◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 61 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1625803884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2021/07/09(金) 13:11:24.91
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 60
http://2chb.net/r/prog/1625054575/
2仕様書無しさん
2021/07/09(金) 13:18:27.22
3仕様書無しさん
2021/07/09(金) 13:21:50.35
このスレの>>950もガイジになるのか?
4仕様書無しさん
2021/07/09(金) 13:43:59.87
カイジがルール通り950を取ればこのスレをなくせると信じて950を取っても、結局需要があるかぎりはたち続けるんだよな
5仕様書無しさん
2021/07/09(金) 14:26:21.83
ガイジスレ終了
6仕様書無しさん
2021/07/09(金) 14:53:00.41
スレの終了再開で争ってるの古の2ch感がある
7仕様書無しさん
2021/07/09(金) 15:03:25.28
終了ニキはたった1人
8仕様書無しさん
2021/07/09(金) 15:07:26.41
俺以外にも一人はいるぞ
9仕様書無しさん
2021/07/09(金) 15:13:14.53
俺はよく開始してる
10仕様書無しさん
2021/07/09(金) 15:28:52.84
2chごっこでキャッキャすな、典型90をしろ
11仕様書無しさん
2021/07/09(金) 15:33:46.82
高度典型90待ってます
12仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:18:11.80
ワクチンが効かない変異株が猛威を振るい始めたうえに
結局ワクチンの供給止まるようだし
変異株に対応したワクチンを毎年接種するなんてにも
日本じゃ非現実的なことが明らかになりつつあるけど
ここのワクチン妄信ガイジどもはどうするの?
13仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:20:33.58
ゴリラへのなりすましやめろ
14仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:27:17.28
ワクチンスレ開始
15仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:28:05.55
もうワクチンの話題はコリゴリだよー😭(トホホ…)
16仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:37:07.19
ウホホ定期
17仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:38:31.39
ワクハラやめるんだゴリ
18仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:41:06.12
むしろ、ワクチンが変異株にも効果高い(※中国のワクチンを除く)のが確認されてるし
ワクチン供給はアホな自治体がちゃんと報告してないから在庫確認がズレて遅らされてるだけだろ
19仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:43:24.32
先行してるイスラエルでファイザーワクチンの有効性が64%に下がってるし
接種は実際に予約受付停止されてるんだが
20仕様書無しさん
2021/07/09(金) 16:55:52.46
どう見ても自治体のせいにしてるだけの無能を信じてるのか
21仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:05:49.46
デマおじさんは要らないのでどっか行ってくれ
22仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:07:18.48
厚労省が突然2回目の接種は6週間開けても大丈夫とか言い出したのも
2回目の接種の目処が立たない人が出始めたのを誤魔化すためだろうしな
23仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:09:55.96
反ワクチンと自治体をアホ呼ばわりするの矛盾してね?
24仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:11:51.03
0と1の派閥でしか物事を考えられないやつが低能だけ
25仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:17:03.26
>>19
ワクチンの”有効性”って何だよ、普通に重症化率も死亡率も低いままだぞ
何も分からずによく出回ってる発症予防効果は64%を勘違いしてるんだろうが...
26仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:17:47.93
競ワクスレ
27仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:20:36.86
感染予防できないならワクチンを回避する変異株が出続けるのは避けられないし
日本のロジスティックで対応したmRNAワクチンを都度普及させるのも無理って話だろ
28仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:30:15.11
PFNの合格者の色を調べるというのを暇すぎてやってたが、特に色関係ないな
橙でも落ちてるし、結構やってて緑の人でも受かってる
29仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:33:00.70
そもそもPFNに競技プログラミングは関係なくない?
あそこは機械学習とかでしょ
せいぜいどっちかと言えばKaggleじゃね?
まぁ、AHCとか出来たから今後は期待できるかもしれないけど
30仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:33:00.82
そりゃそうだろうなという感想しかねえ
31仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:51:14.20
純粋培養じゃ受からないだろうしな
32仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:53:17.12
そもそも純粋培養で通る会社なんてどこにもないだろ
33仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:55:57.02
純粋培養ってなに?
34仕様書無しさん
2021/07/09(金) 17:58:28.69
お前みたいなやつ
35仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:11:10.93
政府からしたらオリンピック強行の格好の口実になるだろうからね
36仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:14:14.03
5月には供給減るのがわかってて黙ってたのは悪質としか言い様がないし
フェイザーとの契約内容の情報公開も拒否
37仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:40:35.10
純粋培養も(学歴が高いので)就職に強い
38仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:43:04.45
>>37
むしろ、学歴高くても就活に弱いから
純粋培養でも道が開ける様に社長がatocder作ったんだろ
39仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:46:21.65
純粋培養東大修士卒で就活困ってるやつほぼ見たことないぞ
40仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:49:07.25
それだけ学歴があるのに就活困ってるぐらいには社会不適合の異常者の話してんだよ、いわせんな恥ずかしい
41仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:49:10.26
ほぼっていってんじゃん
42仕様書無しさん
2021/07/09(金) 18:51:20.84
困ってるにもいろんな意味あるしな
100社エントリーして全落ちみたいな文字通り人生前途多難みたいなやつもいれば、4、5社分不相応な大手企業に落ちただけで就活つれーわーとか言ってる舐めてるやつもいる
競プロerは大概後者
43仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:03:01.36
困ってるかは分からんが
就活弱いのは割と居るだろ
44仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:04:07.36
pfnって緑でもいけるんだな
天才の集まりだと思ってたし今も思ってるけど
ただそうなるといよいよ競プロ、atcoderとはってなるけどな
天才が緑のランクって
それともpfnが意外と努力でなんとかなるのか
自分の中でpfn≧Googleって認識だし
45仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:04:34.72
競プロerで就活困ってるやつGとかを数社だけ受けて助けて〜って言ってるイメージ
46仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:09:03.48
むしろ、よく分からん中小みたいなのもボロボロ落としてる雰囲気
47仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:12:59.78
簿記もあったわ
48仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:20:18.73
競プロに幻想があった頃はアルゴリズムを駆使して高速なプログラムを作れるみたいなロマンを売れた
競プロがメジャーになるとパターンマッチングして解いてるだけでそれなりのレートになれるから思考力の判定にすらならないことがバレちゃった
49仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:21:42.51
でも、PFNって噂だけで実際何が凄いのか分からんわ
50仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:23:51.01
PFNっていっても研究職かその他技術職かでも色々違うだろ
51仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:25:06.80
就活自体はかなりの大手企業でも全然天才的な能力は要らない
並の人から見たらハイクオリティに見えるぐらいに全般的に評価指標を仕上げて、面接できちんとコミュニケーションをとる
ただ、なるほどtwitterで競プロerを眺めてると、こいつら何かしらの評価指標に関して凡人から見てもかなり低レベルだからそこで落とされてしまうだなあと思う
52仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:28:33.29
まあ実際仕事で使う技術もほとんどパターンマッチングだけどな
パターンマッチング力が高いこと自体は評価できる
それ大学受験でよくねって話になるが
53仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:35:01.46
ちょっと得意なこと(競プロ)にかまけて、苦手なことの克服を怠る精神性がウケが悪いだけ
54仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:41:58.84
就活は需給の問題だからな
別に需要さえ満たせればPでもGでも入れる
PもGもそこまで天才集団という印象はないな
AtCoderの方がなんなら天才度は高いと思う
まあ金を儲ける仕組み作れてるかどうかのが大事で、天才だからどうしたって話なんだけど
55仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:44:15.81
就活は受験じゃないからな、得手不得手とか合格基準みたいなもんじゃなくて
結局は採用者に響かなきゃ落ちるだけ
56仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:45:33.73
>>44>>54 みたいな痛々しいのまさに5chって感じで好き
57仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:49:03.85
PとGどっちの方がすごいかは定かではないが
、最強はP&Gだな
58仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:50:35.35
>>56
天才性なんてどうでもいいって言われたのが気にくわなかったのかい?
59仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:51:42.82
実際に知り合いがいればどういうレベルかはわかるしやたらと過大評価せずに済むぞ
60仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:52:16.20
緑で行けるなら俺も楽勝ってことか
61仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:53:15.64
>>18
ワクチン供給がおかしいのはVRSに欠陥あるからな気がする
自治体外からの個別接種が多い地域(埼玉県民が多数襲来する豊島区とか)は、
ワクチン打った病院でなくワクチン打たれた個人の住所ベースで実績カウントするらしい
62仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:53:31.81
受験の延長線上みたいな価値観だからやたらGとか神格化したがるよな
63仕様書無しさん
2021/07/09(金) 19:58:02.42
白カピも本意は神格化するなって話だからな
神の話だと思うから実際に入社するプロセスを具体的に考えられずに、競プロに打ち込めばなんとかなるのではという祈祷行為に走る
64仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:00:16.91
言いたいことはわかるけどそうやって偉人の文句みたいに白カピ出してくるのは神格化の一種じゃないの?
65仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:02:07.82
意味の分からん所で必死なのが居るな
66仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:02:47.43
G社入社というスコープで考えると参考になるのは事実だから問題ないのでは?
もちろん神とは思っちゃいない
67仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:03:27.30
何もない人間でも評論だけは一人前になれるからねぇ
68仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:05:38.86
ネット論客
69仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:07:15.47
赤コーダーは天才だからなんでもできる!みたいな考え方が根底にあるんだよ
競プロの幻想が消えたら今度は別の集団に幻想を抱く
本質は変わらない
70仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:09:03.60
白カピの神格化もなにも、前々から言われてた事だしな
白カピまでは「赤ならどこでも行ける」とか何度諫められても
妄想と現実の区別のつかないのが勢いよかっただけで
71仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:12:23.80
前スレにも>「赤ならどこでも行ける」みたいなのが居たな
72仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:12:43.95
PanasonicとGungHoってそんなライバル関係あったか?
73仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:13:49.89
>>72 逆になんでライバル関係無いと思ってるんだ?
業界研究しないとダメだぞ
74仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:13:53.90
GungHo は MMO に力を入れてくれ
いやもう今時はやらんか
75仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:31:19.39
>>56
44です
具体性のないレスしてくるの止めてください
文章に中身がないです
76仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:34:14.72
むほほ!W
77仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:34:34.19
>>71
前スレにはなさそう
というか「赤ならどこでもいける」という意見を見たことがないのだけど、どこで言われてる(言われてた)話なの?
78仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:35:16.67
F社、あの人を取ってなんで俺を落としたんだよ
79仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:35:39.12
ただpfnが噂だけ聞くってのは多いにわかる
gと社員数も事業規模も違うからしょうがないけど
80仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:36:45.90
そりゃお前よりあの人の方が選考過程で魅力あるように見えたんだろ
81仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:40:20.38
twitter見てると、こいつ就活落とされるなって思うやついるわ
何年後かに答え合わせしたい
82仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:44:51.52
http://2chb.net/r/prog/1625054575/225
83仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:45:59.25
PってBtoBが基本だろ
大企業と組んで機械学習プロジェクトを推進する
BtoCの最強検索エンジンを保持するG社のがそりゃ名は売れる
84仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:47:46.08
赤ならどこでもいけるってステートメントとはかなりかけ離れてないか?
85仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:50:21.52
赤ならワクチン打たなくてもコロナにかからないよ
86仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:50:57.82
>>84
>>71は「」みたいなのが居たな としか書いてない
87仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:54:03.38
ゴリラのせいでワクチンスレになったじゃねえか
どうしてくれんだよ
88仕様書無しさん
2021/07/09(金) 20:55:01.11
そういうのは競プロerが外部に向けてイキるときに言うことだから
界隈内部では観測されないとおもわれ
89仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:03:34.03
うわーん💧ワクチンの話題はもうゴリゴリだよー😭(ウホホ)
90仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:04:37.49
BtoBで新事業、会社作りました -> 軒並み赤字
だからこその”話”聞かないんだろ
直ぐに黒字になる様なもんじゃ無いにしても
91仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:07:08.09
>>87
お前らがスルーすりゃよかっただけなのに
全力でリンチするとかいう低能ムーブしたからだろ
92仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:18:09.05
さんちゅっ
93仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:18:23.23
スマン、これは親心みたいなものなんだ
スルーしてるとおバカな競プロerの何人かは本当に洗脳されかねず、そうしたら社会からそういう集団だと思われて体裁が悪いと思ったからなんだ
94仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:20:12.94
このスレの存在の方が世間体によくない定期
95仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:20:33.16
ガイジスレ自爆で終了
96仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:24:13.05
そもそもGも機械学習のマネタイズに手を焼いてるからなあ
結果的に加熱した期待感を吸い取ってただけなのか本物なのかはこれからが勝負という時期
97仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:27:28.46
みんな目先の金に振り回され過ぎなだけだよ
98仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:27:52.58
高校生のやるような競技を大学生とか院生になっても延々とやってるようなやつはそりゃ就活詰んで当たり前だろ
人脈形成をしようとしないでしたい事だけしてる人材に需要はありません
99仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:29:04.79
将棋みたいに年齢で卒業させないとだめだな
年齢ごとにレートが足切りライン以下のやつは強制退会させよう
100仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:34:56.65
目先の金....
もう目先とか言ってる時期じゃ無いでしょ
それとも、まだあと15年20年気長に夢見続けるつもり?
101仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:36:39.79
そもそも大学生とかが中心だからなぁ
元のイベントも学会関連で始まったものだし
102仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:39:05.45
学会から派生させたようなのはお遊びの余興のつもりだったでしょ
103仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:44:08.09
"お遊びの余興"がどう言う意味で言ってるのか理解しかねるが
ICFPCもICPCも学会からだぞ
104仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:47:33.04
読めないなら黙ってろよ
105仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:49:10.83
競プロは天皇への敬意がないからダメなんだよ
106仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:50:37.86
ヒステリー起こしても馬鹿が治るわけじゃ無いのにねぇ
107仕様書無しさん
2021/07/09(金) 21:53:46.73
ガガイのガイ
108仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:02:33.91
果たして競技プログラミングは自閉症児のおもちゃ以上のものになれるポテンシャルがあるのか否か
109仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:03:45.10
皇族などが参加すると問題見た時点でレートが付く
Open Then Redcoderの実装が将来的にはありうると見ているんだが
問題はその時までに競プロ業界が衰退せずに継続しているかどうかだな
110仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:07:04.72
おいおい赤は共産主義の色だぞ
ロイヤルファミリーからは最も遠い
111仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:08:33.33
得意のアルゴリズムでワクチン分配も最適化すれば
世の中での評価も上がったのにな
112仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:10:57.89
このスレに居るのに
ICFPC, ICPC, GCJ, FHCとか知らないとかガチモンのガイジかよ...
113仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:14:57.37
>>111
普通にそこは最適化の分野で固まってるだろうから
競プロerの入り込む余地ないだろうなぁ
114仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:20:01.52
>>113
現実の問題はソルバーをどう動かすかで十分だろうしね
もちろん、コンサル的にあえてアルゴリズムまで話をぐだぐだにして金引き出すのも仕事としてあるだろうが
115仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:33:01.35
pfnに知り合いにいる人その人すごいのか教えて
116仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:34:53.89
すごいよ
117仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:46:59.50
>>115
すごいね
君は生きてるだけで偉いんだよ
逃げてもいいんだよ
君はすごいよ
118仕様書無しさん
2021/07/09(金) 22:58:49.34
じょえちゃんねるはすごいぞ
119仕様書無しさん
2021/07/09(金) 23:17:20.65
E8君yukicoder破壊してて草
120仕様書無しさん
2021/07/09(金) 23:22:02.69
途中から参加したら全部ジャッジ中のままオワタ
121仕様書無しさん
2021/07/09(金) 23:22:05.01
ガイジスレ終了
122仕様書無しさん
2021/07/09(金) 23:38:18.52
>>118
じょえちーたー君youtuberなの?
123仕様書無しさん
2021/07/10(土) 00:12:05.81
yukicoderの期末試験難し杉内
124仕様書無しさん
2021/07/10(土) 00:24:11.50
ケケンのケン
125仕様書無しさん
2021/07/10(土) 00:45:46.65
私は、MBAを取るために、ハワイにある伝統的なビジネススクールに通っていたとき、どこかの大企業で
働く中間管理職が教えるマネジメント「論」や経済「論」を学ぼうとしている自分に気付いた。
ビジネス経験のない先生は、学校制度の外に一度も出たことがない人だ。
つまり彼は、5歳で幼稚園に入ってからずっと学校制度の中にいるにもかかわらず、学生たちに実社会に
ついて教えようとしていることだ。とんだお笑い草だと思った。
講師陣や中間管理職や教師のほとんどは、ゼロからビジネスを立ち上げるのに何が必要なのかについては何も知らなかった。
ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P62〜63
126仕様書無しさん
2021/07/10(土) 01:06:52.80
>>117
レス開いたらこれ通知で来て始めてガイジスレと言われてる所以を感じた
127仕様書無しさん
2021/07/10(土) 01:47:23.33
最近twitterとかsradでやたらPFNアンチっぽい書き込み見るけど何だろあれ
128仕様書無しさん
2021/07/10(土) 02:07:52.17
有名税
129仕様書無しさん
2021/07/10(土) 02:40:19.84
ロシアと中国は巨額の機密費を投じて
世界中のネットで世論操作をしてるのが明らかになってるからな
日本からテック企業が台頭する芽を摘むためにそういう発言も行われてるはず
130仕様書無しさん
2021/07/10(土) 03:18:42.24
PFNの話題なんてjpでもorgでもsradで出てこないのにアンチってどこの話?
google先生に調べてもらってもjpで引っかかるのがやっと年に2,3だし
>>127は何の話してるんだ?
131仕様書無しさん
2021/07/10(土) 05:12:19.81
アンチが湧いたとしたらひがみだろ
優秀な人が集まるとこにやっかみ言ってるだけ
44で天才だと思ってるって書いたけど>>56で否定するようなレスでたろ?
いわばこんな感じ
132仕様書無しさん
2021/07/10(土) 05:16:46.83
そうそうワクチン妄信派も優秀な人が集まる反ワクチン派をやっかんでるだけなんだよな
いわばこんな感じ
133仕様書無しさん
2021/07/10(土) 05:29:36.67
pfnもgoogleも俺よりも下の奴が入社できたから大したことない
134仕様書無しさん
2021/07/10(土) 05:42:19.50
PFNという名前に釣られて入っただけの人は、知名度低い頃に入ったメンバーに比べて大したことない、というのはどっかで見た
135仕様書無しさん
2021/07/10(土) 06:22:16.98
こういうの見てるとマジで競プロレートって
ただの発達障害レートじゃねえかって思ってしまう
136仕様書無しさん
2021/07/10(土) 07:57:42.04
自慰したときにその旨報告してオカズ公開する文化なんなんやあれ
137仕様書無しさん
2021/07/10(土) 08:19:57.14
>>131
https://srad.jp/comment/4061799
ヒからは拾えなかったけどこんなんはあって、確かにひがみというか私怨を感じる
138仕様書無しさん
2021/07/10(土) 08:38:33.52
>>136
昔からあるこの界隈の慣習
あれをすると1、2色はレート上がるという噂がある
139仕様書無しさん
2021/07/10(土) 08:58:52.39
被害妄想が激しいのは5chなんぞやらん方がいいぞ
140仕様書無しさん
2021/07/10(土) 09:23:45.13
一点特化型の天才に需要があるかというと
概ねない
141仕様書無しさん
2021/07/10(土) 09:35:18.44
特化とか以前に実態が伴ってないとね
touristみたいに本当に突きつけてたらオファーはあるだろ
142仕様書無しさん
2021/07/10(土) 10:53:29.07
>>136
競プロ外のオタク垢の風習
143仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:32:49.83
どこの世界に、途中棄権を「引き分け」と見なすクソ競技があるんだよ
WriterですらNoSubしまくってるし、界隈、マジで腐り切ってるな
OpenThenRatedなら、とっくに上の色に行ってるユーザーも
大量にいるじゃねーか
144仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:48:06.94
openすらしてないのか撤退なのかの区別がつかないからなんとも
145仕様書無しさん
2021/07/10(土) 11:55:30.24
本当に6月中にopen-then-rated実装されると思ってた勘違いオタクくん涙目www世の中には本音と建前があるんだよ
146仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:01:12.04
The world is really simple
There are only two kinds of person wieners or losers(´・ω・`)
147仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:07:01.87
大学もNoSub撤退で成績に算入させなくさせられるぞ
148仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:56:20.27
open-then-ratedについてchokudaiマジでなんも言わねえな
つまんねー論争に首突っ込んで炎上起こす暇はあるのに
149仕様書無しさん
2021/07/10(土) 12:59:15.09
>OpenThenRatedなら、とっくに上の色に行ってるユーザーも
>大量にいるじゃねーか
それは無い。特にatcoderのレートの仕組み的に
NoSub撤退勢が遅くなることはあっても、非NoSub撤退の側にはほぼレート変動起こらない
もちろん、毎回NoSub撤退勢が8000人居たとかなら話別だが
150仕様書無しさん
2021/07/10(土) 13:18:09.99
上の方はともかく、1〜2完遅解き勢とかはかなり割を食ってそうな気がするがな
151仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:00:38.14
nosubはやってる側もおもんないからopen then rated導入するならさっさとやってほしい
AやBが解けても気持ちよく提出できないのかなり嫌
152仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:07:51.76
他のやつがnosubする以上は戦略に取り入れなきゃ不利になるという消極的な誘因があるからな
囚人のジレンマと一緒
open-then-ratedの実装が遅いのは百歩譲っていいとして、今の進捗の見通しすら出さないの普通にカスじゃないか
153仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:25:15.33
open-then-ratedなんか実装してる暇ないんだよ
レスバレズバ!
154仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:31:55.71
chokudaiは全盛期topcoderにルーツがあるわけで、open then ratedという競技のあり方については特に反対してなさそう
純粋にリソース不足だな
155仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:38:45.07
てかtopcoder再生させようという人おらんの?
日本人がAtCoder、東欧がCodeForcesにcontributeするのはいいとして、アメリカ人のBenqとかtopcoderにどういう感情を抱いてるんだろう
156仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:41:49.42
歴史の必然として強い中国系コンテストサイトはそのうち現れるだろうな
157仕様書無しさん
2021/07/10(土) 14:53:23.10
AtCoderがうまくいったのはtopcoder adminとして手腕を発揮したりんごさんがadminやってたのが大きくて、そう考えると新コンテストサイトを立ち上げるにはcodeforces adminとかで実績積んだ人がいるとよさそう
ところでcodeforcesのadminって誰?
158仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:01:50.98
159仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:03:21.63
アメリカ人は大雑把だからコンテスト運営に向いてないんだろ
160仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:10:00.48
topcoderの問題すきだけどね
どうやったらあんな糞サイトになるか不思議
アリーナも全然つながらないし
161仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:12:57.48
topcoderはもう競技プログラミングコンテストは辞めたくて仕方ないんだろ
162仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:13:41.50
というかカリスマAdminがどうこうみたいな
属人性に頼ってたらそりゃ持続しないよ
Adminが誰かなんてほとんど知られてないようなとこのが長期安定だよ
163仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:21:04.07
>Adminが誰かなんてほとんど知られてないようなとこのが長期安定
具体的にどこの事?
164仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:22:44.40
属人性に関しては競プロという競技の性質上仕方ないところがある
一般的なスポーツは大会運営に別にそのスポーツにおける天才的な能力はいらんが、競プロの場合天才がやって満足感のある問題を生成できるのは似たレベルの天才が必要だ
AGCクラスのコンテストの属人性を排除するのは無理だろう
165仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:25:42.58
>>164
すまん、日本語が変だな
競プロの場合天才がやって満足感のある問題を生成できるのは似たレベルの天才が必要だ
→競プロの場合天才がやって満足感のある問題を生成するには似たレベルの天才が必要だ
166仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:28:10.50
こどふぉのadmin、antonだと思ってたな
167仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:30:27.43
coordinator じゃないの
168仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:53:25.55
で、お前らは明日何位になれるの?
169仕様書無しさん
2021/07/10(土) 15:57:39.50
競プロは実務能力に結びつかないのでIT産業の中心地アメリカでもtopcoderは衰退する
170仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:32:51.76
そもそもtopcoderとっくに軸足は競技プログラミングじゃないだろ
(topcoderが衰退してるかは実際知らんが)
171仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:51:17.92
にゃんちゅっ
172仕様書無しさん
2021/07/10(土) 17:52:16.93
ガイジスレ終了
173仕様書無しさん
2021/07/10(土) 19:23:09.00
企業としてのatcoder社が成長するには競プロに軸足を置いたんじゃ難しいだろね。天才と電通がおれば何やっても成功できそうだけどな
174仕様書無しさん
2021/07/10(土) 19:29:18.17
何やっても成功できるなら競プロで成功すればいいじゃない
何が言いたいのかわからん
175仕様書無しさん
2021/07/10(土) 19:56:59.14
「任意の事物で成功できる」はtrue
「任意の事物における成功が成長につながる」はfalse
競技プログラミングにおける成功は成長につながらないってこと
176仕様書無しさん
2021/07/10(土) 19:58:45.55
topcoderはTCOとかやってるからやる気がないわけではないっぽい
177仕様書無しさん
2021/07/10(土) 20:05:43.10
競プロなんて基本は学生しかやってないのにjobsの新卒採用が貧弱すぎて何やってるかわかんない
178仕様書無しさん
2021/07/10(土) 20:20:03.14
誰もchokudaiに直訴していないのである!!
179仕様書無しさん
2021/07/10(土) 20:22:53.02
そりゃ長年人売りのノウハウを蓄積してきたようなとこと
いきなり張り合うのは無理だろう
競争があったほうが雇用制度も正常化するだろうし
長い目で見るしかない
180仕様書無しさん
2021/07/10(土) 20:38:13.33
今解説やってるadminの方って元JOIの強豪とかだったのかな?
181仕様書無しさん
2021/07/10(土) 20:44:59.73
解説やってるadminてだれやねん
182仕様書無しさん
2021/07/10(土) 20:52:28.57
東京はデルタ株が感染報告の3割超えたみたいだが
お前らはワクチン打てたの?
183仕様書無しさん
2021/07/10(土) 21:39:32.11
また崖か
184仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:09:35.04
現adminが解説してるのほんの1,2回じゃないか?
185仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:36:08.16
Dを3000人も解いてるのが信じられない
みんなレベル高くね?
186仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:40:24.59
DのAC数が終盤まで伸び続けてたから
解き方知らない人もググってなんとか通してるっぽいね
コンテスト中に成長してるんだろう
187仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:40:52.76
Cで苦戦して無事死亡
188仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:41:03.97
DはLCAライブラリあるなら貼るだけ
189仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:41:09.52
超早解き対決で偶数奇数間違えた\(^-^)/
190仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:42:10.70
EもFも解ける問題なのに両方解けてるのは二桁なのは変なの
191仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:43:42.43
Dって偶奇ちゃうんか?
192仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:45:22.43
ちゃうくない
193仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:47:23.02
Cの問題の意味が理解できないのは頭が悪いのか
194仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:48:30.65
頼むからEを難しくしないでくれ
195仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:48:48.42
根からダイクストラして偶奇を見た
196仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:49:55.68
Cは思いつくまでこの世の終わりかと思ったね
197仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:50:30.50
おいもう8週も水diffでてねーぞ難易度配分下手くそか早解きコーダーおもんないわ
198仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:55:20.20
偶奇は分かるんだけどそこまでたどり着けんのや…
199仕様書無しさん
2021/07/10(土) 22:59:38.63
>>197
じゃあ早く色変しろや
200仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:02:15.69
ゴリおめでとう
201仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:05:18.47
難易度勾配マシになるまでコンテスト出るのやーめたっ!
202仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:06:38.50
最近ARC/AGCでレート上げてABCで溶かすっていうよくわからんことになってる
203仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:09:40.44
>>201
勾配じゃなくて、お前がそのあたりのdiffから解けねえだけじゃねえか
204仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:10:07.67
灰色で青水パフォ勢多すぎ
205仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:11:18.18
早解きを極端に嫌うのも雑魚臭いぞ
206仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:15:04.62
dが茶diffなのビビるけど、cの灰diffもすごいな
207仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:18:03.21
早解き出来ない時点でABC一生卒業できなさそう
208仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:18:26.34
Dは1年前ならさすがに緑だなぁ
209仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:18:52.56
黄diff通さないと卒業はないよ
210仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:19:29.68
6問で灰茶緑水青黄をほとんど外さずに出すってのが無茶なんだと思う
abcを10問にして下6問と上6問でレート対象を分けた別コンテストとかすれば
211仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:20:27.54
C思い付かない人も多そうだと思ったけど灰diffか
日本人の八割ぐらいは灰色卒業できなさそうだな
212仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:22:01.24
難易度配分みんなに焦点合うような問題なんか天才でも作れんわ 6問しかないのにあほか
213仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:23:36.24
CとかDはもっとみんな解けない予定だったと思うし、Eはもっと解かれる予定だったと思う この前のDに想定青diff置く故意犯と今回のこれはちょっと違う
214仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:23:44.79
それはそうだが急な傾斜を減らす努力くらいはしてくれや
215仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:24:49.30
Cはサンプル2が誘導になって難易度下がってそう
216仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:26:08.05
みんなに焦点合わせろとか誰も言ってねーよアホ
217仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:26:30.44
Cは100分も考えたらできるんじゃない
3分ぐらいで解くにはちょっと難しいけど、長時間ガチャガチャ試すとそのうちできるタイプなのかも
218仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:26:50.69
茶色の次が黄色はちょっとな
219仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:28:16.32
Dはこのタイプの問題完全に既視感があるし、参加者の慣れだな
220仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:28:18.79
NoSubで成り上がった連中が雑魚過ぎて
想定水青の問題が解かれてなくて黄になってるんじゃないの
221仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:28:38.75
雑魚が騒いでいるので後でまた戻ってくる
222仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:30:37.79
EとFだったらFのが難しい気がする
223仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:30:39.28
unrated帯である黄色の人の半数しか解けないような問題はいっそABCではなくARCとかに配置すればABCは正真正銘のビギナーコンテストになるしARCは開催数が増えて双方に益があると思うんだけどどうかな
224仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:31:36.00
割と傾斜作りに理解あるwriter陣も今回は読めなかったっぽい
225仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:33:50.47
ゲーム問題は想定より解かれないがちだよね
今回のEはグラフ構築さえできればあとは典型的な後退解析だけどABCのrated層はあまりこういうの勉強してなさそう
226仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:34:32.32
まあドンマイ 今回は読めねーわ
227仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:35:58.69
ただの後退解析じゃみんな解いちゃうからグラフ構築部分に一捻り入れたつもりなんだろうけど、そもそも後退解析自体割とみんなちゃんとできない
228仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:36:07.77
まじで器のちっせーやつもいるが、雑魚だからほっとけ
229仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:36:11.60
ruteくん、ABCトーナメント準優勝おめ
230仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:37:09.38
にゃおんっ
231仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:38:25.78
上振れで上がったから普通にすぐ茶に落ちると思ったけどきちんと緑に定着しとるやん
灰茶は彼を見習えよ
232仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:38:34.65
ガイジスレ終了
233仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:45:27.68
Eは実装が難しいのは事前にわかるんだから、直接グラフを構成できる計算量にしてくれれば良いのに・・・・
234仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:53:31.87
Cどうすればソートって発想でるんすか
235仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:56:53.01
問題文をよく読むと順番が関係ないことに気づける
236仕様書無しさん
2021/07/10(土) 23:57:41.98
順番変えても問題なさそうだったらソートが頭を過ぎる
237仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:07:04.58
サンプルをぐっと見直すとソートしろって書いてあるのがわかる
238仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:21:06.98
Node数がNの(無向)グラフが全てのnodeが連結してたらedge数はN-1以上。
edge数がN以上だったらグラフにループしている。
という認識でいい?

node数Nでedge数がN-1の全連結グラフなら
任意の2点間の経路は1通りと考えてよい?
239仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:25:56.89
典型90,高度典型90+数学典型90で,180問追加してくれたらうれしい
作問の時間的負担がきついだろうけど
240仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:26:08.86
ケンジスレ開始
241仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:28:32.78
>>234
自分は
小さい数字の方が選択肢が少ない=条件が厳しい、から先に始末しておきたい、
からソートを考えました
242仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:28:52.56
いいよ
unionfind的なノリで連結成分をくっつけてく流れを考えると大体証明できると思う
243仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:32:00.84
d偶奇ってようやく意味分かった。距離は求めなくても良いってことか。なんで3500人も解けてるの><
244仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:37:48.66
完全に一緒じゃないけど似たような発想の問題がたくさんあるから
245仕様書無しさん
2021/07/11(日) 00:40:04.15
2年で一色分ぐらいラインが動いてる気がするわ
下位ほど顕著
生涯プレーできるからで悠長にやってると永遠に目標色に辿り着かんかもな
246仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:03:12.35
abcは簡単にして問題増やそう
div3みたいに
247仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:10:30.63
増やしてくださいお願いします、だろ
248仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:11:39.63
そんなんにしたら結局ただの早解きじゃんって怒り狂いそう
249仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:12:12.32
緑色のラインがめっちゃ上がってると思う
250仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:12:20.49
でも傾斜は綺麗なんだよなあ
251仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:18:27.58
Tester の数が違うからね
252仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:18:33.29
なんの傾斜だ
253仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:20:48.59
Div. 3 の話だと思ってたけど別のかな
254仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:29:02.59
5chにカイリューか なるほど
255仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:47:46.37
そいつが次のオモチャ?
256仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:59:30.36
>>249
DからEで4色ジャンプしてるんだが
257仕様書無しさん
2021/07/11(日) 01:59:47.41
レス先間違えたわ>>250だわ
258仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:01:03.42
>>256
コドフォの話してるんだけど
259仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:03:38.15
そういや国語力も大事って言ってたな
緑や水色から抜けるためには
260仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:10:45.47
250はコドフォの話
261仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:13:22.60
んじゃ>>249もコドフォの話?
262仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:14:54.62
AtCoderの話じゃないのかな
263仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:16:19.14
しつこいよ いつまであっとこの話をするつもり
264仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:18:36.88
atcoderスレなんで
265仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:23:30.64
>>264
ふぁっ
競プロ=atcoderだもんねっ
266仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:26:40.07
新参者がまぎれている模様
267仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:31:43.81
e8くんの投稿見たんだけど、Cのどこらへんが典型52なのか全くわかんね
無理矢理当てはめようとしなくてもいいだろうに
268仕様書無しさん
2021/07/11(日) 02:38:05.89
forの中で掛け算すれば典型52ってこと?
269仕様書無しさん
2021/07/11(日) 03:00:31.00
少なくとも典型のほうを解いていたら解ける類の問ではないような
270仕様書無しさん
2021/07/11(日) 03:51:15.34
最終日の典型は解けたかどうかについても言及禁止らしいけど、
スライドに書いてあるだけであまり周知されてなさそうだからいつも通りの調子で言及する人出てきそうだな
271仕様書無しさん
2021/07/11(日) 03:51:29.18
典型90って今の時間帯だと何が解けたとかも発言しちゃいけないのかな
272仕様書無しさん
2021/07/11(日) 03:53:49.35
C1面体のサイコロからCn面体のサイコロまで
全部のサイコロの出目が何通りあるかみたいな問題って
考えると類題っぽい感じはするね
ただこの問題を見て典型52を連想するのはやっぱ常人には難しい気がする
273仕様書無しさん
2021/07/11(日) 03:55:01.84
典型90が昨日のDのdiffを100は落としただろうってのはマジで言ってるのか?
274仕様書無しさん
2021/07/11(日) 04:32:29.78
>>271
89問目までの話はOKらしい
275仕様書無しさん
2021/07/11(日) 05:21:03.81
新規は増えてないしレートの伸びない人はとっくにやめてるから、下位層の平均レベルが上がるのよく考えたら当たり前だな
276仕様書無しさん
2021/07/11(日) 10:10:02.71
茶コーダーです典型90ラストのネタバレお願いします
277仕様書無しさん
2021/07/11(日) 10:37:12.30
悪いな
解けたかどうかも言及禁止なんだわ
278仕様書無しさん
2021/07/11(日) 10:53:25.06
解けた
279仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:33:11.55
黄色になったころは嬉しかったけど普通にTL見てると黄色って自分も含めて雑魚じゃね?という気分が強まってくるな
280仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:37:35.65
実質青の黄色下位が迷惑かけてほんとすまん
281仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:37:36.34
>>274
そうなんだthx
凍結とか特に意味ないんだな
282仕様書無しさん
2021/07/11(日) 11:40:44.55
>>279
橙でも同じこと思うから、辞めるなら今がやめ時だよ
283仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:04:01.79
実際競プロが強いって言えるのは橙からというイメージ
284仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:13:21.13
unionfind貼るだけで水色だった時代の方が楽しかったんだろうな
285仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:26:34.33
イメージというか明らかに橙から
茶と青に差とかない
286仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:28:47.59
そうですか
287仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:32:16.78
青とか中途半端すぎで悲しい
288仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:39:00.56
E8くんのABCやARC的中しました発言、問題をちゃんと見比べるとこじつけ感強いのも多い
289仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:40:55.57
青だけど会社の茶コーダーに赤から見たら同じとか言われてキレかけた
290仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:44:48.00
リアルでもレート話してんの滑稽だな
291仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:46:11.33
ABCに黄diff連発させるメリット何かあるんかな?rated層のパフォ正しく出せなくなるくらいならEFが茶、緑diffのセット作る方がまだマシやと
292仕様書無しさん
2021/07/11(日) 12:50:03.55
ABCは青上位のためのビギナー卒業試験なんだろ
293仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:05:57.31
黄色だけど卒業できなくてすまん
294仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:25:37.49
つーかただのゲームだよとか卑下しながら
自分はすごいって認めてほしがるのがよくわからん
承認されたいなら学歴とか難関資格とか取ったほうがいいだろ
295仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:34:09.37
>>289
普段からバカにされてそう
296仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:36:08.51
まともなdiffの問題を作れるwriterの教育が急務
297仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:43:30.82
コンテスト頻度落ちるけどよろしい?
298仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:49:32.00
kickstart始まるよ
299仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:51:17.25
いいよ
300仕様書無しさん
2021/07/11(日) 13:58:25.27
学歴はほぼカンストしてるし
301仕様書無しさん
2021/07/11(日) 14:06:25.05
競プロやるよりMIT目指したほうがいいぞ
302仕様書無しさん
2021/07/11(日) 14:31:41.80
海外留学は別ゲーだし、受験ゲームと地続きなのは競プロの方という気がする
実利がどうというよりはもはやそういうゲームが好きなだけの人が多そう
303仕様書無しさん
2021/07/11(日) 17:03:10.15
>>296
writerがdiff決定してると思ってて草
304仕様書無しさん
2021/07/11(日) 17:35:29.44
にゃんちゅー
305仕様書無しさん
2021/07/11(日) 17:44:11.49
お前らワクチンは打てたのか?
デルタ、ラムダ、イプシロン株が東京に集結するぞ
まだのやつは早く逃げろよ
306仕様書無しさん
2021/07/11(日) 17:44:49.24
にゃんぱすーちゅき
307仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:30:10.99
某氏の自己陶酔ツイートがきつい
308仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:32:30.82
ほんまになぁ。俺スゲェー感が溢れてる
309仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:34:43.91
ミュートやブロックやアンフォローも知らない純粋培養って気の毒だな
310仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:35:39.81
なんでい、今日ARCねーんかよ
311仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:36:16.33
職域接種延期せずにできたIT企業一覧がほしい
就活の参考になるから
スマートニュースと楽天しか知らん
312仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:36:38.84
コドフォあるぞ
313仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:37:10.37
3ヶ月企画続けるのはまあすごいだろ
俺が同じ能力あっても3日で飽きると思うわ
精々ABC-rated向けコンテンツなんだし
314仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:38:30.63
とりあえず東京大学とかいう大学はワクチン供給についてはうんこだった
315仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:39:01.45
誰のお陰で成長出来たと思ってんだ。恩知らずだな
316仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:39:09.71
企画続けるのすごいと自己陶酔ツイートきついは両立するぞ
317仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:41:13.84
性格の悪い奴からは嫌われそうなタイプと思った
318仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:41:48.85
>>314
だからMITにいけと言ってるのだ
街中で予約なしで打てるぞ
319仕様書無しさん
2021/07/11(日) 18:43:09.30
あの程度でキツイとか言ってたら社会でやっていけなそう
無能なのにもっとイキりまくってるやつにいくらでも遭遇するぞ
320仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:03:35.27
イキリとは違うんだよなぁ
321仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:06:11.65
碌に自己愛備えてないやつは結局他人を巻き込んで物事を起こせないんだよね
そうなれば中年になってから老化で技術者としてのキャリアが詰んで弱者男性に成り果てるからあれくらいの方が将来性あるね
322仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:08:50.69
別にIT系の職を一生続ける必要もないが
323仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:11:59.30
>>322
よしよしえらいえらい
324仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:13:09.55
ガイジスレ終了
325仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:41:26.42
E8君へ
スレ住民を代表して感謝を伝えます
ありがとう
326仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:41:53.02
ガイジスレ代表出現
327仕様書無しさん
2021/07/11(日) 19:44:29.30
の、のいみさん!?
328仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:11:45.04
勝手に代表すんなカス
329仕様書無しさん
2021/07/11(日) 20:29:34.80
今日の小課題6の「x^(m+k) を hogehoge で割った商から a_0 〜 a_m が分かる」のところ詳しく解説してるページとかある?

kitamasa法で数列の第n項を求められるのは分かったんだけど a_0 〜 a_m までまとめて求める方法が理解できてない
330仕様書無しさん
2021/07/11(日) 21:19:38.20
yosupo さんの記事の 2015/03/27/025132 のやつとかどう?
この記事自体はO(K^2) だけどもそこから O(K log K) にするのは多項式の乗算、除算使うだけですぐだと思う
331仕様書無しさん
2021/07/11(日) 21:19:58.68
記事を直リンしたかったんだけどなんかNGくらった
332仕様書無しさん
2021/07/11(日) 21:38:05.21
>>330
読んでみる、ありがとう
333仕様書無しさん
2021/07/11(日) 21:42:39.18
kitamasa法の名前なんでダメなの?
334仕様書無しさん
2021/07/11(日) 22:02:00.97
滑舌悪いな
何言ってるかわからん
335仕様書無しさん
2021/07/11(日) 22:54:00.45
お前も自分の声録音して聞いてみろよ
336仕様書無しさん
2021/07/12(月) 00:12:43.53
div1大荒れか?
まだ焦るような時間じゃないか
337仕様書無しさん
2021/07/12(月) 01:34:07.25
大荒れであってそうだ
338仕様書無しさん
2021/07/12(月) 01:35:18.44
maroonなんでB解いてないんだ
339仕様書無しさん
2021/07/12(月) 02:06:19.30
ドツボにハマったとか
340仕様書無しさん
2021/07/12(月) 02:26:49.50
こないだのABC209のE問題のしりとりのやつ、
siからsjにしりとりできるときノードiからノードjに辺を張って、
出次数が0のやつを勝利ノードとして後退解析、っていうのでやろうとしたんだけど、
なんか38個WA出てしまう、なんで?
341仕様書無しさん
2021/07/12(月) 02:30:58.15
AtCoderだったら水か青パフォくらいになりそうだがadminでもそのレベル解けないことあるのか
342仕様書無しさん
2021/07/12(月) 02:41:08.83
>>340
その方法聞く限りだと辺数爆発しそうに思うんだけどどうしてるん
343仕様書無しさん
2021/07/12(月) 02:47:17.05
>>342
理由はわからないんですがなんか爆発しないです・・・なんでだろ

最初、愚直にやってみようと思ってやってみたらTLEにならずにWAが出てアルェーって感じで今に至ってます
344仕様書無しさん
2021/07/12(月) 02:51:39.05
>>343 不安になってコードテストで高橋辞書を"aaa"20万個にしたら無事TLEしました
テストケースがそんなに殺してきてないんですかね・・・よくわからないです
345仕様書無しさん
2021/07/12(月) 03:17:19.27
勘だけど後退解析の遷移なにか間違ってるんじゃないの?
346仕様書無しさん
2021/07/12(月) 03:18:08.38
>>340
3
abcdef
defdef
defghi
このケースで上手くいかないと思います。

高橋君が abcdef から始めたとき、次に青木君が defghi と言って高橋君の負けになりますが、
defghiの出次数は0なので勝ちノードになって、defdef は引き分けノード。
abcdefからは勝ちノードor引き分けノードに遷移できますが、このケースで負けになるような実装になってますか?
347仕様書無しさん
2021/07/12(月) 03:31:22.06
寒色で停滞して病む人がいれば、赤で停滞して病む人もいるのか
いくらレート上げたからといって報われるとは限らない哀しい世界だ
348仕様書無しさん
2021/07/12(月) 03:45:26.08
後ろの問題で逆転を狙う戦略とわからず解けないと解釈する人がいるのか……
349仕様書無しさん
2021/07/12(月) 03:58:03.24
>>346
なってなかったです
根本的になんか考えが間違ってたってことなんですね、もうちょっと考えてみます
ありがとうございました
350仕様書無しさん
2021/07/12(月) 04:15:44.85
>>347
受験と似てるゲームだから勘違いするやつが後を絶たないが
報われると思ってること自体が壮大な勘違いだぞ
学歴と比べたら世の中では100分の1の価値もない
351仕様書無しさん
2021/07/12(月) 04:41:18.42
報われる=社会で評価される
なのか?
352仕様書無しさん
2021/07/12(月) 04:42:42.28
社会で評価される以外でもいいが
何かあるの?
女にモテたりもしないぞ
353仕様書無しさん
2021/07/12(月) 05:06:40.24
注いだ努力に見合うレートなりコンテストの結果とか出れば報われたと言えるんでない
354仕様書無しさん
2021/07/12(月) 09:04:14.16
>>333
https://twitter.com/Ryuhei_Mori/status/1414171901321105414
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355仕様書無しさん
2021/07/12(月) 09:09:38.31
赤になるまで競プロ頑張った人はサンクコストやばいので、目標レベルがもっと高いところにあるとメンタルに悪そう
俺は赤になったら別に役に立たなくてもそれだけで充分満足できそうだが
356仕様書無しさん
2021/07/12(月) 09:53:24.11
目標がどこにあっても病むやつは病むだろ
目標とか競技プログラミングがどうのこうのの問題じゃなくて

ネット断ちして、散歩するとかちょっといいお店でご飯食べるとか
カフェに財布だけ持って何もせずにボーと時間を過ごすとか
一人カラオケでとにかく大声出すとか
バッティングセンターとか打ちっぱなしとか
そういうメンタルケアをしろよ
357仕様書無しさん
2021/07/12(月) 10:02:46.43
イイこと言いやがる
358仕様書無しさん
2021/07/12(月) 10:07:45.49
わかる
359仕様書無しさん
2021/07/12(月) 10:10:22.15
どっかに日本の競プロ界隈特有の名前のアルゴリズムと海外での一般的な名称を並べてるサイトとかないんかな、流石にないか
360仕様書無しさん
2021/07/12(月) 10:33:42.35
imos法が海外でなんと呼ばれてるのか気になるなる
361仕様書無しさん
2021/07/12(月) 10:54:43.67
バッティングセンターにカメラを持ち込んでストライクとボールの判定をするAIを作りたいです
362仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:01:58.97
俺も彼女がいなかったらとっくの昔に病んでただろうな
競プロで病んでる人がいたら周りの友人や恋人に頼れよ
363仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:05:24.50
アルゴリズムに名前を冠するときオリジナルの発見者名を使わないのは実際リスペクトが足りないのではないか
拡張ダイクストラとかしょうもないところで騒ぐのもいいがこっちのが問題な気がする
364仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:08:09.72
起源説
365仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:11:46.78
リスペクトするに値したいからそうなっただけなんだよ
発展させたの俺だ
競争社会を舐めるなよ
366仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:15:17.02
アルゴリズムがたくさん紹介されてる本の一節で紹介されたアルゴリズムをその本の作者の名前で呼ぼう←これほんと頭悪すぎて草
367仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:17:16.67
そんなものあったっけ
368仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:19:58.15
寒色が使ってるんなら、ああ、可哀想に、ものを知らないんだなで済むが赤コーダーが使いまくってるので目を疑う
369仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:22:34.03
利用者からするとアルゴリズムの特徴から名前決めて欲しい
おっさんの名前をたくさん記憶するのは苦しいものがある
370仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:23:18.61
フィボナッチとかどうするよ
371仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:30:36.65
フィボナッチは色気を感じるだろ
372仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:32:12.20
色気の話はしてない
373仕様書無しさん
2021/07/12(月) 11:38:33.58
情報が整理されてなかった中世と現代だとかなり事情が違いそう
374仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:28:30.85
中世現代と分けるほど歴史ないだろ
375仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:31:28.85
競技プログラミングに限った話ではないのでは?
376仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:42:57.93
ま〜た読解力灰色コーダーがでてきた
377仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:43:20.92
フィボナッチは12世紀くらいの人らしいけど歴史がないって釈迦かなにか?
378仕様書無しさん
2021/07/12(月) 12:55:56.15
釈迦ですが何か?
379仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:00:06.92
お前らが名前出しすぎるから姫が鍵掛けちゃったじゃん
やってらんねーぜ
380仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:03:23.86
姫の名前そんな何回も出したっけ
381仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:17:52.53
いうほどきたまささんって姫なのか?
382仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:20:28.67
俺の煽りが効きすぎたか?
すまん、レスバレート赤として大人げないことしたな
マジ反省しちょる
383仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:32:29.28
部分和問題に対するきたまさ法ってなに
384仕様書無しさん
2021/07/12(月) 13:35:13.22
本人が姫かどうかという問題じゃなくて
ガイジに目を付けられたら
まともな人間は恐怖するんだぞ
考えることがズレすぎてる
385仕様書無しさん
2021/07/12(月) 14:01:15.30
とりあえず言えることは、ガイジという言葉を使う者はまともな人間ではないということ
386仕様書無しさん
2021/07/12(月) 14:08:36.18
精神的発達がチャレンジドな人々とでも置き換えて読んでくれ
387仕様書無しさん
2021/07/12(月) 15:14:42.07
姫ってのいみさん?
388仕様書無しさん
2021/07/12(月) 18:27:18.08
いんやえびまさん
389仕様書無しさん
2021/07/12(月) 19:20:42.42
えびちゃんだにゃー
390仕様書無しさん
2021/07/12(月) 20:33:00.23
えびちゃんちゅっ
391仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:06:33.89
ガイジスレ終了
392仕様書無しさん
2021/07/12(月) 21:57:18.24
ガイジスレ終了ガイジ終了
393仕様書無しさん
2021/07/13(火) 11:10:28.67
ガイジスレ再開
394仕様書無しさん
2021/07/13(火) 12:54:57.44
ごりごり〜
395仕様書無しさん
2021/07/13(火) 13:13:14.66
>>394
おかえり
396仕様書無しさん
2021/07/13(火) 15:55:52.21
なんでワクチン至上主義のみんなは最近元気ないの?
自分が打てないのに五輪始まっちゃうから?
397仕様書無しさん
2021/07/13(火) 16:08:44.52
副反応で寝込んでるんだよ
398仕様書無しさん
2021/07/13(火) 16:20:45.82
ワクチンのネタ化や政治化はやめろよ
煽るならchokudaiとか暖色コーダーにしろ
399仕様書無しさん
2021/07/13(火) 16:35:48.07
>>398
ワクチンは政治そのものだぞ
自国で開発できなかったら
これからもずっと変異株の脅威にさらされ続ける
400仕様書無しさん
2021/07/13(火) 16:46:31.91
ゴリラ、責任取れ
401仕様書無しさん
2021/07/13(火) 16:56:00.95
ICFPCあったのも知らないのか...
本当になんでこのスレに居るのか、分からんな
402仕様書無しさん
2021/07/13(火) 17:00:33.25
元々ここのスレ民にはなんの関係もないだろww
403仕様書無しさん
2021/07/13(火) 18:00:53.12
ICFPC、クラウドCPU使いまくるみたいな資金力も大事になってそうな解法が流れてきて、算数パズルさえ解けばオンボロマシンでもなんとかなるアルゴやってる身からすると縁遠い
404仕様書無しさん
2021/07/13(火) 18:07:52.64
競プロOBOGがたくさん参加する大会でキツいのは、俺より歳下でアルゴはもうやりきって引退しましたみたいな調子のやつを目撃するから
405仕様書無しさん
2021/07/13(火) 18:59:26.46
https://twitter.com/sak_algo/status/1414583503467937793
AtCoderの純損失7761万円ってヤバい?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406仕様書無しさん
2021/07/13(火) 19:07:16.97
PASTとか100人も受けてなさそう
407仕様書無しさん
2021/07/13(火) 19:10:17.19
時期的に多分コロナでオンサイト開けなくなったせいだろ
408仕様書無しさん
2021/07/13(火) 19:36:27.38
なんで、今頃??
409仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:12:36.23
>>404
このスレ民は社会人が多いと信じているぞ 俺30代だけどさ
410sage
2021/07/13(火) 20:16:51.46
とぷこ今なのか 大学生いないから今なら書き込みやすい
411仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:17:29.41
みんなつえーもんなー
412仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:26:00.24
のいみは姫
413仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:27:36.13
キャッシュが尽きてるわけじゃないのですぐにどうこうなるってもんではないと思うけどきつそう
414仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:30:13.07
俺、水色の粘着体質だから、腹立つんよなー
強くてえらそーなやつ あーむかつくー
415仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:31:36.07
あっとこ、大丈夫かな 心配してる
416仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:34:39.91
またコンテスト少なくなるのかな・・・
417仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:43:39.15
別に現況を反映してないとはいわないが去年の5月末の決算データだぞ
418仕様書無しさん
2021/07/13(火) 20:45:07.04
帝国データバンク見てみるか
419仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:11:29.46
崖っぷちなのでopen then ratedの導入は無期限延期となります
420仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:16:03.10
nosub勢歓喜
421仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:17:53.75
マーケティング難しそう
422仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:30:32.65
nosubって人数とかいろいろ計算してもそこまで変わらなくないのに、なんでこんな必死にopen then rated言うの?計算なら得意でしょ
423仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:35:54.95
日本語大丈夫?
424仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:36:59.63
まあ普通に登録したけど用事があって出れなかったって人のほうが多いと思う
425仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:38:52.63
AGCの順位表見ればnosubは誤差で済ませていいレベルじゃないことぐらいわかりそうなもんだが
426仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:43:29.58
根拠って順位表だけ見ていってるの?
427仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:44:26.90
お前の人生には何の影響もないし誤差だよ
428仕様書無しさん
2021/07/13(火) 21:45:18.38
前スレで計算してそんな変わらないって言ってた気するけど
429仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:28:49.43
提出することで提出しない場合に比べ自分のレートが50とか100とか下がることがあるから
430仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:33:37.29
まともな計算なんてあったか?
431仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:34:40.13
まあ6、7月中に実装するって発言は適当だったっぽいな
432仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:35:14.80
今年の6月、7月とは言ってないだろ
433仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:35:52.15
>>405
これちょうどオフィス移転とかの時期で電通から貰った金で色々整えてるから問題ないよって社長言ってなかったか?
434仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:37:47.98
暖色になるくらいやりこんでてARCとかAGCをたまたま予定のせいで出れないやつのが多分マイノリティ
435仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:40:56.03
上がったり下がったりだけで結局自分の実力に落ち着くんじゃない?最短経路かそうじゃないかで
436仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:42:47.69
>>434
そんな競プロerって毎回週末の予定ないの?
437仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:46:33.40
>>428
そんなちゃんと計算してるの見た覚えないんだけどどれ?
438仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:47:02.37
暖色の参加回数見たけど思ったより少ない
439仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:48:26.35
上がり目だけ狙えるからnosuberのレートはopen-then-rated以後に落ち着くだろうレートより高くなってるぞ
440仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:51:01.55
効果ないんならnosubなんてつまんない戦略とるわけないんだよなあ
現状nosubでレートをあげられるから俺はやってる
441仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:52:59.77
>>436
ARCもAGCも毎週ないからな
そもそも常日頃こどふぉバチャとかやってるようなのがデフォのにratedだけ出られないってのはなかなか珍しいと思うよ
442仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:53:57.74
nosubの効果は一時的にはあるかもしれないけど、そのあと停滞したり落ちたりするよね 結局自分の実力に落ち着くのでそんなイライラしなくてもいいのに
443仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:56:15.83
それnosubアンチが昔nosubなんて意味ないとか言って苦し紛れに流したデマだぞ
結局は実力に落ち着くという根拠が全くない
444仕様書無しさん
2021/07/13(火) 22:58:06.37
そうなの?でもnosubで上げれるレートって限度あると思わない?
445仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:01:32.97
暖色の参加回数ってratedじゃないからカウントされないだけなんじゃない?
446仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:02:08.13
rateが正味の実力で稼げるrateとnosubで浮揚できるrateの和になるわけで、正味の実力で稼げるrateの上限を越えられるんだよなあ
447仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:02:36.72
nosubの話題に関してはここで10回は同じやりとりされてそう
448仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:04:16.67
>>446
でもその後は下がる?
449仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:04:46.73
じゃあ現状のルールに合った最適な戦略取れてない非nosuberがおバカってことでおけ?
450仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:06:05.49
>>444
高いレベルではnosubは通用しないんじゃないか?って言いたいのなら、highest銀の実力派の競プロerがnosubもうまく戦略に取り入れて勝ってますと自分で言ってるという事実を知るべきかな
451仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:06:26.95
そんな極端じゃなくて、最終落ち着くよねって話じゃないの?
452仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:07:55.72
>>448
なんで下がると思うの?
nosub込みで平衡なレートに達してるわけでnosubやめる以外下がる要素なくない?
453仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:08:32.50
自分のレートと戦うんだから気にすんな 競争相手見るからおかしくなるんであって
454仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:08:44.56
>>451
それはnosubアンチの願望
455仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:11:01.33
>>449
まあnosuberはopen-then-ratedが導入されたらレート吐き出すことになるわけだがな
456仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:12:12.93
>>452
引退するなら別だけど、コンテストに出続けるんだったら、自分に合っていないレート帯にいても問題解けないんだから落ちないのかな
457仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:14:56.71
>>456
問題解けなきゃnosubすればいいし、普通に実力の方も増減するから実力のレートを上に平行移動したようなレート推移を続けるだけだろ
458仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:15:57.55
仮にnosubしても実力通りのレートに落ち着くんだとしたらopen-then-rated導入しても何も不都合ないよね
459仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:17:02.41
結局open-then-rated導入されるのが嫌な人ってnosubの効果を信じてるnosuberだけなんだよな
460仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:18:59.44
ゲームとしてはnosubできた方がいいと思うけどね
ユーザーフレンドリーだし
461仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:21:21.00
そして導入を先延ばしし続けている運営はnosuberの見方
462仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:21:41.96
みんながみんなnosubをやるようになったら参加者が少ない塩試合が増える(しかもその回が得意なやつしか出てこないからパフォは渋い)し、ユーザー目線でも参加できるコンテスト数が減るから全体としては損になる
だからあまり好まれてない
ただし、現ルールだとnosubした方が個人レベルではうまみがあるルールという囚人のジレンマ状態
open then ratedの方だとそれが解消されるからそっちのがよくね?ってだけ
463仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:23:05.79
>>460
ちょっと考えると言うほどフレンドリーじゃないし弊害もあるから不評なんだよな
464仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:23:52.95
今年中に導入されるといいな
465仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:47:04.03
ここにいる雑魚はどうせAGCに出て1問も解けなくてレート吸われたとか文句垂れそう
466仕様書無しさん
2021/07/13(火) 23:54:49.32
open-then-ratedだとゼロ完で吸われるレートもマイルドになるから、AGC1完も解けないレベルのやつの元々のレートを勘案するとそんなに冷えなそうだな
467仕様書無しさん
2021/07/14(水) 00:03:36.15
AGCレベルだとopen-then-ratedでは多分灰色が参加するだけで緑パフォぐらい出せるバグが生じるんだけど、これをrated下限のおかげで回避できるわけか
468仕様書無しさん
2021/07/14(水) 00:10:56.15
nosubなのに参加者ぶった異常者は見ていて面白かったな
一人じゃないよ
469仕様書無しさん
2021/07/14(水) 00:13:39.59
順位表見て実況してる人見たことある
470仕様書無しさん
2021/07/14(水) 00:30:00.36
家にゲジ入り込んだ終わった(´・ω・`)
471仕様書無しさん
2021/07/14(水) 00:30:41.39
そんなんで終わるなよ
472仕様書無しさん
2021/07/14(水) 00:31:38.24
ゲェジならすでに仲間がたくさんいるだろ
473仕様書無しさん
2021/07/14(水) 00:32:49.19
ゲジは益虫
まあ見た目やばいからしんどいけど
474仕様書無しさん
2021/07/14(水) 01:48:00.59
毒ありそう
475仕様書無しさん
2021/07/14(水) 02:14:11.02
ゲェジスレ終了
476仕様書無しさん
2021/07/14(水) 04:43:24.07
毒ぐらいあるよ
益虫は食べ物じゃないからね、なんでも食べようとしちゃダメだよ
477仕様書無しさん
2021/07/14(水) 09:25:58.61
競プロやってるやつって読解力が終わってるやつ多いね
478仕様書無しさん
2021/07/14(水) 10:07:11.48
行間に書くのではなく明文化してください
479仕様書無しさん
2021/07/14(水) 10:27:23.99
clar投げろ
480仕様書無しさん
2021/07/14(水) 16:19:08.84
昼のにゃおん
481仕様書無しさん
2021/07/14(水) 16:22:21.52
ワクチンによる健康被害の補償条件にはなんでclar投げないの?
482仕様書無しさん
2021/07/14(水) 18:14:33.06
パブコメは clar ゴリ
483仕様書無しさん
2021/07/14(水) 18:17:28.64
ワクチンネタは一見ゴリラの仕業のようだが
暖色コーダーの人達もあなたをブロックしましたとか直接言うような人達だからな
484仕様書無しさん
2021/07/14(水) 18:48:27.12
一人しかいなくねえか
485仕様書無しさん
2021/07/14(水) 18:54:08.14
お前らのリンチが怖いから隠れてるだけで1000人はいるぞ
486仕様書無しさん
2021/07/14(水) 18:57:33.66
キティさん
487仕様書無しさん
2021/07/14(水) 19:08:54.82
488仕様書無しさん
2021/07/14(水) 19:32:13.79
反ワクチンを1人見たら10人いると思え
489仕様書無しさん
2021/07/14(水) 19:36:30.21
競プロの勉強ってやり出したら時間が溶けるな...
490仕様書無しさん
2021/07/14(水) 20:15:28.48
もう初級者向けの本はお腹いっぱい
ARCで赤パフォ取るための、高度典型解法紹介本が欲しい
つまり蟻本2が欲しいんですわ
491仕様書無しさん
2021/07/14(水) 20:26:09.09
典型90
492仕様書無しさん
2021/07/14(水) 20:48:25.61
寒色の精進頑張ってます界隈のキモさはなんだろう
精進頑張ってるのに寒色という状態を目の当たりにして認知的不協和が起きるからか?
493仕様書無しさん
2021/07/14(水) 20:52:09.45
典型90なカバー範囲は精々黄色中位だろ
494仕様書無しさん
2021/07/14(水) 20:56:25.38
確かに寒色の精進アピールはかなり悪い方の印象を与える気がする
495仕様書無しさん
2021/07/14(水) 20:58:08.26
匿名掲示板界隈は精進してようがしてまいが無条件でキモいのですごい
496仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:05:56.17
精進アピールって別に自慢でもなんでもないだろ…
たくさん解いたのにそんなにレート高くないってのはどちらかというとかっこ悪い方のことだし
みんな日常ツイートの延長線でどのぐらい競プロやったか書いてるだけ
嫌う意味がわからんわ
497仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:12:40.83
水色前後はそんなに向いてないけど必死こいて競プロやってレートあげた人がたくさんいて地獄化しやすい
498仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:14:52.86
暖色が上位者でいられるのは寒色のおかげだろ
そうやって変ないいがかりでコミュニティを萎縮させてなんの得があるんだ?
競プロ強いけど頭悪いタイプ?
499仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:17:02.85
精進といえば今ラストしょうじんしてるけどこれはc++のいい部分(refとかのlifetime指定はチョイうざいが)とlisp likeなexprと射精モン言語だわ(´・ω・`)
500仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:18:54.26
競プロの範囲で lifetime 明示するコード書くことほとんどないだろ
501仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:21:33.97
やっぱり色で文化が違うんだよね
ABC-rated真ん中ぐらいの人たちのわちゃわちゃした文化が鼻につくんでしょ?
たかだがゲーム、本当に色が上の方が偉いわけでもないんだから、君は自分がマイノリティだってことを自覚して変に関わらなくていいんだよ
502仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:25:24.91
目につくんだったらミュートなりすりゃいいんでないの
503仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:26:24.88
寒色同士のマウントの取り合いみたいなのを見たことがあって、確かにあれはゾワッとしたわ
504仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:31:31.03
水色をイキれる最低ラインみたいに考えてる人たちがいて、けどこのスレだと青以下は雑魚扱いだから、そのあたりの齟齬でしょ
ついでにいうとこのスレの方が大体の基準は異常だと思うよ
505仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:34:38.54
その割にコンテストの日は水diff以下の問題の話題の方が圧倒的に盛り上がる謎のスレ
506仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:37:16.98
ARCとAGCの日だと割と暖色も結構いそうな雰囲気だけどな
507仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:38:09.10
たまに黄青あたりの人同士でレスしあってるような気がする
水色だが理解できない
508仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:38:30.68
>>501
ゲーム外じゃそうだがゲームの界隈においてはレート高い方が偉いぞ
509仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:44:21.86
具体的にそのイキリ水太郎とやらを見ないと判断できんわ
一日中ツイッター見てるわけじゃないし知らんわそんなやつ
510仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:56:53.80
単純にオタサーのノリ嫌いなんでしょ
寒色はそんな雰囲気あるから
511仕様書無しさん
2021/07/14(水) 21:58:35.36
青だけど青はクソ雑魚だと思う
512仕様書無しさん
2021/07/14(水) 22:02:19.67
ユーザー解説と公式解説の違いの流れから察するにほとんど寒色だろ
513仕様書無しさん
2021/07/14(水) 22:04:37.67
オタサーじゃない競プロ界隈とかないだろ
514仕様書無しさん
2021/07/14(水) 22:27:10.58
赤含め暖色の確定で見てる(*twなどで言及あり)アカウントが何個か思い浮かぶし
単に書き込むほどの価値を見いだしてないor価値ある事ならtwでするだけでしょ
515仕様書無しさん
2021/07/14(水) 22:32:49.82
割合の問題だろ
あっとこ人口の九割は灰茶緑だからな
516仕様書無しさん
2021/07/14(水) 23:22:50.22
競プロにいるのはオタサーの輪にも入れないオタクって感じなんだよな
517仕様書無しさん
2021/07/14(水) 23:30:23.81
大体いまどきはゲームにしたって流行ってるのはAmong Usとかで
レートみたいなものは気にせず友達と楽しくワイワイ遊ぶのが主流で
レートで上下関係にこだわってるのって社会不適合者のキモオタだけでしょ
518仕様書無しさん
2021/07/14(水) 23:38:00.81
APEXキチガイをdisるのはよせ
519仕様書無しさん
2021/07/15(木) 01:53:56.33
>>516
>>517
君たちは競プロer?
520仕様書無しさん
2021/07/15(木) 02:04:52.50
コドフォも最近難易度のブレが激しいなあ
521仕様書無しさん
2021/07/15(木) 02:30:12.27
競プロをdisり界隈を斜めにみることで、競プロにつかり過ぎていない自分に酔う人たち
遊びにマジになってどうすんの系
522仕様書無しさん
2021/07/15(木) 05:09:09.08
ガイジスレ終了
523仕様書無しさん
2021/07/15(木) 06:37:21.93
どうした急に
524仕様書無しさん
2021/07/15(木) 09:04:39.54
にゃんぅ
525仕様書無しさん
2021/07/15(木) 09:27:05.20
姫いるー?
526仕様書無しさん
2021/07/15(木) 15:01:47.53
ガイジスレ終了
527仕様書無しさん
2021/07/15(木) 15:05:25.59
ガイジスレ再開
528仕様書無しさん
2021/07/15(木) 16:53:46.91
レートにこだわってるやつってレート以外も人と比べてそうだよな
身長とか顔の良さとか
529仕様書無しさん
2021/07/15(木) 16:57:54.56
人と比べない方がマイノリティだろ
530仕様書無しさん
2021/07/15(木) 16:57:55.41
競プロerの理屈だと
努力すれば知的能力は伸ばせるから知能差別はオッケーなんでしょ
なら容姿も整形して伸ばせるから容姿差別はオッケーって言われたらどう返すんだろうな
531仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:01:20.19
知能差別でググっても人工知能が差別的な云々みたいな記事しか出てこないんだけど
知能差別って何
532仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:02:32.96
そういう「本物」っぽい書き込みは相手しきれないから勘弁
533仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:02:33.26
外見とか年収とかで勝てないからレートにこだわってるんだろ
534仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:12:40.10
外見と年収で弱らせたところをレートでノックダウンさせるのが俺の典型攻めパターン
535仕様書無しさん
2021/07/15(木) 17:35:32.30
AtCoderレートに応じて業務時間が減るなんていう制度作っちゃうratism企業も出てきたし、ratismはこれから受け入れられてくんだろうな
536仕様書無しさん
2021/07/15(木) 18:16:58.67
勤務時間中に競プロしてる人は既に結構いそう
537仕様書無しさん
2021/07/15(木) 18:59:06.69
kenkooooさんは業務中にatcoder problems作ってるよ
538仕様書無しさん
2021/07/15(木) 20:01:17.28
535どこ?
539仕様書無しさん
2021/07/15(木) 20:50:33.68
勤務時間の暇な時に競プロやってるエンジニアがゆるく放置されてる企業のほうがだいぶ居心地よさそう
企業としての業績とかは知らんけど
540仕様書無しさん
2021/07/15(木) 20:53:50.80
業務中に遊ぶにしてももっとマシなことあるだろ…
541仕様書無しさん
2021/07/15(木) 21:03:59.13
どうせそういうホワイト企業は俺のこと取ってくれないし
542仕様書無しさん
2021/07/15(木) 21:06:05.68
私は、MBAを取るために、ハワイにある伝統的なビジネススクールに通っていたとき、どこかの大企業で
働く中間管理職が教えるマネジメント「論」や経済「論」を学ぼうとしている自分に気付いた。
ビジネス経験のない先生は、学校制度の外に一度も出たことがない人だ。つまり彼は、5歳で幼稚園に入ってから
ずっと学校制度の中にいるにもかかわらず、学生たちに実社会について教えようとしていることだ。
とんだお笑い草だと思った。
講師陣や中間管理職や教師のほとんどは、ゼロからビジネスを立ち上げるのに何が必要なのかについては何も知らなかった。
ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P62〜63

彼らのほとんどは、学校という象牙の塔を出ると、企業社会という象牙の塔に入った。
安定した仕事と給料に依存していた。つまり、素晴らしいビジネス論をもっている人は
たくさんいたが、現実の世界でビジネスをゼロから立ち上げ、大きな富を蓄えるのを可能にする、
素晴らしいビジネススキルのある人はほとんどいなかったということだ。
彼らのほとんどは給料なしで生きていけなかった。
ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P63
543仕様書無しさん
2021/07/16(金) 00:41:59.42
お前ら最近書き込み少ないな
ワクチン打ったから外で遊んでんのか?
544仕様書無しさん
2021/07/16(金) 01:02:53.64
>>538
具体的な社名はわからんが
https://twitter.com/chokudai/status/1415589604896305154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
545仕様書無しさん
2021/07/16(金) 01:24:17.82
そのツイッターアカウントを辿るとわかる
NABLASという東大発のAIベンチャー
おそらくBLASからとったであろう名前からして基幹アルゴリズム重視のところだな
DeNAのKaggle支援制度みたいにもっと大々的に広まってほしいところ
546仕様書無しさん
2021/07/16(金) 01:31:24.45
のいみ…嘘だよな…?
547仕様書無しさん
2021/07/16(金) 01:40:41.57
ゴリゴリ!ブロックは嫌ゴリ!
548仕様書無しさん
2021/07/16(金) 01:54:47.11
人事もレートでやらないならratismでもなんでもない
大した実態もないお遊びでしょ
549仕様書無しさん
2021/07/16(金) 01:55:06.07
https://twitter.com/prd_xxx/status/1415687846824869890
https://twitter.com/prd_xxx/status/1415705943057129477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
550仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:03:01.23
のいみさん、赤コーダーになればハイレベルなコミュニティに引き上げてもらえると思っていたけど純粋培養赤は今時そんなに評価されず、反ワクのキチゴリラが暴れてるSNSに残留して自分がバカにしてる雑魚競プロerたちから塾長とか言われてイジられてるの惨めでかわいそう
551仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:03:41.85
同じ界隈だと思ってなかったは草
552仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:04:11.36
俺も思ってなかったけど言っちゃうのは面白い
553仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:07:15.94
もうゴリラは競プロ卒業したら?
政治系バイオゴリラ垢としてレッドコーダーその他に論理パンチを叩き込め!
554仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:07:36.87
>>548
ネトゲで遊んるだけの時間で金もらえる時点で革命的ではあるだろ
普通なら減給降格処分のところを許してるので、実質プラス人事
555仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:18:29.54
まあオタク趣味だと実力主義みたいなこと謳ってる界隈ほど
古い先行世代で固まって新世代の受け入れを拒否するのはあるある
金が直接絡んでるようなスポーツとかなら実利が絡むからそうはならないんだけどね
556仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:22:24.46
まさに白カピのいうところだけど昔の上位競プロerはなんでもできたけど、今は上位層ほど競プロ過学習勢がたくさんいて、 なんか違うと思われてるんだと思うよ
557仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:28:04.95
ゴリラとのいみは普通に競プロ動物園界隈という意味で同じカテゴリだと思ってた
558仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:30:18.34
アンフォローする理由は分かるんだけどブロックする意味は分からないなあ
変なリプが来るとかだったらブロックする意味はあるんだろうけど
559仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:31:11.16
カテゴリのゴリの部分
560仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:34:03.97
のいみさんを受け入れない競プロ老害界隈を俺たちで潰さないか?
今の時点だと赤の実力ないやつもそこそこいそうだし、ratism純化のために粛清すべき
561仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:39:25.46
>>558
ゴリは反ワクチンの変なリプ送ってたから…
562仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:41:50.16
反ワクチンが変なリプってどういうこと?
思想の自由を認めないファシストなの?
563仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:42:45.02
そういう詭弁はやめよう
564仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:44:19.02
のいみの劣等感溢れるツイートを見ると、白カピのブログマジで効いてたんだなと再確認する
565仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:47:01.25
のいみとかそもそもプログラマ―にならなさそうだろ
そっち系向いてなさそう
566仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:47:08.76
ゴリラみたいな面白反知性陰謀論にハマる人と外形的には同じ界隈にいるようにしか見えないのがのいみにとってかなり痛いところだったんだな
567仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:49:06.08
テック企業だろうと反知性主義的な思想を持つ人間は存在するし
歴史は実際に陰謀によって動いたりするんだぞ
そういう現実を見れないから純粋培養って言われるんだぞ
568仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:53:39.45
有能は大体黄色あたりに滞留して他の方面で成果だしてる気がする
じょえさんとかそうだし、Kaggleも強い人たちは青から黄ぐらいに多く分布してる
569仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:54:17.53
青!?
570仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:56:42.51
プロで食ってくには足りてない橙〜赤ってもしかして結構損な立場?
571仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:57:33.22
散々既出だろ
やることは同じ算数でも学歴とは違うんだよこれは
572仕様書無しさん
2021/07/16(金) 02:58:37.42
>>569
俺が知ってるKaggle上位者は青が多い
そこまで努力しないでいけるのがそのぐらいだからかね
573仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:04:16.31
結局学閥(学科単位、研究室単位)が最強なのに、競プロというバイパスで上昇しようとして失敗したという話?
上昇志向あるのに大学ちゃんと利用できてないやつは頭悪そう
574仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:05:18.46
まあそれなんだよね
いくらレート上げても別にAtCoderが作れるわけじゃない
575仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:05:34.19
ABC卒業まではアルゴ力勝負だけどARCAGCになると算数パズル始まるから青〜黄に溜まるのは納得がいく
576仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:07:46.50
頭悪いやつが正規ルートでは行けないすごいコミュニティに入れると信じオンラインサロンにハマる
算数パズルだけはできるそこまで頭よくないやつが正規ルートでは行けないすごいコミュニティに入れると信じ競プロにハマる
577仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:10:43.52
ここにいるやつマジでopencup経由の話知らないんだな
あそこに出てるレベルはロシア中国アメリカ経由でいくらでも企業選び放題らしいけど
578仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:12:49.02
一昔前のネットだと割とそれでなんとかなるところもあったんだよな
趣味に特化した活動してればそれでエスタブリッシュ層と人脈ができたりした
今は対等に取り合ってもらえないから趣味特化型の発達障害には辛い時代
579仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:15:31.15
別にわざわざすごいコミュニティにいれもらわなくてもいい だろ
すごいコミュを自分で「創」ればいい
おまえらが土下座して「のいみ塾」に入塾希望してくるの 楽しみに待ってるぞ
580仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:18:55.46
なんでこんな時間にこんな盛り上がってんだよ
581仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:19:36.37
>>577
で、その選び放題になれるレベルが高すぎて救われない人の方が多いんですよね
582仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:19:41.61
ゴリラが一人で書き込んでるから
583仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:20:18.96
実質のいみとゴリラが二人でレスバしてるスレだからな
584仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:23:45.58
異常に頭悪いワクチン叩きしてるのと、のいみによくやったみたいなレス送ってるのは本当に本人たちが書いてると思ってる
585仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:31:21.90
本人認定とかオモシロ反知性主義すぎるだろ
586仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:33:35.57
仕事中に競プロで遊んでいい企業が出てきただけで大金星だろ
素直に喜べよ
たかが算数パズラー、コミュニティの上とか下とかそんな柄じゃないだろ
587仕様書無しさん
2021/07/16(金) 03:39:04.48
のいみ塾がのいみさんの目指す最上位コミュニティになるのか
胸熱だな
588仕様書無しさん
2021/07/16(金) 04:09:46.81
バチャに参加すれば君ものいみ塾生
589仕様書無しさん
2021/07/16(金) 06:36:33.52
反ワクチンのくせにブロックされて騒ぐの笑うw
590仕様書無しさん
2021/07/16(金) 06:48:09.77
ワクチンでも変異株の感染性を抑えられないのに
自分がワクチン打ったからってマスク外すようなやつがもうそこら中にいるからな
ワクチン至上主義者は未接種の人間から反感を買うようになるよ
591仕様書無しさん
2021/07/16(金) 07:24:00.53
ワクチン打ちたくないからワクチン接種者も自粛しろというのは身勝手すぎる主張。ワクチンを接種してない人は死んでも仕方ないんだよ。実際イギリスなんかではそういう前提の運用になってきてる
592仕様書無しさん
2021/07/16(金) 07:52:37.18
いつ俺が反ワクチンだと言ったよ?
それにここはイギリスじゃなくて
希望しても接種できない人間が多数いる日本だぞ
そういう名誉白人気取りがやめられないから
ワクチン至上主義者はいつまでも低能なんだよ
593仕様書無しさん
2021/07/16(金) 07:56:14.31
本人様登場
594仕様書無しさん
2021/07/16(金) 08:02:31.78
反ワクチンスレ開始
595仕様書無しさん
2021/07/16(金) 08:20:07.44
テック企業で反知性と言えば偽医療にはまったジョブスか?
596仕様書無しさん
2021/07/16(金) 08:52:15.34
ゴリラはしょうもないことにキレたあとに
落ち着きを取り戻してから、「大人になったなぁw」みたいなツイートするのやめてほしい
597仕様書無しさん
2021/07/16(金) 08:53:49.93
こるとん先生、お気持ち表明をしてしまう

https://twitter.com/kyort0n/status/1415802539795124225?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598仕様書無しさん
2021/07/16(金) 08:58:54.70
opencup参加者なら企業選び放題とか赤コーダーならgoogleも余裕神話の変形バージョンだろ
内実知らないやつがなにかを見て勘違いしてるんだろうけど
599仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:04:37.12
どれがゴリラとキティの書き込みか丸わかり
600仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:04:52.28
大学のサークルに若者感覚で遊びに来て、
現役生に嫌われるOBのおじさんっているよな
601仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:10:29.65
競プロ界隈のキモい馴れ合いは大学生だから許されてるところがあって、非学生がそういうノリに迎合するのはグロテスクなところがある
602仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:13:31.89
のいみが気にしてる強いやつは消えてるって話、単にみんな加齢でくさい学生ノリについてけなくなってるだけだろ
603仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:20:33.76
東大なら企業選び放題とかそういう粒度で語ってそう
東大入ったあと適切なムーブ続ければ大体どこでも入れるってのはそんなに間違ってないと思うけどね
604仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:26:02.79
東大入ったあと適切なムーブ続ければ大体どこでも入れる
難関進学校入ったあと適切なムーブ続ければ大体東大入れる
生まれたあと適切なムーブ続ければ大体難関進学校入れる
生まれたら勝ち組みたいなもんか
605仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:39:21.83
大学生の話ばっかりで40のオッサンにはつまらん
606仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:40:17.80
やーいお前の年齢E8の2倍!
607仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:41:15.64
ゴリラとのいみはこのスレで絡んでそう
608仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:41:42.77
知らない話を自信持って切り捨てられるのすごいね
神話だと信じないと辛いもんね
609仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:43:16.00
反ワクチンという"真実"を知らない愚民は困るよね
610仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:45:54.22
反ワクチンとか反医療とか反科学は商売やからね。儲かるところには優秀な扇動者がおるんやろな
611仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:51:01.43
反ワクチンなんていう、アンチ知性はブロックされて当然だろ。
俺はアンフォローに留めたけどw
612仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:51:15.72
ゴリラ風の書き込みしてなりすますのやめろ
613仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:53:31.89
赤コーダー万能神話、崩壊したと思ってたけど形を変えて存続してたんだな
614仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:56:38.43
> 近い界隈だったらすぐにバレるので、気軽にブロックしちゃいがちな人はその辺を想像すると良いかと

そもそもブロックしたことを隠そうとしてないんだよな
煽りたかったのならすまん
615仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:56:49.43
こういう画像とか乗せるとみんな面白がるのかな(あ、赤コーダーにブロックされても効いてなんていないゴリ!それをアピールためにも斜に構えてスクショをツイートするゴリ!)
616仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:57:07.88
ゴリラも赤になったらもっと布教出来るようになるぞ
精進頑張れな
617仕様書無しさん
2021/07/16(金) 09:58:27.08
opencup出場者って橙コーダーもいるのに、それで企業選び放題とかマジ?
夢がひろがりんぐだな
618仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:01:34.99
>>617
口調からしておっさんだろうから君には関係のない話
619仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:07:37.87
反ワクチンからopencupに自信ニキまで現れてスレがカオスになってきたな
620仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:09:23.13
隙あらば白カピ
621仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:09:47.78
opencupでどこでも行けるってやつもそれを否定してるやつもテキトーに伝聞で語ってそう
もはや陰謀論の領域
622仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:16:57.91
アラフォー独身メンヘラというモンスター
623仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:21:54.74
ぶっちゃけ誰が本当のこと言ってるか判断できんが、opencup出場有権者が企業どこでも行けるとすると普通に矛盾が生じるような話は結構あるな
624仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:22:22.91
ワクチンのことツイートしなくなって少しは学習したのかと思ってたら
突然燃料を投下してくるとは、ゴリラやるやん
625仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:27:57.15
なんでゴリラの人ってワクチン前から有名なん?
626仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:28:43.21
被ブロックをグチグチいうのはみっともない
最初からブロック通告してくる赤www
のいみんが鍵かけたと思ったらブロックされてるwww
みたいに主体的にいじってれば被ブロ芸人として大成する目もあったのにな
627仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:31:52.30
人間じゃないのにパソコン弄れてしかも競技プログラミングができるから脚光を浴びた
628仕様書無しさん
2021/07/16(金) 10:43:04.02
変色芸で面白がられていただけ
629仕様書無しさん
2021/07/16(金) 11:00:08.75
https://note.com/ipsj/n/n12060c1042b1
「98765の倍数の10進法での各桁の和としてありうる最小の値を求めよ」
これさっぱりわかんねーんだけどどうやんの
630仕様書無しさん
2021/07/16(金) 11:06:50.63
天才なグラフ作ってダイクストラじゃなかったっけ
631仕様書無しさん
2021/07/16(金) 11:09:41.61
98765回掛け算してもなんとかならへんのか
632仕様書無しさん
2021/07/16(金) 11:17:33.81
ABC077 D
633仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:09:19.74
フローとかでもそうなんだけど天才的なグラフつくるのってなにか良い資料ない?
634仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:13:21.04
天才グラフも割とただのパターンだったりする
635仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:16:35.71
>>626
のいみ と のいみん(Noimin) は別人です
636仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:17:44.01
のいみ=のいみたん≠のいみん
なの紛らわしいな
637仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:18:10.39
普通に間違えた方が芸人としての面白さは上だぞ
638仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:19:59.45
>>596
639仕様書無しさん
2021/07/16(金) 12:34:09.36
ワクチンに関しては
タマホーム programming contest の開催が望ましいね。
ネット上の噂を払拭しつつ高学力人材の認知を高めて
企業バリューを上げられる
640仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:07:16.50
くろみさんちゅ
641仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:40:25.42
>>596

三十路のいい大人がこれか
642仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:41:32.09
のいみはどうでもいいけど、他の人に風評被害与えるのは可哀想
643仕様書無しさん
2021/07/16(金) 13:57:30.93
open-then-ratedはよ
644仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:01:16.17
maroonさん、社内で若輩ではあるし発言力低いのかな
645仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:10:51.41
Noiminなんて初めて知ったわ
646仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:16:19.19
のいみ塾vsゴリラの戦い見たい
水色がたくさんいるし、ちょうどいい塩梅になるんじゃね?
647仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:40:12.79
君たちが続けてる間にopen-then-ratedが導入されることはないよ
648仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:49:40.21
PASTやAHCの方がずっと大変そうなのにこの機動力のなさは謎過ぎだな
649仕様書無しさん
2021/07/16(金) 14:54:25.78
open-then-ratedなんて一銭にもならないしな
650仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:04:03.78
nosub流行ったら見た目の参加者減るから大局的には損だがな
651仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:12:49.24
機動力がないんじゃなくて優先順位落としてるだけ
652仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:22:04.26
それも含めて遅いって話なんだよ
仕事たまりまくってやれてないって結局機動力が低い無能に他ならんわ
653仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:22:33.25
絶交!wコピペめっちゃすき
654仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:32:23.52
あっとこ社は色盲対策に時間さけないほど手一杯なんだぞ
1年はかかると思っときな
655仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:40:09.02
こうやってゴリ、姫、nokoで延々と続くんだよな 
656仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:49:57.81
受動的コミュニティだから仕方ない
コンテストが開催されるとかツイッターでのいみとかゴリみたいなやつがまた面白行為をするとかopen-then-ratedがついに実装されるとかがないと時間が進まない
657仕様書無しさん
2021/07/16(金) 15:54:32.20
のいみ塾ってなに?
メンバーとか誰がいるんだ?
全然そんな話題TLにでてこないが
658仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:12:04.61
面白行為してるのなんてゴリラと社長くらいだろ
雲丹は蟹消えてからは空気だし
659仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:14:46.71
open then ratedは叩くのに
政府のワクチン不足隠蔽は叩かないワクチン妄信主義者のみなさん
660仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:29:35.21
前にも言ったけどワクチン供給が滞るのを批判しながら反ワクチンするのは矛盾してるだろ
661仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:31:29.66
なりすまし愉快犯で説明が着くが、
ゴリラさんは反ワクチンというより基本的に人間の自由を擁護してるわけだし本人かもな
662仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:31:47.38
こうやって言ってもいないのに
俺が反ワクチンだとレッテルを貼るのがガイジムーブ過ぎるんだよな
663仕様書無しさん
2021/07/16(金) 16:32:00.87
open-then-ratedがそんなに気になるならここで質問しな
社長が答えてくれるよ
https://marshmallow-qa.com/atcoder
664仕様書無しさん
2021/07/16(金) 17:33:04.05
変えたら変えたで冷えるのが嫌でやっぱNo Subさせろって
喚く雑魚しかいないって見抜かれてるんだよ
実際ここでうるさいやつなんて100%そういう手合いだろうし
665仕様書無しさん
2021/07/16(金) 17:50:02.10
今日の東京の感染者数は前週の金曜日から+54%だけど
日本のワクチン接種完了者19.8%で耐えられるの?
ワクチン至上主義者のみなさん教えて
666仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:16:33.75
A社、経営が心配だなあ、しばらく企業コン無いけど
[数学パズルが合わないなら仕方ない]ってスタンスを改めなければ、
今後もユーザーが減る一方だと思うんだが

灰色ゾーンに色追加するかもって言って、結局何もしてないし、
もっと参加人数を増やすために、あれこれやった方がいいんじゃないか
667仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:27:56.77
コミュニティに差別大好きな性格悪い陰キャしかいないから
みんな実態を知って逃げていくんだよ
668仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:38:41.58
ゆーても下げ止まっとるしな
669仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:39:36.27
大体あっとこがどんな策を打とうが
世の中東大生と東大卒じゃないやつのほうが圧倒的大多数なのに
東大以外人間じゃないみたいなこと平気で思ってる連中がコミュニティ形成してたら
詰んでるだろ
670仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:40:18.13
opencupってどうやったら参加できるんだ
コネか?
671仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:42:12.91
>>670
赤とその周りの人間の希望者だから、コネというのは間違ってない
672仕様書無しさん
2021/07/16(金) 18:48:35.11
コロナで口コミ参入者が〜って言ってるけどどうなんだろうな
新規参入大事だけど、それを維持できてないほうが大きい気がする
673仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:05:18.29
>>657
https://twitter.com/ryusuke__h/status/1415155969772843014?s=19
このツイート見ればわかる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
674仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:09:53.50
寒色に勝手に名前使われてる姫が不憫
675仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:10:43.36
初めて見たけど思ったよりキツいなこれ…
676仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:15:06.17
自画像で無断使用してると
自分がこういうことされても怒りづらいだろうな
677仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:15:08.27
イキリみたいな要素が入ってくるのはちょっとな…
別にやめろとは言わないけど
678仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:16:23.41
思ってたよりも規模でかいんだな、雑魚しかいないのがまたアレ
679仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:17:41.60
バカな中高生がのいみ崇めてんのかと思ってたけどこうして見るとのいみと同世代かそれより上のやつ結構いるな
680仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:30:43.05
別に寒色が塾に入ろうが構わないし頑張ってんだなでいいけど、こんな感じの盛り上がり方だとキツイ
681仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:30:48.46
そりゃ精神年齢が中高生で止まった大きいお友達が多数な界隈だし
682仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:33:36.53
かいりゅーって前も名前出てたな
イタイやつなんか?
683仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:34:18.11
緑水ってのいみからしたらゴミみたいなもんだろ
684仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:34:53.28
違う界隈の人にもてはやされるのどう思ってるのか気になりますねえ
685仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:36:32.65
こんなに囲いのいる赤なんている?
のいみは特殊ジャンルの頂点ということでええやん
686仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:38:02.80
勝たんって、参加回数で比べたらそりゃそうだな
687仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:43:57.62
三大競技プログラミングアカウント持ち界隈
競技プログラミング界隈、反ワクチン界隈、のいみ塾界隈
688仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:53:29.82
>>687
競プロ界隈がめちゃくちゃまともに見える
689仕様書無しさん
2021/07/16(金) 19:56:26.10
のいみ塾は競プロ界隈に入れてあげて
690仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:00:11.66
学歴&知能差別界隈、ワクチン未接種者差別界隈、ネカマ界隈

最後が一番マシじゃん
691仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:01:00.32
>>673
きつすぎる・・・
692仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:07:54.03
>>689
来ないで
693仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:17:21.64
学歴&知能差別界隈って普通の社会やんけ
694仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:25:49.42
ガイジには難しいかもしれんがまともな人間はそうやって開き直ったりしないんだぞ
695仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:46:41.92
人をガイジ呼ばわりするお方に倫理を説かれても…
696仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:49:19.78
そうやって特定のキーワードに反応するだけで
内容を吟味できないとこも終わってるからな
697仕様書無しさん
2021/07/16(金) 20:50:05.15
これってのいみ自身も楽しんでるの?それとも逆?
698仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:02:42.22
それもわからないって読解力灰かよ
699仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:03:37.12
最近新writer多いな
700仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:05:06.59
>>671
言ってる割に結局社会っぽいことしてるんだな
701仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:07:11.99
サロン文化なんだよな結局
702仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:13:02.53
>>697
のいみは逆張りだよ
703仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:14:59.08
もはや逆ってどっちだよ感がある
704仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:15:26.89
界隈のデフォが世間への逆張りだからな
705仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:18:54.52
ゆきこーだーって面白い?
706仕様書無しさん
2021/07/16(金) 21:28:21.59
有志が無償でやってるにしては上出来すぎるよ
707仕様書無しさん
2021/07/16(金) 22:15:55.73
お前らは障害者にうんこ食わせてバックドロップしてイジメてるやつがいても
赤コーダーだったら許しちゃうの?
708仕様書無しさん
2021/07/16(金) 22:18:00.24
当たり前だろ
709仕様書無しさん
2021/07/16(金) 22:18:09.04
ゴリラの人どうしちゃったんだろう
議論の最中に沸騰し易くても自分から悪絡みはしないタイプだと思ってたな
710仕様書無しさん
2021/07/16(金) 22:26:43.10
精神やってるんじゃないか?わりとまじめに
711仕様書無しさん
2021/07/16(金) 22:49:56.04
ワクチンは精神まで破壊するなこっわー
712仕様書無しさん
2021/07/16(金) 22:50:50.64
5Gに接続されて思考盗聴されたら仕方ない
713仕様書無しさん
2021/07/16(金) 22:58:51.30
相互ブロックの有名競プロerを語るスレでいいよ
副社長をブロックしてる人は多そう
714仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:06:57.74
chokudaiも結構ブロックされてそうだけどさすがに上位にはいなさそう
715仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:13:21.88
超今更だけどなんでこの界隈ってコード片をライブラリって呼んでるの?
すっげー紛らわしくない?
716仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:20:25.88
トップ層が言うことが全てなんよ
717仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:20:38.28
>>715
でも単一ファイル制約がなかったら普通はライブラリにするよね?
718仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:26:56.20
確かに低レートがコドフォブログとかで何か訴えても見向きもされないだろうしな
719仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:28:48.86
AHCに合わせて有給とるつもりだから早く日程出して欲しい
まあ今からだと再来週しかなさそうだけど
720仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:33:00.67
本当にその使い方でいいのか...?
721仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:48:28.36
ガイジスレ終了
722仕様書無しさん
2021/07/16(金) 23:51:20.90
1日をまるまるマラソンマッチに当てるのって結構苦痛じゃない?
723仕様書無しさん
2021/07/17(土) 00:10:07.33
マラソンがそもそも苦痛だから参加すらしてない
724仕様書無しさん
2021/07/17(土) 00:54:19.98
このスレみたいなインターネット座敷牢にいるのは苦痛じゃないのか?
725仕様書無しさん
2021/07/17(土) 03:07:53.08
>>709
ratismなくせにsteakで精神安定を保ってるから情緒がお察し
726仕様書無しさん
2021/07/17(土) 03:17:15.67
動物は檻の外から眺めてるのに限る
727仕様書無しさん
2021/07/17(土) 04:47:46.18
どっちが檻の外だかわかってなさそう
728仕様書無しさん
2021/07/17(土) 05:11:36.03
それぞれ別の檻に入ってる
729仕様書無しさん
2021/07/17(土) 06:24:41.27
致したツイートも十分ブロックやフォロー外しされてそう
730仕様書無しさん
2021/07/17(土) 08:52:39.06
アットコヘウリスティクスコンテスト!(´・ω・`)
731仕様書無しさん
2021/07/17(土) 09:30:05.04
月一は無理だったか?
732仕様書無しさん
2021/07/17(土) 09:47:19.78
需要伸びないし辞めるんじゃね
733仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:27:44.84
反ワクチンじゃないゴリ! 集団免疫にノーリスクフリーライドゴリ〜〜!
摂取した人が得するのは悔しいからワクチンパスポートには反対のパブコメゴリ!
自分が打たないだけで反ワクチンじゃないゴリ〜〜! 絶交!
734仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:35:17.17
まあ要約するとそんな感じだよな
フリーライダーであることは犯罪じゃないがどう考えても好まれないんだから黙ってコソコソやるべきだったな
735仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:48:38.33
友達のいないアラフォー独身メンヘラモンスターは、かまってもらえて嬉しそう。
もうほっとこうぜ。
736仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:50:34.29
ブロックされたの効きすぎててちょっとかわいそう
余裕アピールが見てられない
737仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:51:00.84
競技プログラミングの話ししようぜ!
738仕様書無しさん
2021/07/17(土) 10:51:19.60
なんでそこまで責められないといけないゴリ?
739仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:02:52.03
ゴリラの人は〇応〇害持ちだからあんまりいじめんようにな
https://twitter.com/prd_xxx/status/1351507785763049479
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:08:23.92
>>739
それ弄るのは良くないよ
741仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:08:49.34
所詮一個人にすぎないゴリラなんかより、来週から始まるパリピ運動会の方がクソヤバだろ
頭お花畑政府はパリピが皆慎ましく行動してくれると思ってるのか
742仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:16:48.28
精神的に病気がある人がワクチンに不信感がなりやすいてデータあるし、ゴリラもそういう枠なんでしょうね
743仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:18:44.92
ゴリラ、鍵垢ではまともだぞ
744仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:21:36.56
鍵垢あるの?鍵垢でまともでも表でやらかしてたら意味なくないかw
745仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:24:21.03
表垢でやばくて鍵垢でまともって、街中ではパン一で歩いてるのに家の中でスーツ着てるような状態か?
746仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:30:31.07
運用間違ってるだろw
747仕様書無しさん
2021/07/17(土) 11:33:06.66
うけるw
748仕様書無しさん
2021/07/17(土) 12:07:27.83
さんてゅっ
749仕様書無しさん
2021/07/17(土) 12:16:44.62
え、ガチじゃん
俺見る目がありすぎるな
750仕様書無しさん
2021/07/17(土) 13:25:09.57
この前初めて反ワクチンの人間と話したけど思想強すぎて面白かった
ネットではたまに見るけど、実在したんだ〜〜!!って感じ
751仕様書無しさん
2021/07/17(土) 13:30:31.09
昇順にソートしたときのk番目の値ってx以下の値がk個以上となるようなxの最小値になると思うけど、
これの簡単な覚え方ってある?
二分探索するとき頭壊しがちなんだけど
752仕様書無しさん
2021/07/17(土) 13:34:51.50
覚え方?
実装方針の話?
753仕様書無しさん
2021/07/17(土) 13:41:56.30
>>752
覚え方かな
ちょうどxのときはカウントするんだっけとか、k番目となるのはleftとrightのどっちだっけとか毎回悩む
実装については、一度こうと決めればそれに従うだけなので
754仕様書無しさん
2021/07/17(土) 13:56:20.78
>>753
全部整理してどこかにメモっておく
755仕様書無しさん
2021/07/17(土) 14:10:04.53
デルタ株ラムダ株はワクチンを接種しても感染性を抑えられないことが確定してて
ワクチン接種してあちこち出歩いてるやつが被害を拡大させてる上に
そもそも希望者全員が接種できてる状況でもないのに
未だに未接種の人間をフリーライダー扱いしてる情弱のほうがやべーやつだぞ
756仕様書無しさん
2021/07/17(土) 14:18:04.67
フリーライダーがわんさか湧いてくる
757仕様書無しさん
2021/07/17(土) 14:18:51.90
こういうワクチン至上主義に対するまっとうな懐疑を書いても
ゴリラ認定みたいなレッテル貼りしかできないんだから
民度終わってるんだよな
758仕様書無しさん
2021/07/17(土) 14:27:33.46
民度が終わっているコミュニティの特徴
民度が終わっているというレッテルを貼る奴がいる
759仕様書無しさん
2021/07/17(土) 14:29:23.82
俺は根拠を書いたうえで結論だしてるんで
760仕様書無しさん
2021/07/17(土) 14:48:45.58
>>753
bisectのことならまず境界を含まず考える
まず、リスト0番目の数値より左を区間0番として、順次リストi番目とリストi+1番目の間は区間i+1とする
境界はleftなら左の区間に属して、rightなら右の区間に属する
761仕様書無しさん
2021/07/17(土) 14:51:33.54
leftとかrightとか言ってるから政治厨が沸いてくるんだろ
762仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:03:14.11
>>754
ありがとう
チラ裏こと5chにメモっておくことにするよ


k番目に小さい
1-indexed
ai<=xがk個以上のxの最小値
不変条件:wa<ok
更新:(cnt>=k?ok:wa)=wj

0-indexed
ai<=xがk個より多いxの最小値
不変条件:wa<ok
更新:(cnt>k?ok:wa)=wj



k番目に大きい
1-indexed
ai>=xがk個以上のxの最大値
不変条件:ok<wa
更新:(cnt>=k?ok:wa)=wj

0-indexed
ai>=xがk個より多いxの最大値
不変条件:ok<wa
更新:(cnt>k?ok:wa)=wj
763仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:06:22.51
>>760
二分探索自体は分かっとるんや
この問題にだけ頭が壊れるだけで
764仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:10:14.07
>>763
それはわかってないってことだぞ
イキるなよ
765仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:13:37.99
Pythonにbisect_rightとかbisect_leftとかあってその話してるのか
特定の言語の特定の関数の話をするときはまずそれを書いてくれると無駄にエスパーする手間が省けて助かる
766仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:14:22.33
>>764
は?てめー何色だ
こちとら青色様だぞひれ伏せカス
767仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:15:12.14
恥ずかしすぎる…
768仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:17:38.78
みんなビギナーには優しくしような
769仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:21:02.09
leftは渡した数未満の個数
rightは渡した数以下の個数
770仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:25:57.83
leftはワクチン至上主義
rightは反ワクチン
771仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:36:40.62
p-recursiveで殴れる問題ってARCとかdiv1で出たりするかな?出そうなら覚えたいんだけど
772仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:43:05.09
反ワクチンの人がワクチン危険だって言い回る理由がわからん
自分以外の全員がワクチン接種するのが一番いいんだからワクチン勧めたほうがいいんじゃないのかな
773仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:49:04.60
>>772
いやだからデルタ株とラムダ株はワクチンを打っても感染性が十分消えないんだから
自分以外がワクチンを打ったって接種者から移されるリスクは高いんだよ
ワクチンを多くの人が打てば集団免疫達成してコロナは終了っていうのは去年までの話
774仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:54:30.95
てか圧倒的に治験例足りてないんだから馬鹿がモルモットやりたい言うなら踊らせときゃいいのよ(´・ω・`)
775仕様書無しさん
2021/07/17(土) 15:58:36.53
>>772
今ワクチン至上主義が危険っていうのは接種者が活動的になって
変異株を拡散するリスクがあることが理由で
これは欧米ならともかく接種完了者が2割しかいない今の日本だと致命傷になるかもしれない
776仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:01:18.38
接種者が活動的になる前提になってるのがよく分からない。
日本では他国の例を見てマスク着用、多人数飲み会禁止とかは続きそう
777仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:02:54.35
阿呆のふりなのか、ホンマもんなのか分からんが
競技プログラミングと関係ないからいい加減にやめろや
778仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:03:54.35
競技プログラミングと関係ない個人叩きをやめてから言えカス
779仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:04:37.97
>>773
>>775
いや,ワクチンが万能じゃないという主張はわかるけど,それはワクチンを打たないように呼びかける理由にはならないよね
みんながワクチン打つように扇動したほうが自分の安全度はあがるのでは
780仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:07:09.68
>>779
このスレのアホが勝手にレッテルを貼ってくるだけで
俺はワクチンを打たないように呼び掛けた覚えはないぞ
ゴリラ叩きに便乗してワクチンで全部解決するみたいなことを言ってるアホがいるから
マジレスしてるだけ
781仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:08:50.06
反ワクチンは色々いてビジネスとかの奴もいる
一般市民に関しては陰謀論者みたいなもんで自分だけが気づいた真実を皆に伝えたいという正義感が働いている
現時点ではワクチンが危険かどうかは悪魔の証明みたいなもんで言い切れない という理解
782仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:12:32.15
ゴリラの勝ち筋は話題の中心を五輪、電通、PCR、緊急事態宣言あたりにすり替えた上で補足的にワクチン拒否の権利と対応策に触れることくらい
783仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:16:48.95
ワクチン板でやってくれ
784仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:23:55.71
ワクチンスレ開始
785仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:25:40.80
>>781
なるほど
ビジネス優越感正義感って感じか
786仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:28:24.60
>>751
xk以下の値だけをフィルタした配列のk番目にアクセスできる、って言い換えて
0 <= k && k < xs.filter{|x| x <= xk }.length なので
k < xs.count{|x| x <= xk } をis_okにしてにぶたんする、って考えると覚えやすい気がする

もっと言うと一般的に境界条件考える場合は配列にアクセスしてエラー出ないかに帰着すれば脳に負担が少ない気がする
dp[i+1] += dp[i] みたいな漸化式があった場合、機械的にif(0 <= i < len(dp) && 0 <= i+1 < len(dp)) 付けときゃええんちゃう?みたいな
787仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:32:49.30
2分探索の変数okngてなんやねん
l,rのがわかりやすいやろ
788仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:36:43.11
電通攻撃とかAtCoder社的にはその辺の複垢不正より看過できないやん
789仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:37:46.07
二分探索で可能不可能を判定するならokngでよくない?
790仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:38:04.71
てかおまえら昼間から書き込みすぎw
仕事はどうしたよw
791仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:39:43.47
釣られクマ
792仕様書無しさん
2021/07/17(土) 16:40:10.97
俺はどっちでもいいし微々たる違いだと思うが、強いていうならokngの方が最後どっちを返していいかわかりやすい
793仕様書無しさん
2021/07/17(土) 17:08:43.18
l,rの方がわかりやすいと感じる人はそうしたら良い
めぐる式二分探索を理解した上でok,ngがわかりにくいなら無理に使う必要ない
794仕様書無しさん
2021/07/17(土) 17:13:18.93
3分探索にもめぐる式みたいな脳に優しい実装ないかな
795仕様書無しさん
2021/07/17(土) 17:20:39.28
黄金分割探索が上位互換だからそっちを使えば良いんじゃない?
典型90問でも出てたし
ダミー入れてフィボナッチ数が実装楽なはず
796仕様書無しさん
2021/07/17(土) 17:50:53.83
>>771
TCO finalに出てたのは記憶に新しい
797仕様書無しさん
2021/07/17(土) 18:35:08.82
>>795
ありがとう典型90つまみ食いだったから知らなかった
黄金分割探索ライブラリ作ってみよ
798仕様書無しさん
2021/07/17(土) 18:55:52.12
Ribbons on Tree考えてるけど解けねえ
こういう包除になりそうだけど多項式時間が要求される問題よくあるけど解き方いつもわからん
799仕様書無しさん
2021/07/17(土) 19:02:14.63
ARCは明日か
月一回ペースかと思ったら、今月は25日にもあるんだな
800仕様書無しさん
2021/07/17(土) 19:26:06.70
>>798 そういうのは包除の式をDPで計算するのが典型
801仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:30:35.05
はやくAGC生やして
今年は何回やるってアナウンスあったっけ
802仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:37:26.03
bfs,dfsもそろそろ皆出来ちゃうから速解きになるんだろうな
803仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:41:24.72
ribbons on treeで包除見えるのすごい
804仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:41:31.61
区間DPを参加者の5割が解けるような状態になりますよ
805仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:53:41.87
今帰宅したけどめんどいから出ないわ
水色のみんな頑張って
806仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:56:39.01
AtCoder Leaf Contestやるぞ
807仕様書無しさん
2021/07/17(土) 20:57:53.21
条件が∩P_iの形でそのままだと扱いにくそうだったらとりあえず補集合とってドモルガンして包除は考えるでしょ
808仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:40:06.90
お疲れー
この後こどふぉもあるよ
809仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:41:27.00
今回も3個しか解けなかった…
810仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:43:24.10
おつ

海外勢増えてたりする?
811仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:43:43.26
いつにも増してひどいdの崖
812仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:43:49.13
1時間以上かけてD完答しきれない難しすぎ
813仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:45:41.13
>>801
6
814仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:50:29.47
DEめちゃくちゃ解かれててわろ
815仕様書無しさん
2021/07/17(土) 22:56:35.02
ABC早解きしてから駆け込みでD解いてもあんまりパフォあがらないんだね
816仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:00:15.61
結構Dの難易度はちょうど良さそうじゃなかったか、見た感じ水difっぽいし(解けなかったけど)
817仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:11:31.62
今回は普通にいい問題セットだったと思うぞ
解かれた数から言って
818仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:11:51.97
E問題、左上から右下に向かうだけのDPでいいじゃんと思ったら
左下から右上に向かうパターンも必要なことに数十分かかって気づいた
819仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:12:51.95
D問題nlognの解法に固執してしまった
マンハッタン距離の時点でdpに気づくべきだった
820仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:14:33.38
青diff以上の問題数
ABC126〜198
0問6回, 1問42回, 2問25回
ABC199〜210
2問9回, 3問3回
821仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:15:00.81
いいセットかどうかはwriterじゃなくて、solverが決めるんだよ
822仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:17:59.55
>>821
writerがなにか言ってるのかと思ってleaf1415さんのツイッター見に行ったら
なにも言ってなかったんだけどこれは何の話ですか
823仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:21:40.48
該当者でもないのに、そこ引っかかるとこか?
824仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:21:49.02
いうてC->Dで3色とびやぞ
825仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:23:02.92
>>811
崖つらい もういやだ
826仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:23:43.55
3色崖も普通になってきた
827仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:28:22.38
崖があるってことは早解きするだけでパフォが取れるってことだから+1問が解けない人にとっては嬉しいんじゃないか
828仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:28:55.89
崖があるってことは+1問解くだけでめっちゃ順位があがるから早解きできない人にとっては嬉しいんじゃないか
829仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:29:30.30
単純につまらん
830仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:30:50.07
連続崖を作ることで、麻痺させるやつだこれ
831仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:31:40.56
ライターだけの問題じゃないと思うけどな
知識不足のユーザーが多いんじゃないの
No Subで苦手な問題は回避してレート上げられちゃうから
各色でこれなら解けるっていう共通知識になってる問題が少なくなってそう
832仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:32:28.18
脳の回転もタイピングも速いほうじゃないから速解きにも限界がある
833仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:41:22.83
やはりABCが簡単すぎるのよくない
ABなんていらないだろ
834仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:43:58.59
D青って毎回毎回ABCじゃないじゃん。一色違うんだからDがFでしょ
835仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:44:48.04
atcoderの人を増やすには灰は絶対いる、企業経営に直接かかわってくるんだぞ
836仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:45:11.23
ABC早解き水パフォ芸人になってきた
837仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:45:58.61
最近に限って言えば灰灰灰茶青黄みたいな簡単セットと灰灰灰青青黄みたいな難しめセットを
大体半々で出してるだけじゃないの?
若干diffミスってでズレてるだろうけど意図通りでしょ
838仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:46:28.02
色ごとの共通知識はよくわからん
自分は水色だけど水diffしょっちゅう解けない
でも今日のEが解けたりするから水キープしとる
839仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:47:11.43
水diff青diffを狙って出すの難しそう
840仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:52:09.78
最近緑か水あたりの人間がコンテスト後にここで崖の文句言うってパターンが多いな
841仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:55:57.63
dが水パフォ以下ならまあいいかなって気はする
cもほぼ茶色だしな
842仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:57:17.63
そりゃアクティブな参加者の過半数が茶〜水だし
843仕様書無しさん
2021/07/17(土) 23:58:29.40
青になれる人って東大数学もそこそこ解ける人だよね?
844仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:02:12.19
受験数学は受験数学の勉強をしないと解けん
845仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:03:15.58
>>820
傾向変化が明らかで草
846仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:09:54.89
最近はfも普通に橙になってきてるし、あからさまに難易度を一色ずらしたんやね。まあそれはそれでありとは思う。今までのdに使えるアルゴリズム縛りの作問が限界だったんだろう
847仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:12:04.94
そもそも最近はdiffがデフレしてるからな
デフレしてるのに崖ができるって相当ですよ
848仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:18:19.71
ABCとARCで同じ点数の難易度差に文句言われたからABCで帳尻合わせてるんだろ
849仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:23:44.35
D問題が解けなくて〇にたい
絶対値の式変形問題、何度も見てるのに…
自分の応用力のあまりの無さに絶望するわ
850仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:29:54.78
あっとこのコンテスト出るんなら、やり方に文句言わないの
diff嫌なら出なきゃいいだけ
お前ら一円も落としてないのに文句言いすぎな
851仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:35:16.10
ま、今回もドンマイだな
新人writer軍がんばれ
852仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:38:52.25
そしてたくさんABCコンテスト開催してくれよな
おっさんより
853仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:49:06.06
今の水diffって昔なら青ありそう
854仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:51:41.30
Writer童貞卒業の場はあっとこじゃなく有志コンサイトにしてくれ
855仕様書無しさん
2021/07/18(日) 00:58:19.12
と童貞くんが叫んでいます
856仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:00:03.84
まあ強いやつは文句言ってないし、弱い奴がこんな感じでグダってるので見てて滑稽
857仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:00:27.64
典型90とかで知識面の環境整ってきたから人より解いてアド取ってた人が苦しんでそう
858仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:00:32.35
ABCの対象は弱いやつなんだから当たり前だろ
859仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:01:02.39
悪い、数年前に卒業してる
860仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:01:12.10
崖に文句言うのダサいから言いたくないな
早解きか+1問しろって話だし
861仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:04:06.82
今回のFみたいなやつRated層に解かれないのわかってて出してるんだろうし、間にもう1問増やしてほしい
862仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:07:43.24
簡単問ばかりだと早解きうぜーって言って、難問ばかりだとABCじゃねーじゃんってどう転んでも文句言うんだろ?writer可哀想だよな
863仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:13:09.13
水だけど、コンテストの文句言ってるやつ見るとだせえなって思うし
いっつも文句言ってるんだろなって哀れみの目で見てる
FFだから言わないけど
864仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:18:48.08
あくまで自分の価値観なんだが、1人でも解けてる問題が解けなくて冷えたら自分が弱いのが原因と思えるので
あまりwriterとかにに文句を言う気は起きない
(一方、全完スピード勝負で負けて冷えると文句を言いたくなる。
それで負けるのも自分が弱いのが原因、とあまり素直に思えない)
865仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:20:28.46
まあなんかつまらんなって思う回もあるけど
文句ばっか言うのはダサいから言わないようにはしてる
866仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:20:33.25
水色の時点でダサいぞ
867仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:21:11.93
同じAC数で十分の差でパフォが数百変わるとかだったら微妙なセットだとは思うな
868仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:23:30.01
>>861
アレ何がしたいんだろうな
ARCにも出せないしABCで廃棄しとくか的な?
869仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:24:56.57
水だけど、コンテストに対する不満に文句言ってるやつ見るとだせえなって思うし
いっつも逆張りで文句言ってるんだろなって哀れみの目で見てる
870仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:25:03.62
ダサいと思ってるからこそ匿名で文句言いにくるんだろ
871仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:28:01.74
>>863
直接本人に言えアホ
872仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:35:06.09
ここで言おうが雑魚が喚いてるなって思われるだけなのは同じでプラスにはならんけどな
873仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:49:50.23
>>871
前回も冷え、今回も冷えの人ですね
874仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:52:17.09
こどふぉにも出れない、よわよわのみなさんはこちらに集合ですか?
875仕様書無しさん
2021/07/18(日) 01:57:53.17
ABCの文句をツイとかで喚くのは構わないけど、俺は弱いだせーやつなんだぜって公言してるのと同じだと思って眺めてる
レート低くても人間出来てるやつは文句いわねーよ
876仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:05:20.35
結局見下す相手が欲しいのね
877仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:07:33.20
人間できてる奴のお言葉>>875
878仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:09:53.29
文句ばっかり言ってるから見下されるんだろ
879仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:14:42.15
フォロワーに直接言えないから5chで陰口叩く人が人間性語るって
880仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:21:07.46
どうみてもABCが一番回数が多く、コンテストの主役は黄色〜なので、Fが黄色でもおかしいが主役勢の遊び場を1問作らないと駄目という事でしょ

算数パズル度は多少下がったので、次の改善点はDまでに戻したとしても全問ビギナーコンテストにする事かと
881仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:27:24.50
ABCでF問放出しないで上位のコンテストもっと作れないのかな
そのへんがようわからん
882仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:32:30.75
ABCを7問にすれば解決じゃん
883仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:37:05.15
Div2もD解けんかった…
884仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:38:00.54
Fって中難度典型が盛りだくさんって感じだけど、ARCで800点で出されてもあまり違和感ないな
unionfindが灰になる時代だから迷ったら低めに難易度評価しているような感じに見える
885仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:51:12.46
ABCのFが橙以上になりがちな点は公式の見解聞きたいな
単にWriterが下手なだけっぽいけど
886仕様書無しさん
2021/07/18(日) 02:57:42.94
ABCで橙パフォ出せることについて正当性出したいからでしょ
青diffレベルの速解きに成功しただけのやつが橙パフォ出すのはなんかいやなので、Fはそこそこ難問の方がよい
887仕様書無しさん
2021/07/18(日) 03:02:20.80
公式に聞くまでもなく、ARC/AGCではadminがリジェクトしてるってことだと思ってた
いくらdifficultyが高かろうとCubeやZebranessみたいなのがリジェクトされるのは自分はよく理解できるけどな
知ってれば考察のいらない問題だし
888仕様書無しさん
2021/07/18(日) 03:03:16.06
まあだからといって今回みたいに難しくしすぎると、やっぱり青diff速解きで橙パフぉが出るという
黄diff狙ってたのかな?黄色でも結構きつめに見えるが、有名問題なのか?
889仕様書無しさん
2021/07/18(日) 03:53:46.59
文句言うのがだせぇというのも分からんもないけど文句言うのが悪みたいな空気にしちゃうのはどうかと思うけどな
何らかの原因があって不満があるわけだし
890仕様書無しさん
2021/07/18(日) 04:03:17.71
こどふぉ中も盛り上がってた
891仕様書無しさん
2021/07/18(日) 04:15:11.09
WriterでAtCoderぶっつけ本番の人っておるん?
だいたいゆきことかで作問デビューしてる気がする
892仕様書無しさん
2021/07/18(日) 04:28:12.03
最近のwriter 眺めてみたけど大体は yukicoder で作問経験あるね
Nyaan さんはyukicoderでは出題なさそうだけど確かEEICコン?で作問してたと思う
893仕様書無しさん
2021/07/18(日) 04:29:10.77
崖がコンテスト的に好ましくないのは確かじゃないのか
894仕様書無しさん
2021/07/18(日) 04:43:12.51
青の俺にとってどんなコンテストが楽しいか考えてみると、「頑張れば解けそう」かつ「解いたら暖まりそう」な問題があるかどうかだと思うわ
具体的には青diff二問or黄diff一問がある状況だとそうなりがち(今日のDEの水青はそこまで悪くなかった)
これが絶対とは言わないが割と普通の感性だと思う、やっぱり同色か一色上の問題が解き甲斐がある
その前提で考えると、いろんな色の人が満足できるようにするコンテストってやっぱりdiffが等間隔で分布してて崖がない方がいいと思う
895仕様書無しさん
2021/07/18(日) 04:51:49.71
ABの難易度はずっと据え置きだと考えて、ABC卒業の要件として黄diffを課すとなると、
灰灰???黄で、二色ジャンプは避けられなさそうだけどな
一問増やしたらちょうどいいんじゃね?感はある
FをF1とF2の二問にして青/黄〜橙とか
まあそんな器用なことができるんなら三色ジャンプとか作らんだろうけど
896仕様書無しさん
2021/07/18(日) 05:01:21.98
ARCがある現状ABCに必ずしも黄diffなくてもいいとは思うけどなあ
897仕様書無しさん
2021/07/18(日) 05:03:03.40
そもそも茶〜水下位コーダーが超簡単な典型は全部通せてそうじゃないのは全部通せない、考察実装速度で差がついてる状態というプレイヤー側の問題な気もしないでもない
茶緑diffの問題を狙って作るのは難しいだろうと思う
ただ昨日のDについては正直緑diff狙いにしては捻りが多かったし、そんなに崖をなくそうという意思は感じなかったな
898仕様書無しさん
2021/07/18(日) 05:06:50.59
昨日のFがN^2で通る2-satやるだけな問題だったらどれくらいのdifficultyになってたかな
899仕様書無しさん
2021/07/18(日) 05:12:24.52
黄下位は行きそう
2-SATへの読み換えは慣れてなきゃそんなに自明じゃないし、UFやBITみたいな低難度典型は今時茶でも知ってる一方、2-SATみたいなのは実はそんなに広まってない
最近典型フローでも黄diff出てるしな
900仕様書無しさん
2021/07/18(日) 06:38:39.85
複数ある正解のどれを出力してもいいときのデバッグってどうしてる?
愚直解と比べても出力が単純に一致しないようなとき
901仕様書無しさん
2021/07/18(日) 06:48:45.09
問題に応じたバリデータを書く(書けるとは言っていない)
902仕様書無しさん
2021/07/18(日) 07:02:33.72
>>900
提出デバッグ
903仕様書無しさん
2021/07/18(日) 07:49:21.21
どきんさんの解説配信お待ちしています
904仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:13:42.28
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php

飲酒歴が長い人ほど脳の萎縮は進んでいる:お酒を飲むと脳が縮む 縮んだ脳は二度と元には戻らない!?|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO13914830Q7A310C1000000/?channel=DF140920160927&;page=2
905仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:20:17.37
だんだん難しくするなら解答時間も2時間くらいまで増やして
906仕様書無しさん
2021/07/18(日) 08:28:49.73
茶緑diff作るのそんな難しいかね
水色あたりに監修してもらえばいいんじゃない(適当)
907仕様書無しさん
2021/07/18(日) 10:20:30.25
まぁ難しいんだろ
908仕様書無しさん
2021/07/18(日) 10:58:50.82
茶〜水下位あたりはwriter陣にとって適当にそれっぽくした問題と多少面白いと感じる問題の境目にある気がする
909仕様書無しさん
2021/07/18(日) 11:25:15.90
>>854
今までのwriterは全員、有志コンで童貞卒業済み
お前この界隈知らなさすぎよな
910仕様書無しさん
2021/07/18(日) 11:28:16.58
leetcodeコンテストやります
911仕様書無しさん
2021/07/18(日) 11:32:22.56
5ch内で比較するとここは治安いい方だね
912仕様書無しさん
2021/07/18(日) 11:44:22.24
治安というかコンテストやってる週末と平日で書き込んでる人らの人種違う
平日はゴシップ好きさんの集まり
913仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:09:42.02
頂点隣接リストの持ち方でそれぞれの頂点vから出てるある1つのエッジを格納したものと
そのエッジと同じ頂点を持つ別のエッジを格納したものと
エッジのtailを格納したものの、3つを管理するやり方があるみたいなんだけど
これ普段使うの?
914仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:11:52.16
>>900
俺はめんどくさいからやってないけど、アドホックに自分でジャッジ作ればいいんじゃね
915仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:27:40.29
Fランで橙とかたまにいるけど学業で一体何が起きたんだろうな
916仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:34:10.70
偏差値は低いけど大体田舎で情報技術に力を入れてるところな気がする
受験勉強に縁遠かった技術オタクが地元付近で通えるオタク大学に入ってたまたま開花した感じだろ
917仕様書無しさん
2021/07/18(日) 12:42:32.34
>>913
なんとなくわかるようで全然わからないな
具体的にコードで書いてもらえると助かる
918仕様書無しさん
2021/07/18(日) 13:05:19.56
>>913
要は連結リストなんで辺の削除が定数時間でできたりとか?
919仕様書無しさん
2021/07/18(日) 13:07:09.51
leetcode昨日のABCと似たような問題がでて解けた
やったぜ
920仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:14:33.77
>>917-918
ありがとうございます


この動画の3:36から言ってることです
921仕様書無しさん
2021/07/18(日) 14:26:21.20
あー、省メモリで辺を保存するテクか
要は二次元連結リストを配列3つで実現できるよって話で、キャッシュに乗りやすくなるから多少は早くなる
10^6頂点のグラフを陽に持ってdijkstraしてもギリギリ間に合ったりするけど、でも使わないかなぁ
922仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:48:45.73
昨日のabc-dやっとacできた。解説見ても分からんくて苦労した。シンプルなdpってだけでもdiff800くらい行くのにさらに段階ふまされるときつい
923仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:54:01.91
writer: maspy
今日はだめかもしれんね
924仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:55:00.24
それってあなたの感想ですよね
925仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:56:35.97
600か700に構築出るのを期待
926仕様書無しさん
2021/07/18(日) 20:59:23.75
>>924
帰納法にもそんな事言ってそう
927仕様書無しさん
2021/07/18(日) 21:32:33.96
9時になった瞬間途切れるの面白い
928仕様書無しさん
2021/07/18(日) 21:38:39.85
maspy回はノーレジ一択
929仕様書無しさん
2021/07/18(日) 21:53:39.46
なんかそういうデータあるんですか?

まあ割と出せそうだが
930仕様書無しさん
2021/07/18(日) 22:37:31.55
青が1人でF通しててワロタ
931仕様書無しさん
2021/07/18(日) 22:39:38.98
rainboy知らない人かな?
932仕様書無しさん
2021/07/18(日) 22:43:42.76
>>931
Fばっかり解いてる強い人
933仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:00:29.98
誕生年2010年てホンマならしゅごい…
934仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:09:27.10
ARCのターゲット層よく分からん
935仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:10:08.33
BとかABCのCででてきそうな問題だな
936仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:12:09.12
マスピーさん解説わかりやすい
937仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:16:20.78
300,400点問題はこのくらいでいいんだよ
938仕様書無しさん
2021/07/18(日) 23:23:53.33
普通の茶diffで青パフォとか水以下は出ない理由ないな
939仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:00:08.78
レートの更新作業忘れてる?
940仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:01:53.32
ボタン押す人居ないか寝てるんじゃないか
941仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:02:11.64
日曜夜だからって適当すぎるな
942仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:07:57.29
多分誰かがchokudaiにリプで催促するまで更新されないパティーン
943仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:15:25.62
snukeじゃないの?
944仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:19:02.01
寝てたらリプも見れないし。誰か直大に直電しろや
945仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:20:10.49
レート更新がほったらかしにされたとき社長手ずから更新したことがあった気がする
946仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:21:47.24
詫びレートはよ
947仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:35:11.43
きた
948仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:48:06.11
いつも致してる人赤くなったのか
949仕様書無しさん
2021/07/19(月) 00:51:52.93
シコりすぎて血尿?
950仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:15:17.47
赤になった?
951仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:19:05.24
スレ立てろ
952仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:20:13.94
規制されてるからむり
953仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:21:18.63
俺が立ててくる
954仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:23:56.03
立てた

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 62
http://2chb.net/r/prog/1626625368
955仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:25:18.92
>>954
立て乙
956仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:29:11.24
>>954
5chレート暖色
957仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:38:12.82
958仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:54:12.99
CHT以外にもSlope Trickなんていうのがあったのか
他にも似たようなtrickってあるの?
959仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:56:00.19
くぬーすなんたらかんたらすぴーどあっぷ
960仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:56:53.67
slope trick知らんからD解けなかったって言い訳しようと思ったけど、普通にみんな予備知識要らない方の解法で解きまくってて顔真っ赤になったわ
961仕様書無しさん
2021/07/19(月) 01:57:43.96
くぬーすやおってもんじゅか
962仕様書無しさん
2021/07/19(月) 02:01:31.88
D問題はCを-Cに置き換えたら直感的にかなり解きやすいよな
気づかなかったのなかなか厳しい
963仕様書無しさん
2021/07/19(月) 02:04:51.36
knuth-yaoの方よく知らないけどCHTとかと似てるというのは劣モジュラ性が凸性と似たような役割果たしてる感じ?
964仕様書無しさん
2021/07/19(月) 02:07:31.06
>>960
赤くなったんならいいじゃねえか
965仕様書無しさん
2021/07/19(月) 02:19:57.17
劣モジュラ性というかMonge性がDP更新をスピードアップしてさらに更新後もMonge性が維持されるって話だから、区分線形凸なおかげで直線追加が速くてさらに直線追加後も区分線形凸が維持されるCHTと似てるっちゃ似てるように見える
966仕様書無しさん
2021/07/19(月) 13:09:42.44
中学生治安悪いの?
967仕様書無しさん
2021/07/19(月) 13:19:18.45
ひどいときのこのスレより治安の悪い状態twitterで見たことない
ノリが寒いとかいう話ならわかるが、まあ中学生だし
968仕様書無しさん
2021/07/19(月) 15:27:44.85
匿名掲示板と治安を比べられる競プロTwitter界隈
969仕様書無しさん
2021/07/19(月) 15:29:14.09
陰キャだから匿名掲示板では牙を向くけど、twitterで過激発言するやつはかなり少ない界隈だろ
970仕様書無しさん
2021/07/19(月) 15:48:39.46
いやTwitterでイキってるのも大半は現実じゃ大人しい陰キャなんだけど
その感覚がわからないってのが陰キャの中でも孤立した
社会不適合者なんだなって感じ
971仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:01:26.67
どうでもいいところで突っかかってくんなよ雑魚
972仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:03:58.70
効いてて草w
973仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:05:49.63
こいついきなりなに言い出すんだと思ったら、陰キャだからTwitterでは過激発言をしないって読んだのか
974仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:10:16.57
結局治安悪い中学生とか誰だよ
975仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:12:26.85
お前らだろ
976仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:17:15.86
平日になった瞬間治安悪くなるの面白いからやめろ
977仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:33:42.38
明らかに平日のニート住人が治安悪い原因
978仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:37:50.44
土日が仕事で平日が休みの人も世の中にはいくらでもいるんだが
それもわかってないところが本物っぽいんだよな
979仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:47:16.41
お前ら昼間からこんなとこいる”本物”の同類なんだから仲良くしようぜ
980仕様書無しさん
2021/07/19(月) 16:55:30.94
>>978
効きすぎだろ
981仕様書無しさん
2021/07/19(月) 18:54:10.30
サマーウォーズやってたけどお前ら見たか?
982仕様書無しさん
2021/07/19(月) 19:17:37.87
サマーウォーズの暗号を解く動画は見た
983仕様書無しさん
2021/07/19(月) 19:54:37.81
さんちゅっ
984仕様書無しさん
2021/07/20(火) 15:14:30.58
高校生のAHCレートどうすんのかな
985仕様書無しさん
2021/07/20(火) 17:10:28.79
の〇みさん辞退だってよ
986仕様書無しさん
2021/07/20(火) 17:18:28.93
の◯み…おかしい人をなくした
987仕様書無しさん
2021/07/20(火) 23:16:52.33
辞退ってなに
988仕様書無しさん
2021/07/20(火) 23:33:13.53
パラリンピックの開会式で楽曲を辞退だって
989仕様書無しさん
2021/07/20(火) 23:57:01.20
小山田なんとかじゃない辞任があるのを今知った
990仕様書無しさん
2021/07/21(水) 00:06:57.08
の◯みって人、前から過激思想で燃えてたらしいね
991仕様書無しさん
2021/07/21(水) 00:15:26.01
の○みすこ
992仕様書無しさん
2021/07/21(水) 08:22:32.50
前科33犯.... 元池袋連合総長(自称)
993仕様書無しさん
2021/07/21(水) 10:46:09.87
なんでスレ使い切ることもできねーんだよ
994仕様書無しさん
2021/07/21(水) 16:00:01.63
埋め
995仕様書無しさん
2021/07/21(水) 16:14:16.65
うめ
996仕様書無しさん
2021/07/21(水) 16:14:39.86
997仕様書無しさん
2021/07/21(水) 16:15:05.81
ごり
998仕様書無しさん
2021/07/21(水) 16:15:21.99
スレを埋めてる時間があるならABCを埋めよう
999仕様書無しさん
2021/07/21(水) 16:23:05.91
すでに埋めてる
1000仕様書無しさん
2021/07/21(水) 16:35:23.10
1000なら全員ゴリラ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 23分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250316111456ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1625803884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 61 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 63
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 91
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 181
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 21
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 65
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 171
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 211
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 141
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 191
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 209
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 137
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 166
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 145
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 162
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 184
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 120
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 180
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 30
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 173
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 205
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 118
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 195
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 53
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 158
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 185
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 202
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 113
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 88
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 96
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 26
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 147
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 12
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 116
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 29
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 127

人気検索: スクール水着 2017 チア 50 Is アウロリ 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ 11 Young nude girl? ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 昔のロリ女子小学生マン
09:23:13 up 110 days, 10:22, 0 users, load average: 20.56, 25.13, 30.34

in 0.78733611106873 sec @0.78733611106873@0b7 on 080522