教え子のトラウマで海の近くで隠居してたルーク・スカイウォーカーと桜木がかぶる
111 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/03(土) 23:40:45.76 ID:JkxHr6en 最近ドラゴン桜の再放送とかやってるけど 連動してプロポーズ大作戦も思い出す 山ピー&まさみ 112 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/08(木) 08:37:06.52 ID:LvxjQEry 淫行と共演してたなんてぞっとする まさみは逃げられて良かった
結婚できない男の続編の悪夢 17 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2021/04/08(木) 07:47:06.59 ID:4r3CYhqX 10年以上空いた続編 HERO 34→21 ハケン 20→12 結男 16→9
>>1 誰でも取れる日曜劇場の枠であの視聴率なら下がる一方か 結婚できない男はわざわざ早坂先生と別れた設定にしてまで作ってあの出来だからな…例え別れたかもしれなくてもドラマとしては綺麗に終わったのに
偏差値30の不良が 断罪しろなんて言葉使うかなぁ(´・ω・`)
長澤まさみやっぱり可愛くて美形でスタイル抜群で演技力が素晴らしい ドラ桜毎週楽しみだ
紗栄子出てきて良かったな 小池徹平や山ピーも出そうだな 福澤監督は生徒のオーデションでは演技上手いのは当たり前として 勉強を必死で頑張る姿に説得力が出るようにとにかく純粋にひたむきさが伝わる演技力を持った生徒を選んだといってたから 勉強パートが見せ場ってのは間違いなさげ
前作は綺麗に秋から冬すっ飛ばしたからな 今回はその辺も入れて欲しいんだが
前作は長澤まさみのPVみたいな作品だったんだろ 脚本もわざわざ
カブトムシ発達細田が合格して秀才メガネが落ちるんだろ わかってるよ
前作のメンバー全員に声はかけてるはずだし1人2人出るか全員出るかじゃないと理由を色々勘繰られそうだな
ダー子「この年でドラゴン桜やるとは思わなかったわ」
明日5/2 (日)21:55〜テレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」に出演させていただきます 桜井日奈子
497 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/05/01(土) 21:13:31.85 ID:ux3sQgM7 多部未華子黒木華の演技力は飛び抜けてるやろ 長澤まさみと比べ物にならない
>>13 残念ながら、双子は出れないな・・・ ご存じの通り・・・ やっと明日か 初回見終わった後はこれじゃねーって思ったけどなんだかんだで楽しみになってる
録画だけしたけどまだ見てないや なんか生徒役が微妙な感じ 初代生徒みたいにその後大活躍するようになるのかなあ
>>36 当時は、長澤まさみとジャニーズの山Pはもう売れてたからな。他の連中、ガッキーがここまで売れるとは誰ひとり思ってなかった 今見たけど、GTOだなどちらかというと。 桜木じゃなくて鬼塚でやるべきだった 阿部寛にも合ってない
698 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/25(日) 12:56:27 MBS、ドラゴン桜はHD。 TBSドラマの再放送でHDはひさしぶり。 これからは当然にしてくれ。 699 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/12/25(日) 14:03:10 TBSのドラゴン桜(再)もHDDですよ 719 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/12/27(火) 05:15:05 ドラゴン桜 CBCはアプコン 767 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/30(金) 13:03:12 MBSのドラゴン桜のアナログ放送ってレターボックスなんだな。 これは意図してなのかな? 地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ11 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1131284311/ 逆に学園ドラマの生徒がその後誰ひとり活躍出来てないドラマなんて皆無だぞ 視聴率なら大爆死の花のち晴れでも 杉咲花や今田美桜 平野紫耀 中川大志 大勢飛躍してる 最近なら3年A組とかも
>>37 ほんとに誰一人思ってなかったの? ならすげえな TBS 5/2 坂上&指原のつぶれない店 【びっくりドンキー顧客満足度1位の謎!(秘)絶品ハンバーグ】 突然!顧客満足度ランキング1位に!びっくりドンキー(秘)工場TV初潜入! ▼「カマキリ先生」香川照之の昆虫ビジネスで急展開!ディズニーと何が!? ▼一茂が2ndストリートに潜入! MC:坂上忍 指原莉乃 レギュラー:ヒロミ ゲスト:石原良純 長嶋一茂 宮下草薙 阿部寛 長澤まさみ 香川照之 ターリーターキー ロケ出演:アルコ&ピース はなしょー うしろシティ 社長ゲスト:今泉有道(株式会社セカンドストリート社長) 専門家:岸博幸
白線流しはすでに有名な長瀬智也と酒井美紀と柏原崇以外あんまりその後売れなかったな 中村竜はその一発屋だけって感じだったし強いて言えば京野ことみが脇役で何度か活躍したぐらい?
>>3 平手の万引きとかいらん 平手が陰気くさすぎてキツい >>43 そういや白線流しの馬渕英俚可が平手の母親役で出るんだっけ 南沙良 大河ドラマ出るならそのうち朝ドラもでるんじゃね キンプリも平手も紅白常連だしそのうち 朝ドラや大河もあるかもな
>>43 意外と遊井亮子が今も2時間ドラマやシリーズドラマの助演で 切れ目なく出ててそこそこ頑張ってるよね 絶賛したり、ぶつくさ文句を言いながら観るのが良いんじゃないか。ひたすら礼賛しかしない人はキモいだけだよ
>>54 そりゃそうよ 絶賛しかしてないのは平手の信者ぐらいだが 世間は普通の女子 みじかな女子のドラマを求めてんだよな 上白石のドラマとか もうかっこいい女 高身長の女なんてのは主流じゃねえんだよ
平手ってバドミントンできんの? 原作にいない人間からスポット当ててくの意味分かんないんだけど
山下智久「ドラゴン桜」再出演を阻む“3つのアクシデント” 「『ドラゴン桜』続編は、本来なら昨年7月期に放送されるはずでした。 実は当時は、山下のサプライズ出演が内定していたのです。実際、 昨年春の段階では、 脚本に15年後の矢島勇介(山Pの役名)の人物設定が存在していたそうです。 ところがオンエア延期が決まった直後に例の“未成年女性との飲酒騒動”が 発覚しました。これでにわかに現場が混乱し、さらに追い打ちをかけたのが 山下のジャニーズ事務所の退所でした。これらのアクシデントが重なり、 山下の『ドラゴン桜』続編の出演が一旦白紙に戻されてしまったのです」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/288664 >>61 平手はバドミントン出来なくなって東大目指す設定なんだろ バドミントン選手っぽいかどうかは重要じゃないんじゃない >>37 小池徹平だってヤンボコだのウォーターボーイズだのごくせんだので とっくにブレイクしてた 仲里依紗の旦那は既に人気子役として認知されてたし サエコも朝ドラやらTBS「学校へ行こう」のレギュラーやら あの中で無名だったのはガッキーだけ >>43 京野ことみは寧ろ酒井美紀より売れたと思うよ 平手って オリンピック選手に指導受けたってさ あと 階段落ちの練習もしてるって まぁ長澤ならこんなことしねえな セーラー服と機関銃でもけがしないように 脚本変えるくらいだから 薬師丸はけがしたって言うのに
>>37 言えてる 当時のガッキーにはなんの魅力もなかったしキャラがいじめ役がよく似合うタイプだと思ったよ 京野ことみ おみやさん ショムニ あとすっぽんぽん お毛け公開 酒井美紀 どこかの取り締まり役 就任 不二家だっけ 白線流し
当初のガッキーって はだしで歌ってた頃? イグアナを飼ってたって頃?
平手ってアイドル時代は仕事サボってたのにな 役者になったら周りが格上ばかりで偉そうなこと出来なくなったんだな
平手はアンチが多すぎてかわいそう 長澤まさみファンとガッキーファンの罵りあいも醜悪
そもそも主役は桜木であって、教え子や学生は脇役陣なのやけどな だが、綺麗どころが前作よりも格落ちしてるのが残念ではある 将来的には追いつくのかもしれないが 長谷川京子レベルがでて欲しかったわ
>>68 ガッキーってギャル役だったからほとんど誰も気にしてなかったけど、 特番で素顔が見えて、「こんなかわいい娘出てたっけ?」っていう感じでブレイクしたように記憶している >>71 理屈で考えたらサボり癖のある子を事務所が女優に推す訳ないだろ! 多分TBSに枕営業させたからだな! >>72 >>73 元ヲタだと思う アイドル時代のこといつも持ちだしてくるしライブ休んだり一部休業したこと根に持って4年間ずっと叩いてる >>79 アンチには欅坂の元ヲタもいるけど、それより乃木坂のヲタが酷い 欅がデビューしてるからずっと平手や欅坂のことを親の仇みたいに叩き続けてるから 平手の激痩せ画像をあちこちに貼ってるのも乃木坂ヲタだったし >>81 ライブに遺影を持ってきた欅坂ヲタが一番害悪に決まってんだろ 平手に欅坂を壊され、日向なんて平手に迫害されたんだからな ドルヲタの内ゲバをこのドラマのスレでやるのはやめたほうがええで どっちの側のアンチも増やすだけ
馬鹿みたいに生徒や教師集めなきゃいけない学園ものでコロナ感染
>>22 悪い意味でかw 山下智久の未成年少女淫行が出たら伊藤健太郎がまた地上波主演するより驚くわw >>14 こんな脚本じゃ配信も不人気そう>ドラゴン桜 山PもガッキーもTBSで数字持ってないしな 一桁ドラマコンビw
山下にとってもう一つの大きなハードルはジャニーズ事務所が俳優として猛プッシュする「King & Prince」の高橋海人(22)が出演していることだ。ジャニーズ事務所が積極的に売り出すアイドルが出演するドラマに、事務所とひと悶着あったタレントが出演することはにわかに考えられない。 「山下の出演が厳しそうなもう一つの理由はこのドラマの演出家の顔ぶれです。複数の演出家が交代で担当しており、木村拓哉の『GOOD LUCK!!』『MR.BRAIN』を担当した演出家も含まれています。他にも『花のち晴れ〜花男 Next Season』でキンプリの平野紫耀の知名度アップに貢献した演出家も名を連ねています。彼らが山下の出演に二の足を踏んだら、ドラマが矢島勇介の15年後に触れないということは十分に考えられます」(テレビ関係者) 関係者の証言を聞く限り、山下の出演には疑問符が付く。
平手はアンチに握手会で殺されそうになってからあきらかにメンタルおかしくなったね
1話ずつ前作のキャスト出して最終回で全員集合 今日はテッペイが出るよ
出れなくてもセリフか何かで頑張ってるとか成功してるとか触れられるといいなぁ
いや山Pは絶対でるよ じゃなかったらあんなに何度もインスタで宣伝するわけない
>>94 小池くんは普通に出そう 今大河やってんだね 平手って何がいいんだか分からないけど、言うなりゃブスだよな!? なんかお父さんとかビッグネームなわけ?昔から変だな?って思ってたんだけど
>>11 9割のやつがその言葉を知らないし 9割5分のやつがその漢字さえも書けない マジで乃木坂のファンてどこにでも沸いて平手叩いてんのなw
>>1 27 名無しさん@恐縮です 2021/05/02(日) 10:13:04.99 ID:xwNVzyRG0 原作だとドラゴン桜2に矢島は1回しか登場しない 一浪→東大→経済産業省(失望)→世界放浪自分探し→NPO(アフリカ)という経歴で 母校での講演会で「東大には行くな!」と生徒を煽っただけ なのでドラマでの登場は必要ないだろ >>96 益々惨めになってくロリコン山P! 34 名無しさん@恐縮です sage 2021/05/02(日) 10:25:53.21 ID:uJWooyy00 >>1 山下はハリウッドもポシャって馬鹿にしてた日本のドラマにまたすり寄りたいのかな? インスタで匂わせたり構って欲しいって惨めだなあ… 東山紀之にも山Pのクズな辞め方は苦言を呈されてたのね これからはジャニーズ事務所のタレントとは共演お断りか
山下智久の「ドラゴン桜」再出演を阻む“3つのアクシデント”…昨年7月期放送のはずだった [首都圏の虎★] http://2chb.net/r/mnewsplus/1619914857/ ■退所騒動とキンプリ高橋の存在 山下のツイートについてテレビ関係者は、意外な事実を明らかにする。 「『ドラゴン桜』続編は、本来なら昨年7月期に放送されるはずでした。実は当時は、山下のサプライズ出演が内定していたのです。実際、昨年春の段階では、脚本に15年後の矢島勇介(山Pの役名)の人物設定が存在していたそうです。ところがオンエア延期が決まった直後に例の“未成年女性との飲酒騒動”が発覚しました。これでにわかに現場が混乱し、さらに追い打ちをかけたのが山下のジャニーズ事務所の退所でした。これらのアクシデントが重なり、山下の『ドラゴン桜』続編の出演が一旦白紙に戻されてしまったのです」 山下にとってもう一つの大きなハードルはジャニーズ事務所が俳優として猛プッシュする「King & Prince」の高橋海人(22)が出演していることだ。ジャニーズ事務所が積極的に売り出すアイドルが出演するドラマに、事務所とひと悶着あったタレントが出演することはにわかに考えられない。 「山下の出演が厳しそうなもう一つの理由はこのドラマの演出家の顔ぶれです。複数の演出家が交代で担当しており、木村拓哉の『GOOD LUCK!!』『MR.BRAIN』を担当した演出家も含まれています。他にも『花のち晴れ〜花男 Next Season』でキンプリの平野紫耀の知名度アップに貢献した演出家も名を連ねています。彼らが山下の出演に二の足を踏んだら、ドラマが矢島勇介の15年後に触れないということは十分に考えられます」(テレビ関係者) https://news.yahoo.co.jp/articles/6fea207de636d1d0c5eee009c73218f5397f1423 >>111 既にミュージックステーションでは山下の歌ってる所は全カットだよ 平手と広瀬すずの対談みたら広瀬すずがいかに可愛いか再認識した
そういえば1話の「東大になんか行くな」が、原作では矢島のセリフなんよな
59 名無しさん@恐縮です 2021/05/02(日) 11:35:24.56 ID:ftppT4sB0 >>53 どれも人気のある共演者や豪華な主題歌に寄生してるのしかヒットしてないな 山下が音痴に歌った主題歌のドラマは爆死してるww 芸能人エリート高校、堀越学園を解剖! スパルタ校則とセキュリティは随一 ■男女交際厳禁でも、芸能人カップルが続々と誕生 そんな厳しい校則も軽々とかわしていたであろう、個性派揃いだったのは04年卒業生。 山下智久、田中聖、小池徹平、城田優、蒼井優、酒井彩名、dreamの橘佳奈&長谷部優、上戸彩(中退)と超豪華。城田いわく、同窓会をすると「もしこの面々でドラマを作ったら」という話で盛り上がるとか。この代はヤンチャさも群を抜いていた。 「『男女交際厳禁』ながら、聖は1学年下のあびる優(中退)と堂々と交際して、後に山Pと三角関係に。 蒼井優は『後藤真希の堀越不合格をバラして、ゴマキと親しかった酒井彩名らにイジメられていた』といわれ、浜口順子は『高3でうつ病になった』と後に告白し、川嶋あいも山下智久らにイジメられ転校。 ヤンキー気質の上戸彩やdreamは上手くやりましたが、番長格の酒井と合わない優等生タイプは苦しんでいたようです」(週刊誌記者)
紗栄子のYouTubeでドラゴン桜の裏話 また出て欲しいと言われたらしい
5ちゃんねるはアンチの声はデカイが実質0人勘定で問題ない何一つ動かす事は出来ないのだから
山PはJKに酒飲ませてパコる役だろ? リアルな演技に期待
山Pは嵌められたんだ不良に陥れられそうになった阿部長澤コンビのように
阿部ちゃん今回の方が大変だな 海に落ちたりバイクで激走したり60歳間近で!!
GWだけど宣言でててみんな家にいるだろうし 今夜の裏番組は先週と比べたらかなり弱いね
今作の冒頭では、家賃を滞納するまでに落ちぶれていた桜木。 前作からの変化に、長澤は「16年も経っていますからね。思うことが変わったのかなというくらいで、 あんまり気にしていません。私の役柄もキャラが変わっていると思うところがありますし、16年あったら 人は変わるよなって。私自身も昔より愛想よくなったなと思いますから(笑)」と冷静だ。
監督からは「シリアスなシーンが多い中で、水野さんのところは柔らかくしたいと思ってる」と 説明を受けたそうで、「ちょっとクスっとなるような、ほんわかしたシーンになるのかなと。そういう ところを任されているという感じです」と、自身の役割を捉えている。
生徒とのシーンは、応援するという気持ちで演じているという。「私も16年経って大人になり、生徒役 の若い人たちを見ると愛おしさが芽生える。みんなが頑張っている姿を見ると、素直に応援したいと いう気持ちになるので、そういった感情に乗れればいいなと。教育者という固い考えではなく、応援団 の1人みたいな気持ちで演じています」と優しい表情で明かした。
長澤は、今作の生徒役キャストについて、「みんなすごいクールですが、自分たちのときも『さっぱりして るね』と言われていたので、同じような感じだなと。その姿を見て、自分の若い頃を思い出します」と自分 たちと重ね、また、「自分の中で秘めているものが見え隠れすると、若いんだなと。みんなこうやって少 しずつ大人になっていくんだなと感じます」としみじみと話した。
「芝居への情熱を燃やし続けるため「満足しない自分でいられる状況に」 前作では10代だった長澤が、現在は33歳に。人気と実力を兼ね備えた女優として確固たる地位を 築き、今年3月には「第44回日本アカデミー賞」で最優秀主演女優賞に輝いた。 16年前からの変化を尋ねると、「『撮影早く終わらないかな』って考えなくなったことですかね」と 冗談交じりに話してから、「そのときの最善を尽くすというスタンスはずっと変わりませんが、現場は 周りの方との共同生活なので、相手のことを考えてちゃんとお芝居を交わせているという充実感が あるということだと思います」と補足した。
前作の頃に思い描いていた30代になれているかという問いには、「わからないですけど、こんな感じか な」と笑い、「常に目標を高く持ち、今が自分のベストだという価値観を持たないようにしているので、 目標に到達できているかというと、いつもできていないです。でも、そういう思いが続けばいいなと。 いつも自分の中では『もっともっと!』と思うスタンスでいられたらなという感じで取り組んでいます」と 長澤流の仕事との向き合い方を説明。 「目標を明確にしないことが目標というか、自分が想像できないほどの大きな目標を立てるようにして います。そうすると頑張れる」と続け、「満足するとそこで止まるはずだから、満足しない自分でいら れる状況を自分で設定するようにしています」と語った。
半沢チームが作ってるからドラゴン桜色が出てないんだな。 裏切りや陰謀ばかりを学園ドラマでやられてもなあ?
そもそも桜木はこの学校に縁もゆかりも無い部外の弁護士であって、出来の悪い生徒の相手をする動機がないんだよな。 理事長も嫌ってるんならすぐ契約解除すればいいし、自殺未遂した元教え子が邪魔するんならさっさと辞めてしまってもいい。二年も行方をくらまして仕事してないくらいなんだから何も失うものなどないし。 ということで、結局ドラマとして設定が弱いんだよな。
阿部のことを「役にすごく集中する方で、その姿勢を維持しているのがすごい」と話していたが、 長澤自身も目標を高く設定し走り続けている。阿部から役者としての姿勢を学んだ長澤なのだか ら、似ている部分があるのは当然だろう。 長澤は「阿部さんほどすごくないです」と謙遜しつつ、「阿部さんみたいになりたいですね。 情熱というか、自分の中で燃えている魂、その火を消さないようにいたいなと思います」と力を込める。 目標としている阿部と今作で再び共演。「すごいなと思います。お芝居に人生をかけていると感じます ね」と改めて刺激を受けているようだ。
第1話では、前作で桜木の教え子・小林麻紀を演じた紗栄子がサプライズ登場。長澤と紗栄子の16年ぶり の共演も話題となった。 長澤は、前作の共演者とのその後について、「(プライベートでの交流は)あまりないですけど、紗栄子 ちゃんはたまたま街で遭遇したり、小池徹平くんや明慶くんは何度か共演したり、という感じです」と 説明。今作について彼らと「同窓会みたいになるといいね」という話をしたという。 ぜひとも実現してほしい。
>>141 同窓会も何もプライベート交流ない時点で全員迷惑、うわべだけ 102名無しさんは見た!@放送中は実況板で2021/05/02(日) 11:20:27.88ID:9OcvHmQh>>103 長澤って何がいいんだか分からないけど、言うなりゃブスだよな!? なんかお父さんとかビッグネームなだけ 昔から変だな?って思ってたんだけど 長澤オタって昔から長文スレ連投ばっかりしてるよな 迷惑 進歩のないアホ
長澤オタって昔からエキストラがどうたとか長文スレ連投ばっかりしてるよな
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で2021/05/02(日) 15:25:26.00ID:Ivzs6rYP ああ、長文連投のこの人今期はこのドラマ見てんだ しばらく大変だね
>>117 写真よりテレビでみたら、びっくりするくらい差があった。 長澤まさみはEテレの終戦の日の涙を流しながらの一人芝居の熱演が良かったね
長澤論、とてもいい記事だった! ここにたむろするアンチ長澤にとっては手痛い失点で大満足!
ていうか、三十路の長澤の話題ばかりでほとんど生徒役が話題にならないな
長澤に関する記事ってどれも信用できないんだよな 週刊実話 週刊大衆 アサヒ芸能 同じことやってても 長澤だけは養護されてる
長澤まさみのアンチが大量にいるから、長澤まさみの話題ばかりになっちまうね
長澤に関する記事 文章ってどれもきれいすぎて 信憑性がないんだよなぁ
クライマックスで長沢の後ろにいた海老茶色を着た女優さんは誰? >>164 エキストラの可能性は考えてなかった 体育館でのシーンと違い限られた人数のシーンだったから 女優かなと思ったのだけど 福澤、福澤諭吉の直の家系 福澤諭吉は慶應大学創設者 東大ドラマやる気出ないんちゃうの? 半沢テイストはドラゴン桜にはいらないと思うけど まぁまだこの先どうなるかはわからないが 「東大行く」より「阿部寛が向かってくる敵をなぎ倒す」になりそうで怖いんだが。何がメインのドラマやねんと
平手の巨乳楽しみやね 欅の時はさらし巻いてまで隠してたから
>>166 阿部寛が敵をなぎ倒す確かに勉強シーン少なめでそうなる予感 >>163 どうみても枕営業で掴んだエキストラだな 福澤はアホだから半沢演出しかできない あんなの怒鳴り合い説明セリフの顔芸のコント芝居
新しい映像見たけど2話はタッチオマージュかもな 楓が達也で瀬戸が南で男女逆だが 二人同時加入、桜の木まで一気にいくかな
>>63 阿部寛は平手を待っていて 土手でバドミントンをしようとする 嫌がっている平手を何とか説得して始めるものの 平手のあまりにも速いサーブに驚く しかしシャトルのウンチクを語っていつのまにか心を通わすようになる シャトルはガチョウの羽で作られているんだとかなんとか言って うん 昔から 若い時からへたくそだった ビジュアルだけ あるドラマでは 星井七瀬と交代 歌を歌ってもへたくそ 一曲だけ
ジブリでもゲド戦記とコクリコ坂は評価が低いんだっけ
>>170 堺雅人や香川は上手いだけじゃなく凄かったんだな 10代の頃の長澤を今の若手女優で例えるなら浜辺美波だろうな
>>93 その前からだよ 握手会は可哀想だが、その前から仕事サボっててアレが起きた 去年半沢が予定通り4月からやれてたらドラゴン桜はその次の夏ドラマだった。 延期して大幅に変わった。
長澤って番宣にも出てこないな 生徒とコミュニケーション取ってないんだな
>>181 コミュニケーション能力がどうか知らんが、阿部寛がGTOドラゴン桜のオファーを受けたのは長澤まさみのおかげだぞ >>180 福澤が2クール連続演出する予定だったのか? 本当は福澤が演出する予定ではなかった可能性ある? 長澤まさみは、ガリレオ出演もカルピスCMも変顔しか能がない まじめなドラマに脳がない ノータリーン
おしっこ動画拡散するんですか?がツボにはいってしまったw
ビンタされた平手が失神して運ばれるとか紅白をオマージュした遊び心がほしいよな
東大なんてどうでもいいから糞餓鬼を締め上げてボコボコにする爽快ドラマにするべき
>>185 それ気になるな あと、もともと江口のりこと山崎銀之丞は出る予定だったんかな? >>170 アホなのはそれを有り難がって見続ける視聴者 テンポ良くいってほしい ここでグダグダ半沢してるとみんな離れてく
>>167 >>193 巨乳まではいかないが細い割にはある 2005年の見てるが第3話で長谷川京子が白のタイトスカートで小料理屋手伝ってるのがエロすぎる >>199 そういう人は1話で見限ってるから大丈夫じゃね 新垣結衣の寝巻きのケツもエロすぎる どんだけ今の女優人の劣化が激しいな
いろいろツッコミどころあるな 0時に5人分提出されて採点した桜木が5時にみんなを起こしに行くが睡眠時間何時間だよw てか合宿で男と女が同じ部屋で寝るのはええんか 俺は絶対触るわ 無理
>>208 いつも上白石萌音とか橋本環奈とかしか見てなければそう思うかもしれない >>121 山Pって虐めもやってたんだね 素行が悪かったけど性格も糞だったんだね かの頃の堀越ってどろどろしてそう >>127 はめられたのに未成年少女に 慰謝料払うのかよw >>1 山Pハリウッドからもクビになったから ドラゴン桜に寄生して地上波に出たいんだろうけど 伊藤健太郎や新井博文みたいに嫌悪感あるわ 淫行だから山本圭壱や秘密のキッスをあげる〜♪の山口達也と同じか 東大行けなくても,偏差値32の高校だったらマーチの入学者がそこそこ出ただけで入学者急増するんじゃね?
桜木もハッキリ言ってやれよ なぜ大会に出ない方がいいのか ていうか、それを見抜けないコーチか監督か アホだろ
弥生人は酒が弱い 愛知県人・平手とて例外ではない 山下智久(36)がハメた女子高生(17) 東大コースに生徒が集まるまでに5話くらいかかって 受験勉強始めるのが6話からになるのかな
めちゃくちゃつまらないんだけど前作もこんなにつまらなかったの?
新木優子「幸福の科学」信者判明で波紋 さらなる女優信者も 2017年08月31日 16時31分 「幸福の科学」の信者であることが分かった新木優子 月9ドラマ「コード・ブルー」(フジテレビ系)に出演中の女優・新木優子(23)が、宗教法人「幸福の科学」の信者であることを31日発売の「週刊新潮」が報じた。 同誌によると「幸福の科学」は、全国の教団施設で13日以降、2時間弱に及ぶ新木の守護霊インタビューを公開。新木の守護霊に扮した大川隆法総裁による霊言が視聴できるという。 そこでは「数年、10年後には合流したいなという気持ちは持っている」「事務所にはカミングアウトしています。もうちょっとお時間を頂ければ、何とか幸福の科学の翼で一つになれたらと思っています」(一部略)などと新木の守護霊が吐露した。 所属事務所社長は、同誌に新木が信者であることを認めたものの「新木、新木の親、事務所責任者の話し合いで『出家だとか事務所には迷惑をかけない』ことでまとまっている」と証言。芸能関係者は「事務所としては、清水富美加(法名・千眼美子)のようにいきなり出家されて、多額の賠償金を背負わされるのを何よりも恐れていますからね。むしろホッとしているかもしれません」と指摘する。 また本紙が「幸福の科学」広報局に問い合わせたところ、意外なコメントが返ってきた。新木が信者かどうかは「個人情報についてはお答えできません」と話すにとどめたが、新木の守護霊インタビューを行ったきっかけに関する説明が驚きだ。 広報局によると「同じ所属事務所の小松菜奈さんの守護霊霊言を収録したあたりから、新木さんの守護霊が何か言いたいことがある感じで総裁のところにちょくちょく現れていたという背景があり、霊言収録となりました」と、新木だけでなく若手女優・モデルの小松の名前を新たに挙げたのだ。もちろん、守護霊霊言を収録したからといって信者というわけではないが、関係が気になるところだ。
>>221 半沢直樹とかの池井戸シリーズのPだかDだかが製作しているのでしょ? 学校再生のドラマと悪辣な生徒たちとの対決のドラマになり過ぎて 肝心の東大の存在理由とか東大合格に向けての七転八倒とかがそっちのけ >>227 前作は雰囲気明るくてコメディよりだったが今回のは真逆だもの でもまあ、しかし、 あの伝説のスクールウォーズだって あの伝説の「くやしいです!」が出てくるまで約2ヶ月費やしたからな それまではヤクザみてえな不良生徒との対決だったし いやしかし、 あのドラマは6ヶ月だった、今回のドラゴン桜は3ヶ月だよね 大丈夫か?
前作と違いするぎとか半沢臭がするとか以前に単純に面白くない
バカとブスこそ東大に行け! 前回はバカしかいなかったけど今回はブスも起用してきたんだね
他のドラマ見せられてるみたいで不快だわなんなんこれ
やっぱ1人は陽キャ入れて中和しなきゃダメだな いくらなんでも陰鬱としすぎ あとなんでバドミントンシーンにこんなに力入れてるんだよw
今週はアイドルファン向けやな 前回も山P中心だった気がする
なぁこれ東大目指す話じゃないの 2話の終盤に差し掛かっても勉強のシーンがないって意味わかんないんだが てかこの放火魔がこの後東大目指すわけ? ちょっと意味わかんなさすぎる 逮捕だろ
1話は半沢ぽくて面白くなりそうって思ったのに なんだこれ
平手って子はなんであんなに目の下が赤いの? 何かの病気?
>>253 これ監督の趣味っぽいな 脚本と監督のオナニー見せられてもね なんでこの女先生にたいしてタメ口なん? こんな奴がスポーツ界で上に行けるわけないじゃん?
バドミントンで半月板損傷したらまともに動けないと思うんだけど何で誰も気づかなかったんだろう
ラーメン屋におどされたのか あの2人の不良みたいに
>>261 大体が鶴瓶のバーターの仕事だから仕方ないよ。 >>263 偏差値32の馬鹿学校だからじゃないの? 生徒もだけど先生も親も馬鹿しかいないって言いたいのかもね なにこのドラマwww 作ってる奴中学生くらいかな?ww
どうでもいいけどこの監督 コウメ太夫に似てないか? でもそんな事より この展開じゃ監督と清野利恵の人生も終わりじゃねえか
万引き、放火は揉み消し 生徒と教師の淫行 ちょっとこの内容はまずいでしょーよ
バドミントンの気高なんてどうでもいいだろw 何だこのアホドラマ
ダンスのやつに同情票集めたいんだろうけど色々と間違いすぎてて無理やで 馬鹿なのかなこのドラマ班
岩崎と小橋先週は憎たらしかったけど桜木の手下になってるとはw あいつらも良い子だな
多分というか確実に来週から誰もみないだろうなwww
>>217 からの基地の実況ウザイ さすが馬鹿しか見てないドラマだな 流石に2話目からは青春群像劇になったよね。まあ、それも後半からだけどWW 来週はパート1レベルか?
桜木やっぱり良いねー 「あんたは人間として落第だ!」スッキリしたよ 自分も言ってやりたい奴がいる そいつに「あんたは人間として落第だ!!!!」言ってやりて〜〜〜
平手メインじゃなけりゃもっとソニーピクセラも視聴率も上がってた
人生プランwwwww お前はまず牢屋に行かないとwwww なんで放火はなかったことになってるんだよ
で、また未成年喫煙してるし…えぇ… どうなってんのマジでwww
しかし、あのヤンキー達が手下か・・ちょっと、いきなり金八だろWW
今週はOB・OGの出演なしか 山下は微妙だし、残り5人だしな
平手メインじゃなけりゃもっとソニーピクセラも視聴率も上がってた
>>307 5とヤフコメとガルで評判悪いだけ Twitterに信者多い 平手の両親との確執もまだまだ続きそうだしなかなか気になるな
何か全然スカッとしねぇw ただ奥田が桜木ラブな設定はオモロイ。
今回初めて見たけど、日曜劇場でやりたいことあらかたやった感じだな・・・ スポ根に権謀術数に悪役論破・・・いや原作とかどうでもよくなるレベルの全部乗せですわ
予告で勉強法始まってテンション上がってきました2話までは序章よ ミッチーのCMww
なんなのこのストレスフルな展開 早く受験対策を始めてほしいんだけど
さすが学園モノ版半沢直樹おもしろい 春ドラマNO1のネメシスとNo.2のこれと続けて見れて楽しい
どうやらアイツとは長澤まさみのことだな 阿部とミスリードしてる感じだわ
チンピラ二人前回だけかと思ったら手下になったんかい
あんなクズい顧問と推薦受かった奴 将来短いだろ ドラゴン桜3で仕返しすんのか?
「目力がスゴイ!」とか持ち上げられてるバドミントンのエースの子、 髪型が壊滅的にダサイから早く変えればいいのに。 今は変身後の妖怪人間ベムの頭みたい。
終始あの楓って子がかわいそう・・・と見せかけて放火万引きとフルコンボで 感情の持って行き方がわからない回だった
バカやブスや犯罪者を大量に送り込んで東大を魔境にしたいのか!? 東大を何だと思ってんだ!!!!! うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1話よりは全然マシだった 最後東大落ちたやつが逆恨みしてるの謎過ぎ
これな 704 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2021/05/02(日) 22:01:28.96 ID:aIGYpYzd てかドラ桜の続編が15年後って設定なんだよな。
「オリンピック出るより東大入る方がはるかに簡単だ」この台詞を言うために、 これまでの2話があったんだな。納得した。
727 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2021/05/02(日) 22:11:12.81 ID:msR0/sNb ソニーやはり下げか 予想 半沢もどき桜12.5%
ペアの子がブスなのことでよりコーチのクズさが増すな
万引きや放火したやつや怪我放置でわざと潰したヤツや陰湿な張り紙したやつとかなんも制裁なしなのがなんか… 万引き放火のやつはまあ潰された制裁はあるけど
平手より清野のほうが可愛かった あのムチッとした体型とルックスなら顧問が手を出してもと思わせる位にはリアルだった
先週の不良二人がすっかり桜木になついてるのが面白かった
阿部寛で持ってるなあ 何言わせても説得力ある迫力ある
米山はミスリードだろ叩き潰したいのは自殺リークした女弁護士かと
千葉県立体育館の設定なのに埼玉の体育館使ってるのが凄い違和感 関東人しかわからないだろうけど
今時未成年の喫煙シーンって珍しいな ルーキーズでも原作にあった喫煙カットされてたよな 更に20年以上前の17才ってドラマでも序盤は高校生で飲酒しまくってたけど 途中で字幕で今後は飲酒シーンは入れませんって方向転換してた
いい子っぽくて東大がんばるのに 放火と万引きでなんか応援できん
優勝決まってすぐに部員がコートに入ってきて 淫行コーチと枕女胴上げしたのクソワロタ
私恨んでないよ← 普通はうるせー!帰れよで終わるやつ
>>330 問題ない。東大は既にコミュ障の巣窟だから。 >>339 せめて推薦辞退して欲しかったな。 放火隠蔽もはぁ?だしあのクズコーチとブスが何の処罰もされずバドミントン生活エンジョイしていくのも狂ってる 脚本家頭おかしいのか
鶴瓶息子夫婦をどうやって納得させるのか 東大合格と五輪出場の共通点から絡めてくると見た ま、五輪に出て大注目されて議員になっても 結局は東大出の官僚にコントロールされる立場になっちゃうのが 現実なんだけどね
コーチとダブルスペアの子には何にも無しかよ 謝罪もなく次に行くのか
3話からは昔のテイストに戻るんかな 変な助っ人先生たちは出てこないのか
あのバトミントン部 競馬の春天の勝ち馬ワールドプレミアみたいだな 岩崎はさしずめウマ娘のメジロマックイーン
バドミントンの真犯人がわかって解決したかと思いきや、 最後まで試合やってて笑った 一体何がやりたいんだ、このドラマ
主要生徒は7人でいいのかな。 平手、キンプリ、店長、平手ファンの女、志田彩良、裸の大将、ガリ勉風の老けた奴
手下になったヤンキーの一人ってミスター慶應なんだなw
岩崎の父親は勉強ができなさそうなバカって感じがするね
>>362 でもこのドラマの演出ならそれしなきゃダメじゃない? ほぼそれまでの作りは半沢なんだからw あのクズ監督とクズ女許しちゃ駄目だろ 何ヒーローみたいに胴上げしてんだよ
ゲイの先生って半沢で声がやたら高い尾松をだまそうとしたやつ? 半沢特有のやられキャラ感が出てた 顧問は解雇で相方は推薦取り消しにならんのな オカリナが許してるから良いのか・・・
スポーツ選手も英語出来ないと今は国際舞台で活躍できないでしょ
制裁なしなのはみんな気になってるんだなやっぱり 来週ちゃんと説明があればいいけど
>>371 人間として落第だ!のとことかまんま半沢だしな 淫行コーチやめさせないで部を存続させるほうがやべえだろ 原作通りなのか脚本家のオリジナルか知らんがあたおかだわ
>>371 このドラマはあくまで東大を目指す目的でやってるから 土下座とか倍返し目的でやってる半沢とは違うよ >>370 あの父親は、見るからに脳筋だな。 バドミントンは頭使うスポーツなので、 頭悪いから代表選手になれなかったということだな。 >>371 演出の人が途中で気付いたんだろ あれ?このままいくと半沢直樹になる 伊勢費ホテルの経営が落ち着いたと思ったら 今度は娘にやる気出しやがって
東大専科に入ることを親には内緒にしておけってのちのち他の親も絡んでくるんかな
ダブルスのやつ、平手と話すとき目が赤すぎてこわかったわ
これは今回もそこそこ視聴率行ったな 所詮ネラーのセンスなぞ世間の逆張り
全般的に悪事が悪事として裁かれないドラマだよなぁ こんな状態でヒロイン応援しろと言われても
>>388 ドラマに辻褄とかw 嫌いなドラマを批判したいやつの常套句だな >>381 俺もそうだと思うけど それまでの作りで半沢やっといてあそこはしないっていうのもなんだかなってだけで 前作の生徒たちはバカだけど根はいいやつばっかりだったけど、 今回みたいに根っからの悪人とか犯罪者が多いのはストレスがたまる
犯罪野放しにするドラマとか今まで見たことねえぞ マジで糞すぎる
南沙良って本当に生徒二番手なん? 今のところ超空気で平手の友達ポジでしかないような…
ミスター慶應に東大目指す役ではなくまゆなし不良役をやらせるとは
やっと素直になりキラキラして「東大行きたい!」つて言ったら「舐めた事抜かすな!」て怒鳴られションボリ後退りする平手が可愛かった 両親の件といい高圧的に怒鳴られると弱いんだな
>>397 平手の中では上がってきたんじゃね ただ役者の中に入るとまだまだ 万引き放火に毒親に選手潰しjk援交と東大受かった癖に桜木潰しする陰謀キャラと胸糞盛り沢山だったな
毒親の母親の方って馬渕 英俚可かよ・・・ 白線流しの面影全くないな こんな毒親にぴったしの顔の女優見つけてきたなって思ってた
>>394 演出の派手さばかり力を入れて細かい回収部分がおざなりだよねこのドラマ 自分は向いてないかも >>392 あそこのシーン涙流さないと 撮影終わらなかったんだろうね あの腹立つ演技が出来るって才能あるかも このドラマ今のところ中身犯罪しかないんだが 犯罪助長ドラマかよ
>>412 向いてないからもう書き込むのやめてくれ アンチスレでも立てろよ 清野は監督と男女の関係 ってビラ配りまくって勉強に励むけどな、おれなら。
桜木と仲良くなった不良2人も東大専科に入ればいいのに
平手の目力と演技力すごいな 髪型さえちゃんとしたらいい女優になれるかも
阿部ちゃんのベルトの高さがこの子のほぼブラ位置だな 一向に勉強は始まらないのに不良がデレるのだけ早くね?
みんな辛抱強くよく見るなあw 連休にステイホームで鬱屈してるところにこんな思いまでして見る必要ないと思うけどね まあ何を見ようが自由だから好きにすればいいけどさ
不良たち不登校からの桜木の手下化ワロタ ラーメン屋はもっとサイコな感じかと思ったけどそうでもなかった
>>420 俺もそれが良いなと思って公式の相関図見てきたけど居なかった 平手の父親(何の結果も残してない元バドミントン部員) 「勉強は何の才能もない奴がやること」、「バドミントンに勉強は必要ない」 ナダル(プロテニス選手。グランドスラム達成。全仏最多優勝記録) 「スポーツは肉体だけでなく、思考も必要なので学業もやった方がいい」 平手の父親はナダルを否定してるけど 結果を残してるのはナダルなんだよなあ ナダルは自身のテニスアカデミーでも 勉強机を与えて学業を推奨してる
>>424 話はゴミだけど阿部ちゃんのかっこよさに惚れるから見てる 問題児がすんなり阿部寛になつくのノーストレスでイイ 全員東大に合格出来るといいな
悪い奴が多すぎて胸糞悪いな。 前作の記憶は、バカだけど割とピュアな生徒に、阿部が真正面からぶつかっていって、やる気を起こさせる話というものだったが、今作は違うなあ。 学校も敵、今日のは生徒もコーチも犯罪者、親は虐待、元教え子は復讐の鬼。 これじゃ、桜木は東大進学指導に没頭できないぞ。
でもここまで酷いと前作との落差が凄くて逆に面白い 来週も文句言いながら見そう
予告で桜の木をまた植えてたけど 前作でも暴走族時代の手下が桜の木運んでたな
スポーツ毒親の母ちゃんの方って反町GTOで中尾彬の娘やってた人かな 時が経つのは早い
平手の両親役 鶴瓶の息子と馬渕って全然合ってないな 配役ミスだわ
>>413 レプロならやっぱガッキーのバーターか? まあワル2人がすぐ手下になったのは 桜木にはどうやっても(力でも頭でも)勝てないと思ったんだろうからなあ
予告の勉強してるだけでテンション上がるとか術中にハマったか 阿部以外生徒をちゃんと見てなくて胸糞だったが舎弟出てから良くなった
>>430 教師びんびんの1と2の感じだな 1は素朴で自由な生徒たち相手でコメディ色強め 2は進学校で嫌なやつや卑劣なやつ多く教師も腐ってて重たくなってた ああダブルスの子は上手かったな 試合中の怪しい感じが絶妙だった
モブ2人が一番良いキャラしてるよな メインの生徒にすれば面白いのに ああいう馬鹿陽キャがいないとツマらん
前作でエピソード無かったガッキーと紗栄子だけだよなたしか
>>427 競泳の佐藤ってのがスポーツ推薦でないKO学生で金メダル候補 日本では文武両道はめったにいない >>430 教師が敵ってのは前回も一緒だった まああんな性格悪くなかったけどね >>406 女優として活躍させたい平手が万引き放火犯 ジャニ―ズ枠の高橋が半グレの黒幕 有名なドラマに出て箔をつけたい清野役の子は顧問と援交でパートナー裏切る役 皆のイメージ良くない役の仲今の所ダメージがない南は一番美味しい役じゃないかな今の所は >>439 次の大河も発表されてる若手の一押しだぞ >>438 無意味にお揃いの上下ジャージってのがねw 製作者はスポーツバカを表現したいのだろうか 平手→万引き、放火 キンプリ→動画拡散 南沙良→根性なし 理事長→悪役 自殺したやつ→悪役 林→悪役 モブキャラも毒親、不良、淫行教師と ヘイト貯める奴多すぎだろ
>>446 ガッキーは江口のりこがチキンランするエピあったやろ。 サエコはアイドルのライバルとのバチバチぐらいしかなかった。 >>203 まさみの恋人が千原ジュニアとかふざけてるわ 全体的に話が重くて見てて気分良くないな 顧問もペアの生徒もやってること普通に犯罪だしなんでいい話で終わってるんだよ
>>446 ガッキーは主役回あったよな? 江口のりこはその時のゲストじゃなかった?(違ってたらごめん) >>446 ガッキーは主役回あったよな? 江口のりこはその時のゲストじゃなかった?(違ってたらごめん) >>455 誰に対して何を画策してるのかいまいち分からん。 初回で東大専科に入ったこども店長は重要人物に違いないと思ってのに、 2話でいきなり空気になるとは
>>457 小物の悪役は消えるか和解して善人に変わって 最後に本物の悪役が出るパターンだな >>442 長く続くとよくも悪くも刺激が欲しくなるんやろうね 作り手側も見る側も 平手ってけっこう良い声してるね 逆に南砂良の声は苦手
来週は推しの藤井くんとやり合うの楽しみ YouTuberも楽しみ
早回しの安っぽいバドミントンシーンと顔面アップ以外は結構面白かった 坊主二人を手懐けていたのは笑った 米山の復讐相手は桜木じゃなくて自殺未遂をリークした奴か
米山が潰したいのって桜木に見せかけて女弁護士じゃないの?
原作は清史郎と南の2人だけ生徒だから 基本メインの2人。 ドラマだから仲間増えてくエピ必要だから 今回はしゃあない。 欅坂とジャニの2人良かった。
>>471 ドラゴン桜っていう漫画はそういう物語ではなかったような、、、、 ちょっと余計な要素多いとは俺も思うけど、今の時代こうしないと見てもらえない 必要悪だと思って見続けるよ 来週から勉強法も出てくるぽいし
コーチくらいはなんかあってよかつたが 胴上げだしなあ…
>>449 南沙良の役は飽きっぽくて長続きしないのが欠点てだけだからな 両親問題ない設定みたいだし ワシ、オッサンやけど、日曜夜9時の4チャンのドラマてオモロイと思う このドラマも最初興味無いけど、とりあえず見てたら、ハマツてもた
>>478 平手の役いないのか 清四郎くんのエピソードを前作とかぶってる設定でどう変えるか楽しみだ せやけど及川て、シェフやったり銀行員やったり、転職し過ぎやろw そーいえば、また、江口と共演しとんやな
え? このドラマ桜木と長澤まさみ以外に原作要素残ってるの?
ほんで、ラーメン屋手伝いながら学校通ってる兄ちゃん、あれ、中条きよし、みたいな顔やのお
コーチと相方お咎めなしはスッキリしない 万引きはまだ背景理解できるけど放火は何かの間違いであってほしかった 怪我から立ち直っていくストーリーだけで十分良いのに
桜木がテントの中で万引き映像見てたパソコンって一昔前のやつみたいだったけど 中古で買ったって設定なんかな
>>480 このドラマはドラゴン桜じゃなくて日曜劇場なんだよ 今日でわかったわ 来週も悪役が出てきて成敗しての繰り返し >>490 来週の勉強法が多分原作で出た奴 それくらい…だな >>495 初回で気づけよw 俺くらいのレベルになると見る前から知ってる ラーメン屋は平手のためなら悪事もやるってだけで根は良いってことなのだろうか 特に更生すべきところは無いと
>>491 まあそこは大目に見ようw しかしあのコーチはさすが屑過ぎたな あと平手が放火するのもやりすぎ展開やな ただでさえドラゴン要素がない案件が多い中で 実は米山の件は岸本が単独で事務所乗っ取ろうとしてとかもっと余計な半沢要素は加えないでほしいわ
ほんで、オッサンラブ出てた兄ちゃん、脇役で出とるな 今日、最後の辺りで気づいた
平手ちゃん存在感あるし色白で綺麗な子だと思うけど滑舌が悪過ぎて予告とか何言ってるか分からない… ゆっくりした会話でも聞き取れないし演技そこまで上手くないのに二話に持ってこられるの可哀想 聞き取れないのは自分だけかもしれないので的外れな意見だったらスルーして
万引きも放火も平手がちゃんとごめんなさいしてるところ映さないとダメだわ 何勝手にスッキリしてんだよっていう
>>493 張り紙されても可哀想というより因果応報としか思わんもんなあれじゃ 瀬戸くんは平手にどんな感情なの 何であそこまで庇うんだ 付き合ってる雰囲気ゼロだし
>>490 理事長も校長も教頭と学校運営で戦うし、 生徒も清史郎と南の他に 専科には入らないけど 学力高い嫌なメガネと虫の連れ添いの秀才女子も出る。 2人がすぐ一旦辞めるのも原作通り。 でも2話のバドミントン全部はオリジナルだね。 あの初回のヤンキーが普通に桜木と仲良くなってるのがワロタわ 都合良すぎ
コーチと相方が肉体関係ありそうな雰囲気も出してたよね 自然と二人が自滅してく展開がよかったかも
坂道グループはあまりミニスカはかないし水着もならないから平手の足見れたのはよかった!
ラーメン男のキャラ付け完全に失敗してる 黒くする必要皆無
ダブルス相手の子は万引き犯のことどうやって知ったんだっけ? 終盤に東大2浪野郎の仕返しエピソードに時間割くんだろうなあ
>>507 そうなんだ・・・思ったより原作に沿ってるんだ(びっくり) 今のところ万人に好かれる生徒がいない 設定ミスだろ
ほんで、そーいえば、江口のりこの子分役のオッサンも時々見るな、 陣内孝則をギャグみたいにしたオッサン
>>514 この調子だとざまあwレベルの仕返しや落ちぶれはなくて 単に更生していいやつになって終わりそう ジャニーズはブレークする雰囲気がないな。 平手はLGBT役とか、闇キャラとかで使いみちは色々ありそう。
加藤清史郎と南沙良が専科すぐ辞めたあと 長澤が電話かけてたけど その流れは来週続くのか?
ちょっと勉強してもうやめますって言った女子って 予告で復帰してた?
>>430 いまの生徒にはピュアなバカじゃなくて人間的にやばい奴が増えたってことだよ >>513 ニヤッとしたのは何だったんだよ 火事になったのは不可抗力だったのに 生徒役にイケメンがいないな 山下や小池みたいな華がないな
>>507 ただ虫の連れ添いの子は原作では塾に通わず東大A判定で性格も良い凄い役 東大専科ではないが励まし合うって感じ こども店長の弟もいいやつ キャラを改悪しないで欲しかった >>506 前作の矢島と水野の関係みたいなもんやろ。 水野が母ちゃん倒れて特進辞めるってなったときに 必死でフォローしたのが矢島。 あのくらいの関係さは出てた。 前回校長うっとりしてんなぁと思ったらゲイだったのワロタ
>>529 今回はメイン回だから当然だよ 他のメンバーもそういう回くるはず 半沢も登場人物がほとんどクズでも皆演技力凄いからそのクズさを上回る位の濃いキャラとして成立してたけど 生徒役の演技力じゃただみんなクズってだけなんだよね それは毒親援交顧問教師役含めて
すぐに辞めた人達は どうして復帰しようと思ったんだろうか
桜木はあの校長の弱み握るの早かったけど弁護士はそういうのも得意なんかな
万引き放火犯を不問にした時点で 先生も生徒も応援する気分にならない ただただ、気持ち悪い異常な学校ってかんじ
>>518 加藤清史郎はまだ好きかな 正直今の時代GTO的な生徒より 無気力でスマホばっか見てる奴とか 真面目だけどうまくいかない奴とかの方が共感できる まぁ逆に言ってしまえばそれくらいしか共感できないっすわ 面白いんだけど阿部ちゃん相変わらず声聞き取りずらいよな
>>537 まあねえ ただ平手のキャラの強さには勝てないかなあと 別に平手を持ち上げる訳じゃないが今回はかなり良かったから 今回は虫好きの生徒と 一緒にいる女の子の 出番がなかった
>>530 原作の清史郎は弟に負けたくなくて頑張るから 弟が性格悪くしてもまあ行けると思う。 敵か味方かしかいないのが日曜劇場だから仕方ない。 ラーメンキンプリは川崎麻世の若い頃とか昔のアイドルに似てる >>539 そこが来週描かれるのでは? 原作漫画では描かれてるし >>518 南沙良の役の子は今のところそんなに嫌われる要素ないかなあ ああいう飽きっぽい子はどこにでもいるし >>539 バドの子が入ったからじゃね 友達っぽかったし 元々バドの子に影響されて私もなんか頑張ろうかな…みたいになってたから 前作みたいに生徒が5人そろわないとクビみたいなわかりやすい縛りがなく、 桜木が適当に思いついたときに行動してるように見えて縦軸がぼんやりしてる
>>546 それもそうだけど前作と被るから嫌だなと思った でも相関図だと兄と仲良いってなってて謎 >>535 桜木の説教に変な顔してるなあと思ったら こんな伏線回収しててワロタ。 なんか今の時代LGBTでホモとか入れないとダメなのか? なんか無理矢理あの弱味握られた校長がホモ設定な感じがキモいんだが。
鶴瓶Jrも遂にAKBの親までやるような歳になったか AKBの親だもんな時代は流れるよな なんたってAKBといえばトップアイドル AKBなど知らない人いないもんな 紅白も4年連続出場だもんなAKBは 正にAKB様様だ AKBバンザーイ
ほんでバドミントン娘のオトン役て、むかし、玉木宏と中谷美紀が出てたドラマの喫茶店のマスター役で出てたのお、たしか
>>551 5人合格しないとミッチーがクビ、 合格で江口がクビの設定はある。 だから5人集まらないと桜木たちがクビなのは まあ変わらん。 >>557 それはまあスパイスやわな ちょっとオモシロ設定いれて盛り上げようって魂胆 桜木はラーメン屋と不良二人が繋がってたのはわかってたけど そういうふうに仕向けた理由についてはなにも思わないんか
キンプリの男は東南アジアの血が入ってるだろ 地黒すぎる 耳たぶ切れてるのも気に入らない ピアス穴裂けた?
>>559 あの陣内孝則をギャグみたいにしたオッサンも半沢出てたんか 見落としとった ほな、このドラマにて、江口と及川とギャグ陣内は再共演してるんやな LGBTのキャラを出すのはいいけど、 あからさまにダメな奴にしたらそれはそれで問題じゃないか?
>>564 サラッと流してたけど、 結局楓を守るためにやっただけ。 浪人とは言え無事に東大入ったのにまだ恨んでるとこが無理すぎる。
岩崎楓のバドミントン相方の清野利恵の人 kwkmでおなじみスターダストじゃないか それをああいう役柄に持ってくる意図は 良い方悪い方どっちなのだろう
>>539 気軽に辞める奴は気軽に復帰する。 まぁ、親友から何にもやってないと言われてショックだったんだろう。 男の方は、周囲に流されてるだけ。 >>571 東大無理で落ちぶれたってほうが説得力あるよなあ… >>565 あれ、ツルベの息子か 恵まれた環境やな 普通、あのツラやったらドラマの俳優とか出れへんで ツルベパワーや、羨ましいのお >>571 東大落ちたくらいで自殺未遂とか、 そもそもドラゴン桜のテーマを真っ向から否定するような設定だしな。 今の時代でゲイを笑いものにするってやばいんじゃないの?
>>571 現段階では桜木恨む理由がないから 「アイツを潰す」のiアイツはミスリードの可能性。 >>561 Take Fiveってドラマでもバーテンダーやっとった >>557 >なんか今の時代LGBTでホモとか入れないとダメなのか? そうだよ。 島耕作シリーズでもLGBTQ+やってる。 >>538 半沢は元々クズを成敗する水戸黄門的なドラマだしみんなわかってるからな。 これでクズだしまくってお咎め何もなしはなんか違うよな 東大目指さなくてもマーチや関関同立の合格者を数人出すだけでも凄くない?
>>576 結構うまいし売れてる。 大河の麒麟がくるでも有名な大名役だったし。 原作ではこども店長は進学校や予備校で頑張ってる弟に比べて何やってんだって思い直した 南は桜木にフラフラ生きてたら将来やばいよって言われて戻ってきた 今なら原作何巻か無料だから来週まで待てないなら読むと良いかと
>>571 恨んでるのは桜木じゃないと思ってた あいつってぼかしてるからミスリードなのかと 阿部ちゃんは なぜ万引きに 放火までする 平手を庇ってやるんだw
鶴瓶さんの息子って怖い顔だね あの顔だとどのドラマでもメインはできなさそうだよね
せやけど、江口のりこて寝る間無いやろ この前、長瀬のドラマと草笛のドラマに出てたし 休み無しやで
>>503 スプリットタンというハート舌でこの舌の人はみんな滑舌悪いよ 声はいいけどね 平手 ハート舌でたくさん画像出てくる 陰謀・罠がドラマのキーになってるけどただの高校を舞台にしては大げさすぎるわ 半沢みたいに銀行や大企業ならまだ分かるけど
>>559 意外とテレビ観てない人がいるんですね。 山崎銀之丞でもまだまだ名前出ないレベルか。 >>569 生徒役にそれをさせたら違うドラマになってしまうし 製作側は、おっさんずラブにあやかって ありえなさそうなオッサンにしたのでは >>581 そのドラマ知らんけど、ちょいちょい出して貰えてるんやなあ >>578 >>587 前作「天国と地獄」でもミスリード多かったからね。 >>591 テレ東で今主演のドラマもやってるし来年大河も出るしな 難関大コースは無いみたいだしアニメ版の藤井は勝負に負けて東大専科に入るのかな 自分より評価されてる楓を陥れるのに何故か監督までグルなのがワロタ
>>583 つまり、半沢とは完全に別路線ってことだよ。 半沢半沢うるさい視聴者を黙らせるために敢えてやってんだよ。 >>585 NHKの8時からドラマにも出てたんか それなりに認められてる存在なんやな 顔は亀田系やけど >>567 どうせ覚える気ないかもしれないが一応、言っときます。 山崎銀之丞さんです。金八先生やあさが来たってドラマが有名ですかね。 あとは、日本三大特撮を制覇した人でもあります。 バスケやってて半月板やってグレて暴走族で東大で弁護士か。 まったく同じパターンの人この日本に一人くらいはいるんだろうか? 水ダウの説でやって欲しいわ。 桜木先生みたいな人生の人ひとりはギリいる説。
>>600 公式のあらすじ見てみ あるっぽいよ まだ偏差値32の学校に秀才がいる理由が出来て安心した コース別で偏差値が違う学校って結構あるし 理事長校長コンビは往年の 京唄子鳳啓介 穂積隆信柳生博コンビだね(多少役職は違うも) 合掌
秀才メガネ君と虫の付き添いは 専科入るの確定として、 虫のガイジの子をどうやって専科に入れて 東大合格させるのは楽しみ。
あのバド部の顧問が何もおとがめなしで胴上げされてるのはどうなんだろう。 これがもし「半沢直樹」だったら何らかの制裁は受けるはずだよな。 なんかスカッとしない。
>>599 テレビ東京映らへんから知らんかった 今も、掛け持ちでドラマ出てる状態か スゴいブレークしたなあ 来週は前回の英語対決みたいな流れかな そっくりそのままやらないだろうけど
>>571 戻って好都合みたいな事を言ってたから桜木じゃないな >>601 いやこのドラマでそれやるの違うよなってことなんだが。 結果犯罪助長の胸くそドラマになってるんだからw >>589 だって父親も目つきは実は恐いしw 全然関係ない古い芸能話になるけど おそらく鶴瓶の方が島田S助よりも人生において キレて人の顔面を拳で殴った回数は多いかもしれないんだよ 山崎銀之丞ってガラピコぷ〜で赤いDJみたいな奴の声優もしてるな
米山は1話では桜木が動き出したと社長に言われてそっちのほうが面白いですよと 今回あいつを潰すとしか言ってないからな 直接桜木を恨んでる的な発言はここまでは出てないんだよ
前にやってたはねバドってアニメがギスバドって呼ばれてたけど このドラマのバドミントン部がまさにギスバドですね
>>605 それなり以上です。 でも、駿河太郎として認識されてない段階でまだまだなのかな。 親の名前が出ない芸能人になるのは難しいね。 あのロリコンコーチはJKに胴上げされて最高だったろうな
>>593 「アイツを潰す」陰謀を企んでる2人は、高校生ではなく、企業の社長と社員。 推薦枠を巡って足を引っ張り合ったり、顧問が特定の生徒を贔屓したりするのは、 現実の高校でもあるあるなんじゃね? >>607 覚えておくように致します 山崎銀之丞、実績有る俳優なんやな 東大の兄弟で片方をめっちゃバカにしてるパターンは 前回の中尾の兄弟と同じかな。
駿河太郎に興味のある方は 映画「孤狼の血」も観てあげてね これからやる続編じゃなくて最初のやつね
あの淫行コーチは胴上げのときにJKに体を触られまくって勃起してただろうな
平手友梨奈って多部未華子と同じでブサ可愛いな あのコーチと友人は傷害罪が成立するだろ?
重苦しい暗い大袈裟 もっと軽薄な方がどう考えてもええやろ(´・ω・`)
>>588 徹底して子供側の味方なんかな 大人を糾弾していくキャラみたいだし あのコーチが胴上げされてから落とされて、 さらにフラれる展開を期待してたのに。
平手は顔と体綺麗だったよ 眉毛を女らしくしてもうちょい太ると好み
>>588 自分も万引きだの暴走族だのやってたから情が移るんだろ 恨んでるのは弁護士事務所を引き継いだ女じゃないかな
平手と不良モブの2人はこれけら売れそうやな。 あの不良はいい仕事してたわ。
>>612 虫の池沼君みたいな子はサヴァン症候群だな。 この子は理V合格する気がする。 医学部行かずに農学部で昆虫の博士になる。 平手の父親役って家に帰ったら必ずいるけど何の仕事してるの?
淫行バレて、コーチは解雇、相方は推薦取り消しでよかったのに、ダブル胴上げって…
>>647 その2人を処罰すると何で万引きと放火は放置なんだって思われるから 要するにご都合主義 >>647 怪我もわざとぶつかってたしそれくらいでもいいわな >>645 池沼=サヴァンなのも安易な気もするが、 サヴァンだったら桜木の指導すら要らんわな。 でも特殊能力ないと流石に東大はキツかろう。 昔舞台で共演してた桜木と校長 >>646 多分、突然ガバチョのアシスタントやろうのお >>646 スポーツジムとかじゃないの どう見ても営業とか事務出来そうにないし 特殊能力あるらしいからな 演出間違うと炎上しそうだからちゃんとやってほしいな
清野の顔も性格も悪いブス感生々しかったな よくあんな役者見つけてきたもんだ
>>648 そもそも放火を放置するのがおかしい。 この展開って原作にあったの? >>618 ドラゴン桜は、原作も前作も含め一貫して「四の五の言わず東大へ行け」が目的の物語。 半沢のような水戸黄門的サラリーマン神話ではないし、スクールウォーズのような不良更正青春モノでもない。 万引きや放火で逮捕されたりしたら、東大を目指せなくなる。だから、揉み消した。それだけのこと。 それが嫌なら時代劇チャンネル見てればいい。 平手友梨奈がケガを隠してた理由がわからんな。 スポーツ云々以前に調子悪かったらとっとと病院行けよ
原作や前作ドラマから掛け離れてるから違和感あってみんな文句もあるんだろうけど、同じ学園モノの寺尾聰の吹奏楽のやつや錦戸と波瑠のやつと比べたら100倍面白いと思うけどなあ。 やっぱ阿部ちゃん華あるしな。何言ってるか聞き取れんけど。
あの不良2人は反町GTOの山崎裕太と徳山秀典の役回り?
オープニングの右上のイケメン生徒誰? これから出てくるのかな
>>659 そんな深刻な怪我だと思ってなかったんだよ >>657 桜木は弁護士だからね。 どんな極悪人であっても無罪を勝ち取れるなら、それは優秀な弁護士だ。 あの相棒とコーチみたく 人格崩壊してても結果出せば もてはやされるのが現実社会。 でもわかりやすく制裁受けなきゃ 制裁じゃないわけではなくて、 あの場で桜木や不良にバレてる時点で いつ暴露されるか分からない恐怖と今後付き合う事になるので 社会的制裁は受けていると解釈すればいい。
放火は確かに重罪だけど未成年だから少年法あるだろ。 長澤まさみがびびらせ目的かしらんが重罪推しすごかったけど。
あの推薦奪った子も東大専科入るんじゃなかったっけ? ヤンキー2人も入るの?
>>598 2年前の事件の時に雑誌にリークして桜木陥れた犯人がのうのうと暮らしてるのが許せないんじゃないの? 自分がバカな事したって反省してるし桜木に対して恨んでるようにはみえなかった >>659 推薦が取り消されるし あの両親では ケガのことは打ち明けられなかった >>661 そーいえば、昔、反町Gの時、生徒役で出てた丸刈り、唐沢の24に出てた、まだ俳優続けてたんやなあ 角田英介とか、みたいに、ひっそり引退してるモンやと思てた >>658 >半沢のような水戸黄門的サラリーマン神話ではないし、スクールウォーズのような不良更正青春モノでもない。 だったら半澤みたいな主人公を陥れる陰謀とか、 スクールウォーズみたいな不良を出さなきゃいいのに。 >>659 ケガを公表すれば、どんなに優秀な選手でも試合に出場できなくなる。 試合に出場できなければ、推薦をもらえない。 こんなのドラゴン桜じゃね〜 何なのこれ?
青のスクールポリスで 平手の親みたいな毒親をへこませた話はスカッとした あの両親もへこまされないかな
そーいえば、スクールウォーズのイソップ約わ、アデランスに勤めてはるんやのお だいぶん前やけど、テレビ出てた、脳腫瘍で亡くなったと思うてたけど、元気そうやった
今は前作に引きずられて こんなのドラゴン桜じゃねえってなってるけど、 今作が終わったら これこそドラゴン桜ってなるんだよ。 面白けりゃそれが正義で本物になるんだわ。
とりあえず放火罪で1回死刑にしてから、ドラマを続けようか
>>666 あんな証拠バッチリの動画握られてんじゃ 普通はコーチを辞めて去るよな。 生徒のほうも自主的に推薦辞退するだろ。 >>678 原作だと受験生抱える親に説教する話もあるから 後から生徒の親全部桜木の説教は確定。 コーチが岩崎を怪我させる計画に加担した動機は何だろう? 岩崎を怪我させなくても、そのまま岩崎は推薦できる可能性はあったのに
>>679 大木大助の中の人は今の時代ならLGBT枠。 スポーツ推薦で名門大学に入れる偏差値30の子が バトミントンでオリンピックに出るのと東大に入るのじゃ オリンピックの方が楽だと思うけどね こんな底辺高校から東大入った人って過去に1人でもいるのかね? 早慶はあっても東大は絶対いないと思う
万引きくらいならまだしも… 放火までお咎めなしってのは
オリンピック目指す子ってあんな親でも言うこと聞くの? 家であんな怖い親と暮らすなんて地獄じゃん
ラーメンって予告では専科入ってるけどまだ完全にデレてないよな? 来週デレるのか
桜木がいつの間にか推理モノの探偵・刑事になってるじゃんw
もしかして、あのコーチと相方、 来週になったら、阿部ちゃんの手下として登場するのか? 今週の坊主二人みたいに。
>>687 いやいや流石に 東大よりオリンピックの方が難しいだろ。 >>657 無い そもそも瀬戸輝、岩崎楓はアニメオリジナルキャラ >>696 ビリギャルは中学受験してるから 基礎学力はあるんでしょ 偏差値30とかって普通の公立高校も受からないレベルじゃん >>686 イソップ役て大木て人か 確かに、フニャ系ゲイみたいな感じやったのおイソップ オトコプンプン役の松村が実はゲイでした、て感じやのお 前作同様に理事長と教師達の所はコントパートでいいよ シリアスな部分多いから緩急できてバランス取れる
>>698 上位の何人かに入って ライバルを闇討ちすればいいじゃん >>588 弁護士なんだから犯罪者を守るのは普通のこと >>701 おれも校内では偏差値35だったが、全国模試は偏差値90超えで東大楽勝だったよ >>645 前作を見返していないのでうろ覚えだけど 桜木の発言で 、、、医学部だけは別だ、あれはもう人間のレベルじゃない、 と、お手上げみたいなことを言っていたような、 サヴァンだったら興味と熱中のスイッチを上手く入れてあげたら 合格してしまうかも。 あのキャラはおそらく周囲からバカにされているだろう そんな子が特殊能力爆発させて東大医学部合格して周囲が腰抜かすのなんて 日曜劇場ファンが喜びそうな展開じゃないかw 米山君のターゲットは桜木じゃ無くて、あの宝塚上がりがやってる女弁護士だろ 今回も前回も桜木じゃなくあいつを潰すとしか言ってないし 桜木が復讐相手と思わすのはミスリード
ドラゴン堀江で1番惜しかったタワシってやつが 3回受けてまだ受かってないけど 彼は現役の受験生の時に一浪して東北大と早稲田受かってるんだよね そういうの聞くと東大って頭悪いやつは絶対無理だよね
コーチもペアを組んでた女子高生もお咎めなし? なんかスッキリしない
>>712 東大理3は別格で コレに入る奴は もう宇宙人だ。 >>674 意味不明だぞ。 半沢以外のドラマでは、主人公を陥れる陰謀を出しちゃいけないの? スクールウォーズ以外のドラマでは、不良を出しちゃいけないの? 違うよね? 例えば「ゴルゴ13」は水戸黄門的サラリーマン神話では全然ないけど、主人公を陥れる陰謀はよく出てくる。 また「今日から俺は」は不良更正青春モノでは全然ないけど、不良は大勢出てくる。 だからといって、これらの作品に対して、「だったら半澤みたいな主人公を陥れる陰謀とか、 スクールウォーズみたいな不良を出さなきゃいいのに。」などと言うバカは居ないよな? >>698 オリンピックの種目にもよるな。 メジャーな種目なら東大と同じに無理。 でもオリンピック種目はかなり多いから 五輪選考基準をクリアか 五輪選考試合みたいなのを一発勝負で勝ち取れば不可能ではない。 東大より簡単だと思う。 ドラゴン桜じゃなくて半沢直樹風ドラゴン桜っぽい学園ドラマ
>>721 その基準をクリアするのが どんな種目でも難しいんだろ。 誰だってその道でオリンピック目指せるなら 必死でやるし簡単に入れるスポーツなんてない。 東大だって試験に一発合格するだけのお仕事だぞ。 またどっちもクソ難しいのは変わらん。 >>723 1位の人が100点で残りみんな50点以下とかくらいで出る数字じゃないの? 全国模試では絶対出ないでしょ >>721 平手はカーリングに転向したほうがよい 膝が悪くても何とかなる >>685 桜木に録られた動画の中で、露骨に言い寄ってたじゃん。 >>687 いや、どう考えても東大の方が簡単だろ。 オリンピック出場は4年間で多くて数人。東大は毎年3000人だ。 >>724 平手さんはバトミントンに関してはスタート地点が0じゃないでしょ 子供店長がオリンピック目指しますなら東大の方が簡単だろうけど 東大の模試って明確な解答が無くて減点方式だって前回のドラゴン桜で学んだから、楽勝だったかどうかなんて受験生側は分からんだろ
>>710 全国模試で偏差値90超えか 5ch史上最大の天才が現れたな >>687 親の方針で勉強する暇あったら練習しろって感じだったけど地頭はいいってことにしよう 他の諸々の「それ、ありえなくね?」 って展開に目を瞑っても バドミントン部監督と平手ペアの子の関係が ウヤムヤになるのだけは気持ち悪いすぎて無理
とりあえず、米山の復讐相手が桜木じゃないことだけはわかった。
>>728 そりゃあ三浪くらいしていいってなら東大の方が簡単だろうけどね まあ現役で受かる前提なんでしょ >>714 なるほど、さっさと桜木事務所を畳んで顧客を引き継いだっていうのが、そうだったのか。 >>316 そもそも原作漫画が、前作と違ってあまりにもご都合の酷い出来で終わった おまけにコロナの世相に漫画の内容が全く合わなくなり ご都合でノルマ達成万事解決という いろいろ放り投げた呆然の終わり >>729 でも実際はケガで大学の推薦すら 入れないレベルだったわけやん。 そこで振り落とされる奴がどれだけいることか そこからオリンピック行くまでには かなりの差があったんだと思うぜ。 足引っ張るにしてもコーチとペアの相手の手口が汚過ぎてドン引き あれで才能あるコーチってあの人間性でもうダメでしょ また金か色かなんかであのコーチの思いのままで才能ある子が潰されるやん
一番難しいのはプロ棋士になることだと思う 東大より絶対難しい
>>717 平手は落ちちゃうと見た。 この後、両親も考えを改め桜木に共感し娘の受験を応援 しかし昆虫君という天性だけのヤツに負けてしまう、、、、 >>718 ありがとう なんか思い出したw もし復讐相手じゃなかったら二浪の末東大合格したことを自分から桜木に報告してもよさそうなのにな
ドラゴン桜の元になってると思われる 和田さんの東大逆転合格の本だと 理系の1番簡単なとこってなってたけどね 早慶でもなぜか理系だった 最難関の文系は逆転合格できないらしい
>>744 東大出身の片なんとかはあんまりぱっとしないな 感情の持っていき場に困るドラマだな・・ 顧問とバドペアの子は、あれだけやらかしても無罪放免で裁かれず、結局いいとこもっていくのか それで同情しようにも、被害にあった子も、万引き放火魔だし・・ 東大落ちて逆恨みの奴も、全然共感できそうにないし、なんだかなぁ 見ていてすっきりしないわ
高卒のやつはオリンピック出場より東大合格のほうが簡単って言ってそうだな。 大卒のやつはオリンピック出場より東大合格のほうが難しいって言ってそう。
>>455 おそらく例の女弁護士が自殺未遂をリークする時に、桜木を貶めるのに利用されたか、2浪せざるを得ない何らかの迷惑を被ったとかじゃね? ヤンキー二人はいつの間に子分になったんだ? 前回の最後まだ改心してない感じだったのに
マスコミ沙汰になって、申し訳無さもあったんじゃない?桜木に謝っていたし。 でもその後、林遣都に「と言っておいた」とか言っていたのも謎だな
>>652 あんたトシいくつだよ?w テレビにらめっこ! >>659 スポーツ選手にはよくあること 怪我を言ったら試合に出られなくなるとかの不安があったりね 親とか教師とか大人側だけでも断罪しないと、全然スッキリしないな
なんでも敵味方に分かれるドラマではあるけど 敵役が全て断罪されて制裁されないと スッキリしないってのは ちょっと日曜劇場に毒されすぎだと思う。 なんでも白黒つくわけがないのが 現実だし、 努力したから全員合格するわけじゃないのが 世の中だし、ドラゴン桜というものなんだが。
>>747 まぁ東大京大レベルになると文系科目は才能というか先天的な力も必要になるだろうからね 昔から本を読んで来たとか思考して来たみたいな それに引き換え理系科目、特に数学や物理は解法パターンの暗記である程度いける、化学なんかはひたすら暗記 苦手な文系科目だって古文、漢文、社会は旧センター試験レベルなら暗記である程度点数取れるし、理系の方が概して楽だわな 正直京大の下位学部なら当日の問題が合うかどうかで大した学力無くても受かれてしまう 平手って子もあっさりしちゃってだったらバドミントンはもう情熱 無いんじゃないの? 第一スポーツ医学とかなんとかは私学早稲田の方にあるし三教科深掘り勉強で 充分なんなら推薦狙って慶応だったら英語と論文で行けそうな 東大必要ないと思うんだけど
なんか平手さんもっと飛び抜けたものを持ってる子だと思ったけどファンが凄いって褒める基準が低いんだね でも顔が綺麗でスタイルも良いから見てて羨ましい
>>751 どっちも一般人にとって無理ゲーレベルで難しいけど 毎年何人東大合格するか、四年に一度のオリンピック代表になれる人数が何人かを考えたらどっちが難しいかは明らかだろ >>759 数学は頑張れば何とかなる 国語は才能って書いてたね 多くの人が思ってるの逆 まあそれは90年代の団塊JRの頃の話だけどね 今は頑張れば無理ではないくらいレベル下がってるのかな 東大は合格者の数が何千人といる オリンピックはその種目で日本トップの才能と実力がないと無理
バドミントンの特別コーチの役で鶴nはないか。笑っちゃうけど。
バドミントンの子は前作の矢島みたいになにかに打ち込んだ経験があるから努力する才能が備わってる ってことかな
>>749 前回の不良2人は、さんざんバイクで追い回されて小便ちびってたのにな。 オリンピック狙うレベルなら有名大学から引き手数多だから、 あそこまで無理するのは違和感あるな
まあどこの大学もダメだったら 南河内大学(みなみかわちだいがく)という大学があります
>>729 スタート地点がどこだろうが、門の狭さで決まるだろ。 東大とオリンピック出場とでは、後者の方が桁違いに狭い。 さらに言えば、オリンピック目指すような選手はほぼ全員が幼少時からその競技に打ち込んでる。 つまり、スタート地点はほぼ全員が同じだ。 >>739 現役合格に限定しても、東大の方が簡単だわ(理V現役合格まで限定して初めて迷うかな)。 何しろ、オリンピック代表は、前大会代表や前々大会代表が今大会も代表やるってことがあるからな。 >>763 仕事で国語の受験指導してるけど、東大の国語は基礎ばかりだから才能とか要らない >>613 同感。コーチとしては有能、大会終わるまでは静観みたいなこと言ってたが インコウバレたら出場辞退だろう >>770 そーなのよ 早慶や筑波大あたり推薦で行けるでしょう 東大行ってどーするの東大医学部のわけないよね >>661 いちいち比較してなにか面白いか? マジ、バカ丸出し! >>772 >>773 自分は私大バブルの頃の早慶ですらめっちゃむずいイメージの話だから 今とは違うんだろうね 自分は法政も立命館も神奈川も落ちてるから >>773 基礎ばかりだと言っても、合格者が皆高得点取れるような簡単なレベルじゃないでしょ? 数学や理科は合格者レベルだと7,8割とか取るのも割と普通だよ ドラマで枝葉末節に拘るのはアホ ストーリーのためにある程度ご都合主義になるのはしゃーないよ
バドミントン平手は、だんだんと親の言いなりから解放されてくんだろうけど 今度は、桜木に感化されていくんかなw
>>764 ボブスレーあたりはなんとかなるかもな 押すやつは別に特殊な才能いらないっぽい 他競技の人がけっこう転向してる ご都合主義といっても そもそもの東大目指す意味ない設定持ってこられてもー
しかしやはり別ドラマだなw 来週からやっとドラゴン桜か
平手さんいてもいいんだけど引っ張りすぎたな 今後も親問題あるし 一話の時点でケガしててバド辞めたストレスで万引きからの改心くらいで良かった
このドラマ見てから東大へ向けて勉強しようと思ってるのに、一向に勉強方法教えてくれねーじゃん
本当来週からやっと普通のドラゴン桜やわ この2週でドラゴン桜見たい人はリタイヤしたかも
仮に相棒とコーチを制裁する展開にしたとして 大会も推薦もオジャンにしたところで ドラマ的に面白いかと言ったらありきたりだし微妙。 そんな嫌なやつでも応援して バドミントンと決別させて 東大受験に打ち込むって展開の方が カタルシスかあって面白いってことなんだろう。
>>772 競技による 柔道の小川なんて柔道始めたの高校だし >>787 その前に今週で脱落する人が多いのではないだろうか。 先週は「こんなのドラゴン桜じゃねー!」とか思いながら、 スカッとできたけど、今週はもやもやしか残らん。 前作みたいにヤンキー入った単純バカ(だけど素直で吸収力ある)とか 受験失敗して双子の片割れは東大レベル自分は萎縮(だから地頭は良い) みたいな設定の方が素直に応援出来ると思うけど
>>790 お前に東大は無理だ!さっさとあきらめろ! >>764 女子ラグビーとかボルタリング、空手などはオリンピックの方が簡単かもね 平手ちゃん周りのキャストと比べると1人だけ演技経験あんまりないのにいきなり二話のメイン任されて可哀想だわ 2話は普通下げるのは当たり前だけどまたアンチが暴れるんだろうね
>>791 前作も3話目ぐらいからやっと授業だったろ。 2話目も矢島の借金話で終わってたし。 >>767 それはある。 一般に、スポーツに長年打ち込んでた人は集中力や精神力が優れているから、 それを勉強に全フリした時の伸びが凄まじい。 某御三家で中高5年間柔道しかやっておらず成績は中の下だった奴が、 部活動を引退して勉強に集中したら半年で上の中まで飛躍し、勿論東大に現役合格した。 >>790 来週からだろ まあ本気で目指したいならこのドラマ参考にしてもしょうがないと思うけど マイナー競技だとオリンピックって自分のやってるスポーツが外れる場合あるよな。
よくアジア人だから陸上でメダル取れないっていうけど アメリカとか強豪国と比べて陸上人口自体が圧倒的に違うんでしょ それでリレーでメダル取ったりするのは逆に日本人は優秀なんじゃないかって思う 日本人より身体能力が上であろうブラジルも 実は日本よりオリンピックのメダル数少なくて メダル取ってるのって柔道とかレスリング系ばっからしいよ つまりブラジル人はみんなサッカーやってんでしょ
>>746 桜木は最近まで行方不明で報告できなかったから… >>801 それ御三家だからだろ しかもビリでもなく中の下てw >>801 そりゃ中学受験の御三家に入る時点で東大行ける地頭ありますがなー 正確にはツートップのどちらかに入る力あるなら 80名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 20:02:44.88ID:OPBwAs3L0>>85 >>78 ピーが付くのはお薬と親和性があるとか言われてなかったっけ? ピエール瀧 ノリピー ヤマピー ピーター ピーピーピー長渕 >>794 >>800 前作より重苦しいので初回2Hにするなり、はしょるなりで2回目から授業するべきだったかもね 前作も借金とか料理屋とか毒親とか馬鹿教師とか色々あったけど 今回はネット悪用配信だの窃盗だの火付けだの陰謀だの淫行だのパワハラだの 重い >>779 言っちゃ悪いが、君の学力が低過ぎるだけなんじゃないか? 何と言うか、山登りをしたことがないので、高尾山がエベレストに見えちゃってるみたいな。 平手さんは100%東大受かるよね コーチが制裁受けないのは東大受かるからでしょ 原作があるから当たっても見たんだろって言われそうだけど 平手さんと山ピーもどきと子供店長だけ受かりそう
やっぱ注目度あるなあ >>793 柔道やレスリングは実は狙い目。 階級が分かれているし 元から身体に恵まれて体幹がしっかりしてる運動神経いい子は高校からでも五輪行ける。 ケンカしたことない真面目なやつでも実は不良の番長クラスよりケンカが強いってこともよくある。 何か東大を目指す理由がないのがモヤっとしたな たとえば前作の矢島は馬鹿ゆえに搾取されるという現実があったし 水野も馬鹿であるゆえに周りに散々言われたという理由があったけど 今回のは怪我でバドが出来なくなったから消去法で東大専科というよくわからん理由 スポーツ医学なら他でもいいし
>>812 むかしは倍率がえぐかったんだって 受けたとこ全部10倍以上あったよ >>816 前作のガッキーなんて 最後まで東大目指す理由なく合格してたけどな。 桜木にお前(東大いく目的)何だっけ? ってオチにされてたし。 >>224 いま山Pが付き合ってるシンママよりはマシかと…若いし >>808 >>809 注目して欲しいのは、東大合格の方じゃなくて、半年で中の下から上の中まで飛躍したことの方なんよ。 御三家ってことは、全員が同程度の地頭持っているわけで、しかも高3になればほぼ全員が勉強にスパートをかける。 その中で、ゴボウ抜きをやることがどれだけ大変か。 >>799 平手は連ドラ2本主演してるし映画3本出てるから 経験不足ということはないだろ 1話より出来いい回だったし >>818 単に矢島のことが好きで矢島が目指したから東大目指した感じだっけ? 開成や灘に行く子の優秀さってとにかく正確に情報処理するスピードが 速いよね特にとにかく数学 他は暗記能力 算盤か公文か知らないが小さい頃から訓練されるにしてもついていけたかどうか その後サピに行き中受でふるいにかけられる ゆっくりやれば出来る子も優秀だが 結局テスト時間に間に合わないとなあ
まぁぶっちゃけると半月板損傷なら前十字靭帯断裂よりははるかにマシな怪我だけどな。オリンピック有望選手がオリンピック諦める怪我ではない。
>>812 言っちゃ悪いが、と付ければ何を言っても許される訳じゃないと思うよ 普段から空気読めないと言われない? そこまで言うならあなたはどこの大学卒なの? >>822 そう。 彼氏の矢島が目指すから一緒にやるみたいな。 最後は矢島関係なく東大行くみたいに変わったけど。 >>738 桜木が復讐相手だろ。 調子の良い事を言って、東大受験にのせられて自分の人生を狂わされた事への復讐ではないかと。 てちの彼氏もうちょいイケメン用意できなかったのかと
ちなみに原作では東大コースは2人しかいない。東大を目指す生徒は一杯いるけど。
3話で原作や前作に忠実になりそうだけど Twitterやれ、YouTuberやれとか言って2話まで面白かったのにって言われそう
授業はよやれって言うやつ多いけど。 授業だけどドラマならほんまつまらなくなるからな。 現在のまんま映像化してみ? クソつまらんドラマになるだろうから。 前作でも何かと教室から出て行ったり トラブル起こした授業以外のことが大半だからな。 受験=ドラゴン桜と思ってるやつは勘違い。
物語が動きだしたああ!盛り上がってきたああああああああ〜
でも主役級のふたりはあんまり演技うまくねええええええええええええ〜! 引き立て役の子のが上手かった
>>822 元々オチに使われるような明るい軽い設定はドラマとしてありだけど 念入りに設定背景作ってるようで結局え?スポーツ医学志望?なぜ東大?みたいな 何にしても1話2話と面白いし順調な出だしと思うなあ
生徒では平手の問題は序盤で済ませて後半で南沙良がメインになるのだろうな そして何だかんだジャニが一番美味しいところを持っていく
最近の流れ的には 原作物のドラマはあくまで原作有りってだけで原作通りに脚本が進むわけではない。
>>840 元々東大目指す理由なんてどうでもいい話だし。 行く学部も桜木が決めて 東大に合格はさせるが、 入った後は関係ねえってのが桜木のポリシー。 初代よりぜんぜん見応えはある、あれはあれで、今回は今回で面白い 最後、阿部ちゃん新参者みたいだったw
>>818 ガッキーは脇でしょ それ以外は東大を目指す理由がちゃんとあった 平手はメイン生徒の一人だろうし、しかもメイン回一発目だから もう少し東大を目指す意義が欲しかった ペアのブスが先生と出来ててトップ選手の足引っ張るのめちゃキモかった。私情で選手潰すとか最悪。胸糞ドラマ。
平手の演技力の評価は二極化してるね 声にメリハリが無いから棒読みに聞こえるが
てちが毒親からどうやって解放されるのか参考にしたい
まだ東大組探してるストーリーなのか。 最初のヤンキー2名もあの感じだと裏でフォローっていうか既に東大特訓させてそうだしな。まぁ今は基礎学力だろうけど。 これにバトミントンとラーメン屋と続かない女とやるって初っ端言い出した男の6人か。 次回からどうなるかだな
>>847 前作ちゃんと見た? 東大目指す理由なんて 最初はみんないい加減。 矢島は金で買われたから仕方なくだし。 平手の母親役の馬渕 英里何は白線長しやGTOに出てたな もう42歳か 早いもんだな
東大に何十人も合格者出すような学校の生徒の「勉強してない自慢」は話半分に聞いておいた方がいい なぜなら彼らにとって東大合格はさして珍しいことでも価値があることでもない 高3のちょっとの間だけ勉強して合格>>>三年間ガリ勉で合格なんだから 同じ東大合格でも「ストーリー」で価値が違うんだから話を盛ることがある まぁ、本物の天才はいるけどね
>>849 平手のライバル級なら有名大学選び放題なのにね >>840 東大に行きたいっていうより桜木に着いていきたいっていう感じがしたな。 >>852 東大目指すのは オープニングで出てくる生徒7人だけよ。 しかしこのスレの盛り上がりよw お前ら完全に脚本家の手のひらで転がされとるわ
しかし平手が万引きやあんな放火するような女ってのが危ういな それで東大目指すって、、、 そこの点はもうスルーするのかね?
バド部顧問の盛隆二なかなかいい負け顔してたわw 山崎銀之丞とともに優秀な負け顔俳優として記憶しておこう
俺の考え過ぎかも知れないが、 このドラマは「二月の勝者」を意識しているように感じる。 あっちも同時期にドラマ化が決まったし(それきり全然進んでないけど)。 今回の「オリンピックより東大の方が簡単」も、「二月の勝者」で主人公が プロサッカー選手になれる確率と御三家に受かる可能性を比較する場面に重なって見えた。
>>862 つまらんと言ってるやつが多い割に 2話目も実況スレ伸びてたな デレた不良2人にも勉強の仕方を教えて日大くらいには合格させてやれ
>>869 叩くために見てるんだよ イトケンの会見見て実況してるのと同じ 吉田美月喜ちゃんバトミントン上手だった ヨアソビが主題歌の主演映画も公開されるし順調だね!
デレたヤンキー二人あのまま放置はかわいそうすぎる 勉強教えてやれよw
文句言いたい奴は なんとかケチつけるところ探すけど、 間違いなく客観的にみてもおもしろかったし 視聴率も上がるか下がってもそう下がらんだろ。 アンチも結局見続ける。 結局制作の思う壺。
>>863 万引きの遠因がバドミントンでの周りからの期待やプレッシャーによるものだからなんだろう。 無気力やら同性愛に淫行と、今時の問題をこれでもかと詰め込んだね。 ちょっと伺いますが 東大は他の国公立大より研究費が国から出るのでしょうか だったら行く意義もあるわね
>>854 何度も見てるよ 矢島は金で買われるまでに桜木に馬鹿であることがどれだけ人生において不利かを説かれてる 何も持ってないやつがそれを打開するには東大しかないという理由付けがなされてる 今回のはそうじゃない 平手自身が東大目指したいという気持ちになるのが唐突かつ謎 青の警官と同じで 重犯罪生徒がみんなお咎めなしにしてる
面白かったな今回 毒親とはまだしばらく戦わなきゃいけないのか
平手のメイン回は終わったし後は平手はちょい役でしか出てこないと思う 残りの大半は南さらちゃんに費やされるよ
偏差値32だと2次関数のグラフから教えないといけないんだが。1年じゃ間に合わんやろ
>>882 だから理由なんてどうでもいいんだって。 先に入った清史郎も南もどうでいい理由だったろ。 どうでもいい理由だから途中簡単に逃げ出したりする。 そう言う性格も含めて変えていく話なんだから 最初の動機なんて大した問題じゃねえの。 >>880 んじゃ合格最低点は少なくとも7割以上にならないとおかしいけど、そんな事にはなってないよな てちがまだ19歳ってのが凄いな。まあ芦田愛菜がまだ16歳ってのも凄いが
>>887 その二人の理由も弱い まあでも何もないやつが目指してみたいと思う方が理由としては納得できる 怪我で即時復帰絶望、監督や仲間の裏切り→スポーツ医学学ぶために東大??? >>878 東大だからというよりは研究室が成果を出せば研究費を稼げるんじゃなかったか。 ただ学生は研究しないからその恩恵はほとんどない。その恩恵を受けたいなら大学院から入ってもいいんじゃないかと。 学力と意識の高い学生に囲まれて触発されるという意味での価値はあると思う。 あと就活で有利というのが学歴社会の日本では東大の一番の価値かもしれない。 >>882 怪我でバドミントンできないから頑張る方向が勉強しかないんだろう スポーツ推薦だから他の偏差値32とはバイタリティが違うし >>893 所詮高校生の考える事に深い意味なんてない。 桜木と接して信頼できる大人と思って それについて行こうとか思ったんだろ。 あとスポーツ出来ない分 何かに熱中するものが欲しかったとか。 いくらでも想像できるだろ。 理由なんてどうでもいいんだよ 入って何するかは受かってから考えればよし とにかく勉強しろ
>>538 万引きならまだしも教室に放火した時点で平手はもう詰んだなと思ったらドヤ顔で戻ってきて説教始めてて糞怖かった 価値感がズレすぎだわこのドラマ制作者 >>886 1年はさすがに無理、もともと地頭がある生徒で3年かけていいなら可能ではないかというのが前作のときによく言われてた。 >>893 スポーツでかつての栄光を取り戻すのは実質不可能だから なまじ光るものがある至宝扱いされていた分、傷物扱いされて元から何も無かった奴より 惨めな存在扱いを受ける なら、別の付加価値を得るしかないだろう >>833 男の方がもっと可愛い彼女用意しろよと思ってるぞ これって阿部ちゃんが平手に「万引きのテープ消しといてやったぞ」 と早く言ってやれば、放火は起きてないって話だろ
>>905 まだ分からんな 役がちょっと抜けた感じのアホキャラだから 稚拙にみえてしまうけど >>905 のほほんとして楽観的で 受験生なめてるところある役だから合ってる。 逆に清史郎は神経質で流され易い。 今後そのキャラの対比に注意してみると面白いかも。 >>899 林修もビリギャルに関してそういう感じのこと言ってたな 早慶なら奇跡でも何でもないが東大はキツいと 堀江・稲垣 ってあったの気づいた? 今日の裏テーマってもしかして「ワンチーム」?
に第17回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリをとった馬淵恵里可ちゃんがもう母親役だもんなあ
>>906 それはある。 ドラマの展開上仕方ないが、 最初からちゃんと話していれば 放火なんてまずしないから 半分は桜木の責任もある。 だから不問にしたのだろうと 一応憶測はできる。 >>899 筑駒には高3で文化祭終わってから勉強開始しても 東大に合格してる奴がいくらでもいるんだが >>878 国の9校指定の指定国立大トップだしそりゃ 今は旧帝大じゃなく指定国立大狙えというわ 研究費とか違うんだろうなあ 開成や灘の生徒で偏差値30台のが居たら、1年で東大も行けるかもしれない。 そう言うのがいたとすれば、全く勉強していないから30台なだけで、一教科1時間も必死に勉強すれば45くらい、 丸1日勉強すれば55くらいには上がると思うけど。
>>914 偏差値30代で中学の数学すらままならないレベルの生徒の話だけど。 >>916 無理 偏差値40以下って中学レベルもまともに理解できてないレベルだから >>897 目標もなくうだうだするくらいならまず行動を起こしてみるのが大事だよな その目標はなんだっていい 今回のはスポーツ医学学びたい→桜木が東大専科の教師だから東大目指してみよう で違和感なかったし 純粋に偏差値30台で特殊属性が無い生徒は、1年真面目に勉強して日大なら何とか行けるかもって感じだろうな。
>>916 基礎力が既にあれば1年でも可能だろうけど 小学校のドリルからやらなければならないほど「全く勉強していない」のならさすがに厳しい 南紗良は日本映画批評家大賞 新人女優賞を受賞した期待の女優 VIDEO 昔のてちは本当にかわいいな 昭和の駿台東大入試実戦模試なら、偏差値40台でも何人も東大に合格していたな。 あの模試なら、偏差値30台から東大ってのも絶対不可能ではないと思う。
合格 南 カブトムシ 高橋 不合格 子供店長 秀才メガネ 平手 リタイア 志田さら
前作見た人なら分かるけど、前作は東大にギリギリ滑り込みセーフを狙う勉強法で合格するって話だったからな
なんかスポ根ドラマになってないか 生徒役の子演技微妙だし
>>931 下手なのはアイドルの平手と高橋だけであって 他の生徒役の子はそれなりに上手いぞ 勉強は紙が一番便利なんだよ 情報カードとか単語帳とか テキストに情報を書き込んで持ち歩くとか マーカー引けるし、自由に書きこみしたり資料貼り付けたりできるし、紙が一番
>>932 良く知らんけど(知る訳ないけど)、そんなとこだろ 普通に怪我からの再起って話で良かったわ 顧問がペアの女と裏で画策してたり、肉体関係結んでたりとかいらんわ
実際偏差値40台の学校が東大クラス作ったりする あの手この手で優秀な子達の滑り止め校に使ってもらって そしてうっかり本番に力出せず第一志望落ちた子をかき集めて 少しずつ少しずつ偏差値上げていって それでも10年たっても見かけの偏差値だけあがって 肝心の東大あまり出せない学校ある
スポーツ医学って設定がよくないね 早稲田にスポーツ科学部ってあったなって見てみたら 見事にスポーツ医学もあるじゃん しかも順天堂大学にもあるし ってか順天堂だって普通なら受からないよね
>>935 あのIT社長は勉強法の伝授に関わりそうだから桜木の敵にはならなそうだが。 原作だといろいろアプリ使わせてるけど実企業名を出すわけにはいかないからあのIT社長を登場させたんじゃないかと。 対戦相手 五井高校のメンバー表がすごい 堀江・稲垣は現役のラグビー日本代表 廣瀬・大野は元ラグビー日本代表のレジェンド 姫野は次代のラグビー日本代表キャプテン
細かな所なのかもしれないけどテントを燃やした事をちゃんと謝罪するシーンほしかったわ あと後半あんな態度までとってたけどコーチのグルになって陥れた清野からの謝罪と改心するシーンもほしかった あれは泣いて後悔してたからまだ良かったけど、細かなポイントでそういうの抜けてるからモヤっと感が少し残る
>>927 駿台東大実践模試って響きからして 東大受けるレベルの子だけが集まって受ける模試じゃないですかー そこで偏差値40言われても単にその時仕上がってない科目が足引っ張ったっと >>938 うちの母校がまさにそういう高校w 進学科ができるまで地元ではバカ商と呼ばれてた。(商業高校だったので) 8期生が初めて東大合格して毎年東大が1人か2人出るようになったがその後はずっと伸び悩んでる。 >>939 桜木が東大の入り方しか教えてくれないから 東大目指すしかないだろ 龍海の他の教師じゃ進学無理だし 東大に行けば人生180度変わるんだって言うけど放火犯の犯罪は東大に行っても罪は消せないだろ
>>946 別にセンターだけできれば受かるんじゃない? >>948 東大以外を志望するなら桜木がお断りするかと。 コーチとバトミントンの女子生徒、学校外でも会おうよって言ってるの録画してたから 本当は先生と女子生徒で影で付き合ってるのばらすのかと思った
言うまでもないけどさ、東大は簡単だなんて大ウソだよ。 偏差値50台からでも大人しく、東北大や九州大でも目指した方が賢明。それすら厳しいけど。 偏差値50台の脳みそ持っている奴が東大に受かるには、小学校低学年の時から英才教育受けてどうなるかってレベル。
本当に偏差値32から1年で大学受験するなら 2教科で受けられる偏差値50くらいの私立を目指すのが確実
>>951 偏差値50台(全国平均並)なら可能性はあるかもね、1年は厳しいけど。 特に最近の東大数学は発想力があまりいらないので訓練すれば凡人でも解けなくはない。 英語はしょせん言語だからやりようによっては平均的な脳みそでも短期間でものすごく伸ばせるし。 監督には慰謝料300万で示談くらいの罰がないとスカッとしないな。
平手て1話じゃ演技上手いのかなと思ったけど 長ゼリフになるとやっぱ上手くないな
>>937 NHKのドラマでアイドルして下着売ってたけど、下手の評価は無かったぞ あと偏差値30台の高校で、受験の1年前に東大に決めて合格ってのはあり得るね。 偏差値30台の高校の30台の生徒は不可能だけど、そこに特殊属性の偏差値65の生徒がいればって事だけど。
>>941 え? 1度眼科に行くことをおすすめする。 つか燃料だよな!? >>957 生徒役が全員演技が下手な上に華も無いのがなぁ 生徒の男と女がやり過ぎの悪さあるけどいい人みたいな二重のキャラなんなの
更衣室のシーンは平手スタイル良いと思った 調べたら身長163しかないんだな女子にしては高いのかもだけど
たまには外で会うぐらい→ダメ、ってことは学校の中で交尾してたんか
>>658 遅スレで悪いが、その万引きや放火させたり コーチ胴上げさせる必要性がわからんけどな 半沢云々以前に話として糞。それだけのことって見てる側は納得するかよ… あと嫌なら見るなはクソ作品擁護の常套句だなw >>941 バドやってる設定の割に腕ガリガリやんけ!としかおもわなかった… >>955 >>957 棒読みなのか声が小さいのか知らんが下手だよな 平手と高橋をよく主要生徒にしようと思ったよなTBSは 視聴率のために魂を売ったか 下手でも華があればいいんだけど 平手は目を引くけど悪目立ちって感じで華があるってのとはまた違うし 高橋は顔は整ってると思うけどモブだよな ラーメン屋のシーンなんかただの店員みたいに存在感がない
>>954 普通に女子高生に胴上げされてうらやま…けしからん いまどき地上波で教師の淫行を容認するドラマとかすげえな
>>26 >ダー子「この年でドラゴン桜やるとは思わなかったわ」 ダー子ってコンフィデンスやんwww 親にあんなに期待されて、自分でもこれで推薦決まるんだ!とかバドに人生かけてるやつが 万引きしようとするキャラ設定よくわからん
1人の選手生命を平気で潰すコーチとペアのブスが何の制裁も受けずに 拍手喝采で祝われて終了とかあまりにも胸糞悪すぎた 1話の不良はトコトン追い込んだからスッキリしたのに
>>976 平手と同じで社会への反抗だろ 欅坂のMVが気に入らないからって撮影をボイコットしてレコード会社に甚大な損害を出した平手への当て書き >>976 万引きは捕まるかどうかのスリルでストレス発散になり、それが癖になって常習化 と言う例は多々ある ただでさえ周囲の期待もある上に、例え怪我が完治してもブランクが数年じゃあ一流選手として遅れを取り戻すのも困難 そして怪我の深刻さからして完治して元通りになるのは絶望的 なまじスポーツで特別視されてきた分、推薦諸々ご破算になったら傷物として後ろ指さされる人生に転落するから ストレス和らげる為にやらかしても不思議はないわな GTOドラゴン桜、第2話、面白かった ありきたりな教師ものだけど、阿部寛の魅力があれば、観れるクオリティになるのがすごいね。もし主演がEXILEアキラだったら、速攻で観るのやめてるわ。関口メンディなら観るかもしれんが
予告では、来週から阿部寛が授業をちょっとはやるみたいだから楽しみだね。秀才vs落ちこぼれ軍団とか、またもやありきたりな脚本だが
おまいらも、どうでもいい脚本の隅をつついて、楽しんでるようでなによりだよ。平手友梨奈の万引きの動機についての考察とか、おおいに盛り上がってくれ!
>>979 こう言われると説得力はあるな あと気になったのは監視カメラや張り紙の件で桜木を疑ってたときに、あいつにバドミントン出来なくされる!的な焦りあったけど 微塵も万引きなんてしなければよかった…という自分のしたことへの後悔なんかがなかったのが性格悪いなと感じた 毒親と周りからのプレッシャーでストレス発散に万引きって流れ普通に理解できたんだけど出来ないやつ読解力無さすぎじゃね? 自分が共感できないもの全て否定してそう
万引きするのも止むなしだね可哀想だね …ってなるかアホ!
このスレで実況していて奴ってなんなの 馬鹿なの基地なの
福澤と脚本が合ってない 3話からやっと桜の木植えて勉強開始て本編スタートか 演出変わるかな
>>985 ストレス発散だけならあとから反省しそうなもんだけどな 放火といいサイコパスなイメージしかない スタッフがそういうふうに見せたかったのか知らんけどw >>985 ストレスなんて高校生なら誰だって感じてるわ! それでも犯罪に走らない生徒がほとんどなのにこの脚本は頑張ってる生徒をバカにしてるわ それすら読み解けないなんて読解力が犯罪者レベルだな >>961 前作の生徒はみな華があったし 長澤はじめ小池、中尾は演技力あったね、特に中尾なんてまだ17歳で。 長澤はじめwww 長澤に演技力なんてない 練習しろだぁ 治るのに2年かかるって言ってるのに なに言ってんだ このおやじは
≫≫957 活舌悪い 同じことやってても 長澤に対しては演技がうまいって評価になるんだな
見るからに唯我独尊の福澤演出だなぁとしか思えないし オークラ脚本は詰めが甘いしで今のところ微妙 金八からそうだけど福澤は過激な演出好きだからこれからも重苦しい雰囲気なんだろうな
推薦ではなく 実力で勉強で東大に行こうとしてるてち ほめてやれよ スポーツの大学より東大の方が上だろ
lud20210703184501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1619852821/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part8【阿部寛】 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」 を見た人も見ています:・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part25【阿部寛】 ・ドラゴン桜の放送は教育虐待を助長しかねない! 非常に危険 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part22【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part17【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part23【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part14【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part24【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜2 (仮)【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part21【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part26【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part4【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part11【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part10【阿部寛】 ・【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part15【阿部寛】 ・【日9長澤】「日曜劇場『ドラゴン桜2』」3【アンチスレ】 ・すきなドラゴン ・ドラゴンボール超★567 ・そういや俺ドラゴンだったわ ・ドラゴンポーカー★1411 ・ドラゴンボール超★498 ・【テレ東金21】法廷のドラゴン【上白石萌音・高杉真宙】★2 (976) ・t ・ばんどぅ ・おまんこ ・半沢直樹 ・精霊の守り人 ・寒いドラマのお約束 ・ハゲ死ね ・ホリミヤ ・ドS議員 ・どんぐりテスト ・ドクターX ・やっぱりめいめい ・二宮、嵐をやめるってよ ・2018年 ・fuji_pienne ・櫻井翔4 ・堀北真希引退 ・女くどき飯 ・白い巨塔 ・糞ドラマ専用スレ【1】 ・ラブホの上野さん ・yktuyl,iy,ly ・東京ヌードル ・安浦鉄筋家族 ・相棒〜628杯目 ・gfgtytytfjffj ・昨今のドラマについて ・死ねハゲ ・べっぴんさん避難所 ・高杉真宙主演のドラマ妄想 ・こんな相棒は嫌 ・2021年7月期 ・前田敦子復活 ・やすらぎの刻〜道 ・警察ドラマの弊害を語る ・荒らし報告スレッド ・ドラマの再放送 ・今期癒しドラマ教えて ・透明なゆりかご ・めいめい可愛い ・世にも奇妙な物語 ・相棒624杯目 ・2021年1月期ドラマ ・hjlil.oldtyg ・相棒〜678杯目