◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 141 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1702735806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレで色々言われてるけど、そんな条件反射的にやってるわけでは無いと思う
自分のEの考察はこんな感じ
①クエリ先読み
②ポーションX_iを拾えるターンを隣接リスト的なもので管理する
③先頭から順に見る T_i=2の時、ポーションX_iを拾えるターンの中でi以下の最大値を求める 求めたターンでポーションを拾う ポーションを拾ったターンは隣接リストから消去
④あとは上手いことやる
③のターンi以下の最大値を求めるところが上手くいかなかったけど、冷静に考えるとターンを負の値で管理すれば問題なく実装できそうかな
新鋭の淫夢厨フランス人強くね?(´・ω・`)なんなんだよ
逆から見るのが1番楽っぽいけど、自分のやり方も的外れでは無い気がする
もうなんかそんな長々と書かなくてもいいから
ある程度訓練すれば普通に後ろから貪欲で出来ますねって問題文読み終わった段階で気づけるから大人しく方針転換する練習しとけ
この後のこどふぉdiv2も出ろよ
そして明日は人間にとっての本番であるAGCだ
負の値を管理するのも、クエリを後ろから見るのも典型といえば典型だけど、本番では全く思いつかなかったな
知識を引き出す能力みたいなものはどうやって鍛えればいいんだろうね
寒色インコの思考過程詳細に解説しなくて大丈夫です(特にABCみたいな典型詰め合わせセットなら)
とりあえず過去問をいっぱい解いて人間(黄タッチ)を目指しましょう
ガイジって言われそうだからあまり書きたくないけど煮詰まったとき用に典型的な考察のチェックシート作ってる
PythonでGを瞬殺できる回に王が激冷えしてるの、話ができすぎてる
>>15 まあ意味なくはないと思うけど、そういうのやると考察で思考ロックされそうでアドホック系に対応できなくなりそうだから自分は反対だな
まあでも受験数学とかでも典型ノートとかまとめノート作って高成績残してる(逆も然り)人も一定数いるし人それぞれではある
緑の人が競プロ用ノートを丁寧に書いて自己満してる話思い出した
王激冷えしてて草
これもうWriter仕組んでたろ
どうせAはもう1人のwriterの詰めるのが難しい文字列系問題だろうなあ
この人のARC/AGC-A毎回そうだし
>>20 受験とかでもそうだけど、綺麗なまとめノートを作ることばかりを意識してそれで満足しちゃう成績の悪い真面目系インコは大量に存在する
試験で点を取ること(=自分が理解すること)を意識して勉強してないからそうなるんだけど、本人は至って真面目だから可哀想にも思える
マスとか昔気を付けるべきことリストを作ってコンテスト前に見返しているって言ってたし、自分用メモみたいなのは別にあってもいいと思うぞ
まあコンテストに概ね役立ってるなら意味があるし、あまり役立ってないなら意味がないということ
人それぞれだし、非本質にばかり捉われて目的を間違えてなければいい
>>14 別に寒色インコでも思考書いてもいいだろ
このスレ見てる暇あったらお前こそ精進しろ
>>31 別解なら別にいいんだけど、こうやってWAしたんですよ!って言われても本当に興味ないから
というか寒色な時点で俺よりもレート低いんだし精進云々について指図する権利ないだろ
マスくん、C問題で重複組み合わせを使った、next_permutationで実装って言ってるけどどういうこと?
next_permutation使わなくね?
>>4 クエリを先読みじゃなくて順番に見て、隣接リスト的なものを stack としてみて
t=1 が来たらに push back、 t=2 で取り出すのは pop back という感じでやればもっと簡単になる
確かにstackで実装するのも良さげだな
アドバイスサンクス
もしかしてマスくん愚直列挙ソート以外の解法を思いついたのか
マスくんに真面目にアドバイスすると、ARCにratedで出てレート溶かしてでも緊張感ある中で考察力を鍛えるのがいいよ
>>43 愚直列挙ソートをnext_permutationで実装したって事だよ
愚直列挙ソート以外の解法は浮かばんかった
>>44 マスくんはABC過学習型だからABC埋めでいいぞ
マスくんはなんだかんだ言って今のところ勝率10割だからな
>>47 表面上冷えてないだけで
内部レート的には既に何回か冷えてる
明日500点スタートだから入水したてのインコは出るだけ得だぞ
インコの参加者増やして温まりやすくしようとすんなや
最近Fまで解いたら順位表観戦しだす癖ついて良くないわ
たまには青インコにも頑張れば解けるG問題出てください
競プロを頑張ると言うのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する
>>52 これ黄色タッチ勢だけどわかるなあ
最近のGは昔のEX級(平均赤、橙以上ほぼ確定でだいたい高度典型)だからしんどい
今回のGは連分数展開せずとも中間数を探すだけでACできるんだから捨てゲーしないで真面目にやれ
逆に7問制になってからFまでは高々青中位の典型問題しか出なくなったからパフォは凄い安定するようになった(昔はFに黄色くらいの難しめのも結構混ざってた気がする)
AGCratedから逃げたい気持ちもありどうしよう
FAKE野郎かもしれない
分散がでかいだけで期待値はABCやARCと変わらないのに逃げたがるのも謎
それともABC過学習erの自覚があるのか
>>61 ARCと違って訓練が効きづらいし下剋上も起きやすいからさ
構築とか思いつけなきゃどうしようもないのもあるし
こどふぉN<=1e6でNlogN許してくれないのカス
まあ、“下”の人間(インコか?)はそうだろうね
“上”で待ってるぞ
こどふぉ終了直後に書き上げたコードが通ってカスすぎ
Div2Dムズ過ぎね?
遅延セグ定数倍で見送ったけどそっちでも通ったんかい
>>71 俺は遅延セグ木+にぶたんで通らなかったから仕方なくdequeに治した
しょうもなすぎる
もしコンテスト中に大震災起こった場合ってアンレになんのかな
ACLの遅延セグ木よりも早い遅延セグ木があるのかもしかして
AGCで最高のパフォーマンスを出せるように生活リズム調整しなきゃ
競プロは人生そのものなんだから、競プロのコンテストを生活の中心にしなさい
まあ500点だから大丈夫だろうけど、
A緑以降全部橙以上みたいなA早解きミスったら絶望的なセットだけはやめて欲しいなあ
俺だけが解けない数え上げor構築が出たら泣いちゃうかも
A500だから多分水インコは0完で暖まっちゃうんだよな
ACLって意外と遅いやつ多いからガチガチにチューニングした自作ライブラリ持っとくべきか?
333DをUnionFindで解いてる人そこそこ居て大笑いしてる
頂点1をつなぐ辺を払ってUFに載せると部分木のサイズが出てくるんだがテクニカルすぎだろ
どんだけBFSDFS書きたくないんだよ
assertion外したり非再帰化したり
というかACL使うより自分で必要最低限書いたときの方が定数倍早くない?
assertって遅くなるの?
逆に最適化されて早くなるって聞いたんだが
Here is codeforces not atcoder, pls don't post anything about atcoder !!!
here is faciility for mentally handicapped people not codeforces
>>83 dfsとかでも本質的にやること変わらんと思うが…
アホベントカレンダー書いてるインコの文章きっついな
本人はオナって気持ち良いのかもしれんがイカ臭さが本当気持ち悪い
◯◯お前のことやぞ
>>83 自分はこの方法で解いたな
Dの解法は直ぐに浮かんだ
こういうのは苦手ではないんだよな
逆にEみたいな貪欲法が大の苦手
Dに関しては、dfsとbfsでも大して変わらなそうだな
DEとかいずれにせよやるだけで数分で解けるから何でも良いよ
俺は脳死で木dpでやった
すぬけさんが部屋に切ってACダンスする夢見たからAGC買ったなこれ
E、F以前なんて既出典型祭りだから話題に出すまでもない
せめてGの話しろ
>>96 これそんなに効率悪いと思わないけどな
茶~緑あたりで停滞してるインコはこのくらい丁寧にノートを取って、何回も見返すくらいが丁度いいんじゃないか
解説動画を見たり公式解説流し読みするくらいでは身につかないだろ
貪欲法苦手なインコARC/AGC絶対苦手だろうから割と詰んでるな
まあABC過学習で黄色タッチにはなれる
天才貪欲こそ算パズというか論理パズル感あって得意なんだよな
こういうのは割と中受算数に近いと思う
中受算数も答えさえあえば証明書かなくてもAC射精完了扱いだし
メンタルに悪いから順位表のパフォ表示するやつAGC中は外すか
AGCAでWAくらいまくるとメンタル崩壊するから頼む
WAでぐにゃあ~ってなるのはガイジならぬカイジ典型
sagemath ってせいじい+マスくんってことなのか
全てが繋がったわ
この世の真理にまた一歩近づいてしまって申し訳ない
いまだにABC293Eの等比数列(合成数mod)の天才数パズの夢を見る
最近数学問題出てないよね?ABCは典型90以外から出題してもいいんだぞ?
マスくんはレート単調増加してるから停滞はしてないぞ
マスくんはレート単調増加してるから停滞はしてないぞ
かえでさん50代近くなかった?
それで緑はようやっとる
>>116 行列累乗はど典型です……(まあEに置かれたのは意外だけど)
そもそもn乘の高速化の本質を理解してれば初見でもいける範囲内だと思うし天才でもなんでもない
寒色どころか水色以下で停滞する方がおかしい
まともに精進してんなら尚更
茶緑反復の人が学習効果高いってホンマか?
まあ年齢考えたらそうなのかもだが、老けると競プロできなくなるってあんまり実感湧かないんだよな、若者なので
昔はプログラマーも35歳が定年って言われてたけどそんなの忘れ去られてるし
ガチガチのフィジカル競技とかじゃないなら
老人は通用しないみたいな話はだいたい新興文化特有のイキりじゃないの
等比数列の和の公式で検索すれば一発なのだ!文系はかわいそうなのだw
Wrong Answer(迫真)
愚直解
Time Limit Exceeded(迫真)
むりじゃんおわり
>>128 英語で検索できない雑魚
こどふぉの記事に辿り着いたから検索でも解けるぞ
まずこの時代に紙のノートってのが効率悪い
電子データにしておけばコンテスト中にキーワードで検索してたどり着けるから数秒〜数分の差が生まれる
英語に適応できなかった中受モンスターchinkyodai
>>124 まぁ、その辺は年齢だけじゃなくて地頭もある
地頭的に厳しい人は結構いる
ワイの親に競プロやらせても絶対茶色までいけない B問題解けるようになるかすら怪しい
なんなら問題名のgermanic regressionが等比数列ってのも検索して知った
>>136 スペル間違えてるし英語灰の低学歴透けてるぞ
というか幾何級数って日本語でもいうだろ 教養灰
家庭教師してたら嫌でも仲良くなるし恋愛にも発展しうる
はい通報 はい逮捕
どうせ引きこもりだから親に土下座して事情説明してもらえ
コンビニで買い物をした時、金を払った記憶が無くて不安になるの俺だけ?
いつもこうなるんだよな
>>144 非モテが嫉妬してくるから真実はやめとけ
>>151 妄想癖の引きこもりまだ逮捕されてなかったのか、今日はお外に出れた?
未成年に発情する性欲モンスターはマジでNG 檻から出すな
未成年に発情する性欲モンスター
それってスレ長の悪口?
ノートを作ることによる学習効果はともかくとして、本人はノートを作ることそれ自体が競プロモチベの1つみたいになってそうな気がするし、それはそれでまあ悪いことではないんじゃなかろうか
>>133 B問題解けるようになるか怪しいレベルの親に育てられたのかなりかわいそうだな
絶対低学歴だろこんなの
いいぞ
お前らのガイジスレはこうあるべき論を発表しろ
それでレートが高かったから正しいし、低かったら間違い
内閣総理大臣が必ずしも高学歴とは限らないみたいなもんでしょ
アカウント特定は水diffくらい
ネトスト力や2ch力があれば簡単
>>134 佐藤ママはオワコン
これからは戦記パパ
ちな虐待疑惑は不変
CSVで頻出アカウント一覧を手軽に提供すればスレレート誇示erを煽れて新参にも感謝されることに気づいちゃった
>>172 戦記パパって、桜蔭と英検準1級に落ちた娘を敗因分析とかいって詰めてた人だよね
こどふぉ紫なのにあっとこ青下位何ですけど😡
俺はもっと上にいるべき😡
>>176 紫も全然高くないけどこどふぉが上振れてるだけだろ
一気に三桁レート変化するし
>>172 開示が怖くなったから一応補足しとくと所謂教育虐待のことで警察が来るような虐待の話ではない
スレ民全員でAGCまでカウントダウンしよう
年末のカウントダウンよりも重要
人間ならばAGCに備えて精神統一してるはずだからこの時間はインコしかいません
副社長やnimさんの扱いはネタ的なところもあるけどスレ長はガチだからな
まさにスレ長に相応しい
こどふぉ橙であっとこ青下位見たことある
中国人なので多分あっとこそんなにやってないだけだと思うけど
@prd_xxx, @mavemas_413, @maspy_stars @chokudai_sub, @akensho, [nim] @noimi_kyopro,
マスくんもマスさんもmath でなく masという事実
競プロの話だけするタイプの人、Xで友達いなさそうで笑う
馴れ合い王は二軍落ちか
まあただでさえ寒色なのに話題性が他と劣るからな
>>189 競プロ垢で競プロ以外の話して馴れ合う奴の方がおかしいぞ
別に友達なんて他の趣味でも現実でも作れるし
Xで友達とかいう現実で友達いなさそうな言い回し笑う
こいつ絶対転生カスだろって思ってたタイプの人、マジで競技プログラミングの話しかしてないから逆に若干好感度高くなってる
競プロ垢で変な自分語りとかお気持ち表明とか愚痴メンヘラツイートが一番鬱陶しいしいらん 誰も興味ないから
フォロワー数百人いるけど助け求めてもいいねくるだけで誰も助けてくれねえ
Xのいいねもフォロワーの数も何も意味ない空虚なものだから
信用できる人1、2人だけ見つけて鍵垢に籠るみたいな使い方が一番賢明まである
フォロワーは安く買えるから他に取り柄ないインコにはおすすめ
承認欲求に振り回されるしょうもないインコの出来上がり
最近は就活でSNSレートが評価される場合もあるからフォロワーといいね買う就活生がいるらしいな
恐ろしい時代だ
いつかjobs使いたいから馴れ合いすぎてネットミームで会話したりするのもなーという気持ちが
>>201 変な情報拾われないように鍵垢にするのが就職典型だろ
広報課への就職ならインコルエンサー力が大事なのかもしれんが
最近は企業も鍵垢に潜り込むために囮捜査みたいなことしてるらしいな
学生のフリして就活前の頃から学生とFFになっておいて鍵垢にも潜り込むらしい
知り合いはそれに気づいて泳がしてたぞ
逆に好感度上げできて就活上手くいったらしい
これは本当にそう思う
初めの方は競プロer全員フォロバしてたけど寒色のツイート馴れ合いばかりで意味ない
昨日のDを全頂点に対して求める版にした話が出てるんだが、全方位木DPを使わなくても解けないか
木の直径求めて2回DFSすれば全部の辺の情報埋まるだろ
全方位木DPの劣化か?
やっと競プロの話をし始めたかと思えばクソしょうもないネタでいつも盛り上がってるしな
精進も全然まともにやってないから一生寒色で停滞してるし、コンテスト参加しまくってるやる気あるやつをフォローしていけ
でも最後まで残す側の辺は常にグラフの中央方向じゃん
だからグラフの中央からのDFS結果を出力すればだいたい正しい解になりそうなんだが、なんかそういう都合の良い性質ないのか?
根付き木として見て、DFSでそれぞれの子の木のサイズをメモしてけば普通に求まりそう
根だけは子の木のサイズの最大を抜いた数、それ以外はn-max(n-子孫のサイズ,最大の子の部分木)
全方位木で実装する意味無し
普通に頂点1が根のときに作ったdpテーブルを使って全頂点が根のときも求まるぞ
>>218 このDの議論してるのってせいぜい水青レベルだろ
昨日のGかまあ一応Fの議論をしてるならなだしも
いうてここ数スレは結構デ・アの書き込み多いぞ
AGC前で人々が集ってるのかしらんけど過去スレ精進しろ
昨日のGは話すことなさすぎるだろ
解法選択の余地がない
あーーーそうじゃん普通の木DPでいけるわ
部分木のサイズが分かれば親方向の部分木のサイズも一意に定まるから1回のDFSで全部求まる
ありがとーー
>>219 全方位木DPの本質は子→親のDP結果を親→子方向に(特に累積和を使って)波及させることだから似てそうで違う
今回のは波及させなくても求まる
FでO(N^3)のDPとか言ってる奴結構多いけど解法自分とは別すぎて
i人残ってる時に先頭j人目が最後まで残る確率っていうごく自然なdpテーブルを作ったうえで、遷移を考えると連立方程式になるから適当に一箇所変数置いて連立一次方程式解くだけで出来たけど
>>225 えびまの解説動画のDPと何が違うのかわからん
全方位木dpとかいうのゴツい名前の割にやってることしょうもないからrerootingっていうイメージ通りの名前を浸透させろ
EDPCの全方位木DPでめんどくさくても脳死で累積和取るべきって学んだわ
>>227 見てきたけど無限等比級数とか使わずに普通にiが小さい順に求めていった(iごとにxを置きながら)からO(N^3)が出てくる余地が無かったしやり方違うっぽい
遷移は一回爆発した後の状態だけに帰着して、先頭の人が爆発する/しないで、(i-1,j-1),(i,j-1)のdpに1/2倍して帰着させられる(先頭の人以外)
これだけだとループが生じちゃうから適当な人をxとおいて、確率の総和=1でxを解く
>>229 EDPCのは素数MODとは限らないから仕方なく累積積を取ってるだけで、そこが本質じゃないぞ
素数MODなら逆元かけて外すだけで済むし累積計算いらん
俺だけ解法がセグ木じゃなくて、イク木だったことある
>>230 残りi人のときの先頭はO(i)で無限等比級数を使って求める
2人目以降は1/2で一歩前に移動し、1/2で先頭爆死するので残りi-1人のdpへ遷移
これらの遷移先は期待値が既に求まっており、O(1)で遷移可能
合計O(N^2)ってことか
A文字列
B数え上げ
C俺だけが閃く天才貪欲
で頼む
>>235 先頭を俺はxっておいてやったけど、だいたいそんな感じ
無限等比級数でいきなり先頭の確率が求まるなら更に簡単な解法っぽい
A:青下位詰めるのが難しいマルチテストケースYes/No判定文字列(W:cさん)
B:数オリっぽい黄〜橙くらいの数え上げ(W:Pさん)
C:赤以上の天才構築(W:Pさん)
D:赤以上の順列or配列に変な操作して最小回数とか求めさせるやつ(W:cさん)
と予想
EFはどうせ解かせる気無さそうだから知らん
>>231 違うぞ
素数modであろうがなかろうが、部分木の解がMの倍数になりえるからゼロ除算で壊れる
>>239 え、マジじゃんごめん
積だとアウトなのか
ちゃんとdpを定義できれば遷移はそんなに複雑じゃないけど、累積積の添字合わせが怖いからライブラリしておくべき
Etti Dopyudopyu Penis Contest
AGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞAGCやるぞ
はあムラムラが止まらない
早く今年一のAC射精完了させてくれよ
構築って実験エスパー以外にもっと安定させる方法ないのかなあ
三完以上して赤パフォでドピュドピュしてええええ!!!
400〜500点ぐらいの構築なら競プロには未出だけど、どっかのパズル典型になってそうな感じの構築が多いが
AGCまで競プロ以外のこと何も手につかないからはよ
マージ演算について群なら逆元使った実装でいいし、モノイドなら累積和取らなきゃダメ
Fpは積についてはモノイドに過ぎないからWA勃起失敗ってことか
アルゴリズムに適切な代数系ぶち込むの気持ち良すぎだろ!
よく考えたら逆元実装でオッケーになるには、さらにアーベル群じゃなきゃいけないのか?
なんてこった、何回射精し直さなきゃいけないんだ
おいおい、AGC前にそんな射精しちゃって良いのか?
普通に寒暖差で具合悪いな
まあAGCには出るわけだが
AGCが近づくにつれて途端に体調が悪くなったり旅行に出かけたりする人々の存在を思い出して笑った
AGCでちゃんとイケるように体調を整えとけ
シャワー浴びてヒゲも沿っておくんやぞ
erの嫁とかerの彼女を名乗るアカウントがある
リア充er羨ましいわ
そして俺はこう告げた
----AC 射精完了
ってね
ゴム有りかどうかを事前に選ぶ画面あるだろ
あれが同意だよ
Q. 真性包茎だとどうなりますか?
A. CEです
Q. 中折れするとどうなりますか?
A. REです
風呂に入り髭を剃り飯も食った
あとは精神統一してイキゲージを高めるだけ
天才以外お断りパズルコンテスト第65章、はーじまーるよー
早速スタートです!
ん?おっ あっ
ご視聴ありがとうございました(0完)
Unratedしかボタンなくて泣いた
基本的インコ権の侵害やろ
でかい豚バラブロックに切れ目入れて
チンコ突っ込んでピストンしてみたんだが
全然気持ちよくないのな
温度が寒色なのが問題か?
今回のAGCは水パフォ保証されてるだろうからな
水インコ青インコは忘れずに参加しろ
イスを温めて水パフォもらうだけのコンテストが始まるお…
win1919810にまけるな~
と思ったらあいつ居ないのか
FAKE野郎か?
来い!俺だけ解ける構築!
→お前だけ解けない構築へ...
順位表にkluいるな
コンテスト中黒色がA問題解きまくる展開になるのでは
tour来ないのかな
いつもレジるのぎりぎりだっけ?
chokudaiってのに勝てばいいんだろ
赤パフォ出すだけだから簡単簡単
うおおおおおおお!AC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞAC射精完了するぞ
次世代のtouristとか呼ばれてる子、ヤバすぎるな
A1時間以内で無理やりAC射精完了できたから激冷えはしなかったけどそれ以降解けずではいって感じ
Bはどうせ苦手なタイプの挿入DPだろうなあって思ってC行ったのに数WAが取れなくて
>>318 同じや
B考えるよりこっち詰める方がワンチャンあるかなと思って粘ったけど無理だった
zhoukangyangすごいな
ドクターケンって競プロウォッチャー的な才能はあるんだな
Bみたいなのは人間(暖色)レベルで精進してれば安定して解けそうな問題な雰囲気もしたけど黄色タッチなので解けなくてはい
流石にこのスレに0完はおらんやろ
AはAC人数的に青中位だし3時間もあれば人間ならば解けるはず
AでWA出した0完はいないよな?
サンプルだけで考えてるからそうなるんだよコードテスト作れ
Dみたいなの問題思いつくのは簡単だけどちゃんと解けるんだなあ
FPSの予感がして避けたけど使わなくても一応できるっぽいし
AGC-Dが既出とか相当な事故だし、流石にないだろ(なお数オリ高度典型は出る模様)
BはARC-C以降とかARC暖色精進してたら解けそう
AB2完インコ
BよりもAの細かいとこ詰める方が難しかった
今回のDがABCに置かれてたら流石に即検索するけど、こんな設定が簡単な問題でAGCに置かれてる時点で高度な方法でwriterが自力で思いついてそうなので避けるのが安定
WTFでもこういうタイプの問題はあった
Dの解説グロすぎてわろた
Σと二項係数と階乗盛り盛り
B、人間(暖色)ならば全員解けて俺だけ解けなくて泣くタイプの問題かと思ったけど意外と解かれてなくて助かった
A問題、最初全然わからなかったけど、順位表リロードしても全然AC数増えてこないおかげで落ち着いて解けた
インコたち、ACしないでいてくれてありがとうな!
Aで二桁WA出してる人のコンテスト中の精神状態を考えると
Cは(最大値)+(それ以外の各半分切り捨ての和)>(合計の半分)を満たすかで投げたがそんな甘くなかった
>>344 これわかる
最初の方とかAC数/提出人数が10/200とかで焦って解く必要のない問題かって安心出来た
順位表に大量に生息してる0完青インコのレート変化を見てニコニコしてる
Aで2桁WAはただのバカ
愚直な指数オーダー解が5分で書けるのにペナ積む意味がない
B1完もっと絶頂しろよ
耐えた~じゃねえよガッツポしてるだろ
>>357 俺が愚直について書いたのはこのレスが初めてだぞ?
便乗レスではあるが
サンプル激弱だし本質はAに同じ数字があるケースなのに
愚直書かずに提出デバッグってばかじゃね
しかも提出デバッグしてもWAしか帰ってこないからなんにもわからんし
愚直愚直うるせえよ
そんな常識的なこと何回も連投しなくていいから、AGCでは実験とか愚直比較が大事なのなんて人間ならば経験から理解してるし
愚直ガイジ絶対A1完して興奮してる水インコとかだろ
マータなしスレで自分以外全員同一人物に見える病ですか
俺1回しか書いてないし
>>359 こいつも1回しか書いてないぞ
ID無しだからって全部同じ人だと思うのは5ch灰だぞ
>>364 無しスレなんて少人数×大量書き込みで回しがち(特に時間感覚が狭いならば)だし5ch灰はお前だよ
俺マジで1回しか書いてないんだけど
愚直と1回書き込んだだけで、きちんと橙パフォ出してる俺をインコ呼ばわりした点については謝罪してレートを賠償しなさい
>>374 イク木とetti dopyudopyu penis contestについても詳しい説明お願いします
こいつそんなに張り付いてる?
俺倍くらい書き込みあるかも
>>370 別にどうでもいいんだけど359が一回しか書いてないのは普通なら分からなくね
逆に同一人物だと思う根拠もないだろ
勢いあるスレだと同じ話題についてみんなレスするもんだし
インコかわいいじゃん
人間の物真似しかできないけどさ
351
354
355
そもそも愚直に言及したカキコって3つくらいなのであんまり連投感もそもそもないと思う
AGCは非典型すぎてデ・アの話がしづらいな
Bは挿入DP感あった
OEISって2変数のときどうやって調べればいいの?
Aどんなにペナ積んでも解けたら青パフォ来るし解けなくても水パフォだから青下位までのインコは参加するデメリットマジでないなこれ
Cって競プロ初めて一か月でも解ける人は解けちゃいそうな気がしてAGCって感じの問題だな
ARC/AGCコンテスト中にネトストで盛り上がってたおしまいの頃と比べるとスレのレベルもだいぶ上がってきたな
一体となってratismを推し進めてきた成果だよ
>>396 そのレベルなら橙パフォABCで一回でも出せたら一気に100近く上がるし大したことないだろ
愚直愚直言ってるけどより愚直実験が大事なのはCの方では
Eは最初頭バグってある位置より左は小さい方選んで右は大きい方選ぶだけじゃね?って思ってしまった
E問題挑戦erそれだけで偉いな
順位表見てCまでしか手を出せなかった
順位表の572位以降を見ると人間とインコの境目がよく分かるな
俺最近気づいたけどレートが冷えて機嫌悪くなる人見るの好きだな
AGC-DでもOEISゲーできるのか
真面目にOEIS準拠のsolver作ったら強いんじゃね?
引数と戻り値を与えるとOEISから a(i, j, ...)==x を満たす数列を全部引っ張ってきてくれるアプリ作るか
Dの簡単バージョンがカタラン数そのものなのはど典型だがそこまで
Aは愚直実験するまでも無かったけどCDはちゃんと試すべきだったか
B通せないのが皮肉なものだな
Um_nikが一番嫌いそうな異常精進ARC得意erだったら大体通せそうな問題
>>415 異常精進ARC得意erというか、パターンマッチングでARCもカバーするタイプ
うむにくARC優勝経験豊富だし普通に後ろの方の問題考えてたんじゃね
うむにくがレート4000に到達しそうな勢いだった時代が懐かしい
BみたいなDP苦手意識あるんだけど訓練すれば出来るようになるタイプな気もする(構築とかと比べて)し精進精進
最低限C〜Fで二完しないとB通したところで負け確だから解く順番としては別にあとでいいんだよね
金冠は志が違う
touristやapiadみたいな本当に優勝狙ってる人は、戦略的にそういう立ち回りもしてそうではある
やっぱり面白さは
ABC<<<<<<ARC<<AGCぐらいだな
もう年内ARC/AGCないのかよ
射精させろよオラ
年越しAGCとかあってもいいと思う
FAKE野郎は弾けるし
大凶が出ないおみくじなんて引く価値ないよ
冷えてこそ人生
こどふぉとかだとペナで-50されるから、稀に得点マイナスになってる灰とか見かけるぞ
どうでもいいけどAがA_i<=Kなの気付かずに解いてたな
皆降順降順言っててそれだと全然ダメやんって思ってたけど制約で指定されてたのか
制約なくても全部Kで剰余取っても解は変わらないのは自明だし
それはわかってるというかだからこそ制約も<=1e9だと思ってた
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!
コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
中国でjianglyとかzhoukangyangより強いやつっていないのかな
中国国内のコンテストでは滅茶苦茶強いけど、cfにもAtCにも出てこないから名前は知られてないみたいな
>>446 在我们国家,通过赢得 "Codeforces "或 "AtCoder "竞赛来满足认可需求的行为被视为 "冒名顶替"!
3完する夢で起きたけどおれ0完だったわ
絶頂を返せ
>>447 父さんの国では、codeforcesやAtCoderで無双する行為はFAKE扱いなのか
さすが父さんレベル高い
どっちの国も統計が恣意的な解釈の入った大本営発表すぎてわからん
せじじじじじじじし!!せいじい警報発令!せいじい警報発令!
暖色で博識で正義の爺
話が通じなくて自演連投を繰り返すからかなりウザい最悪の荒らしだよ
数日に一回〇〇(スレ名物)って誰?〇〇(スレ用語)って何?みたいな質問あるけど過去スレ精進すれば一発です
過去スレ精進してスレレートを上げてから書き込みましょう
昨日のC解説読むと200人近くも通してるの直感に反するけど、やっぱり実験エスパー力って大事なんだなあ
Gupsolveしてて思ったんだが
分母がn以下のファレー数列の第x項って高速に求められそうじゃね
割と簡単にわかる必要条件列挙したらすぐACできてしまったイメージなので、証明diffとACdiffにかなり乖離があると思われる
Cの必要条件列挙は本質的には構築なので、ARCとはかなり違う力が要求されそう
>>447 中国にはtouristより強いやつがたくさんいるってことか?
競プロを頑張ると言うのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する
自分の手に負えないほどのad hocだと当たり方針引けるかどうかの運ゲー感が強くなる
げんな爺とかカンヤンレベルだと無限にある引き出しの中から超絶情報処理能力で一瞬で検索して安定して解けるんだろうけど
証明込みなら赤ありそう
ACに証明必須みたいな条件ついてたらckdiとか通せてたか怪しい
証明込みなら銅は行くと思う
帰納法回す証明は割と数学の証明典型とはいえ、十分性の方の証明に難しさを感じた
出題方式が構築じゃなくて判定問題になったのは、構築だとjudgeプログラムがpartition(NP困難)に帰着されちゃうからかな
実験エスパーとOEISを極めればCDは解けたというわけか
異常ad hoc相手だとむしろそういうのが汎用的な武器になるよね
>>476 やっぱり、競プロも高いレベルだと記憶力と情報処理能力の勝負って感じで、司法試験や公認会計士試験と重なってくる部分がかなりありそうだな
河野が競プロに参戦してないのが悔やまれる
必要条件列挙とか書いてたけど、正確にはYesであるための十分条件列挙かもしれん
マジで最近証明とか書いてないから言葉の使い方がかなりウンコになってるな
>>482 やっぱりじゃねえよagerはレスバに負けたんだからとっととくたばれ
AGCの話題にもついてこれない雑魚がよ
司法試験じゃ問題の抽象化能力とかまともに見れないでしょ
まず抽象化能力ありき
agerは初歩的な条件をすぐ見落とすからAGC苦手そうだね
agerは水タッチインコだしどうせAGCサボりか0完の低知能だろ
相手にしなくていい
1完してたら水色なら必ず暖まるし、昨晩スレに現れてマウント取りまくってるはずなのではい
AGCの時期くらいはガイジスレでもAGCの話しようぜ
このスレWAIS受けたことあるやついないの?
ちな、処理速度82
例の東大後期のグラフの問題(証明込み)って競プロのdiffで言うとどれくらい?
>>500 あの問題はだいぶ競プロっぽいね、予想は簡単だからARCで出て水diffあるかどうかだと思う
証明込みなら難しいけどそもそもそうなってくると競プロじゃないから
証明込みのdiffなんて別ゲーだし測定不可能
AC射精完了出来たものが正義なのだから証明不要な中受算数とかに近い
黄あればまあ証明込みでも解けるんじゃね?感はある
あれが脅威の難問扱いされてるのが大受の限界
インコ向けコンテンツだし仕方ない
その問題は普通に試験時間内に解くことを考えると難しいと思うけど、東大の円周率の証明の問題が誇張抜きで大して難しくないのに一生擦られてる時点でね
不変量に注目するみたいな数オリテクニックが身についてるかどうかでだいぶ難易度感変わりそう、大受数学ではそういうのあまり使わないし
円周率は低級インコにもわかる言葉だけで問題文が構成されていたというのが偉大
インコルエンサー目指すんなら参考にすべき
つまるところただの数オリ典型なんだよな
数オリでも大受でもない新しい領域を開拓したのならともかく、大受で数オリやって「すげえええ!」って言われてるのを見ると、それでええんかとなる
ヨビノリ本気出せばatcoder金くらい余裕
あいつ暇なんだから二分探索とかアホな動画撮る暇あるなら写経しろよ
1998年ってそんなに数オリ普及してなかったと思うし、そういう意味では数オリのパクリで片付けるのは少し違う
今見ると陳腐というのはある
結局アカデミアも何もかも競プロの下部組織でしかなくて
秋葉さんやりんごさんはAtcoderでいうとどのくらいのレベルなん?
昔のことわからん
でも競プロは大学と違って税金チューチューできないしトヨタみたいに車も作れないからなあ
あんだけ苦しんだBが寝て起きたら30分で射精完了して草
なにこれ
>>516 競プロの権威みたいな人達なんだから少しは自分で検索してみろよカス
蟻本、IOI金3連覇、atcoder運営など
rngさん:ckdiやnimよりずっと上、mrnよりやや上
akb(iwiwi)さん:詳しく知らないけどckdiとrngの中間のどこかにいそう
みたいなイメージ
>>516 秋葉さん=ひろゆき
りんごさん=ホリエモン
ひろゆき要素もホリエモン要素もckdiが一人で独占してるのではい
こういうのに検索しろとしか言わないやつは一生童貞だから気を付けるように
rngさんが日本のレジェンドと認めた人たち
natori - xhl_kogitsune - nya - LayCurse - wata - iwi - lyrically - semiexp - yutaka1999 - maroon
rngさんが世界のレジェンドと認めた人たち
Petr - tomek - ACRush - tourist
検索力灰は自明な質問をしまくるししたらばスレにも辿り着けないからな
>>521 >>520 codeforcesとtopcoderのレートを見る限りそこまででは無いっぽいけどな
金冠あるかないかくらいのレベル感っぽい
rngさんの実力全く知らないなんてことあるのか
過去のwriterやコンテスト解説もやってるし未だに名前あがるし
touristの後継はzhoukangyangがいるが、maroonの後継はいないのか
検索力は競プロにも大事だからな
全ての道は競プロに通ず
touristっていうよりもjiangly枠じゃないの
こどふぉのレートって時期によって値違うから昔の絶対値見てもそんなに参考にならなくね
そしてここ5年の数字はもう衰えた後だし
agerとかいうAGCの話題にも競プロの話題にもついてこれない低知能なんでここに棲みついてんの
たとえばtouristは2013年の時点で既に一位連発してたけど、そのときのこどふぉレートは3200あたりをウロチョロしてるし
rngさんはオンサイトの世界大会が主戦場だからね
全盛期はGCJやTCOで優勝してるし、2019年のGCJでもtouristに次いで準優勝
>>538 引きこもり&妄想癖で現実にも居場所がないからでしょ
高校生でAGC writerという共通点を考えればmaroonの後継はPCTとも言えそうだが実力は劣るのかな
>>538 俺も別にagerが好きなわけじゃないが
ガイジスレから勝手に出て行って勝手に戻ってきたのはデア厨のほうなんだから
そこは誤魔化すな
2013年のrngさんのこどふぉ成績を見る限り金はありそうに見える
その時点ではもうtouristの方が強そう
>>542 こういう書き込みってagerとやってること変わらんよな
他人同士を比べてないで精進しろよ
IMO2021で満点だった灘の子が競プロやってればなぁ
たとえば今の爺angryより全盛期のrngの方がこどふぉの一位獲得率は高そう
もちろん原理的に完全に公平な比較は無理だが
Cってランテス回しながら条件増やすパッチ当てエスパーゲームでいいのか?
一番射精できる方針教えてくれ
>>546 それを実現したのがりんごさんということだな
>>543 AGCとかデ・アの話にまともについてこれない寒色停滞低知能ネトストインコさあ
灘とかなら年に1人くらいはmaroonクラスおるんちゃうの?
agerと変わらない!とか言ってるけど、インコルエンサーに騙されているインコというのがagerの本質で、競プロのガチ強者について議論するのは全く違うぞ
>>545 これな
他人に自己投影とか強い人同士でお人形遊びしてないで昨日のAGCのupsolveでもして自分のレートを上げる努力をしろ
>>545 agerとワイを比べてるお前はブーメラン刺さってるけど大丈夫そ?
>>553 それもそう
agerはもはや競プロ関係ないし、主張もレベル感も頓珍漢だから論外
そんなにポコポコ生やせないから金冠なわけで
銅冠なら学年に一人ぐらいはいるんだろうけど
漫画のキャラの強さTier議論のほうがまだ面白いわ
精進に励んでる人がなんでこんな所でレスバしてるんですかねえ
強くなりたいのに強者に興味を持たないのも競技者としてはかなり頓珍漢なんだよな
崇拝する必要はないがあらゆる点で参考にすべきだろ
平日昼間に精進もただの遊びなのにそれすら放棄して他人の袴でレスバってもはやなんなのか意味がわからんな
AIの進化なんかより先に第二のrngやmaroonが見つからなくてAtCは廃れそう
rngさんもこう言ってるからな
「レジェンドたち、現在のトップ競技プログラマたち、そしてそのレジェンドたちにあこがれて未来のトップ競技プログラマを目指して青春時代を過ごしている人たちの集まる場にしたいと思って、 AtCoder を作ってきたつもりです。」
現役高校生の名前を出して実力は劣るとか真顔で書き込んでるの怖いよ
中国からはポコポコ金冠が生えてくるので、中国からのお雇い外国人で維持できる
数ヶ月に一回しかない貴重なAGCから24時間もたってないのにAGCから無理やり話題変えようとしてんのゴシップ好きの低知能感がすごい
>>546 その人でもomc橙だからな
omcのレベルはえぐい
競プロとは比較にならんよ
社長も最近は実力は赤無さそうだしAtCの権威がヤバいよね
agerってやっぱりとんでもないカス&低知能だな
なんでスレに帰ってきたんだよ
agerが自爆して原神豚だって判明したのもうだれも覚えて無さそう
なんていうか存在が恥ずかしいので、普通の人だったら恥ずかしい原神豚という要素も風化したという感じ
せいじいならなあ
解説してくれてたのになあ
agerの知能じゃなあ
いや俺はAGC ratedだしAGCの話からは逸らしてないぞ
でもmiHoYo>競プロだから
競プロerは原神なみのコンテンツなんて作れないからな
じゃあIDありにすればagerなんて1日1回NGするだけで済むのに
いかないんだからお前らも結局低知能が好きなんだろというのがこれまでの流れの結論
AGC-ratedなのは前提でそこから赤パフォなり取ってレートを上げていけるかどうかが人間にとって重要なのに、AGC-ratedであると申告することに何か意味があると思ってる時点でインコ確定
インコ中のインコです
マジな話、AGCのCやDのレベルの話をしてると方針が透けるだけでも特定リスクがかなり大きくなるから、追跡可能なところではレスしにくい
そもそも特定されてもいいぐらいに行儀の良いレスしかしないなら、Xでやるのと変わらない
>>587 方針で特定するやつがいるって前提ならID無しでも書き込み内容から特定されるのは同じなんじゃね
せいじいならなあ
特定されるリスクに恐れずに解法をどんどん共有してくれたのになあ
パフォ ABC > ARC > AGC
楽しさ AGC > ARC > ABC
どうにかしてくれ!
複数のレスの情報を照合するのと単発のレスの情報で探すのじゃ難易度がダンチだろ
それに、単発レスでの特定は、同時期にレスしてたキチガイレスに紐付かないのでダメージは少ない
コテハンはその逆を行くから危険と言われているな
特定できたとしてもなりすまし容易だから下手に言及すんのはやめとけ
異常発言をしてるならまだしも、普通に競プロの話をしてるだけの人間をわざわざ特定しようとも思えない
特定できたところで別人だった時にめちゃくちゃ面倒なことになるから絶対に書き込まないし
まあ自分が基地外レスして遊びたいなら他人の基地外レスも受け入れましょうとしか言いようがないな
俺も自分の中で新しく解けた未出問題の話をしたいけど、万一それがAGCやARCに出てしまったら一人勝ちチャンスを逃すことになるから話さない
>>591 2400パフォで抑えられるから黄色以下確定じゃん
競プロのレスと異常発言を同時にやってたせいじいキチガイすぎる
等号が成立しないことからARCのパフォは2399以下だとわかるので、厳密に黄以下だと証明できるな
m,nが整数のとき
m>n ⇔ m-1≧n
というわけか
AOJみたいに自分のコード公開するかどうか選べるようなシステムになれば遠慮なく橙以上の高難易度問題の自分の解法にも言及できそう
ゲームDPっていう名前のDPもあるから一意にパースできない
ペナ数(1)(1)(4)(5)(1)(4)が1人くらいいると思ったらいなかった
AGCになった途端に淫夢要素なくすのやめろ
知り合いにあっとこ垢バレて深夜精進もバレたから転生したわ
競プロerって24歳なのにまだ学生やってるやつ多くね?
あっ…(察し
AGCでこんなに盛り上がったの初めて観たわ
流入しすぎじゃね?
chatGPTだと思ってるの自分が話についてこれない低知能なの透けてんぞ
最近はABC/ARC後もコンテストの話結構してるし、定期的にデ・アの話もあるからネトストとか界隈ゴシップで競プロまともにやってない低知能が盛り上がってたおしまいの時期と比べるとまとも
いまだに簡単に見分けられると思ってるほうがプロンプトもロクに使いこなせない低知能なんだが
日本語喋れって思ったけどレス本人がGPTっていうオチか
speed star全完したときにnimが2chに言及したせいでこのスレの存在を知った
定期的にnimさんがスレの宣伝してくれてるから、コンテスト後みたいなまともにスレが機能してる時期に覗きに来てたら定着(コンテスト後だけでも)する率はかなり高いんじゃないかな
灰茶緑に至ってはインコですらない未定義動作だからな
OEISの網羅性どうなってんの?
誰があんなに数列見つけてきてるんだ
インコ概念が普及すればマスくんのα化に直結するな
インコアイコンは神の一手
Xの馴れ合いインコ間での掛け声がAC射精完了になる日も近い
マスくんに取られる前に水色のインコアイコンにしようかな
AGCくらいのお祭りだとその時期だけは競プロ復活する競プロ爺も一定数いそうだし
黄溜まりはインコ大王というのが定説だぞ
原典のキミイキでもりんごさんがいる上の世界(暖色のことです)にかろうじて行けてたし
競プロやるなら同じことだから見なくていいけど会社で働いたり大学で勉強するのに時間使うよりは見た方がいいと思う
エンタメ作品としては駄作
競プロの隠喩だらけで一般人からしたら何のことかわからんだろ
バービーのほうが政治性もちゃんとあって考えさせられるし面白いよ
実装体力や最新傾向の知識がそこまで活きないから、ckdiが言うようにAGCが爺向き競技というのは何となく分かる
聴講するくらいならキミイキ観る時間にしたほうがマシ
特にそれっぽい貪欲で証明抜きでACするのとか短期ヒュに近いゲーム性があるし
インコとかいう完全にゴリ押し概念が定着した理由
語感が良いし特徴とかは確かに一理あるからか
よくわからんけど使ってるの多くて3人くらいじゃないの?
馴れ合い王を筆頭とした羊軍団がXにいるんだし、スレのインコ軍団がXに出張しても違和感ないだろ
最近ここに来た新参者だが過去スレ精進すると今年の界隈で起こった事件が一挙に振り返れて楽しいな
ネトゲみたいにWikiかなんかで非公式の年表作ったら需要あるのか?
過去スレ精進数周してるなら事件を言われたらそれに対応するスレ番号を即座に返せるようになってるはず
目指せスレレート暖色
冷静にかなり恥ずかしいから、努力して調べたり最低限スクレーピングしてGPT4に投げたりしないと分からないぐらいで丁度いいよ
というかGPTなり最新のLLMは5ch情報も吸ってるから、そのうちzero shotでガイジスレ情報吐き出すようになるぞ
シンギュラリティだな
5chってコーパスに入ってんのかな
確かに量はすごいがかなり質が低いぞ
5ch全体はどうか知らないけど、このスレは真理しか書いてないから、真っ先にAIの学習データとして狙われるだろうね
「AC射精完了」という用語は、競技プログラミングの文脈で使われることがあります。このフレーズは、問題が正しく解決されたときの達成感を表現するために非公式に使われることがあります。「AC」とは「Accepted」の略で、提出されたプログラムが問題の要件を満たし、正しい出力を生成したことを意味します。これは、競技プログラミングにおける最終目標であり、多くの場合、大きな満足感や喜びを伴います。
この表現は、競技プログラミングのコミュニティ内でユーモラスな意味合いを持ち、難しい問題を解くことの喜びや達成感を強調しています。ただし、このような非公式の表現は、場に応じて適切に使う必要があります。
いかがでしたか?この説明で「AC射精完了」の意味がより明確になったでしょうか?
怪しいな、インコ ンテキストラーニングでズルしてない?
AIが人間(≠インコ)の「こころ」を理解する上での大きな一歩になったことは間違いないね
ここのスレはこの世の真理・人生のネタバレばかり描かれてるから狙われるのも仕方ないのはそう
競プロが人生そのものな時点で回避不可能ではあるが
非人間煽りすると光の速度で童貞煽りで返してくる奴いるな
効き過ぎにもほどがある
過去スレの発狂具合で効いてるのバレちゃったからつい書いちゃうんだわごめんて
>>686 未成年に発情してるガチの性犯罪者は檻から出るな
>>687 あれは俺じゃない
家庭教師で童貞卒業とか別に典型だと思ってないし
「AC射精完了」は、競技プログラミングにおける非公式のスラングです。競技プログラミングでは、参加者が与えられた問題を解決するためのプログラムを作成し、それをオンラインのジャッジシステムに提出します。このシステムは提出されたプログラムをテストケースに対して実行し、正しい答えが得られたかを評価します。
「AC」とは「Accepted」の略で、提出されたプログラムがすべてのテストケースに対して正しい答えを出したことを意味します。つまり、問題が正しく解決されたことを示します。
しかし、「射精完了」というフレーズは、競技プログラミングのコミュニティ内で非公式かつ俗語的な表現として使われることがあります。この表現は、問題を解くことに成功した際の喜びや満足感を、やや下品な言い方で表しています。このような表現は、一般的にはプロフェッショナルな環境や公式な文脈では適切ではないとされます。
競技プログラミングのコミュニティでは、さまざまな非公式のスラングやジョークが存在しますが、それらは文化や環境によって異なる受け取られ方をすることがあるため、使用する際には注意が必要です。
昨日のAGCの勢いで仕事しようとしたら全くできなくて草
Gaiji Pointは並大抵では獲得できないからな
気を落とすなよ
GP30、1点でも獲得すれば載るのは分かるけど、0点で乗ってる人は何故?
仕組み分かってないにゃー
こうして見るともうカンヤンの覇権じゃん
まだ若いしヤバいな
writerやると出られないから不公平ってことでなんらかの埋め合わせがあると思われる
中国人、tour1stとかアホerみたいなネタユーザーネームで強いからおもろい
あの人こどふぉは名前だし、atcoderなんてこれでええやろwってことじゃないの?
こうして見るとロシアよりウクライナとかベラルーシの方が強いんだな
AtCよりCFの方が競プロの中心ではあるだろ
WTFの格のコンテストをやれてるのはAtCの方だけど
東欧圏ではヤンデックスなんちゃらとかがそういう枠なんじゃない
今日もこどふぉあるから出ろよ FAKE野郎じゃないならば
えっちなtouristの写真上がってたやつか
こたつがめさんも行ってたっけ?
>>721 Twitterみると転生勢ってわけでもなさそうだな
単に才能がやばいパターンか
転生爺だろ
初動重視erかBANerか復帰erのどれか
>>723 初動erにマジレスする必要ないけど、名前が競プロの強い人文字ってる&特徴的なレート推移な時点で転生濃厚
水青反復くらいで停滞して転生したところで結局収束するのではい
仮に転生じゃなかったとして寒色で停滞してる時点で才能もクソもないし
でも競技プログラミングの話しかしてない部分だけは良いな
馴れ合い勢マジで嫌いなので
面接官の中にも初動erいそうだし、就活のために転生するか
確かに
Xに生息してるまともに精進せず一生寒色で停滞してる馴れ合いインコよりは断然マシか
面接対策でツイッター乗り換えは全然あるな
淫夢とかディスコ馴れ合いとか炎上に触れるとかあるし
鍵垢だけで良いかな?
議論の余地すらない程転生爺だろうし初動erの相手しなくていいよ
そもそも黄色タッチすら出来てない時点でどうでもいい
t0uristは引退した?
暖色じゃなかったっけ?
競プロのこと全然知らない初心者だったらそういう名前で始めようとしないのでまあはい
転生しといて寒色で停滞して水青反復とかが一番ダサい
青までサクっといくくらいなら驚くほどのことじゃないだろ…
大学で競プロ始めて暖色まで到達する人なら普通でしょ
それな
黄色タッチまでは誤差だからなんでもいい
相変わらず初動erが寒色のカスだから驚いてるんだろうけど
このスレで多少でもすごそうに見えるようにしたいんなら最低限橙タッチできる実力つけてから転生してね
オーキド博士から最初にもらったポケモンにレックウザって名付けてるようなもんだろ
転生は自明
そしてそのぐらいの実力があったらもはや転生して初動をすごく見せるようなモチベも湧かないし、対面の競プロの知り合いもいるから転生しないというね
>>746 IMO金メダリストでも初動黄とか中々居ないぞ
ランキングで出場回数を<=5に限定すると中国勢暖色が大量にいる
どうなってるんだ
初参加がAGCで運良くハマったとかならあり得なくはないが、実力がある上でかなり稀な現象だと思う
きりさんとかすぐ黄色行ったイメージだったけど意外と25回かかってたわ
初動青上位だった
>>750 中国独自のオンラインジャッジで鍛えてるんだろ
>>750 在我们国家,通过赢得 "Codeforces "或 "AtCoder "竞赛来满足认可需求的行为被视为 "冒名顶替"!
>>753 pojかなるほど
それにしても層の厚さがすごいな
数オリで鍛え上げてるやつとかもはや未経験者と言っていいのかわからんよな
軟式テニスと硬式テニスぐらいの違いじゃね
参加回数15回まででレート順にしたら割と居るじゃん
中国勢が強いのはわかるけど、詐欺レートだらけなのはなんとかしろ
AtCoder Problems見ればだいたいわかるくね
いくら初動がよくてもその後ある程度は過去問精進するはずなので
>>755 poj以外にも色々あるしそもそも日本以上に盛んだから
寧ろpojなんて日本のAOJ的な立ち位置だからマイナーだぞ
pojとか言ってるガチのジジイ笑っちゃうからやめてくれ
未だにC++98とか使ってんのかな
中国奥地のコンテストにすら出ないFAKE野郎はスレから立ち去れよ
共通テストの話を共通一次の話だと思い込む爺みたいで笑う
せいじいと同世代かな
蟻本でPOJの存在を知るのは誰もが通る道だけど、その過程でPOJのジャッジが古すぎて現代だと使い物にならないのも知るだろ普通は
参加回数<=15くらいで検索してマジ転生青を見た後だとtour2stの推移まともに見えてきた
名前さえふざけなければ転生成功しただろ
なんでこんな名前にしたんだ
そんなこと言ったら中受算数も軽く経験者みたいなもんだし
中国のあの日本の何十倍もいる競プロ人口が全員未だにpojで精進をしてたら、やばいだろ
実際そうで、大学のフットサルサークルでガチのサッカー経験者とサッカー未経験者が同じ土俵で競えないのと同じ
アフリカ出身の人がスポーツ(特に陸上)で強いがちなのも、そりゃ遺伝も多いに影響してるだろうけど幼い頃から自然の中で身体を動かしまくるような環境にいたからだしな
>>769 UTの異常精進勢だと寒色程度ならこのスピードで抜けてる人は割といるしな
じゃあTKを山の中に移したら文武両道のガイジをたくさん作れるんじゃね?
運動能力ってそこまで学力と相反するものではないから、算パズ力と体力の両立は本人の資質次第でそんなに難しいものじゃないと思うぞ
ckdiとかそんな感じだし
身長が平均以下だったりメガネかけてるチー牛は足切りされそう
chokudai、イメージと反してかなりのパワー系だからな
増税メガネという悪口からわかるように、メガネは国公認の差別対象
頼むから入試に体育を入れてくれ
運動禁止でガリ勉させられたせいで反抗期すら来なかったやつが居るのを偶然にも知っているんだわ
ckdiはアイコンだとさわやか系なのに動画配信で見るとムッチムチで
はあ
社長
chokudaiさん、競プロ強い&社長&運動能力高い&金持ち&イケメンで無敵だな
chkdのアイコンを初めて見たときは、本人は技術とか情報科学に疎い系のイケイケビジネス文系社長が経営してるんだなあと思ってた
まさかアルゴリズムのトップランカーだとは思わんかった
親に当たる思考回路が分からない
嫌なら冷静に伝えれば良いじゃん
まぁ俺の家の親は仕事で11時位まで帰ってこなかったから親への反抗心とか過干渉の感じとか分からないんだけどね
赤未満はブロックすればいいという教えも広めてくれたし
普通に胡散臭いし半年ぐらい頑張ったら倒せるレベルだと思って始めた
言うほど当たりか?
仕事で帰ってこないタイプの親、漫画や人によっては大外れみたいな扱いされてる気がするが
このスレ、OMCerはいないの?
OMCはAtCよりも全然レベル高いぞ
入水レベルでもかなりの考察力が求められるし、黄色以上だとIMOのメダリストとかゴロゴロいる
自分はAtCは黄色(下位)なのに、OMCは水タッチまでしかいけてない
またよくわからんやつが出てきたな
自分が数オリ経験者なのもあるけど普通にAtCも同じぐらい色取れます
単におまえが数学苦手なだけ
OMCの話題はちょくちょく出るぞ
自分は無精進で水まで行けたけど、幾何がきついのと計算がややだるくて最近は出てないな
>>812 そもそもレートの仕組みと人口的に色のレベル感が全然違うから比較できないだろ OMCのランキング見ればわかる
最上位に関してはrng疑惑がある人のレートから見てもどう考えてもOMCの方がレート上がりにくい(レベルが高いんじゃなくて単にシステムの問題)が、暖色になるぐらいだったらAtCで暖色になるのと大差ない難易度だと思う
OMCは水色でbeginnerコン卒業&writer資格を得るから、AtC黄色相当というのはあながち間違っていない
幾何は競プロでもたまに出るだろ
まあやりたくないが
いや、OMCのbeginnerコンテストって四問ABCじゃん
>>821 いや数オリの幾何と競プロで問われるタイプの幾何問題ってかなり性質が違うだろ
幾何は幾何でも非自明な補助線が要求される初等幾何だからな
>>824 だから数オリの幾何が競プロでもたまに出るってこと
全探索に甘やかされたせいでそこら辺の数え上げ数学問題がぜんぶ灰diffに見えてしまう
4bでもABCとは比較にならないレベルで考察力求られる
OMCはさておき、競プロerの幾何苦手度は異常で、JMO本選以上の幾何が解けないとかいうレベルならともかく、ABCで簡単な高校幾何の問題が出たら大炎上したという伝説があるからな
数オリある程度やってきたら別にそんなに難しくないよ
競プロ歴浅いインコぁ、ABCのEFを初見で天才の問題だと勘違いしちゃうのと同じ
あの問題は幾何っていうよりは大受の平面図形の問題だけどな
Cで外積が出るだけで発狂し、Fで大受数学典型の平面図形の面積を最小化する問題が出るだけで大騒ぎになる(しかも競プロではO(1)で解く必要すらないから更に簡単なのに)
どれだ?ABC292F?
ご丁寧にコーナーケースを図付きでサンプルにしてくれたのに
毎回炎上してるからどれでもいいけど、俺が想定してたのはボトルを傾ける問題
ABC292Fの解説読んだらふざけたユーザ解説が出てきてものすごく嫌な気持ちになった
ッビイイイイッムっておもしろいと思ってやってるのか?
あああれか
本番で解いてないし低級インコ時代の精進でもあっさり解けたからあまり印象に残ってなかった
低級インコでも解けるレベルなのに青とか黄でも怒ってるのがいて異様だった
>>839 D問題でそんなのあったな、あれもクソつまらん
計算幾何とかゴミだし絶滅していいよ
幾何とグリッド(謎)って全然違うタイプの問題だし、そもそもグリッドなんていう分野競プロにも大受数学にも中受算数にも数オリにも存在しないだろ
二次元平面の話でもしてんのか?
つまんないけど、ABC-Dなんてつまんないのが普通だし、あの程度の問題に不快感を感じるのも尋常じゃないよ
グリッド上の移動云々ならそもそもそれはただの設定の話で分野として区切れるようなもんでもないし
交差判定みたいなしょうもないコーナーケースがあるやつ嫌い
???「これが競技プログラミングや 就活に役立つ? 実装力を問う?
そんな小っちぇえものじゃねぇ、競プロは数オリなんだ、数学オリンピックなんだってことを、分からねぇやつに容赦なんざぁするわけがねぇだろうがよ」
幾何っぽい問題で許せるのは、円の外周上を移動して円nに行けるか判定する問題くらいだな
高校数学の幾何っぽい知識が少し要求されるけど、毎度おなじみのグラフの連結性の問題に帰着できるのが良い
Dにそんなのあったね
二円の接する条件みたいなのは大受数学の教科書レベルの典型知識とはいえ、それくらいの要素を付け加えてくれた方が虚無感は減るか
つまらんやるだけ典型問題に変わりはないが
>>858 これわかる
一見すると幾何っぽいけど、最終的にアルゴリズムの問題に帰着できるみたいなタイプはそこまで嫌いじゃない
典型90にあるやつとか、余弦定理やるやつとか、外積の凸判定をやるやつとか、ああいうのは普通につまらないし嫌い
>>859 接する条件じゃなくて二円の包含関係(中心と半径考える奴)
幾何はどうしてもライブラリゲーみたいな要素もあるしな
偏角ソートってかなり長い間見てない中度典型だな
これで来週出て水色くらいのインコが得したらムカつくが
フはまあ典型なわけだけど初見で気付いたときは脳汁ドパドパだった
ABCの青diffE問題すら埋めてないインコさあ
代わりに灰色の問題出すな
>>869 ああいう典型組み合わせ問題思いつくのすごいと思う
ABCは典型だらけとはいえ、ああいうのは良い典型問題(ライブラリチェッカー系は虚無問)
英語だと問題名は7になってるんですよね〜っていうところまで覚えてる
偏角ソートとか誤差の話は、中受とか大受的じゃないし嫌い
ちゃんと問題の話で盛り上がるなんてお前ら成長したな
この調子でデ・アの話題が増えればこれみたいにガイジスレ民の中から未解決問題のヒントを提供する者もあらわれるかも
最小超置換問題とかいうの知らなかったけどめちゃくちゃ競プロというか離散数学っぽいな
家庭教師の話でも盛り上がれるし、デアや問題の話でも盛り上がれるし、ネトストや界隈ゴシップでも盛り上がれるし、やっぱり競プロスレって全てを兼ねてるんだな
話だいぶ戻るけど、昨日のCってやっぱり愚直+ランダムテスト書いて回しまくって合うまで必要条件試しまくるのが一番現実的かな
東大出身がスレ民の前提条件なはずだから、受験(中受・大受)や数オリの話にも対応可能で実際に結構具体的な話は多い
家庭教師云々はただ一人が妄想して盛り上がってるだけ定期
>>877 競プロerが得意そうなジャンルだな
Atcoder Unsolved Problem Contestの開催が待たれる
こどげにはTSPの一番良い近似解を競うヒュとかもあるけど
最近のガイジスレ楽しいんだが
いつから良スレになったんだよ
UT生は性交同意年齢以上のJKと教育バイトを経て合意の元、脱童することが典型の1つである
これも通報?
このスレを見て中受支配の原理に目覚めたからな
この世の真理にとうとう気づいてしまったというわけ
kaggleみたいに賞金付きにして未解決問題出すのどっかの企業か大学がやってくれ
deterministicなアルゴリズムは発見できなくても、より良い近似アルゴリズムはワンチャン見つかるだろうから
ここ最近のスレならnimさんに宣伝されても恥ずかしくない
ドクターケンも正しい努力を始めたか
本当に、このスレに書いてあることは全て正しくて、恐ろしくなるね
>>872 良問過ぎて絶頂してしまった
ありがとう
マジで人生のネタバレだらけで恐ろしくなってくるよ
アカシックレコードはどこにあるのか、と他人に聞かれたら迷わずにこのスレを紹介すると思うよ
>>896 マジで良問だよね
AC射精完了おめでとう これで人間にまた一歩近づけたと思うよ
停滞してるならまずは小学生からやり直せってこのスレで散々アドバイスされてるしな
つよくていいこ
つよくてわるいこ
よわくていいこ
よわくてわるいこ
つよくていいじい
つよくてわるいじい
よわくていいじい
よわくてわるいじい
みんな一緒にeducational codeforcesに参加しよう
5分後開始ね
え、やば
書き込む内容&タイミング完全一致したんだけど
競プロerは皆んな双子みたいなもんだから思考も一致するさ
コンテスト数分前みたいな微妙な時間何やれば良いか困るからスレ覗くしかなくなるんだよな
ながたかなさん、競プロもかなり強いしコミュ力も相当高いよな
王の上位互換だと思ってる
えでゅふぉDむっず
1時間半くらい椅子暖めたし俺は弱いけど何が間違ってるのかわからん
競プロ界隈()よりここの方が面白いってどうなってんだ
最早Xのしょうもない馴れ合いをしてる奴らよりもここのスレの方が競プロに対して真摯だからな
コテハン(X)と完全匿名(無しスレ)の中間くらいに位置するシステムのコミュニティがあれば良いところ取り出来るかもしれないが
AGCでは冷えなかったけど物理的に激冷えしてる さむすぎ
【低収入】派遣スキルつけるな【低技術】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
偽装委託多重派遣の開発料金詐欺被害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理
[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
データベース
Web
COBOL
VB
.net
Java
ERP
SAP
エンジニアならヒートポンプの仕組みを理解して実装できるようになっとけ
ガイジスレのおかげで、青春を取り戻せた気がする。
ありがとう、ガイジスレ
これからもよろしく、ガイジスレ
受験数学をインコ向けコンテンツとか言ってバカにしてるやつおるけど、数オリで出題しても誰も解けないであろうレベルの問題が出てくることもあるからな
https://youtube.com/shorts/wImm1H6g0VI?si=y51Cb2VCqjZSZKjt 2019-2021初頭の1年半くらいも楽しかったよ
ただネトスト以降の2年間は競プロの話がマジで一切されなくなってつまんなくなった
クリスマスコン来てんじゃん
完全にコンテストが性交のメタファーであることが公認となったし、絶対みんなでAC射精完了しような
チーム人数の上限ないからインコが束になってインコ軍団形成する奴できるじゃん 例のAIみたいに
原神より売れるコンテンツの一つも作れないのに原神をバカにするのはダサい
最近ツイッターでatcoderが何か書くたびに一々お知らせ来るのウザいんだけど
フォロー切るぞ(´・ω・`)
自閉症は職場を辞めるべき!みたいな内容の増田を分かるー辞めてくれて助かったwみたいに引用してる競プロer一杯見て鬱病に...
練習しなくてもスムーズに歩けるような人間にぎこちなくしか動けない俺の気持ちは分からない
発達障害は、「神経発達症」と呼び方が変わってきている
結局agerやネトストerみたいなコンテストやデ・アの話についてこれなくて話題逸らしするインコがいなければちゃんと競プロの話が増えるんだよね
ID無しスレに執着する時点で普通にレスバに参加してるのバレバレなのに一部の人間に責任を擦り付けるのはただのアホ
AGC-Aの貪欲の正当性なに
重複要素がないときは自明なんだが重複要素があるときに説明つかん
ギフテッドでプログラミングに熱中してるらしい
銅冠はあるか?
ギフテッドでプログラミングに熱中してるらしい
銅冠はあるか?
動画見てないけど、絶対音感らしいしミュージシャンでしょ?
親はオーケストラの指揮者だし、ただ英才教育受けただけの変わり者では
Xの競プロerがハッタショをバカにしてるのはもう底辺の底辺叩きと変わらんのよ
東大後期の例の問題は数オリには良くある程度のモブ問で数オリでも解かれないなんてことはない
agerからしたら東大入試も数オリも雲の上の話だから実感なんて湧かなくて、「数オリや競プロはムカつく(自分がコテンパンにやられているので)けどインコルエンサーは耳障りのいいことを言ってくれるからそっちを信じたい!」って程度の思考でレスしてるんだろうが
数オリ的にもそれなりに歯ごたえはあるけど、解かれないは過言だと思う
agerは自分自身で極めてもない分野に口出すな、お前は何も知らねーんだよ
お前が語っていいのは競技インコル探しだけ
agerの頭だと多分IMO問とJMO予選中盤問、東大二次一問目の難易度の区別もつかないだろうし、好き嫌いや権威、インコルエンサーの間での話題度によってdiffを判定してる
agerはセンター数学がadhocとか主張してるレベルなのでまあお察し
寧ろadhocの対極にあるのに
まあ荒らしの生産性が高い割に基本論破されて能力不足があらわになるからそのうちストレスでいなくなるだろう
せじがよおおお!なんで俺を置いて消えたんだよおおお!!
problemsまたdiff見れねーやん
ろくに管理できないならさっさとatcoder社に明け渡せや
AtCが提供できないサービスを善意で自腹で提供している聖人定期
problemsはAtCoderだけじゃなくて他のにも対応
尊敬するエンジニア日本人だけなのは愛国ポルノか?あ?
problemsがluoguとかnowcoderに対応したら、そのへんの精進も捗りそうなんだよな
クリスマスコンチーム募集
気になる人は連絡ください
「AtCoder社に明け渡せ」は笑う
ヒューリスティックレートの実装ですらヒーヒー言ってるぐらいにずっとリソースが足りてなくて、Problemsはボランティアにやってもらってるってのが実態に近いだろう
>>974 買収提案断ってるんやで
下手に功労者だからatcoder側は遠慮して手が出せない
害虫以外の何者でもないわ
>>979 肝心な連絡先忘れてた
インコアイコンでX競プロ垢やってるので見つけてください
ぶっちゃけdiffが見えないぐらいで困らないがな
てかProblemsって四六時中動いてなくても困らんだろ
そもそも精進の段階でdiffを見ると解法が透けたりするから、そんなに見ない方がいいぞ
まあABC程度の問題だとそれ以前に典型すぎて初手解説ACでも効果あるぐらいだから、インコにはいいんだろうが
数日マイナー機能の更新が滞ってるだけでブチギレる程度にはヘビーユーザーでサイトに助けてもらってるくせに、自分の作ったプロダクトの買収を断っただけで害虫呼ばわりする
こいつの方が害虫感強くね?
diff見ても難しい問題はやっぱり解法がすぐ見えないと思う
【悲報】ワイ氏、AtCoderにハマりすぎて仕事を辞める。なお、レートは水色の模様。
見た目不可能問の割にdiffが低い→簡単な貪欲で通るか既出、みたいなメタ読みができてしまう
そういうのに自分で気付けるかも能力なのに
理想はこどふぉバチャの形式だな
Problemsにdiffを隠す機能があるのを知らないのか
>>987 暖色になってから再就職すれば年収倍になるぞ
>>989 知ってるわハゲ
diffがちょっと出ないだけでキレてるクソガイジに、diff依存症はほどほどにしろって忠告してるだけだろ
マスくん、ガイジスレで募集するのか
Xで募集すればいいのに
Xでやればいいことをガイジスレでやるのはマス君典型だからな
面白いことしてたら嘲笑してあげるというだけで、別に馴れ合うつもりはないぞ
-curl
lud20250129202642caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1702735806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 141 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 181
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 121
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 21
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 211
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 101
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 191
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 115
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 168
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 95
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 9
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 204
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 172
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 125
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 144
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 8
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 76
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 124
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 122
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 219
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 12
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 127
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 142
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 147
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 97
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 39
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 89
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 54
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 37
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 53
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 58
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 67
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 105