全てとは言わないけど
せめて5ちゃんねるブラウザぐらいは
自作で自由にカスタマイズしたいよね
他人の店の料理で満足してる料理人とかいたら
そんな店には行きたくないよね
5chブラウザは利権で守られてるから全然オープンじゃないよ
2ちゃんねるブラウザはもう新規開発どころか保守開発もしてないもんな
自分のアプリを作らないプログラマーって
一体何のためにプログラミングをしてるの?
作ったアプリといえばプログラミングするためのものだけ
人間は機械やソフトウェアを作るためではなく子供を作るために生まれてきました。
専ブラだと規制されるとスレ立てもできないしなぁ
確か夏前に運営がコロコロ仕様を変えて
ほとんどの専ブラが一時書き込めなかったんじゃなかったっけ
自作のブラウザだから例えばスレを読み込まなくても書き込むことができる
つまり相手が何を言っても目に入れずに、自分の言いたいことだけを書き込むことができる
あとは気に入ったレスをクリップすることもできる
もちろん、そのレスのスレッドに戻ることもできる
そして書き込みの時にクリップしたレスを読み込むことができる
かったるいコピーアンドペーストすら必要がない
要はスラックのような使い方ができる
自分で作ってしまえばどうにでも好きなように作り込める
他人の作った専用ブラウザではもう満足はできない
プログラマーなのに他人の作った専用ブラウザを自慢している人たちが
なんだか情けなく見えてくる
スマホのアプリは制約や独自ルール多すぎて面倒い
Webアプリに回帰傾向なのも納得
iPhoneで自分用にニッチなアプリ作ろうと思ったけど年間利用料取られるらしく頓挫
xcodeから直接実機にいれれば金かからんぞ
2週間ごとにビルドし直す必要あるが
プログラマーって8000万から1億貰わんと割に合わない。
勉強量が激しい。
自分専用のブラウザを作っているので
結局、今回の騒動も俺には関係なく
じゃあねがどうとかヤマシタがこうとか関係なかった
ついでに強制拉致先の掲示板もスクレピングして対応させた
これで5ch、sc、pink、open、拉致先と全ての掲示板が同じレイアウトで見れる
APIの独占と5ちゃんねるの私物化が始まったあたりからうさん臭かったので
いずれはこうなると予想して暇を見つけては作ってきたわけだ
まぁプログラマーなら当たり前の感覚だよね
>>1 そのテックオナニーは自分が気持ち良くなって満足するものであって他人に披露するものじゃないよ。
勉強したいなら勝手にすればいいだけの話。
実際プログラマ板も書き込みががくんと減ったからな
みんな誰かの作ったブラウザに依存したわけだ
自分で作ろうと思えば作れるが、まず5ch自体をあまり見ない
故に自分にとって需要がないから作らない
>>1 > せめて5ちゃんねるブラウザぐらいは
作ろうかと思ったことはあるが、
他に作りたいものがいくつかあるから
そちらを優先してしまう。
若いころは簡単なOSやらコンパイラやら
インターネットライブラリやら、もちろん将棋ゲームやら
3Dゲームやら作ってたけど、
ここ10年ぐらいは自然言語や画像認識を作ってる。
人によって興味の対象は異なるのだから、
違う事やるのが当然だと思うぞ?
援護してくれる人いなくなっちゃうよね
もうあのコピペ消えたな
ミスチルヲタが来る未来=くるみと名付けてたぜ
夢見て経済力持って実行できるならコロナの薬て
>>13 .223 4 B2
8/15頃→8/15頃→8/27(土) 12:27:05.13
流石に今の順位に居る訳で確かにある
久しぶりに