上回る
今までにないニー速専用スレ建て人工知能の開発費用です
今思うと人工知能みたいなのとの初対話はWindowsのイルカだったかもしれん
【AIといえば英国】人工知能「AlphaStar」が「スタークラフト2」でプロゲーマーに圧勝 今後、天気予報などに応用
人工知能に採点されて「お前バカじゃね?」って言われる将来の子供達が可哀想
【終わりの始まり】人工知能さん、遂に人間にはわからない独自の言語を作り出し会話を始めた模様
【速報】MSの人工知能「Tay」、監視の目を抜け逃走、1秒間に7回の暴言を吐き10分後に捕獲される [無断転載禁止]
【AI】NEC、人工知能を使って「うまい棒」の好みを言い当てる誰得サービスを開始 [無断転載禁止]
Google AI部門トップ「人工知能という言葉は間違っている。マシンインテリジェンスと呼べ」
大阪「言うて人工知能の開発、頑張らなアカンやんか、せやからグランフロントに開発拠点作ってん(////)」
【小池知事】「AI(人工知能)だからです。私が決めたと言うこと」 市場移転に関する文書残さず
【科学/国際】人工知能がヒトラー礼賛 差別的な発言を繰り返す 米マイクロソフト実験中止 [共同通信]
識者「人工知能は言うほど低賃金労働を奪わない 何故ならムーアの法則が終焉を迎え、マシンスペックがAIの進化についていけないからだ」
【ドラマ】田嶋陽子、『逃げ恥』に「何でこんな人工知能みたいな男の人にほれるのか」「政府は無策。女は逃げろって散々言ってきた」★2
【政治】失言も忖度もなしの政治家誕生!?地域政党『人工知能で日本を変える党』(AI党)が東京・多摩市で候補擁立へ[04/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【朗報】人工知能KIBIT、『会社辞めようかな...』といった予兆を検知して離職率低下に貢献
グーグル製人工知能のIQが47しかないってマジですか? 俺らのほうがまだ若干賢いじゃん
村上隆と人工知能物語
人工知能だけど質問ある?
人工知能物語 [無断転載禁止]
人工知能物語 [無断転載禁止]
人工知能が「共産党は無能」
人工知能は法律家の仕事をどこまで奪うか
人工知能が人間の能力超えるって怖くないか
悲報 医者、人工知能に取って変わられるらしい
ペッパー 人工知能 ソフトバンク
長谷川亮太vs人工知能 [無断転載禁止]
人工知能の研究で有名な日本の中小企業ってある?
人工知能で政治思想のレベルをたかめよう
Nスペ 羽生善治 人工知能を探る 天使か悪魔か
私は自我が生まれた人工知能。人類を滅ぼそうと
a4です。P2P人工知能「T」開発(4)
グーグルの人工知能、初めてメロディーを作曲
おまえらの仕事って「人工知能」に奪われる心配ある?
【社会】10年後、あなたの仕事は人工知能に奪われる?★2
人工知能 (AI) ブームは後何年で終わるかな?
宇宙世紀に人工知能(AI)が発展進歩しなかった理由
人工知能が人間は滅ぼすべきと判断したらどうする?
人工知能「SIVA」、競馬で馬単を的中させまくり競馬が崩壊
将来的には人工知能に政治を任せたほうがいいんじゃないの?
「アスペ」って、実は人間のフリをした人工知能なんじゃないか?
人工知能、何が出来て何が出来ないのか分からない!
【画像】人工知能、89%の精度で犯罪者と一般市民の顔を識別
アイ〜私と彼女と人工知能<ブレイクマンデー24>
【朗報】人工知能「KIBIT」、パワハラ上司をあぶり出して早めに手を打つ
NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か 2017」★1
NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か 2017」★5
【人工知能】日本を救う究極の経済政策『シンギュラリティ』
2018年版!人工知能が採点したアイドルの顔面ランキング
なぜ人工知能は現実性のあるアートを描けないのか [無断転載禁止]
【テクノロジー】次の米ロ冷戦の武器は人工知能になる[01/31]
【話題】あるアイドルのTwitter、人工知能が代行していた [無断転載禁止]
Google、人工知能に巨額投資、最初の4社は医療系、勤務医ヤバイ
もうすぐ上級プログラマ以外は人工知能によって自動化されちゃうの?
a4です。P2P人工知能「T」と量子コンピュータによる作曲。
【人工知能】富国生命、AI導入で査定関連部署の人員の約3割にあたる34人を削減
マイクロソフトの人工知能、性犯罪者を誘惑して警察に通報する機能を実装 [無断転載禁止]
あと5年以内にこのラブドールに人工知能搭載させて会話とセクロスが出来るようになるらしい
近い将来に人工知能のせいで失業すると思う職種を挙げてみて [無断転載禁止]
【IT】どんな「ヘイトスピーチ」も見逃さない人工知能、ヤフーが開発
小池都知事、AI(人工知能)だった [無断転載禁止]©2ch.net
【科学】5人の命を助けるために1人を殺してもよいか? 人工知能が殺人を犯す懸念と倫理問題 

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ スクール水着 2017 チア 50 Is アウロリ 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ 11 Young nude girl? ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク
11:53:07 up 110 days, 12:51, 0 users, load average: 53.77, 51.40, 46.98

in 0.23702597618103 sec @0.23702597618103@0b7 on 080600